COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

【書き下ろしSS付き】サバゲの楽しさを初めて経験し、電動ガンをも手に入れた貞夫だったが、梅雨時期で、なかなか次の参戦の機会を得られずにいた。そんなサバゲ欲が高まっていたところ、舞白姉妹に勧められ、貞夫と後輩のシノは初のインドア戦に参加する事を決める。そしてまたある時、貞夫は偶然、はじめてをささげた女性――秋乃麒麟と再会し、秋葉原で彼女の秘密を知るのだが――。双子の姉妹アイドルユニット・ファーストペンギンズや特別ゲストも登場する今、最もリアルで、熱いサバイバルゲーム小説第二巻!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
親友との喧嘩や不良グループとの確執。中学二年のさくらの毎日は憂鬱。ある日人類を救う宇宙船を開発中の不思議な男性、智さんと出会い事件に巻き込まれる。揺れる少女の想いを描く、直球青春ストーリー!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
十三・十四・十五歳。きらめく季節は静かに訪れ、ふいに終わる。シューマン、バッハ、サティ、三つのピアノ曲のやさしい調べにのせて、多感な少年少女の二度と戻らない「あのころ」を描く珠玉の短編集。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
ローザは美貌と慈愛深さで知られる伯爵令嬢。しかし実際は、薔薇愛、つまり男同士の恋愛に妄想をたぎらせ己の萌えを追及しまくる貴腐人であった。14歳のある日、千年に一人の理想の「受け」逸材である異母弟のベルナルドと(一方的に)運命的な出会いをしたローザ。すぐさま「ベルたん総受け計画」を策定し奮闘するもその腐りきった振舞いがなぜかことごとく高潔な行いと勘違いされ――?王子や王女、さらには異国の王子まで巻き込んでローザの妄想が国中に影響を与えることに!?
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
婚約者の死を「予知」したファンレターに人気漫画家・陣内は。大ヒット作『彼女は存在しない』の著者が贈る傑作メタミステリ!売れっ子漫画家、陣内龍二の婚約者・里美が交通事故で死んだ。ショックのあまり、陣内は、連載中の漫画のヒロインを作中で殺してしまう。たちまちファンからの抗議が殺到する。だが、その中に、消印が事故の数日前という、里美の死を予知した手紙があった。手紙の差出し人を訪ねると、神崎美佐という四十八歳の落ち着いた女性だった。部屋には作中のキャラクターが飾られ、熱心なファンであることを示している。本当に、死を予知する能力が神崎にはあるのか?失われた恋人への狂おしい想いの果てに、陣内が辿り着く予測不能の真実! 最後の一ページまで見逃せない迷宮的ミステリー。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
刻が止まって見える、超絶新ヒーロー誕生! 知られざる公安資料課の活躍譚。 モノが止まって見える超人的な動体視力を持ち、武に秀でた天野傑が所属する公安資料課。現場に立つことはなく、捜査資料の保存や捜査の補完的な役割をこなす地味な部署だ。ある日、新宿で遺体が発見される。天野は違和感を覚え、無断で単独捜査を開始。中国マフィアの李のもとへ乗り込むが、李は天野の動体視力を圧倒するほどの武の才能を誇っていた。天野の忙しない暴力的な一週間が始まる。アクション満載の新警察小説誕生!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
先輩は後妻業の被害者なのだろうか? 再婚の約束をした若い許嫁が失踪した……。高校時代の先輩から相談を受けた大阪府警消息対応室の安治川信繁。消息を追うと、女の過去にはあやしい影が。第二の人生への夢を語る先輩に真実を話すべきか否か悩む安治川。だが、女のホステス仲間だった女性の水死体が淀川で発見されるや、一転、連続殺人事件へと発展。やがて、失踪中の女も死体で発見され、捜査の過程で先輩やその一人息子にも犯行動機があることも判明。そんななか浮かんできた有力な被疑者。その鉄壁のアリバイを崩しにかかる安治川…。定年を迎えたからいうて、能力がゼロになったわけやない! 培ってきた経験と勘で底力を見せつける再雇用警察官の活躍!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
