COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

夫に先立たれた麻緒、32歳。 自らも死ぬ準備をするため‘死に装束を縫う洋裁教室’に通い始める。 20歳の時に気に入っていた服、15歳の頃に憧れていた服、自己紹介代わりの服…。ミステリアスな先生による課題をこなす中で、麻緒の記憶の引き出しが開かれていく。 洋裁を通じてバラバラだった心を手繰り寄せた先に待つものは? 「本当の自分」と「これからの自分」を見つける、胸打つ傑作小説。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
あの菓子はまさしく稲妻だった―― 和菓子修行を続ける日乃出は西洋人のタカナミに出会い、西洋菓子の味の虜になる。西洋菓子に惹かれていく日乃出と、ぎくしゃくし始める浜風屋の仲間との関係。一方、浜風屋で働きはじめた娘・葛葉は兄を捜していると言うのだが、どうやら何かを隠しているようで……。 はたして浜風屋はかつての絆を取り戻すことができるのか!?
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
福岡薬院の裏通り、古いビルの2階にある「文月」は、《本が読めて、手紙が書ける店》。三日月から満月の夜の間だけ営業している、いっぷう変わったお店だ。今日も、仕事に、恋愛に、人間関係にちょっと疲れたり悩んだりするお客さんが、看板の文字――終電前のちょいごはん どうぞ――に導かれてやってくる。 店主の文がつくる季節折々のこつまみに心癒される、美味しい物語。巻末にレシピ付き。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いぬのブルーノはたろうくんのくつ下が大好き!たろうくんがあるいていてもハム ハム ハムタンスにしまっても洗濯物のなかからもガサ ガサ ゴソ ゴソ「そんなに好きならこっちのくつ下をあげるよたいせつにするんだよ」ブルーノはおおよろこび! でも、「すきなものってどうしたらいいんだろう」みんなに聞いていろいろためしてみるけど、あれれ、なんだかちがうみたい…?
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。きょうは たろうくんのおたんじょうび。おともだちも やってきました。パパは おいしいりょうりをつくろうと ぼうしをかぶって じゅんびばんたんです。だいどころでは たべものたちが なにになれるか ワクワクドキドキ。マカロニさんは いったいなにになるのかな?「たいへんだ! このままだとたんじょうびに マカロニりょうりがでないぞ」マカロニ ロニ ロニ「さぁ みんな。ゆがかれようじゃないか」第2回 絵本出版賞 大賞受賞作品
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。だいすきなパンになりたい うさぎのピポ。さっそく ピポはパンやさんにいきましたが、「うさぎがパンになれるわけないだろ」と すぐに追い出されてしまいました。さて、ピポはいったいどうするのかな。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
大崎署の刑事・安西京香は警視庁への昇進が決まっていたが、薬科大生を中心とした服毒自殺事案が発端となり、1年間の休職を余儀なくされた。彼女が密かに行なっていた独自捜査に上層部が目をつけたのだった。京香の復帰は、女子高生の自殺現場への臨場となった。高校生の名前は新崎芽衣奈、現場は自宅寝室。壁には人気アイドルグループ「アリスエイジ」の中心人物・三笠ほのかのポスターが貼られていた。半年前に自殺したほのかを追って、世間では彼女のファンと思われる若者たちの自死が続いていた。解決済みであるはずのかつての事件が、再び京香の中で頭をもたげ始めた…。メビウスの輪の始まりはどこに? 真実と心理に迫るアイドル×警察×ミステリー!
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
10年の浪人期間を経て薬科大に入学した数納薫と、12年もの浪人生活をまるで青春を謳歌するかのように過ごした芹澤ノエル。田舎の内科開業医の息子と大病院理事長の孫とではそのライフスタイルや考え方はまるで違っていたが、二人は互いに心許せる関係を築いていた。しかしそんな日々は、ある日突然、終わることに。芹澤が自殺したのだ。芹澤の死が受け入れられない薫は、ある時、彼が残した薬の存在を知った。それは、たった一錠で痛みも苦しみもなく確実に死ぬことができるという薬だった。時を同じくしてSNSでは不可解な死の連鎖の噂が広まり始め…。第6回「暮らしの小説大賞」受賞作。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞を受賞した青山美智子の待望の2作目。失恋のショックから立ち直れないミハルは、ふと立ち寄った神社で、お尻に星のマークがついた猫――ミクジから「ニシムキ」と書かれたタラヨウの葉っぱを授かり、「西向き」のマンションを買った少し苦手なおばの家を訪れるが……。中学生の娘と仲良くなりたい父親。なりたいものがわからない大学生……。なんでもない言葉をきっかけに、思い悩む人たちの世界がガラッと変わっていく――。 お告げの意味に気づいたとき、ふわっと心があたたかくなる7つのやさしい物語です。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
わたしたちは、知らないうちに誰かを救っている――。川沿いを散歩する、卵焼きを作る、ココアを頼む、ネイルを落とし忘れる……。わたしたちが起こしたなにげない出来事が繋がっていき、最後はひとりの命を救う。小さな喫茶店「マーブル・カフェ」の一杯のココアから始まる12編の連作短編集。読み終わった後、あなたの心も救われるやさしい物語です。※文中に登場するシドニーの情報は、2017年7月時点のものです。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
半年後までに、邪魔なものはみんな‘片付ける’――。海老名亜希子は「お掃除コンシェルジュ」として活躍する人気エッセイスト、五十歳・独身。歩道橋から落ちて救急車で運ばれ、その時の検査がきっかけで癌が見つかった。余命は半年。潔く‘死’を受け入れた亜希子は、‘有終の美’を飾るべく、梅屋百貨店の外商・薬王寺涼子とともに‘終活’に勤しむ。元夫から譲られた三鷹のマンションの処分。元夫と結婚した妹との決着。そして、過去から突きつけられる数々の課題。亜希子は邪魔なものを‘片付けて’終活に奮闘するが、マンションのクローゼットに大きな秘密を抱えていた――。イヤミスの女王が放つ二転三転の‘終活’ミステリー、待望の文庫化です。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
――どんな出会い方をしても、僕は君を好きになる。生まれたときからの婚約者で初恋の相手、ユーリと結婚したサーシャ。緊張しつつ迎えた初夜は、花嫁姿で愛されて幸せいっぱい。けれど次第にユーリのおかしな性癖が明らかに!?彼は毎夜サーシャに特殊な服を着せ、妄想ストーリーの中で行為に及ぶのだ。「君は本当にかわいいね」甘い囁きに優しい愛撫。確かに彼の愛は感じるけれど、サーシャの姿はなぜか王女や修道女や町娘……。困惑するサーシャだが、彼の性癖の裏には深い苦悩が隠されていて――。妄想プレイで愛を深める貴公子×純朴で一途な令嬢、普通でない新婚生活の行方は……!?【目次】序章第一章第二章第三章第四章第五章第六章第七章第八章終章あとがき
公開日: 2020/06/04
恋愛
ライトノベル
 
