COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

☆カナダオタワ国際アニメーションフェスティバル・子ども向け短編アニメーションのコンペ部門準グランプリ。 ☆東京アニメピッチグランプリ・グランプリ受賞。ZENTOY制作のオリジナル3Dアニメーション『獅子として生きる』をベースに絵本化されたものを電子書籍化! ブタになってしまったライオンのベンジャミン。りっぱなライオン目指してがんばります! 見た目は「ブタ」だけど……。 【あらすじ】ライオンがっこうの入学式の朝、ライオンのベンジャミンはブタの姿に変わっていました。困ったベンジャミンはライオンの着ぐるみを着て登校しますが見た目はどうみても「ブタ」。めげずにりっぱなライオン目指してがんばるベンジャミンですが、どうもうまくいきません。「みんなとちがってもだいじょうブヒ!」ベンジャミンはりっぱなライオンになれるのでしょうか……。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
佐藤美亜はショックを受けていた。密かに片思いをしていた上司・大貫群司が独立するため退職するというのだ。突然の別れに、大切にしていた恋心の終わりを覚悟した美亜だったが、その数日後、大貫から「話がある」と呼び出される。久しぶりに大貫に会える! 内心大喜びの美亜だったが、以前とは異なる横柄な態度で美亜に接する大貫にびっくり。以前の優しく気遣い上手だった大貫とは違う、自信に満ち溢れた強気な態度に、しかし美亜の心はどうしたわけか余計に熱く燃え上がってしまう。しかも大貫は、美亜に「うちの会社で、俺の秘書をしてほしい」と頼んで来て……。
公開日: 2020/05/29
恋愛
ライトノベル
 
気が弱く流されやすい性格の山咲ゆかりは、ある夜、強引な酔っぱらいに絡まれているところを見知らぬ男性に助けられる。お礼もできぬまま、名前も聞かずに別れてしまったことを悔やんでいた翌日、いつもより朝早く出社したゆかりは、昨夜助けてくれた慎之介と名乗る男性と再会することに。彼はゆかりの働くオフィスビルの清掃員だったのだ。その日以来、ゆかりは慎之介と会うためだけに早めに出社するようになる。柔らかな物腰と品のある動作、優しく整った顔立ち。そして何よりゆかりのことを理解し、ときに守りときに諭してくれる彼に、ゆかりは徐々に心惹かれていく。しかし、慎之介にはとても大きな秘密があって……。
公開日: 2020/05/29
恋愛
ライトノベル
 
現実対応型の「仮想思考」でスッキリしよう。「頭が良くなるライトノベル! 」である本作は、あたらしいエンタメ本です。 物語の舞台は、私立セントルイス高校。主人公は、残念な男子高校生・識名礼介、そしてクールな天才数学女子高生・姫島瀬里香。部活動は、あの『不思議の国のアリス』を研究する「アリス研究部」。さらにその原作をめぐる虚実混淆するエピソードが学校を舞台にどんどん絡んで真相を闇へと押しやろうとします。おまけに、高校でピストル事件が起きるなんて、やりすぎじゃねえ?! の展開の先に待ち受けているのは……。青春の光と陰、そして旅立ちへのエピローグ――。果たして、純な高校生たちの思いは張り裂けるのか実るのか?就活やビジネスに必ず役立つ「論理思考」が本書でトレーニングできます。 本書「あとがき」より本書のコンセプトは「論理的思考力が身に付くライトノベル」です。僕は学生時代、学校の先生に「ライトノベルなんか読むな。そんなものを読んでいたら頭が悪くなる。ちゃんとした小説を読みなさい」とよく言われました。あまのじゃくな僕は内心、「別にいいじゃん。おもしろいんだし」と思っていました。だからこそ、「頭が良くなるライトノベル」を書こうと決意しました。この野望が遂げられていることを願ってやみません。 「論理的思考とは何か?」を深く考えていただける書籍を目指しました。この点が本書の特色かと思います。姫島瀬里香が言ったように、論理的思考の定義として僕が最も有効だと考えているのが、「より広く選択肢を探り、より確かに選択肢を絞り込み、あらゆる批判に耐える一本の道を作ること」です。そして批判には、「モレがないか?」と「本当にそう言えるのか?」の二種類しかありません。もし本書の知識を一つだけ覚えていただくとしたら、このことを心に留めてもらえればと存じます。皆様の仕事や私生活でお役に立てれば幸いです。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
