指示ゼロ経営 リーダーが「何もしない」とうまくいく。
リーダーががんばればがんばるほど、チームはバラバラ、メンバーのモチベーションは上がらない、不平・不満だらけ…。
そんなリーダーたちにお伝えしたい、「何もしない」のに、いつの間にか「最強の自律型組織」になってしまう方法があります。
それが「指示ゼロ経営」です。
これからのリーダーは、●指示しなくていい。
●引っ張らなくていい。
●ひとり一人と関わらなくていい。
することは、●環境を整えて●あとは待つだけ。
人はそもそも自律的に考えて動く素質を備えています。
それを引き出すのが「指示ゼロ経営」です。
「会社が勝手によくなった!」「自分の限界を超える成果が出た!」と実践者続出!8000人を超える集団や企業が「自ら考え動き出す」組織に変わった最強メソッド=「指示ゼロ経営」の仕組み、取り入れ方、実例を丁寧に解説します。
目まぐるしく変化するビジネス環境、そんな正解のない時代だからこそ、これからはメンバーそれぞれの知恵・アイデアを引き出すマネジメントが必要です。
リーダーの皆さん、これからは、「何もしない」ことをがんばってみてください。
出版社からのコメントこの本は…朝、出社すると、部下から、「昨日、●●の問題が起きたのですが、みんなで話し合い、すでに原因の解明は終わっています。
で、Aさんがリーダーになり、BさんとCさんがお客様にお詫びに行きました。
その後、みんなで作業工程の見直しをして、解決と再発防止にあたっています。
結果はまた報告しますね!」っていう部下からの報告を受けられる自律型組織のつくり方の本です。
著者について米澤晋也(よねざわ・しんや)株式会社たくらみ屋代表。
株式会社Tao and Knowledge 代表。
一般社団法人ドリームペーパーコミュニケーションズ(夢新聞協会)代表理事。
先代の急逝で3代目として社員数40名の新聞販売店「共和堂」を継ぐ。
その時24歳。
不人気業種で人の問題に直面、さらに業界全体が衰退期に入る中、様々な事業を立ち上げるもすべて失敗する。
何が正解かわからない、社長にも正解が示せない中、集団の知恵で課題を解決する「指示ゼロ経営」を開発。
共和堂を全国有数の新聞店にする。
現在は企業研修や学校でのキャリア教育などで「指示ゼロ経営」を伝えることをライフワークにしている。
更新中です。しばらくお待ちください。