COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ノンフィクション・ドキュメンタリー】タグのライトノベル・小説

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。天文台長として、星仲間の中心として活躍したチロ。「チロのアストロ鍋」「チロとおにぎり」「チロの知らんぷり」「チロのくしゃみ」などの楽しいエピソード集。
公開日: 2022/03/01
ライトノベル
 
ひょんなことから、山口県に住むある一家が、カブトガニの卵を家で孵化させることに!?二億年生きのびてきたカブトガニ。その赤ちゃんの物言わぬ成長を通し、人と動物の命、くらしを見つめなおす。第7回子どものための感動ノンフィクション大賞優良賞作品。
公開日: 2022/03/01
ライトノベル
 
2020年12月23日に死去した昭和歌謡の巨星、直木賞作家であり孤高の「平和の語り部」であったなかにし礼、最後のメッセージ!食道がんとの闘いの中で続けていたサンデー毎日連載「夢よりもなお狂おしく」(〜2020年3月)単行本未収録分に加え、美輪明宏、黒柳徹子、北島三郎、石川さゆり、市川海老蔵、坂東玉三郎、千住真理子、ジェジュン、保阪正康、村松友視、青木理、松尾潔ら、多数の芸能者による珠玉の「なかにし論」を収録。時代を代表する著者最後の著作であるとともに、最速最強の追悼本。※この作品は毎日新聞出版で過去に配信された内容と同一になります。重複購入にご注意ください
公開日: 2022/03/01
ライトノベル
 
魔女。それは、光。人々の脅威となる魔獣を浄化する存在。そして希望の歌を届ける存在。魔法学校の選抜クラスで、国内トップの人気を集める三人の少女たち、supernova。伝説のユニット「Ray」を目標に、共に学び、競い合い、ときには遊び、そしてケンカもした充実の一年を、彼女たちは振り返ることになり――。「このころは思わなかったな。二人が私にとって、最高の悪友になるなんて」「魔法」×「アイドル」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト、「ラピスリライツ」の公式ノベライズ第二弾。supernovaの結成から人気ユニットへと駆け上がるまでの軌跡を描いたパラレルストーリーが登場!
公開日: 2022/02/25
ライトノベル
 
ジュニア世界大会で2冠達成し、東京五輪やパリ五輪出場も有望されていた若き水泳選手が、AV女優という仕事に見出した’光’。なぜ水泳をやめてAV女優になったのか?スキャンダラスな告白だけでなく21歳なりの今の思いを伝える新人女優、新海咲の自伝がここに。<目次>おわりのはじまり第1章 水泳の子第2章 高みを目指した日々第3章 もう、戻れない第4章 葛藤、そして再生第5章 あたらしい海第6章 初めてのAV現場第7章 人生、最後で勝ってたい新海咲Q&AGood Luck Saki
公開日: 2022/02/23
ライトノベル
 
愛する人たちの死について書くというのは、書くということそのものと同じくらい古い行為のはずだが、いざそれをするほうに自分が傾くと、即座にことばに詰まってしまう。メモを取っておこうと自分が考えていることにぞっとなり、恥じ入りながらメモを取り、メモを修正している自分を見損なう。情動的にかき乱される原因は、父が有名な人だったことにある。書きとめておく必要をおぼえる背後には、この野卑な時代の中で自分自身の名声を高めたいという誘惑が潜んでいるかもしれない。もしかすると書きたいという呼び声に抗して、謙虚に黙っていたほうがいいのかもしれない。謙虚なふるまいというのは、実のところ、僕の一番好きな虚栄の形態なのだ。しかし、書くということに関してよくあるように、主題のほうが書き手を選んでくるという面もあり、抵抗しても無駄なのかもしれない。――本書より
公開日: 2022/02/11
ライトノベル
 