星野源のエッセイ、待望の電子化!星野源が、雑誌『ダ・ヴィンチ』で2014年12月号より連載をスタートした、エッセイ「いのちの車窓から」に、書き下ろしを加えて単行本化。ドラマ「逃げ恥」、「真田丸」、大ヒット曲「恋」に2度目の「紅白」出演と、怒涛の駆け上がりを見せた2年間の想い、経験、成長のすべてがここに。星野源の面白さと、哲学と、精確さのすべてを注ぎ込んだ、誠意あふれるエッセイ集。「人生は旅だというが、確かにそんな気もする。自分の体を機関車に喩えるなら、この車窓は存外面白い。」(本書「いのちの車窓から」より引用)なお、装丁を吉田ユニ、カバー・挿絵イラストを『キルラキル』のキャラクターデザインもつとめた、すしおが手がけている。【電子特典:写真&直筆コメント付き】
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
魔石を失い王都全体を囲む結界が消滅したため、急いで魔物の襲来に備えるユーリたち。そんな中、ローグ門に姿を見せた四神獣の一つ、『朱雀』!! あまりの禍々しい姿と圧倒的な力に気圧されるユーリだったが、アルゴたちと協力してどうにか倒し、さらに「賢者の塔」の鍵も手に入れる。そして、鍵をチョーカーにはめると、新しいクエストが発生!! しかも、その内容は終わったはずの「魔の氾濫」!? ユーリがクエスト内容に戸惑っていると、ワーウルフの大群が押し寄せてきて……。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
雑木林に埋められた少年の遺体からは、臓器が奪われていた。司法解剖と調査により、遺体は中国の貧困層の子供だと分かり――。孤高の刑事・犬養と相棒の高千穂明日香が、中国で急増する臓器売買の闇にメスを入れる!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
先の見えない時代に自分を信じて歩む、売れない作家と若手編集者、再生の物語。「食う」「寝る」と、もうひとつ大切なこと。作家の横尾成吾はここ数年、鳴かず飛ばずの状態が続いていた。50を前にそろそろ出版社から声がかからなくなるのでは、との不安を感じていた矢先、担当編集者からボツを食らわされ、不安に拍車がかかる。書くことを何よりも優先し、ずっと一人で生きてきた横尾。友人・弓子の思わぬ告白もあり、今後の自分の身の振り方を考えはじめる。一方、横尾の新しい担当になった井草菜種は、これまでヒット作を出したことがなく、もう後はないと気は焦るばかり。菜種は、自身同様長く停滞中の横尾と本気で向き合いはじめる――。〈2019年本屋大賞第2位〉の著者最新長編!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
ラトリシア国のシーカー魔法学院へと進学したシウは、今まで通りマイペースに勉学や魔道具開発に勤しみながら、教師や生徒たちと交流を深めていく。そんな中冒険者ギルドからシウたちへ「強制依頼」が出される。雪崩で封鎖された街道に狼型魔獣の群れが出現し、復旧に当たっていた作業員たちが襲われたというのだ。対処のため初動調査に赴いたシウはそこで、雪洞に取り残され衰弱していた奴隷たちと、父親を失ったリュカという子供を救出するのだが……! 大人気異世界スローライフ物語、ラトリシア国編本格スタート!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
サラマンダーを破った透は、新たな敵を求めてエルフの国へ向かおうとしていた。そんな折、美鈴から喋るスケルトンの報告を受けた人間達が透を討伐する為に襲撃を計画し始める。強力なモンスターに人間達の襲来、度重なる戦闘の果てに生き返ることを望むスケルトンはある想いを抱いて……。死者蘇生を目指す死者(スケルトン)!?強者に挑み、最強を目指せ!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
安下宿に暮らす音楽家ショナールは、家賃滞納で追い出される寸前。金策の途上で出会った詩人ロドルフ、哲学者コリーヌ、突然現れた画家マルセルと意気投合し……。気の多い女ミミ、金持ちの愛人ミュゼットらも加わり展開される、自由放埒で甘美な物語。本邦初、23の連作小説の全訳!
