COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ノンフィクション・ドキュメンタリー】タグのライトノベル・小説

南の島サイパンに渡った日本人たちの夢と絶望を、生存者の証言で描く労作。南洋開拓30年の夢と挫折の記録! ――南洋の島サイパンに「楽園」を求めて、夢と希望を託して海を越えた日本人たちがいた。厳しい自然と闘い、荒地を拓き、夢の新天地建設は着実に進む。だが、しのび寄る第二次世界大戦の暗雲は、サイパン島に生きる日本人を地獄の坩堝に突き落した! 知られざる南洋開拓民の30年史を、生存者の証言で綴る慟哭のドキュメント! 苦難の開拓と建設そして悲劇。
公開日: 2021/04/09
ライトノベル
 
日中がついに戦争へ。戦略シミュレーション。国内にパニックが発生。権力集中を目論む首相と彼の命を狙うスナイパーが対決! 自衛隊は「日本軍」として機能する!? ――対馬近海の小島「二宝島」を巡る、日中の武力的緊張は、ついに、戦車戦へと突入した。国内各地でも、コンピューターを使ったパニックが発生。その混乱に乗じ、権力集中を目論む、時の首相。アンチ首相派に請われ、彼の命を狙う特殊工作員。対峙する二人には、意外な関係が……。危機管理に警鐘を鳴らす、話題の小説! <上下巻>
公開日: 2021/04/02
ライトノベル
 
江戸庶民に広く愛され、人口に膾炙された日本人の笑いの源泉、江戸小咄本。その活々とした会話、ユーモアあふれる柔軟で自由な精神は、日本文化の底流を支えてきた町人の意気を示しているともいえる。本巻収録の作品は、原本のままで理解しやすいものを選び、できうる限り忠実に翻刻、各編毎に解説、訳注を加えた。続巻は、「笑の友」「滑稽好」「吉原巳の種子」など14編を収録。<全2巻>
公開日: 2021/04/02
ライトノベル
 
ママ1人、パパ2人?ややこしいけど愛おしい、かつてないファミリーエッセイ!トランスジェンダー・フミノと彼女、ゲイのゴンちゃん。そして、生まれた子どもたち。――「家族ってなんだろう?」 何が正解かはわからない。でも、やってみないことには始まらない。とにかくやってみる、ダメだったらまた考え直す、僕たち三人の子育てはいつだって手探りだった。(本文より)――『ダブルハッピネス』『元女子高生、パパになる』で話題の著者、最新エッセイ!
公開日: 2021/04/01
ライトノベル
 
[小説現代長編新人賞発表]第15回小説現代長編新人賞発表 受賞の言葉 選評 朝井まかて 伊集院 静 中島京子 宮内悠介 薬丸 岳 珠川こおり インタビュー 「檸檬先生」書評 吉田大助・内田剛[グラビア]第15回小説現代長編新人賞発表珠川こおり「檸檬先生」 仲村 燈「桎梏の雪」奨励賞 [新シリーズ]・畠中 恵 忍者の副職 [読み切り]・林真理子 未完成・一穂ミチ 式日[シリーズ「旅」]・森晶麿 グレーテルの帰還[読み切り]・鯨井あめ ボーイ・ミーツ・ガール・アゲイン・パリュスあや子 呼ぶ骨・中 真大 1978 [特別エッセイ]・曽根圭介 望外の顔ぶれ[シリーズ]・森沢明夫 さよならドグマ デザイナー・青山哲也の章[エッセイ]・酒井順子 人はなぜエッセイを書くのか 〜日本エッセイ小史〜 ・後藤拓実(四千頭身) これこそが後藤 ・岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい ・藤谷 治 小説から聴こえる音楽 ・新井見枝香 きれいな言葉より素直な叫び [コラム]・〆切めし 坂上 泉 ・武田砂鉄 もう忘れてませんか? [漫画]・意志強ナツ子 るなしい[本]・青戸しの 書評現代(ミステリー) ・三宅香帆 書評現代(青春・恋愛小説) ・田口幹人 書評現代(時代小説) ・高橋ユキ 書評現代(エッセイ・ノンフィクション) ・池澤春菜 読書中毒日記 ・今月の平台 *ライト版には、珠川こおり「檸檬先生」は掲載されておりません。※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
公開日: 2021/04/01
ライトノベル
 