作文得意な少女は作家になる夢を追いかけた。全三章の構成。第一章「〈希望〉を書く」――小学生時代の作文修行から作家デビュー、数度の挫折を経て直木賞受賞までを描く半生の記に始まり、「武道館で見たくらいに小さいけれど、でも見える」という愛に満ちた長文の忌野清志郎論など。全21篇。(第一章は全体の半分を占める)第二章「旅の時間・走るよろこび」――〈旅のエッセイ〉と見せかけて実はフィクションという見事な短篇小説「それぞれのウィーン」で幕を開け、「永遠、という美」と題したシャネルN゜5のドキュメントがつづく。そして台湾・韓国・バリ・スペインへの旅、さらには那覇マラソンと西表島マラソンの鮮やかな記録。全12篇。第三章「まちの記憶・暮らしのカケラ」――これはUR都市機構の雑誌に連載された17篇を一挙収録。住んでいる町の素顔から東日本大震災で失われた町、そして日々の暮らしを生き生きと描いたエッセイまで。全17篇。2012年から2019年までに書かれたエッセイの中から厳選した充実の一冊。そのなかでも冒頭に収録した半自伝は女性誌に連載された15ページに及ぶ感動的な名篇である。※この作品は単行本版として配信されていた『希望という名のアナログ日記』の文庫本版です。
公開日: 2022/02/04
ライトノベル
 
未曾有の災禍、新型コロナウイルス――。超濃厚接触を生業にした女性たちの戦いの記録!新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、「感染ルート」として指弾されたのが日本各地の繁華街、そして風俗業界だった。職と当座のお金を求める弱者の最終セーフティネットという側面もある風俗の世界に生きる人々は、かつてない危機とどう向き合ったのか。吉原、鶯谷、ススキノ、伊香保温泉、梅田、飛田新地、天王新地をめぐり、ソープ嬢やデリヘル嬢、風俗店経営者、スカウトマンたちの「いま」に迫るコロナ禍2年のドキュメント。〈この混沌を最も力強く泳ぎ切ろうとしているのは、端から誰の助けも頼らず、自分の知恵と体だけを武器に世の中を渡ってきた風俗嬢たちなのではないだろうか。〉(本書より)<目次より>第1章 コロナとデリヘル女性経営者第2章 吉原の陰影第3章 クラスター発祥地、ススキノの夜第4章 伊香保温泉とタイ人娼婦第5章 天王新地の娼婦と梅田のたちんぼ
公開日: 2022/02/03
ライトノベル
 
離島と沖縄。埋もれていた近現代史が見えてくる4泊5日の旅の記録。沖縄のやんばるにある「クロワッサン・アイランド」と呼ばれる小さな島・水納島。開拓、戦争、産業、海洋博、そして現在……。再訪を重ねてきた気鋭のライターが綴る、エッセイ・ノンフィクション。目次1 夕日2 庭先3 井戸4 桟橋5 校舎6 灯台
公開日: 2022/02/02
ライトノベル
 
大戦末期の日本潜水艦の非情なる戦い。伊五十六潜に赴任した若き軍医中尉が、比島東方沖の深度百メートルで体験した五十時間におよんだ米駆逐艦との想像を絶する死闘―最高室温五十度に達する閉ざされた地獄の艦内で、搭乗員たちは黙々と耐え、真摯にその職責を全うする。汗と涙の滴りを見つめる感動の海戦記。待望の電子化!
公開日: 2022/01/28
ライトノベル
 
何度も手痛く裏切られたけれど、それでも愛していた。舞台は昭和40年代、港町にある、小さな古いアパート。幸せに暮らせるはずの四人家族だったが、父は長男を、そして母を遠ざけるようになる。一体何が起きたのか。家族は、どうして壊れてしまったのか。ただ独り残された「私」による、秘められらた過去への旅が始まる。謎を解き明かし、失われた家族をもう一度取り戻すために。『兄の終い』『全員悪人』の著者が綴る、胸を打つ実話。
公開日: 2022/01/22
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。昭和20年8月15日敗戦―焦土と化した祖国日本の明日に向かって雄々しく立ち上がった男たちの物語。(※本書は2013/7/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
公開日: 2022/01/14
ライトノベル
 