怒りの真剣が唸る!敵は凄腕の忍び集団そして、極悪非道の剣客・三村右近笠井半蔵は、南町奉行から影御用を依頼される。奉行の後釜を狙う者から警固してほしいのだという。かつては敬愛していた奉行だったが、自分を裏切る行為をしていたことを知り距離を取っていた。半蔵は逡巡するが、ある条件と引き換えに依頼を引き受ける。一方、虎視眈々と奉行の座を狙う目付・鳥居耀蔵は腕利きの忍びくずれの一団を雇い、手練れの三村右近とともに半蔵に立ち向かわせる――!好評の時代剣戟シリーズ第八弾。目次第一章 傷心の南町奉行第二章 立ち上がれ半蔵第三章 一押し二押し三に押し第四章 忍び寄る危機第五章 怒りの一刀
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
大重版人気シリーズ最新刊!謎多き公安捜査官・純也の過去がついに暴かれる!外務省の役人が殺された。プロの犯行だった。極秘に捜査するエリート公安捜査官の小日向純也は、被害者の上司の不審死を知る。二人は、自衛隊の南スーダン派遣に関わっていた。そこが事件の真相に迫る鍵なのか。純也が事件を深追いすると、自身の出自が記載された国家機密でもある通称・Jファイルが、他にも存在していると知る。まさかもう一人のJが! 国家の陰謀が純也を追い詰める。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
雪のシエラ山中でバス転落。搭乗のボーイスカウト全員死亡……ラスベガスの舞台プロデューサー、ティナが一人息子のダニーを亡くしたのは1年前。が、ティナはまだその死を信じられずにいた。そして、傷心の彼女の身辺に次々と不可解な出来事が……子供部屋が荒らされ、黒板には‘シンデハ イナイ’のなぐり書き、コンピューターの画面には‘ココカラ ダシテ’の文字……。ベストセラー作家クーンツが放つモダンホラー!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
雑誌やSNSに載ってる素敵なあの子に、キリキリしちゃうあなたに――大事なのは、他人が自分をどう思っているかじゃなくて、自分が自分をどう思っているか。自分で自分を「いいね!」と思える、それがなにより最高で、最強。おしゃれも雑誌も大好きな著者が、あの頃の自分に、そして心の中に「女の子」を持つ全女性に向けて贈るエッセイ。それは誰のためのファッションか/インフルエンサーにはなれなくても/他。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
1970年代から90年代にかけ、世界の映画界に多大な影響を与えたアボリアッツ映画祭。ホラーやオカルト映画を愛する者には忘れがたい伝説的存在だ。映画評論家として毎年のように参加していた著者が、当時書き下ろし埋もれていた幻想ホラーがついに初刊行! 世界中から集った人々が映画に熱狂し宴に溺れる中、永き眠りから目覚めた最凶の殺人鬼が、殺して殺して殺しまくる! 特別付録エッセイ付き!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
宗平と沙雪は社内でも有名なカップル。順風満帆に交際していた。ところがある日、宗平は難病を発症してしまう。難病は確実に宗平から日常を奪っていくと分かっていた。別れを決める宗平と、別の道を模索する沙雪。二人の出した選択とは。
公開日: 2020/06/05
恋愛
ライトノベル
 
【書籍説明】新選組三番隊組長斎藤一の父は明石松平藩の下級武士だったが、事情があって上役を斬殺し脱藩した。息子を連れて諸国を放浪し、江戸で病死した。斎藤の父を仇と狙う如月秀人は、名を偽って新選組に入隊した。その頃、新選組には佐久間象山の息子三浦啓之助が父の仇討のために入隊し、隊中は仇討の話題でもちきりだった。どうやら伍長の倉田重郎も仇討らしい。斎藤は苦い思いで眺めていたが、斬込みの最中に襲われて、自分が狙われていることを察知する。斎藤は土方歳三に打ち明けず、独りで敵を探そうとする。京都西町奉行所与力杉本雄介は新選組を訪ねて来て、隊士の中に江戸を騒がせた盗賊一味だった男を発見する。杉本は江戸南町奉行所から出向していた。杉本は隊士の名前を明らかにする前に、斬殺されてしまう。歳三は杉本を殺害したのは新選組隊士ではないかと疑い、捜査を始める。斎藤は如月秀人を探し出せるか?歳三は杉本殺害の犯人を捕らえることができるか?【目次】不意討恨みの連鎖仇討志願与力殺し記憶の中の顔斬込み深まる疑惑悲願と苦悩隊費強奪おしゃべり仲居仇持ち功名男不審の究明仇討地獄
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
