COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

オンライン脳 東北大学の緊急実験からわかった危険な大問題

オンラインでのコミュニケーションは、今後、私たちの社会に大いなる悪影響を及ぼす可能性があるのではないか?こうした危機感を抱いた私は、それを証明するために実験を重ね、驚くべき結果を得ることができました。
一刻でも早くみなさんに知っていただくべく、私は本書『オンライン脳』を緊急出版することにしたのです。
オンラインなら、会社にも個人にもメリットが大きい、と思われているかもしれません。
ところが、ここに大きな落とし穴があるのです。
「便利になった」のと、私たちの「脳がどう感じているか」は、まったく関連性がないことだったのです。
なぜ、「オンラインコミュニケーション」が問題なのでしょうか。
ひとつは、オンラインは「楽だ」ということです。
肉体の移動をともなわずにコミュニケーションできるのですから、とても「楽」です。
一方、対面コミュニケーションでは、実際に人と接することで、脳がさまざまな刺激を受け、活発に働きます。
オンラインでは「楽」をした分だけ刺激が少なく、脳の一部しか働かないのです。
また、対面でお互い顔を見ながらよいコミュニケーションがとれた場合には、お互いの脳活動が「同期する」という現象が起きます。
ところが、オンラインでは脳が「同期しない」という実験結果が出たのです。
これは、重要なことを示しています。
脳活動が同期しないことは、脳にとっては、「オンラインでは、コミュニケーションになっていない」のです。
情報は伝達できるが、感情は「共感」していない。
つまり、相手と心がつながっていない、ということを意味します。
一刻も早く、対面でのコミュニケーションができる社会に戻さなければいけません。
しかしながら、私は、オンラインはやめてコロナ前に全面的に戻れ、と言っているのではありません。
オンラインの便利さは享受しながらも、私たちや子どもたちの脳にできるだけ悪影響が出ないような生活をしていかなければなりません。
本書で言うところの「オンライン脳」とは、「スマホ・タブレット・パソコンなどのデジタル機器を、オンラインで長時間使いすぎることによって、脳にダメージが蓄積され、脳本来のパフォーマンスを発揮できなくなった状態」を指します。
本書では、オンラインと脳の賢い付き合い方についても書きました。
ぜひ、参考になさってください。
(「まえがき」より)




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.