〈このタイトルは室生犀星が「純文学誌」に書いた小説をぼくが高校生のときに授業中に読んでいて──小便がでなくて苦悩するこの小説に首をかしげていたものだ。尿が出ない苦悩、なんて高校生には意味がわからなかった。今は前立腺肥大によるものと理解できる。そのときの犀星は七十二歳でいまのぼくがそれと同じだ〉。モノカキ人生も40年を過ぎると体のあちこちにガタがくる。長旅はおっくうになり草野球では長打が打てず、極悪ピロリ菌や不眠症のせいで若い頃は無縁だった通院が日課に……とこぼしつつも痛飲、シメキリ地獄に身を委ねて原稿を量産し、食が細くなったのについ大盛りを頼んでしまう、やぶれかぶれなシーナさんの日常と非日常。
公開日: 2022/01/13
ライトノベル
 
超流行作家、評論家、翻訳家として戦後文学の多面性を体現した伊藤整の18年にわたる日記。極めて貴重な文学的資料、第7巻。
公開日: 2022/01/07
ライトノベル
 
もしも、絶滅した生き物をよみがえらせることができるとしたら?マンモスから採取した細胞核をもとに、マンモスを復活させられるのでは?――20年前から近畿大学が取り組んできた「マンモス復活プロジェクト」を、「若おかみは小学生!」の著者、令丈ヒロ子氏が徹底取材。それぞれの専門を生かし、得られた研究結果を次の研究者へとバトンのようにつないで、ついに世界を驚かせる論文を発表したプロジェクトチームの熱い日々を描く、本当にあった物語。<すべての漢字にふりがなつき。小学校上級・中学生から>
公開日: 2021/12/14
ライトノベル
 
三世代の記憶を紡ぐ初の自伝的エッセイ集。『本の窓』人気連載を元に、昭和、平成、令和にまたがる三世代の記憶を紡いだ、著者初めての自伝的エッセイ集。-目次より-「父のどんぐり」「母の金平糖」「風呂とみかん」「ばらばらのすし」「やっぱり牡蠣めし」「悲しくてやりきれない」「饅頭の夢」「おじいさんのコッペパン」「眠狂四郎とコロッケ」「インスタント時代」「ショーケン一九七一」「『旅館くらしき』のこと」「流れない川」「民芸ととんかつ」「祖父の水筒」「場所」「父のビスコ」ほか。「金平糖が海を渡り、四人きょうだいが赤い金平糖の取り合いっこをする日が来ていなければ、いまの自分は存在していない。もし、祖父が帰還できなかったら。もし、岡山大空襲の朝、祖母ときょうだいたちがはぐれたままだったら。もし、父の目前に落ちた射撃弾の位置がずれていたら。『もし』の連打が、私という一個の人間の存在を激しく揺さぶってくる」(「母の金平糖」より)。『旅館くらしき』創業者による名随筆を同時収録。
公開日: 2021/12/02
ライトノベル
 
1才の娘と、夫に遺した「愛」の記録。<もう、3年のうち2年半が経過した。余命は統計。私は大丈夫。>(本文の日記より)遠藤和(のどか)さんがステージ4の大腸がんを宣告されたのは、21才のときだった。当時交際中だった将一さんには「私、がんだった」と告げた。将一さんは「絶対、別れない」と応じた。22才で結婚式を挙げた。その様子は、『笑ってコラえて』(日本テレビ系)の「結婚式の旅」というコーナーで放送され、大きな反響を呼んだ。子供がどうしても欲しかった。抗がん剤を止めなければいけない。それでも「絶対後悔する。死んでも死にきれないよ」と将一さんを説得した。<はじめて胎動を感じた。私、ママだよ。2〜3か月後には、もう会えるね>23才で長女を出産した。21年5月、病院で余命は数週間と宣告された。家に帰った。「それでも人生でいまが一番しあわせ」と家族3人と猫1匹の、愛しき日々を送った。21年9月、24才の若さで亡くなった。和さんが亡くなる10日前まで、生と死を見つめて書き続けた日記。それは、1才の娘と、夫に遺した「愛」の記録。
公開日: 2021/12/01
ライトノベル
 