「師」の多くは昭和から平成を彩った名棋士たち。「弟」は、今をときめく昇り竜の若手棋士。生まれた場所も世代も違い、なんの縁もなかった二人が「師」と「弟」として出会い、互いの人生に大きく影響を与え合う。時には勝負の場においてライバルともなる。一人の棋士が育つ過程を、師弟という関係を縦糸に、それを支える家族の物語を横糸に描く。
公開日: 2021/03/26
ライトノベル
 
19歳で吉原に売られた実在の花魁・春駒の記した、1927年刊『春駒日記』の復刻版。前作『吉原花魁日記』では廓で綴っていた日記を、本書はその1年後に「廓での日々」を改めて書き綴った、もうひとつの記録。親友・千代駒からの手紙や当時の社会面を賑わせた新聞記事、婦人雑誌に寄せた脱出の顛末、光子の写真なども掲載。
公開日: 2021/03/23
ライトノベル
 
読売新聞連載時から大反響!生い立ち、葛藤に直面した青春時代、名作『風と木の詩』『地球へ…』創作秘話、マンガを学問として追究、学生へ指導、デジタルを駆使し描くことへの新たな挑戦…時代と共に駆け抜けた、その半生を語りおろす。未知の表現に挑み続ける漫画家、竹宮惠子の決定版自伝。
公開日: 2021/03/23
ライトノベル
 
日本企業が輝いていた「あの時代」の記録。日本の「底力」を再確認――一眼レフカメラに自動焦点を設置したミノルタの研究者が世界の注目を浴び、三洋電機や竹中工務店の企業戦士たちは、商習慣も生活環境もまったく異なるヨーロッパで数々の障害を克服していった。日本企業が雄々しく成長を遂げた時代を描いた名著には、今日の閉塞状況を打破するヒントが隠されている。<全6巻・完結>
公開日: 2021/03/19
ライトノベル
 
ガン克服の勇気ある姿。富士登頂に挑んだ10人のガン闘病者の記録! ――富士登頂に挑んだ10人のガン闘病者の記録。みずからガンと知りながら、不安や恐怖に圧倒されることなく、意志的に、科学的に、人生を生き抜くことは、可能だろうか。認知の後の<闘病の医学>に挑む人々の勇気ある姿が、ここにある。ガン克服への意思をこめた頂上までの足どりを、克明に追う感動のルポルタージュ。
公開日: 2021/03/19
ライトノベル
 
カメラを武器に、たった一人で熾烈な戦場に立ち向かった男の青春。実体験で綴る自由・独立・平和の意味――1980年から、戦場と化したローデシア、南アフリカ、エルサルバドル、レバノン、アフガニスタン、イラン、フィリピンの紛争現場に、カメラを武器にたった一人で立ち向かった、一人のフリーカメラマンの、真の自由・独立・平和の意味を、写真と文で問いかける戦場レポートと、その実体験を通じて到達する「あるべきジャーナリストとしての姿勢」への誓い。
公開日: 2021/03/19
ライトノベル
 
石原都政が残した「爪痕」。12年に及ぶ石原都政を徹底検証。私物化された都政――3期12年という長期に及んだ石原都政。表現の自由を脅かす青少年育成条例、巨額赤字を抱え破綻した新銀行東京、莫大な費用をどぶに捨てた五輪招致。さらには、執拗に繰り返される外国人や障がい者に対する差別発言。彼は東京に何を残したのか……。<『空疎な小皇帝「石原慎太郎」という問題』加筆改題作品>
公開日: 2021/03/19
ライトノベル
 
組織人の心にくい込む迫真の経済小説。巨大粉飾決算発覚し「無限責任」の嵐が会社を襲う! ――分不相応な拡大路線、放漫経営……。大手監査法人が健全だと判断を下した老舗メーカーに、粉飾決算疑惑が浮上した。内部告発が業界を駆け巡り、金融庁も動き始める。監査法人の会計士・青柳は、粉飾幇助の疑いから、組織を、己の正義を、守ることができるのか? 未曾有の企業不正を描く経済小説。
公開日: 2021/03/19
ライトノベル
 
