晩節の研究 偉人・賢人の「その後」
歴史に名を残す偉業を成し遂げた人物も、ほとんどの場合、本当に活躍したのは、ある一時期に限られる。
それどころか、リタイヤ後に意外な「その後」の人生を送った人物が少なくない。
「祟り」に慄き死んでいった藤原道長。
健康に気を使いすぎて逆に死期を早めた徳川家康。
老人になってから計画殺人を実行した徳川光圀。
勘違いで殺人を犯して獄死した平賀源内……。
有能な成功者である彼らはなぜ’晩節を汚す’ことになったのか。
その分岐点には何があったのか。
30人の偉人たちの知られざる末路を繙き「人生の本質」を追求する、画期的な書。
更新中です。しばらくお待ちください。