安部英(薬害エイズ事件)、カルロス・ゴーン、野村沙知代……マスコミを騒がせた問題人物は本当に罪を犯したのか。「悪人」に仕立てられた人たちの知られざる素顔と事件の真相。絶対的に不利な状況から数々の無罪判決を勝ち取り、「無罪請負人」と呼ばれる弘中淳一郎弁護士が初めて公開する全事件簿。マスコミと刑事司法が作り出した虚構のストーリーの裏に隠された、知られざる物語に、あなたはきっと驚愕する。村木厚子事件(厚労省郵便不正事件)、小澤一郎事件(陸山会政治資金規正法違反事件)、鈴木宗男事件、マクリーン事件、クロマイ・クロロキン薬害訴訟、医療過誤訴訟、三浦和義事件(ロス疑惑)などを扱った「事件ファイル1」も同時刊行。
公開日: 2021/12/01
ライトノベル
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。「言葉の力」でポジティブになる!芸能生活34年、長くお茶の間に愛されてきたタレントの勝俣州和が、どんな時も考え方次第でうまくいく独自の人生訓を伝授。「3日坊主も100個やれば立派」「陰口はやめて陰ほめをしよう」、「緊張は、友だち」など実体験に裏打ちされた言葉の数々は腑に落ちることまちがいなし。仕事や家庭の悩みに使える生き方のヒントが詰まった1冊。プロフィール●1965年3月12日生まれ。静岡県出身。1988年、テレビ番組『欽きらリン530!!』(日本テレビ)で、司会の萩本欽一に見出されて芸能界デビュー。番組内で結成されたアイドルグループCHA -CHAのリーダーとして活動し、以降タレントとして多才な活躍を見せる。
公開日: 2021/11/30
ライトノベル
 
すべてのことわざには謎(ミステリー)がある!――「《七転び八起き》だと数が合わないんじゃない?」「《棚からぼた餅》が発生する傾きは?」「《へそが茶を沸かす》ための条件とは?」「《二階から目薬》で殺人は可能?」「《捕らぬ狸の皮算用》の見積もり額は?」「《穴があったら入りたい》ときの穴の深さって?」――普段、何げなく口にしていることわざや故事成語・慣用句だが、いざその言葉の表す意味を〈検証〉してみると、謎や矛盾に満ちたものだったり、現実にはありえないシチュエーションだったりするものがいかに多いことか。さらに、誤解に基づく事象を語源としている場合もあり、かならずしも〈真実〉をついているとは言い切れないものばかりなのである。こうした「ことばの謎」の数々を前に、ミステリ作家・浅暮三文が立ち上がる! 時に論理的、時に妄想を爆発させて展開、単なる語源的解説にとどまらない自由な発想を駆使した、言葉にまつわる「イグノーベル」的考察を存分に楽しめる超絶エッセイ!!
公開日: 2021/11/30
ライトノベル
 
佐藤泰志は「幻の作家」だった。立松和平や村上春樹と同世代、89年までに芥川賞5回、三島賞にもノミネートされながらも、90年自死。いつしか忘れられた存在になっていた。ところが2007年、作品集刊行=再デビューとともにブレイク。4作が映画の原作となり高い評価を受ける。この秋にも5作目『草の響き』が公開予定。復活までの過程を追い、なぜ忘れられ、なぜ復活したのかを探る。
公開日: 2021/11/26
ライトノベル
 
コロナ禍をきっかけに夫と「離婚約」を交わし、離婚すべきかしないべきか? 迷走の旅が始まった著者。「離婚約」とは文字通り離婚の約束で「子どもの高校卒業まで」など期限を決め冷静に条件を話し合える、お互いにじっくり自分の気持ちと向き合える、終わりが見えることで相手に寛容になれるのがメリット。結果、相手の美点を再認識することになりまさかの「離婚約、解消!」という大逆転もあり! 40歳女子が出した結論は……。
公開日: 2021/11/23
ライトノベル
 
