COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ゼロから学ぶPythonプログラミング Google Colaboratoryでらくらく導入

【初学者納得、玄人脱帽!】 SNSで大絶賛の名講義がついに書籍化!・問題解決に必要な「プログラマ的感覚」が身につく! ・基礎から解説し、プログラミングにはじめて触れる読者を、簡単な数値シミュレーションや機械学習まで導く。
充実の目次!・Google Colaboratoryで環境構築も簡単。
教科書として最適!【主な内容】第1章 Pythonの概要とGoogle Colabの使い方第2章 条件分岐と繰り返し処理第3章 関数とスコープ第4章 リストとタプル第5章 文字列処理第6章 ファイル操作第7章 再帰呼び出し第8章 クラスとオブジェクト指向第9章 NumPyとSciPyの使い方第10章 Pythonはどうやって動くのか第11章 動的計画法第12章 乱数を使ったプログラム第13章 数値シミュレーション第14章 簡単な機械学習【「はじめに」より抜粋】 なぜプログラミングを覚えるべきか。
それは今後プログラミングが就職活動の必須スキルになるからではなく、ましてAI がブームだからでもない。
「プログラマ的感覚」を身につけるためだ。
(…)エクセルを使っていても、面倒な処理を見た時に「これは一括でできるマクロがあるに違いない」と思って探すかどうか。
毎日決まった時間に、あるウェブサイトにアクセスして、ある値を読み取らないといけないという「仕事」が与えられた時に、「ウェブサイトにアクセスして値を読み込めるツールがあるに違いない。
毎日決まった時間に何かを自動的に実行する方法があるに違いない。
それらを組み合わせれば良い」と思えるかどうか。
これが「プログラマ的感覚」である。
(…)細かい文法などは最初は気にせず、必要に応じて調べれば良い。
「Python はこういうことができるんだな」「それはこれくらいの作業量でできるんだな」という「感覚」を頭の片隅に残すこと、それを目的として学習して欲しい。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.