警察庁長官狙撃事件は、なぜ解決できずに時効を迎えなければならなかったのか。濃厚な容疑を持つ人物が浮上していながら、なぜ、オウム真理教団の犯行に固執しなければならなかったのか。日本警察の宿命を説く第一線捜査官による衝撃の手記。文庫版で「第九章 エージェントD」を加筆!単行本刊行後、「協力者」から手紙が届いた。「元刑事」となった著者は、協力者との接触を図る。本当の意味での「捜査完結」に向け、緊迫の場面に臨む――。 1995年3月30日朝、東京・荒川区において、國松孝次警察庁長官が何者かに狙撃された。警視庁は、当時の社会情勢等から、オウム真理教団による組織的テロと見て、警察の威信をかけた大捜査を展開、2004年に至り、オウム真理教関係者の逮捕にこぎつける。しかし、被疑者らが起訴されることはなく捜査は迷走し、2010年3月、多くの謎を残したまま事件は時効を迎えてしまった。実は、この捜査の陰で、濃厚な容疑を持つ人物が浮上していた。その人物は民兵組織の結成を目指した「中村泰」。中村の内偵を進めた原氏は、徹底抗戦する中村の取調べを継続し、ついに中村から、警察庁長官を狙撃した自供を引き出す。そして、その供述は、現場の状況に合致して迫真に富み、犯人しか知り得ない内容に満ちていた。原氏が率いる捜査班は、幾多の困難を克服しながら中村の捜査を推し進め、多くの証拠を蓄積していくが、中村が立件されることはなかった。なぜ、中村の捜査は封印されたのか。警視庁幹部、警察組織、現場捜査員、被疑者、社会情勢等、様々な「宿命」が絡み合い、葬り去られた事件の真相に迫る。
公開日: 2021/03/12
ライトノベル
 
そうか、「復興五輪」も消えるのか。歩こう、と思った。話を聞きたい、と思った。福島のシイタケ生産業者の家に生まれ育った著者が初めて出自を語り、18歳であとにした故郷に全身で向き合った。生者たちに、そして死者たちに取材をするために。中通りと浜通りを縦断した。いつしか360キロを歩き抜いた。報道からこぼれ落ちる現実を目にした。ひたすらに考えた。NHK「目撃!にっぽん」で放送!あの日から10年。小説家が肉体と思考で挑む、初のノンフィクション目次福島のちいさな森4号線と6号線と国家・ゼロエフ・浄土長い後書き
公開日: 2021/03/04
ライトノベル
 
[読み切り特集]講談社タイガ創刊5周年企画 特集「非日常の謎」 新型コロナウィルスによって脅かされた私たちの日常。六人の気鋭が紡ぐのは、「非日常」を乗り越える物語の力!・芦沢 央 「この世界には間違いが七つある」・阿津川辰海「成人式とタイムカプセル」・木元哉多 「どっち?」・城平 京 「これは運命ではない」・辻堂ゆめ 「十四時間の空の旅」・凪良ゆう 「表面張力」[グラビア]第73回日本推理作家協会賞&第66回江戸川乱歩賞 合同贈呈式初の合同開催となった二賞の贈呈式の模様をレポート![シリーズ「旅」]・小川 哲 ちょっとした奇跡・深緑野分 水星号は移動する[シリーズ]・森沢明夫 さよならドグマ 小説家・涼本マサミの章[読み切り]・澤田瞳子 薄月離・西條奈加 肉桂餅・青木祐子 コーチ! はげまし屋・立花ことりのクライアントファイル[特別企画]・『高瀬庄左衛門御留書』刊行記念対談遠藤展子×砂原浩太朗 藤沢周平に導かれて・砂原浩太朗 黛家の兄弟 抄録[エッセイ]・酒井順子 人はなぜエッセイを書くのか 〜日本エッセイ小史〜 ・後藤拓実(四千頭身) これこそが後藤 ・岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい ・藤谷 治 小説から聴こえる音楽 ・新井見枝香 きれいな言葉より素直な叫び [コラム]・〆切めし 木皿 泉 ・武田砂鉄 もう忘れてませんか? [漫画]・益田ミリ ランチの時間 ・ジェントルメン中村 ようこそ! アマゾネス☆ポケット編集部へ ―NOW― [本]・若林 踏 書評現代(ミステリー) ・吉田大助 書評現代(青春・恋愛小説) ・柳亭小痴楽 書評現代(時代小説) ・内藤麻里子 書評現代(エッセイ・ノンフィクション) ・こだま 読書中毒日記 ・今月の平台 *ライト版には浅田次郎「兵諫 後篇」は掲載されておりません。※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
公開日: 2021/03/01
ライトノベル
 