子供は自ら育つ――自発性を大切にし、子供たちの中に眠る可能性を信じた倉橋惣三の教育が、今の時代にこそ求められている。’日本のフレーベル’、’近代幼児教育の父’と呼ばれる倉橋惣三は、大正期から昭和にかけて活躍した教育者。昭和3年からは昭和天皇、皇后陛下へのご進講が始まり、上皇陛下が皇太子でいらした幼少期に、教育係を務めた人物である。少年時代、運動が苦手で不器用なうえ、引っ込み思案だった惣三の心を開いてくれた、下町の子供たち。導いてくれた恩師や、夢を語り合った生涯の友。さまざまな出会いが、惣三という人間を作っていく。学生時代から幼児教育に興味を持ち、やがて教育者となった惣三は、激動の時代にあっても、変わらず「子供の友達」であろうとした。幼児教育の改革を次々行っていく一方で、息子との関係に悩む一人の親でもあった。遺された日記をはじめとする貴重な資料をもとに描く、感動の物語。
公開日: 2021/11/22
ライトノベル
 
2011年3月11日。あの日から続く非常事態を人々はどう生きたか。何を考えたか。論争の中で塗りつぶされていく多様性、忘却されていく過去を、ていねいに見つめ直す。第1回PEPジャーナリズム大賞受賞のノンフィクションライターが綴る傑作。第1章 先取りされた「緊急事態」の記録第2章 人に会いに行く第3章 理解、その先へ第4章 トモヤの10年第5章 何も知らない終章 家族の時間
公開日: 2021/11/12
ライトノベル
 
「笑いのカイブツ」作者、これが限界到達点。15才の時に芸人になりたいと思った。でも、オカンに反対され、NSC(吉本の新人養成所)入りを断念。19才のとき、活路を開くために大喜利でひたすら経験値を積み上げることを自分に課し、睡眠時間3時間以外はすべてネタ出しに没頭。27才まではこの生活を続ける決意をする。21才でケータイ大喜利でレジェンドの称号を獲得。24才で人気芸人のラジオ番組の作家になる。しかし、25才で心が折れる音を聞いた。限界だった。そこまでの私闘の日々を綴った「笑いのカイブツ」を刊行するも、気がつけば、スーパー玉出のストロング缶と女に走る日々が続いた。やがてなけなしの有り金を注ぎ込んでの海外逃亡。そして、コロナ渦のなかで、僕は久しぶりに110円のボールペンを握っていた。再び、ノートをネタで真っ黒に埋め尽くすために。絶望。逃亡。一縷の希望。「笑いのカイブツ」作者、恐らくこれが限界到達点。
公開日: 2021/11/10
ライトノベル
 
デビューから現在まで各紙誌に書いてきたエッセイを一冊にまとめた決定版。小さな頃の思い出から、影響を受けた本や音楽、旅先での出来事、今まで気づかなかった勘違いに、コンビニバイトのこと。解説は矢部太郎が漫画で描く。
公開日: 2021/11/05
ライトノベル
 
言葉の小姑を自認する著者の傑作エッセイ集。大人の愉しみがたっぷり詰まったエッセイ集 <大学時代に住んでいた吉祥寺に戻って来て、早や二十年近く。その間、世界をまたに掛けた波瀾万丈の年月を送っていたのですが(ここ笑うとこです)、ようやく落ち着いた感あり、で、のんびりとした吉祥寺デイズを送っています。>(本書「日々は甘くて苦くて無銭なのに優雅」―あとがきに代えて―より)。 美味なる食べものやお酒、夫婦での旅行や友人たちとの語らいから、文学や映画、芸能ゴシップや政治まで――山田詠美さんが、人生で味わう甘露と苦露(造語)をすくい取り、数々のメディアで大反響を呼んだエッセイ集が待望の文庫化! 文庫化にあたり、村田沙耶香さんや武田砂鉄さんとの対談や単行本未収録のエッセイ、インタビューを新たに追加した大増量の完全保存版。※この作品は単行本版『吉祥寺デイズ〜うまうま食べもの・うしうしゴシップ〜』として配信されていた作品の文庫本版です。
公開日: 2021/11/05
ライトノベル
 