俺に貴女を殺させないでくれ国を滅ぼす災厄という汚名を着せられ、一族を粛清された辺境伯の息子アーレスト。苛烈な復讐心を滾らせ屈辱の二十年を耐え抜いた彼は、効果的な復讐方法として国にとって最も重要である『祝福の儀式』を担う‘聖女’を奪い殺すことを計画する。しかし、聖女として過酷な役目に殉じようとするセーラの健気さに心揺さぶられてしまう。儀式の重要性を忘れ果てた人々がセーラを嘲り蔑むことに苛立ち、憎しみをますます募らせていくアーレストだったが――。復讐心を滾らす辺境伯×純粋培養の聖女、ふたりの出会いは滅びの始まりだった――。【目次】第一章第二章第三章第四章第五章第六章第七章第八章第九章あとがき
公開日: 2020/06/04
恋愛
ライトノベル
 
「欲しいか? 俺とおまえの子が」邪神ロキの花嫁として、彼と共に「神」の寿命を生きていく決心をしたナザール。雄々しく精悍なロキに奥深くまで溺愛され、種を仕込まれ、彼の熱い口に吸われる乳首からは甘い母乳をこぼす。そんな健気なナザールにロキは、真っ黒なオスの仔獣とナザールによく似た愛らしい女の子を授ける。戸惑いながらも我が子にありったけの愛情を注ぐナザールだったが、ある日突然少年の姿に成長した息子とロキがナザールをめぐり…!?
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
「枕営業してるって噂ですよね。いったい誰がそんなことを」親しい芸能事務所の社長が困っているのを見かねて、雪也が調査に乗り出した! マネージャーに心当たりはないというが……。◆特典としてカバーイラストを収録。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
記憶喪失男拾いましたーフェロモン探偵受難の日々ー学園潜入してみましたーフェロモン探偵さらなる受難の日々ー浮気男初めて嫉妬を覚えましたーフェロモン探偵やっぱり受難の日々ー恋人の秘密探ってみましたーフェロモン探偵またもや受難の日々ーヤクザに惚れられましたーフェロモン探偵つくづく受難の日々ーフェロモン探偵 監禁される6冊の合本にオリジナルSSがついた豪華仕様で配信!!
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
グループ脱退後、急に人気が出たアイドルの謎を探るため、探偵の映と助手の雪也は、付き人と俳優として芸能界に潜入した。この特殊な業界では、映のフェロモンが増大するようで、行く先々で役者たちが映に群がってきてしまう。怒った雪也は、撮影現場の控え室やロケバスで、独占欲丸出しのお仕置きエッチを敢行! 一方、調査が進むにつれ、マネージャーの特殊能力がその謎と関わっているらしいとわかるが……?◆電子書籍には特典としてカバーイラストを収録。
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
この街を支配しているのは「眞宮組」。その若頭である志乃(しの)は、大学生の梓(あずさ)を連れ去り監禁する。2人は従兄弟同士だが、梓は志乃と過ごした幼少期の記憶がない。毎日のように犯されながらも、志乃の不器用な愛に気づき、しだいに心を開いていく。一方、志乃の側近の美青年・夏目もまた志乃に想いを寄せる。心が不安定になるたびに志乃に抱かれていた。ある日、梓は志乃と夏目がセックスしているところを目撃してしまう。「夏目と付き合っている」と志乃に言われ、梓は心の支えを失ってしまう……。闇社会に生きながらも孤独を抱え、不器用に愛を探し求める男達を描いた、鬼畜でエロスな三角関係ラブストーリー。下巻分冊版第8弾!
公開日: 2020/06/04
恋愛
ライトノベル
 