公開日: 2020/05/29
海外
ライトノベル
 
大店の呉服屋「丸菱屋」の娘おかよが、姿を消して十年後、店に戻ってきた。娘が本人かどうかを確かめてほしいと丸菱屋に依頼された公事宿「巴屋」では、主の彦兵衛、出入物吟味人の日暮左近が動き始める。しかし、おかよは何者かに狙われる――。おかよを狙う外道たちの正体、そして、左近を救う意外な助っ人とは……。ページを繰る手が止まらないシリーズ第八弾。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
ある朝、川越城の外堀に浮かべられた一艘の紙の舟。日ごとに増えていくそれが意味するものとは? 若き茶坊主が謎の解明に乗り出す「紙の舟が運ぶもの」。夜ごと、江戸城大奥で赤子の泣き声がするという。解決を命じられた伊賀組の若者を待ち受ける運命を描く「大奥の幽霊」。東日本各地の城を舞台に、気鋭のミステリー作家らが競作する書下ろし作品全5編を収録!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
条川署の警官・新田真人は、オレオレ詐欺の金を受けとりに来た若者を現行犯逮捕した。犯人の立花康平は苦学生で、書類を受け取るアルバイトのつもりだったという言葉に嘘はないようだった。真人は、かつて冤罪事件解決で知り合った弁護士の五味陣介に康平の弁護を依頼。五味は康平の罪を軽くしようと、邪悪な黒幕の正体を暴くため、老骨にむち打ち奮闘する!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
多くの美女たちを売買してきた奴隷商人サラサは、妹を解放するため、自らを奴隷として売ることを決意した。買い主は某産油国国王の第4夫人の日本人女性ユリエ。彼女はサラサに、王の性の奴隷として仕えること、そして「王を暗殺しろ」という命令を与えるのだが――。傷つきながらも生き抜くため、したたかに闘うサラサの運命は? サスペンス長編!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
桂真紀は中学校に通う女の子。みんなが憧れている先輩の男子から誘われて一緒に帰っても、気後れが先に立つ。学校行事で行った夏のキャンプでも、誰がカップルになるかで盛り上がる友だちの話に素直に入っていけない。そんな彼女を驚かせた友人の思い切った行動とは――。14歳の少女が23歳の大人の入り口に立つまでの10年間を丁寧に描いた連作小説!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
‘高貴な俗物’と‘正義の成り上がり’による、人生を賭けた愛憎劇。著名なロシア文学のひとつである「桜の園」から、新たな物語が浮かび上がる! ラネーフスカヤの夫はシャンパンの飲み過ぎで他界、息子は溺死、領地は競売にかけられる――。破産寸前の地主貴族の一家が踏み出す、新しい人生とは。貴族と労働者の階級差、そして新しい時代の幕開けを描く不朽の名作を、2時間でやさしく読めるよう小説化。
公開日: 2020/05/29
海外
ライトノベル
 
これは棒の手紙です。この手紙をあなたのところで止めると必ず棒が訪れます。2日以内に同じ文面の手紙を5人に出してください――棒? 奇妙な手紙を受け取った水原千絵は、妹・百絵の仕業と確信して、同じ文面の手紙を百絵を含めた5人に送った。その5人のうち、手紙を止めた者が撲殺されて……。恐怖の連鎖が止まらない。騙りの名手による怪作!(『チェーンレター』改題)
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
東京郊外の山間にある別荘に、行方不明だった推理作家・西田操が帰ってきた。西田は初めての小説『完全犯罪』で新人賞を獲得、謎めいた経歴ゆえ「覆面作家」と呼ばれていた。帰還早々、長編小説の執筆に没頭する西田だったが、周囲では怪現象が続発する。その先に待っていたものは――。劇中の小説と現実が錯綜、不可思議な世界に巻き込まれる折原ワールド全開の傑作。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