愛犬家でなくとも感涙必至の物語14編。 犬を愛するすべての人に贈る、人と犬との短編集。 交通事故で脚を亡くした犬と、生まれたばかりの赤ちゃんが一緒に成長していく家族の物語。亡くなったおばあさんの「忘れ形見」の犬とおじいさんとの、さみしくも愛情に満ちた日々のお話し。ずっと一人で生きてきた女性が、被災地に取り残された犬と暮らしはじめて知ったこと……。収められた14編の物語は、いずれも、筆者がいぬと暮らす知人友人を訪ね歩き、丁寧に拾い集めた実際のエピソードを元に紡がれたものです。第1章は、飼い主から愛犬へ―。第2章は、愛犬から飼い主へ―。それぞれの目線で、両者の間に通い合う心を愛情深く描いています。 寄り添ってくれるあたたかさ、信じてくれるけなげさ、そこにいてくれるだけでいいと思える愛おしさ。出会いや暮らしはさまざまでも、どの子もみんな飼い主にとってかけがえのない大切な家族です。犬を飼った人ならば、きっと、本書の中で何度も胸が熱くなる瞬間に出会うでしょう。 多くの共感と感動を生んだベストセラーが待望の文庫化です。※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2021/11/05
ライトノベル
 
紛争が続く祖国スーダンを飛び出し、盲目の青年・アブディンがめざしたのは、未知の国ニッポン。言葉も文化もわからない、しかも見えない世界で、幾多のピンチや珍事に見舞われながらも、ユーモアいっぱいに切り抜けていく様を、音声読み上げソフトで自ら綴った異色の青春記。
公開日: 2021/11/05
ライトノベル
 
太宰治「メリイクリスマス」のモデルとなる凛とした少女は、生涯かけて人びとに、居心地のよいサロン、帰る場所をひらいた――文学者、思想家、映画人、出版人たち……どんな人をも受け入れる酒場は、戦後文学史を確かに支えた。林聖子の九三年と「風紋」の六〇年を聞く。アナキストの画家の娘として生まれ、宮嶋資夫、辻潤らを間近に育ち、戦後、太宰治の「メリイクリスマス」のモデルとなり、生き抜くためにバーを切り盛りする。そのバー「風紋」は多くの文化人、文学者、映画人、出版人を惹きつけた。誰も特別扱いしない無欲で無私な人柄から生まれたアジール。檀一雄、竹内好、古田晁、浦山桐郎、粕谷一希、勅使河原宏……綺羅星のごとく集う人々との交友録であり、力強く生きたひとりの女性の人生の記録。《「風紋」に集った人々》檀一雄・古田晁・唐木順三・井伏鱒二・吉村昭・木山捷平・竹内好・橋川文三・色川武大・埴谷雄高・中村稔・安田武・北原武夫・辻まこと・鴨居羊子・松山俊太郎・種村季弘・高田宏・粕谷一希・田村隆一・中上健次・洲之内徹・浦山桐郎・大島渚・吉田喜重・勅使河原宏……【もくじ】第I部 戦前篇1……林倭衛、画家を目指す2……出獄の日のO氏3……林倭衛、クライスト号でフランスへ4……大杉栄、パリに現れる5……セザンヌのアトリエ、エクス・アン・プロヴァンス6……秋田富子と結婚、聖子が生まれる7……伊豆静浦から小石川小日向水道町へ8……もう一人の画家・硲伊之助のこと9……宮嶋資夫と度重なる引っ越し10……母はサナトリウムへ11……父の死第II部 戦後篇12……太宰治との出会い13……玉川心中14……出英利のこと15……「世代」と出英利のあの頃16……舞台芸術学院と青俳、「宏くん」のこと17……新宿でバーを開く18……ダン街道――檀一雄と第三風紋まで19……カウンターの中の女性たち20……竹内好墜落事件と火曜会21……風紋課外部――スキーにゴルフに温泉に22……最終回――嵐のあとに■あとがき■林倭衛・林聖子のまわりの人々■林聖子関連年表■参考文献
公開日: 2021/11/05
ライトノベル
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
1202 件中   91 120

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.