COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

幸せを感じられる学校を

コロナ禍で揺れる学校教育を見つめ直し、改善するための12の提言校則、テスト、部活動......学校という小さな社会には、旧態依然として『おかしな常識』が根付いている。
皮肉なことにコロナ禍となった今だからこそ、それらの常識を覆す機会を与えられているとも言える。
どうすれば、子どもたちにとっても教員にとっても息苦しくない学校となり得るのか。
そのための改善案を、元小学校教員の著者が現在の学校教育を実例に挙げながら、様々な視点から提案。
『幸せを感じられる学校を』シリーズ第二弾<目次>はじめに第一章 コロナ禍の今こそ、やめてみるべきこと第ニ章 コロナ禍の今こそ、やってみるべきこと第三章 コロナ禍の今、教育を支える人たちの存在意義とは?おわりに<著者紹介>青羽ミチル(あおはね みちる)1967年に鳥取県で生まれ、姫路市にて育つ。
京都教育大学を卒業後、神戸市と姫路市の小学校教員となる。
1年生から5年生まで各学年の学級担任と特別支援学級の担任を経験した後、出産を機に退職。
夫と一女一男の子どもたちの4人家族で暮らす主婦。
愛読書は『子どもへのまなざし』(佐々木正美著、福音館書店)




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.