【書籍説明】荒野を駆ける賞金稼ぎの主人公、アルフィーが出会ったのは1人ぼっちの女の子。彼女と共に星のきらめく常夜の世界で繰り広げる冒険ファンタジーの第二巻です。荒野を走るサイドカー付きのオレンジ色のバイク。乾いた風がアルフィーの髪をなびかせます。女の子の長い髪もゆらゆら。この星と天害と荒野だらけの常夜の世界を、低い音をたてながら二人を乗せたバイクは進むのです。不思議な女の子、シャナ。お母さんを失い旅をして来たといいますが、まだまだその素性は謎だらけです。なぜ彼女のお兄さんは『いなくなった』のか、そしてお母さんを殺したという悪い奴とは?サボテンだらけの荒野をバイクは風を切って進んで行きます。「あんまり身を乗り出すんじゃないぞ」サイドカーであたりをきょろきょろ見渡すシャナ。上半身を乗り出して、あっちを見たりこっちを見たりと大忙し。歩いて旅をしていた時とはまた違った景色に大興奮のようです。「あれ、シャナのいた町か?」「ああ、そうだ」後ろを振り返って、シャナはキルローグの町をじっと眺めます。何か思うところがあるかのような表情です。でもそれも一瞬の事。赤色の花を付けたサボテンが視界に入った瞬間に、すっかりそちらに気を取られてしまったようでした。「おお!シャナ、知ってるぞ!あれ、食えるのだ!すっぱいけどな!」そんな様子を見て笑うアルフィー。風が冷たかったのかシャナは、くちゅん!と小さなくしゃみをしました。「ははは。風邪ひくなよ」「ひげおやじもな!」二人の旅は始まったばかりです!(第一巻より)【著者紹介】銀河忍(ギンガシノブ)児童書作家。イラスト作家。子どもの頃からファンタジーが大好きで、少年少女に向けた物語を中心に児童向けの小説やその小説にちなんだ挿絵を描いている。「大人でも子どもの心を忘れずに楽しめる作品を広めていきたい」という想いから、主にファンタジーを手がける児童書作家として活動中。デビュー作は「Noir Grand Guignol 第一幕 終焉の調べ」2019年まんがびと刊行
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。天国の本屋作者が贈るビューティフルデイズ。黄色い犬のぬいぐるみと持ち主の少年は、ヒミツの話をしたり、冒険に行ったり毎日が輝いていた。でもそんなある日、別れは突然やってきた…。子供のころ大切にしていたぬいぐるみやおもちゃってありませんでしたか?※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
最高の調味料は、‘優しさ’と‘思いやり’。 中原温人は社会人四年目の少女マンガ編集者。恋人のたんぽぽさんと、美味しい食事をするのが一番の楽しみ。そんな彼が作る料理は、人の心の綻びを癒してくれる。そこには「優しさと思いやり」が詰まっているから――。 心の空腹も満たす美味しい八皿、どうぞ召し上がれ。●第一話 肉じゃがよりも優しくある日突然温人の家を訪れた姉・木の実。仕事のトラブルに落ち込み、号泣している。見かねた温人は、姉に肉じゃがを供する。時間をかけてじっくり煮込んだ、甘く蕩けるような味わいに、木の実は自分を省みるのだった。●第二話 きのこパスタは戦わない人気マンガ家・卯月りおんの原稿が上がらないという。編集部に不満を覚え、一方的に絶縁宣言したのだ。助けを求められた元担当の温人は、食材を携え卯月の仕事場に赴く。●第三話 山形のだしエクスプレス温人の友人・琉惺は、家柄も外見もパーフェクトなイケメン。そんな彼が、同僚女性に恋をした。だが温人が話を聞くと、琉惺の恋愛ベタが発覚し……。 登場レシピは卵焼き、ホットチョコレート、卵リゾット、カレー、親子丼など。大切な人に美味しいごはんを作ってあげたくなる。心温まる全八編。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
本邦初!究極の‘かき氷グルメ’小説! 三年前、陶子は奈良の氷のお祭りで母とともに「日進月歩」というかき氷を食べた。初めての味に感激したが、母の笑顔を見るのはその日が最後となってしまった。それ以降「日進月歩」と削り手の炎炎老師を追い求める陶子は、「氷の月光伯」という異名まで持つ有名かき氷マニアの恋人・一輝と二人で氷を食べ歩いていた。しかし些細なすれ違いをきっかけに失恋、氷への熱も冷めかけてる。 そんな折、脱サラして亡き母の喫茶店を受け継ぎ、コーヒーとサンドイッチの店「タカサキコーヒー」を切り盛りする父・大輔が、相談もなく氷削機を買ってきた。かき氷のコンテストに出るという。 母が体調を崩したのはかき氷のせいだと思っている妹の沙羅は父に反発する。陶子も乗り気ではなかったが、大学でかき氷サークルに所属する友人・瑞希に巻き込まれ、大輔のかき氷作りに参加することになった。コンテストに出せるレベルの味を見つけるため、陶子たちは大阪中のかき氷を食べ歩くが……。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
