情報オープン・しがらみフリーの新勢力
地域のことは地域で決める金融業界に例えると、国政政党はメガバンク、地域政党は地銀や信金に近い。
国政政党は図体が大きく、小回りが利きにくい。
最終決済が本部のある東京というのもデメリット。
地域政党は、地域のことは地域で決める身近な存在。
そして、少数派が政治を動かすために世論に働きかけるテコの原理を使う。
テコは重心が「ブレない・曲げない・崩れない」ことが大事。
本書の議員達はその不撓不屈の精神を持って、しがらみも忖度も無く地域の政策を提案し実現しているお手本である。
【目次】 【著者】森かれん平成2年生まれ、京都市上京区出身。
同志社大学政策学部卒業、(株)堀場製作所へ入社。
第一回京都党政治塾へ入塾。
京都市の危機的な財政状況を目の当たりにし、平成27年京都市会議員選挙にて、京都市会史上最年少(25歳2か月)当選。
平成29年の市議選では初回を上回る得票を頂戴し再選。
現在は議会・政治活動と3児の母を両立しながら活動。
党内では総務会長、政調会長を歴任。
全国の超党派の議員で活動する「出産議員ネットワーク」にて地域政党担当を拝命、2021年マニフェスト大賞でグランプリ受賞。
土屋由希子1982年生まれ。
神奈川県湯河原町出身。
中央大学理工学部、舞台芸術学院別科卒業。
ワハハ本舗にて演出助手を務め、舞台演出や製作に関わりクラシックデュオ「スギテツ」のマネージャーを務める。
出産後は二児の母として子育て支援活動や虐待防止活動に従事。
おむつなし育児アドバイザー。
2020年3月の湯河原町議会議員選挙にて新人トップ当選。
上田令子1999年保育園待機児童問題に直面し江戸川発子育て応援団「江戸川ワークマム」設立。
2007〜2012年江戸川区議(2期目は史上最多 1 万2千票でトップ当選)。
2013年〜東京都議3期目(江戸川区初の国政政党無所属当選)。
2014年地域政党自由を守る会 結党香川しんじ広島県立保健福祉短期大学卒。
理学療法士。
神戸大学大学院修士課程、兵庫医科大学大学院博士課程で学び、兵庫医療大学専任講師として教育に従事。
障がいを持って生まれてきた次男の子育てをきっかけに福祉に関心を持ち、2011年NPO法人リハケア神戸設立。
児童発達支援事業、放課後等デイサービス、重症心身障害児対応の放課後等デイサービス、訪問看護ステーションを運営。
2019年3度目の選挙で当選。
合同会派を結成し2021年から団長。
神戸志民党代表、2022年から地域政党サミット代表。
障害福祉、特別支援教育が専門
更新中です。しばらくお待ちください。