COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ロシアの興亡

※本書はリフロー型の電子書籍です。
ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【プーチン帝国は崩壊する! ソ連崩壊を予言した元ロシア公使が「新冷戦」を読み解く】ウラジミール・プーチン露大統領は、「ジェノサイドだ!」との国際的非難と経済制裁を欧米から受けながらも、なぜウクライナ侵攻を続けるのか?旧KGBの後継諜報機関であるFSB(ロシア連邦保安庁)第五局の甘い見通しの情報をもとに判断したとされるウクライナ侵攻。
FSBの情報部員一五〇人を追放したのは、ウクライナ侵攻の緒戦が失敗であることへのプーチンの怒りの表れだ。
ロシアの政治、経済、社会構造の深部とロシア人のメンタリティーを知悉する元ロシア公使でウズベキスタン大使を歴任した著者が、幾度と繰り返されるロシアの興亡、千年史に切り込む!〈本書の目次〉第一章 ウクライナ侵略戦争で一変したロシアと世界第二章 ロシアの興亡――その面貌第三章 歴史のトラウマ――栄光と悲惨第四章 異形のロシア経済――停滞と格差の構造第五章 ロシア人の実相――欲望と渇望のシンフォニー第六章 プーチン政権の内奥――ロシア政治の深層第七章 ロシアの外交――その無力、その底力第八章 日露関係――すれ違いの二〇〇年〈著者プロフィール〉河東哲夫(かわとう・あきお)外交評論家/作家。
1947年東京生まれ。
東京大学教養学部卒業後、1970年外務省入省。
ハーバード大学大学院ソ連研究センター、モスクワ大学文学部に留学。
外務省東欧課長、文化交流部審議官、在ボストン総領事、在ロシア大使館公使、在ウズベキスタン兼タジキスタン全権大使を歴任。
2004年外務省退官。
日本政策投資銀行設備投資研究所上席主任研究員を経て、評論活動を始める。
東京大学客員教授、早稲田大学客員教授、東京財団上席研究員など歴任。
著書に、『遙かなる大地』(熊野洋の筆名によるロシア語小説、日本語版、草思社)、『意味の解体する世界へ』『新・外交官の仕事』『ワルの外交』『米・中・ロシア虚像に怯えるな』(以上、草思社)、『ロシア皆伝』(イースト新書)、『よくわかる大使館』(PHP 研究所)、『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)、共訳書にドミートリー・トレーニン『ロシアの新戦略 ユーラシアの大変動を読み解く』(作品社)がある。
「ニューズウィーク日本版」(CCCメディアハウス)でコラムを執筆。
「現代ビジネス」(講談社)、「週刊エコノミスト」(毎日新聞出版)などに寄稿。
メールマガジン「文明の万華鏡」を主宰。




ユーザレビュー
  • 0
  • 0
  • 0



実用書
©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.