ドラマ化された美味しいミステリー最新作! 京都にある看板のない食堂には、思い出の料理を捜し求め、悩める人々が数多く訪れる。食堂の主人・鴨川流と娘のこいしが、今回も温もりあふれる接客と料理でもてなします。第一話 ビフテキ……認知症の父が交わした約束第二話 春巻……身勝手で淡い思い出第三話 チキンライス……おばちゃんに謝りたい第四話 五目焼きそば……あの頃に戻れたら第五話 ハムカツ……料理人の原点第六話 ちらし寿し……親の心子知らず第7巻となる今作では、流と深い関わりのある‘あの人’との過去も明らかに!?ますますボリュームアップした料理の数々に癒やされてください。(2020年6月発行作品)
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
天才絵師の素顔と技法に迫った長編小説。若冲没後百年を経た明治37年、セントルイス万博に〈若冲の間〉というパビリオンが出現する。この時〈Jakuchu〉の名を世界に広めたのは誰だったのか? 京都の図案家・神坂雪佳は、若冲の末裔という芸者から〈若冲の妹〉と呼ばれた美しい女性の話を聞く。 宝暦13(1763)年、京都錦の青物問屋〈枡源〉に、一人の少女がやってきた。主の若冲が飼う鶏や、珍しい鳥、美しい毒草などの世話をするために。美以という名の少女の体からは不思議な芳香が漂っていた。その匂いに、若冲はかつての異国の女の面影を重ね合わせながらも、美以を自分の弟に嫁として与えてしまう。若冲を慕う美以は、以後〈若冲の妹〉として思いを秘めたまま生きていくことになる。 『動植綵絵』の完成間際に、錦市場を揺るがす事件が起こり、弟が謎の死を遂げる。彼は本当は若冲の何だったのだろうか。さらに天明の大火による被災……だが、若冲が本来の絵師として蘇生するのはそれからだ。そして、いつも傍らには〈妹〉の姿があった。 心の中の〈奇〉を描かずにはいられなかった絵師、若冲。時空を超え魅了し続けるその素顔と秘密に、江戸と明治の二つの時代軸で迫った長編小説。※この作品は過去に単行本版として配信した『遊戯神通 伊藤若冲』の文庫版です。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。プラスチックごみの海洋汚染を考える絵本。 いろいろな形の製品を安く作ることができて便利なプラスチックは、1950年代ごろから、わたしたちの生活の中に急速に普及してきました。しかし、このプラスチック、微生物に分解されて自然に還るものではなく、半永久的に存在するので、ごみになったときに大きな問題を生んでいます。 世界中で毎年800万トンものプラスチックがごみとして海に流れ込み、海にすむ生き物たちを傷つけたり、命をうばったりしています。そしてこのままだと、2050年には、海に漂うプラスチックごみの重さは、海にすむ魚の重さよりも重くなると言われています。 この絵本では、人間が出したプラスチックごみが、どのように海を汚し、海に暮らす生き物に影響を及ぼしているのか、そしてきれいな海を取り戻すにはどうしたらいいのかを、美しいイラストと分かりやすい言葉で伝えます。 さらに巻末では、様々な角度から、プラスチック海洋汚染について解説し、今すぐわたしたちができることを、一緒に考えていきます。※この作品はカラーが含まれます。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
英米各紙で超話題の傑作スリラーが登場! 母親と二人で暮らす5歳の少年がひき逃げ事件で命を奪われた。小さな男の子の無念を晴らそうと、ブリストル署の警察官レイは部下のケイトらと共に事件を追うが、犯人は杳として見つからず、捜査の打ち切りを迫られていた。 一方、海辺の町に現れ身を隠すように暮らしていた謎の女性ジェナは、獣医師のパトリックと惹かれ合う。 それぞれのドラマが交錯し、事件解決が見えたその時、あまりにもおぞましい真実が浮かび上がる。 NYタイムズ、サンデータイほか英米各紙のベストセラーリスト入りをした超話題作が、満を持して登場。読み出したら止められない、傑作スリラー。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
30年前、本当は何を埋めたんだろう。 謎の骨格標本が発掘されたことを報じる地元紙の小さな記事を見つけた家具職人・豊は、数十年前の小学生時代、仲間数人で山中に骨格標本を埋めたことを思い出す。 しかし、それは記事の発掘場所とは明らかに異なっていた。同時に、ある確かな手触りから「あれは本当に標本だったのか」との思いを抱いた豊は、今は都内で広告代理店に勤務する哲平に会いに行く。最初は訝しがっていた哲平も、次第に彼の話に首肯し、記憶の底に淀んでいたあることを口にする。リーダー的存在だった骨格標本埋葬の発案者・真実子の消息がわからないなか、事態は思いも寄らぬ方向に傾斜していく。※この作品は過去に単行本版として配信した『骨を弔う』の文庫版です。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