あまりにも非人道的な入管の実態を、マンガでリアルに描く!!法務省の外局で、出入国に関する手続きを行う「出入国在留管理庁」(入管)。この機関は日本人の出入国管理だけではなく、外国人の在留許可の管理や難民認定手続きなども担当している。また、ビザが切れて(または更新が認められずに)オーバーステイになったり、難民申請が認められなかったりといった外国人を収容する全国17か所の施設の管理も行っている。日本人にはあまり知られていないが、この収容施設では行き場のない外国人に対する、暴行・暴言・イジメ・監禁・医療放置など非人道的な処遇が横行。その中で被収容者たちは心身を病み、自殺未遂を繰り返す人も出てきている。著者は2004年から外国人被収容者の支援を行い、その体験をマンガに描き続けてきた。収容施設では写真を撮ることが許されず、本書は入管の実態をビジュアルで伝える、唯一の貴重なリポートと言える。117本のマンガに加えて、入管の実態を伝えるコラムとキーワード解説も収載。
公開日: 2021/02/28
ライトノベル
 
2021年3月11日は、東日本大震災から10年。この10年間、日本列島では地震だけではなく各地で多くの災害が頻発してきました。2016年4月には熊本で震度7を最大とした群発地震が発生、九州や中国地方への集中豪雨、北海道では地震による地滑りと大停電が発生。さらには異常気象による巨大台風や土砂崩れ、洪水、河川の決壊、氾濫、浸水。冬季には北海道から北陸地方にかけて、異常な寒波や豪雪が襲いました。そして地球規模で蔓延するコロナウイルスの感染など、日本列島はいま’複合災害’の真っただ中。地震・津波・放射能汚染に襲われた東日本大震災のように「これでもか、これでもか」と、災害の上に災害が重なってきています。その原因について、温暖化による気候変動以上の’地球異変’とも言うべき変化が起きているのではないか――と国民は肌で感じ始めたのです。ツンドラ地帯の凍土が溶解し、北米やアマゾンの山林で火災が起き、アフリカの砂漠化などで生態系が崩れ、食糧不足と難民の流出が止まらず、世界秩序は不安定になる一方です。そして今、コロナ禍が世界中に蔓延しています。この10年はまさに日本人が大規模災害に直面し続けた10年でした。本書は、日本を代表する49人の写真家たちが撮った「東日本大震災の記憶」と、その後の自然災害のリアルな姿を伝える写真集です。
公開日: 2021/02/28
ライトノベル
 
わたしはね、55歳になったあんた自身、そして今でも独身だよ――。彼氏なし、売れない小説家の「わたし」は、勤め先のエレベーターの片隅に佇む女からそう告げられる。気迫に満ちた未来の自分に促され、死に物狂いの婚活を開始するが。自分語りが大好きな皮膚科医、24歳のかわいいDJ、趣味は合うほぼ童貞のSE……。〈運命の人〉は実在するのか。過激で赤裸々で切ない10年を描く実録小説。『婚活1000本ノック』を全面改稿の上、改題。併せてお読みください。(解説・清田隆之)
公開日: 2021/02/27
ライトノベル
 
人口補助肝臓、人工腎臓、人工血管。不治の病を癒そうとする医師と技術陣の不撓の努力。人工臓器の開発と取りくむ医師と技術陣――医療に最新技術を導入することで、難病に苦しむ患者を救う……。人口補助肝臓の開発に成功した倉敷中央病院とクラレ技術陣、人工透析装置に飛躍的前進を達成した東京女子医大「腎センター」と東レ、東大胸部外科医師の執念の人工血管の開発。患者と医師と技術者の、生命への挑戦をドラマチックに再現して描く。<全12巻>
公開日: 2021/02/26
ライトノベル
 
逆境の中、母の笑顔が家族の絆をつないだ。感動ドキュメント! ――真珠湾攻撃によって、ハワイ日系人家族の幸福な日々は覆った。貿易会社を営むシゲキ・フジモトは、収容所へ送られ、私財は接収、妻・キクエは、2人の男児を抱え、妊娠中の身。しかし数々の苦難を、キクエは持ち前の笑顔で乗り切り、3兄弟を育て上げる。母の偉大さ、家族の絆を描く、愛と涙と感動のドキュメント!
公開日: 2021/02/26
ライトノベル
 
日本列島「原発基地化」の実態と危険を暴く! スリーマイル島、チェルノブイリなどでの原発事故は、あらためて原子力エネルギーの怖さを実感させた。世界各国で安全神話がくずれているのに、なぜか日本では驚くべき「原発過密立地」計画が進行中だった……。住民の不安を解消しきれないままに、日本列島「原発基地化」を強行する危険な狙いとその全容を迫真の取材で描く!
公開日: 2021/02/19
ライトノベル
 