愛らしい容姿に恵まれ、天使と称される少年・綾人は、上流階級の子息が集まる全寮制男子校・立春学園に入学する。入学早々、その美貌に惑わされた男たちに襲われてしまう綾人。助けてくれたのは全生徒の頂点に君臨する生徒会長・門倉優一だった。門倉は、幼い頃から男たちの欲望の標的になってきた綾人を守ってやると微笑む。しかしその条件は、「卒業までの2年間限定で俺の恋人になれ」という無茶苦茶なものだったーー!?大人気『溺レる果実』シリーズ第2弾!九流猛×西條ざくろの親友カップルの切なく危ういラブストーリーが、大幅加筆修正を経て、分冊版で登場!
公開日: 2020/06/04
ライトノベル
 
モノマネが得意な少女の成長物語。クラス一のお調子者ジェリーは、人のモノマネが得意で、いつも先生のモノマネをしてクラスメートを爆笑させていた。そんなジェリーの悩みは、トドのような太った体型。男の子たちからは毎日のように、からかわれたり悪口を言われたりするが、いつもギャグでかわして、笑い飛ばしていた。でも、家に帰ると、本当の気持ちをノートに書き付けていた。この秘密のノートにつづった詩が、真のジェリーの姿だ。学校恒例のタレントショーで、ジェリーは代表となり、コントを披露することになる。今年こそ優勝間違いなしと噂されるが、いつもの悪ふざけが過ぎて、出場できなくなってしまった。そんなとき、母親の新しい恋人のミュージシャンと知り合うことで、ジェリーの中で、少しずつ変化していく。ジェリーは、タレントショーに出場できるのか?少女の心の成長を描く爽やかな学園物語。
公開日: 2020/06/03
ライトノベル
 
個人的な非常時と作家としての日常、男女の関係性の境界、作家と言葉の関係についての物語。46歳の作家、池田新平の元に叔父から、名古屋で一人暮らしの母親が入院したという電話を受けることから物語は始まります。仕事のスケジュールを考えながら病院へ急ぐ新平は、途中で付き合っている3歳年下の女性作家、北沢美也子に連絡します。物語は、二人の作家の作家としての思考と、母の病気という現実を二重写しのように描いていきます。新平は、冬をテーマにした短編を構想し、美也子はエッセイ集のテーマとタイトルを考えます。作家という職業の特殊性と、誰にも降りかかる可能性のある緊急事態が不思議な緊張と緩和をもって語られます。【著者】片岡義男1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
公開日: 2020/06/03
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。シリーズ累計11万部突破!チャンネル登録者数500万人超のトップクリエイター「東海オンエア」。彼らの動画をより楽しむための必読書『虫眼鏡の概要欄』第三弾!元号が平成だった昨年二月頃から、令和二年の本年三月に公開された最新動画の概要欄に綴られた虫眼鏡氏の文章に加え、「ボツネタ供養」、「人間の愉しみとは」、「大人の事情」、「スケベなお便り」という四つのテーマの新作短編エッセイを寄稿!東海オンエアの動画ファンのみならず、幅広い読者に愛される虫眼鏡氏の文才がまたしても炸裂しています。________27年生きてきて、初めて「家から出るな」と言われました。もともとインドア派の僕にとって、家から出ないなんてただの日常、全くノーダメージだぜと思っていましたが、そんなことありませんでした。(中略)この本が出版される頃、世界の情勢がまだどうなっているかはわかりませんが、この本が皆さんの元気の材料に少しでもなっていれば僕は幸せです。(「真・概要欄のあとがき」より一部抜粋)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/06/03
ライトノベル
 