浅田次郎の大人気旅エッセイシリーズ第4弾。100万ドルに値する体験をした!‘浦島太郎が食べたご馳走と、滅多に会えない織姫と彦星の恋の行方に想いを馳せる’表題作ほか、爆笑と感動と法悦の極上エッセイ集。JAL機内誌『SKYWARD』人気連載エッセイ「つばさよつばさ」文庫化。※この作品は過去に単行本版として配信した『竜宮城と七夕さま』の文庫版です。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
伝説の時代劇脚本家が贈る落涙の剣豪小説! 石見国浜岡藩奉行所の同心頭・香坂又十郎の平穏な暮らしは一つの藩命により一変した。「謀反を企んだ脱藩ものを討て」。その相手とは又十郎の義弟で、勘定方の兵頭数馬のことであった。藩命を拒むことはできず、数馬を追うべく妻・万寿栄を残し江戸へ向かう。断腸の思いで数馬を斬った又十郎だったが、お役御免とはいかず、江戸屋敷の目付・嶋尾久作から汚れ仕事を担わされてしまう。故郷に戻る事も許されない孤独な戦いが続いていた。 妻に会いたい――。又十郎の思いを汲み、万寿栄と会えるよう段取りを請け負ったのは、数馬が最期にその名を呟いた、下屋敷お蔵方の筧道三郎だった。筧は数馬を目黒不動前の成就院に匿った人物であり、数馬が国元を出た理由を知る者だった。万寿栄に会うことは叶わずとも、一目見られた事に安堵する又十郎だったが、嶋尾からの無理難題は続く一方。 困窮する又十郎の元に訪れた廻船問屋『備中屋』の作右衛門は「嶋尾久作を斬っていただきたい」と願い出たのだった。決断を迫られる又十郎に、浜岡藩を取り巻く陰謀が明かされる!この戦いに終止符は打てるのか?大河時代小説シリーズ涙の最終巻!
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
季節と詩情が常に添う父・露伴の酒、その忘れられぬ興趣をなつかしむ「蜜柑の花まで」。命のもろさ、哀しさをさらりと綴る「鱸」、「紹介状」「包む」「結婚雑談」「歩く」「ち」「花」など、著者の細やかさと勁さが交錯する29篇。「何をお包みいたしましょう」。子供心にも浸みいったゆかしい言葉を思い出しつつ、包みきれない「わが心」を清々しく1冊に包む、珠玉のエッセイ集『包む』。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
「いったい涼しげというのは、すっきりと線が立っている趣をいい、すっきりとは或る鋭さを含んでいるとおもう。……。げというのは力量である。」(『回転どあ』「あじさい」)――父・幸田露伴の思い出を綴った文章で世に出た著者は、東京下町・向島に生まれ育った。気性の激しさ、繊細鋭利な感性、強靱な文体で身辺を語り、日々の発見を精妙に記す。庶民生活を清新に描いた、単行本未収録エッセイ101篇。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
父・露伴が重態の床で教えてくれたのは、「母の座」というもの。家事雑用、浮世談義、自然への手引きに、一生残るような教えをしてくれた父。胸にまいた古い種が発芽し、奔走した塔の再建、木や荒涼とした崩れへの思い入れなど、晩年の心境を、研ぎ澄した五感が映す、心にしみる58篇。幸田文の息吹きを伝える随筆集。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
日米ハイビジョン戦争にかける男たちの死闘! 有能な商社マンが高層ビルから落ちて死んだ。男は日米間で激しい戦いがくり広げられていた、次世代テレビの担当者だった。米国ケーブルテレビがしかけた二重の罠! ――アメリカ東通電機の高木は、次世代テレビの担当者として、全米一のケーブルテレビ会社と共同で、プロジェクト・Sと名付けた秘密事業計画を進行していた。高木の帰国直前、有能な直属の課長が高層ビルから落ちて死んだ。課長の死の謎を追った高木は、事件の裏に日米双方の思惑を秘めた、途方もない二重の罠の存在に気づく。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
「男と女のなかには距離がひそむ。親子のあいだにも寸法は残されている。駅も距離だし、国も距離だし、ことばも距離だし、風も著物も距離だ」(『駅』「さとがえり」)――男と女の縁、夫婦、親と子、幼な友達、嫁と姑。ささやかな日常の中に人生の機微を掬い取り、鮮やかに命を吹き込む、幸田文の強靱な感性。連作的随筆『駅』の12章と小説『栗いくつ』を収録。
公開日: 2020/06/05
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   34891 34920

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.