「大人の夢中」を見に行った! 競走馬セリ市、鳩オークション、テディベアの大集会……。「人の目の色が変わる現場」は、こんなにもおもしろい。我を忘れて夢中になって! ――「テッカ場」……それは理性が影を潜め、欲望がほとばしる場所。いい大人が我を忘れ、普段は封印された別の顔を、うっかり垣間見せる。競走馬セリ市、鳩オークション、ネットアイドル撮影会、テディベアの大集会……、独特のムードあふれる「欲場」の活況とコーフンを、参加者目線で追ってみた!
公開日: 2021/02/19
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。戦争の本質を追求するオリジナル写真集――ベトナム戦争が終結して10年。だが、ベトナムの人びとにとって、あの戦争は、まだ過去の出来事ではない。枯れ葉剤の怖ろしい後遺症は、想像を絶するほど大きく、むごい。国土は荒廃し、米兵との混血児たちの悩みも消えてない。政治犯として捕らわれて拷問を受けた人々、元売春婦……。いったい、ベトナム戦争とは何であったのか? 戦火の時代から今日まで、ベトナムに視点を据え、戦争の本質を問い続けてきた写真家による、渾身のオリジナル写真集。
公開日: 2021/02/19
ライトノベル
 
脱常識の異次元手法で成功した企業をルポ! ――技術といえば、とかく製造工程の改革・改良、そしてTQCなどの次元に目がいく。しかし、今や、既成概念の否定、脱常識、異次元発想が必要だ! 1のものを100にしてしまう、この「手法革命」にとりくんだ、ミノルタ、松下電器、東芝、アサヒビールなど、創造型企業の現場を訪ね、実例を具体的にルポする。
公開日: 2021/02/19
ライトノベル
 
潮流は「重厚長大」産業へ、という時代があった。新日鉄、三菱重工、トヨタ自動車、味の素、東レなど、内部蓄積してきたポリシーXが、全面展開しはじめている。90年代の産業界はどうなっていたのか。企業ルポの第一人者が、技術戦略面から現場を密着取材し、トップの発想も含め、日本の巨大企業の動向を鋭く読む力作。
公開日: 2021/02/19
ライトノベル
 
日本の外交官と外務省の隅々までを知り尽くす佐藤優が、これまでに接した当事者のなかで能力、実績、人格ともに最高に評価するのが吉野文六氏。吉野氏は、沖縄返還において日米両政府間に密約が存在したことを、2006年に日本側の交渉当時者として初めて明らかにした。外交官の「職業的良心」はいかに生まれ、形成されていったのか。・生い立ち、旧制高校時代、帝国大学での学生記者経験、行政科・司法科・外交科すべて合格した高等文官試験。・外務省へ入省後、真珠湾攻撃前夜の太平洋を横断、たどりついた北米大陸での見聞、動乱の欧州を視察してベルリンへ。・松岡洋右外相、野村吉三郎駐米特命全権大使らのエピソード、各在外公館でおこなわれていた諜報活動、またソ連のドイツ侵攻時に、在ベルリン大使館から南方へ避難した大島浩大使からの下された決死の司令。・1945年5月ナチス・ドイツ第三帝国が崩壊する瞬間に立ち会う。そして命を賭してシベリア鉄道横断からの帰国。1941年から1945年にかけ、激動の欧州を目撃した青年外交官の物語。
公開日: 2021/02/16
ライトノベル
 
日本の出版。その草創期にも転換期にも、彼らが関わってきた……。「おもしろくてためになる!」「これを読めば大学に行かなくても偉くなれる!」臆面もなく立身出世を説き、一代にして「雑誌王」に成り上がった初代清治。勃興する帝国日本の大衆の心を鷲づかみにした印刷物は、やがて軍部との抜き差しならぬ関係のなかで変貌していく……。そして敗戦後、総合出版社への転換をなしとげ、国民教育(ナショナル・エデュケイション)と出版による世界平和の夢を追いつづけた四代省一。未公開資料を駆使し、近代出版百五十年を彩る多彩な人物群像のなかに野間家の人びとを位置づけた大河ノンフィクション!
公開日: 2021/02/16
ライトノベル
 
転落した科学技術国家・日本のこれからの戦略。弱いニッポンの再生法――2006年、中国人研究者の発表論文数は、米国に次いで世界2位となった。引用された論文数や引用回数では、まだ日本が多いものの、理学分野では、抜かれるのも時間の問題だ。工学分野においても、韓国をはじめとする電機メーカーに、シェアで抜かれている。日本人研究者は、いま何をすべきなのか?
公開日: 2021/02/12
ライトノベル
 
<<
<
3
4
5
6
7
8
9
10
11
>
>>
 
1202 件中   181 210

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.