2020年6月16日までの期間限定無料お試し版です。2020年6月17日以降はご利用できなくなります。私の橘さんが!! 新入社員の指導担当になりました!! 超絶可愛い女の子です!! 嫉妬なんかする訳がな、無い、無い――イヤ、するに決まってるじゃないですか!! しかも2人きりで地方に出張するなんて――!!!(この作品は『きみは面倒な婚約者 story1 ジョシィ文庫』および、ウェブ・マガジン「ジョシィ文庫 Vol.1」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
公開日: 2020/06/03
ライトノベル
 
「だったら、一度試してみる? 女のカラダの翼とオレたちのカラダの相性をさ」――大学のマドンナを射止めるために飲んだモテ薬のせいで、なぜか女の子になってしまった翼。しかも周りは翼を生まれたときから女の子だったと信じて疑わない。女の子になってから危ない目に遭ってばかりの翼を助けてくれたのは、幼馴染みの伊吹と翔悟だった。ある日翼は、二人から「ずっと好きだった」と打ち明けられ、さらにとろとろになるまで気持ちよくされてしまう。男だったことを打ち明けても「そんなの気にならない」と言う二人に、男に戻りたいはずの翼の気持ちは揺れ動いてしまい……? 二人の幼馴染みから愛される、甘い三角関係の結末は――
公開日: 2020/06/03
ライトノベル
 
閉ざされた全寮制の男子高校の中で、その少年は自らの体を売っていた。艶やかな黒髪と漆黒の瞳、ピンク色の唇、白く艶めかしい肢体……。誰もが目を奪われる己の美貌が男を狂わせると知った日から、少年は体をゆだねることで生きてきた。両親に見捨てられた貧しい境遇の中で、残酷な運命に翻弄される美貌の少年、西條ざくろ。たった一人の妹を心の拠り所に、ざくろは淫をひさぐ毎日のなかで、いつしか表情を凍らせ、心を閉ざし、感情の欠落した少年に育っていた。愛を知らない少年は、ある日、自らの運命と出会う――。上巻分冊版第8弾!
公開日: 2020/06/03
恋愛
ライトノベル
 
元野良猫のタマはボクの家のペットだ。特殊能力が欲しいなぁと思っていたボクはある日本当に特殊な能力を身に着けてしまった!そしてボクはタマからほんとの名前と出自を聞かされて……!?愛猫とおしゃべりがしたい……という猫好きの願望を形にしてみました。
公開日: 2020/06/02
ライトノベル
 
小学生時代の体験をもとにマンガ家歴40年の山田ゴロが小説に初挑戦。一読すれば悪人になれなくなる一冊。昭和30年代初め頃、小学生ゴロは両親や姉とともにやつるぎ村に暮らしていた。並外れてわんぱくなゴロは、いたずら好きな友だちやいとこ、人助けをいとわない愛情たっぷりの両親、そして周囲の村人たちがおこす事件に次々と巻き込まれていく。貧しい人も金持ちの人もみんなやさしかった。大人も子どももみんな役割を持って生きていた。家族そろってご飯を食べて、テレビもマンガも一緒に見ていた。60年前の日本の姿がよみがえる。ペーソスあふれる短編小説22編(テキスト11万字 挿絵67点)。【著者】山田ゴロマンガ家、兼、怪談師。本名、山田 五郎(やまだ ごろう)。岐阜県羽島郡八剣村(現:岐南町)出身。1952年12月23日生まれ。高校卒業後、中城健太郎氏のアシスタント、石ノ森章太郎氏の弟子をへて、1972年『人造人間キカイダー』でデビュー。石ノ森章太郎原作のコミカライズを数多く手がける。Japan Macintosh Artist Club(J-Mac)代表。公益社団法人日本漫画家協会所属、一般社団法人マンガジャパン所属、デジタルマンガ協会事務局長。
公開日: 2020/06/02
ライトノベル
 
「高いところを見ると登らずにはいられないヤギ」、「棒があると鼻をつけずにはいられないネコ」など、生き物たちがどうしても抗うことができない‘習性’を一挙紹介!「ダンゴムシを見るとポケットに入れずにはいられない」など小学生の習性コラムも!
公開日: 2020/06/02
ライトノベル
 
「自分で着られない」「どこに着ていくの」「間違いを指摘されたら恥ずかしい」――寄せられる悩みの数々にこたえ、その人なりのスタイルを応援する、実用リストも充実の群流きものエッセイ!
公開日: 2020/06/02
ライトノベル
 
俳優として、男として、人間として、高倉健が遺した言葉を、亡くなるまでの30年間近くで取材し続けた編集者が伝える。
公開日: 2020/06/02
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   34981 35010

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.