COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

令和の中学受験 保護者のための参考書

少子化、一流大学の合格者削減、そしてコロナ。
令和に入って第3次ブームといわれる中学受験のルールが激変。
親世代の「中学受験の常識」で臨めば、親子ともども不幸な結果に。
中学受験専門塾で27年にわたって教鞭を執る著者が、令和版・中学受験「合格の法則」を披露する。
わが子を苦しめないため、中学受験生の保護者に送る最新マニュアル。
序章 中学受験ブームがやってきた・卒業間際に「消えた」中学受験生・第一志望合格は三人に一人もいない・わが子には「限界」がある・結果責任の一端は「親」が負う・令和の中学受験の「新常識」第一章 中学受験向きの子、不向きな子・入学後に伸びる子、転落する子・学力差はいつから生まれるか・語彙の増やし方・科目別・塾通いの前にやっておくべきこと・準備に出遅れたらどうするか・わが子の積極性を引き出すには第二章 志望校の選び方・偏差値が意味するもの・共学か、男女別学か・女子校に理系女子が多い理由・共学入試でおこなわれる「女子差別」・大学受験をするか、しないか・大学合格実績のマジック・学校説明会ではここをチェック第三章 中学受験塾という世界・塾に通い始めるタイミング・大手塾か、小規模塾か・中学受験は課金ゲームではない・首都圏「四大塾」それぞれの特徴・良い塾・ダメな塾の見分け方・子どもが塾を辞めたいと言い出したら・転塾するかどうか悩んだときは?・塾は子どもを合格させられない第四章 中学受験期の親子関係・わが子が自信喪失したとき・受験直前、生活リズムの作り方・親子が守るべき「三つの『ない』」・「四大模試」で偏差値はこんなに変わる・「安全校」は必ず受験する・勝ちを掴む受験パターン実践例・中学受験を「終わらせる」のも親の務め・「全敗」は親のせい終章 令和の中学受験・親に求められる「勇気」・コロナ禍と中学受験・中学受験は子どもを成長させる




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.