南町奉行所定廻り同心・成沢東一郎は、吟味方与力の高見沢右京に引き合わされた淀屋益次郎から、抜け荷用の船造りを頼まれたのではないかという相談を持ち込まれた。隠密の詮議を頼まれ調べ始めると、淀屋の倅の行状が思わしくないことも耳に入ってきた――。(「桜雨」) 上からの承服し難い圧力や、やるせない思いも抱えながら、同心・成沢、今日も江戸を守る!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
尾張町の糸問屋恵比寿屋に賊が押し入り、主や奉公人二十人以上が惨殺され、二千両が盗まれた。南町奉行・筒井和泉守の‘隠密’となった沢村伝次郎は、前代未聞の凶悪事件の探索を手伝うことになるが、他の同心たちの態度は冷たい。そして、探索を続けていた伝次郎は、ついに下手人の手がかりを掴む――。電光石火の一刀が悪を斬る。迫力の剣戟が詰まった第四弾!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
お盆用の鬼灯を求め、ナツと一緒に浅草寺にやって来たるいは、子供に財布を掏られそうになる。ナツが捕まえた男の子、寛太は棲む家もなく丸二日食べていないという。少年には、何やら女の亡者が憑いているようだったが……。寛太が「姉ちゃん」と呼ぶ女の正体とは?(表題作)あやかしたちと心やさしき人々の交流に胸がじんとあたたまる、大好評シリーズ第六弾。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】いつの時代もBARの灯りが消えることはありません。常に街を優しく照らす人々の憩いの場がBARです。本書は、そんな素敵なBARの世界の入門書です。これまでBARを一度も訪れたことのない読者の皆様にBARの魅力を伝えるための本です。本書では、BARに関するよくある質問とその回答や、お店の選び方について紹介しています。こうした情報は、読者の皆様にBARの魅力を正確に伝え、そして実際にBARを訪れるうえで必ず役に立つと考えています。また、BARをよく御存知の方にも楽しんでいただけるよう、様々な視点からの考察や、最新の情報も盛り込みながら書きました。「酒場学」というタイトルですが、決して難しい学術用語を使うつもりはありません。なぜなら「酒場学」とは、世界で唯一、カクテル・グラスを傾けながら学ぶことのできる学問だからです。お酒を飲むならどこまでも粋でお洒落に、そして時にユーモラスに、何より楽しく飲みませんか?今宵、読者の皆様をBARの扉まで御案内させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。そしてBARの世界へ「ようこそいらっしゃいませ」。【著者紹介】Quartzflower(クォーツフラワー)お酒とBARをこよなく愛するBAR男子。お酒を使った料理やお菓子作りが趣味。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
丸山健二文学賞 第3回受賞作品。主人公の若者は、自衛隊員となり、日々激しい訓練に明け暮れる。根源的な「自由」が抹殺される軍隊において、やがて若者のたった独りの反乱が始まる。個を尊び、孤を畏れぬ若者――弱者を食い物にして強者のみが肥え太る、そんな劣化し閉塞した現代を生きることは可能か。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
小説が生まれるまでには偶然と必然が複雑に絡み合っています。江戸の名料亭「八百善」を描いた小説『料理通異聞』は、茶道雑誌「なごみ」の連載企画がそのはじまりでした。二百数十年を経て、今も八百善に残る古文書、史料の数々を読み解きながら、一代で八百善の基礎を固めた四代目善四郎の人生に肉薄していく全12回を電子書籍化。作家みずから自作が生まれる背景をつぶさに公開した貴重な記録です。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
足の甲を切る自傷行為と「もうだめ。死にたい」というツイートを繰り返す浪人生のくるみ。ある日、突然フォロワーのひとりからDMが届き、ネット上の自助グループ〈銀色の国〉に導かれる。一方、自殺対策NPO法人の代表として日々奔走する晃佑のもとには、友人が自殺したという悲報が届いた。元相談者でもあったその友人が今になって死を選んだ原因を調べるうちに、晃佑はある恐ろしい計画の一端に辿り着く……!!? 横溝正史ミステリ大賞受賞作家が放つ、現代の闇「自殺」に迫る鮮烈なミステリ!!
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
愛知県警捜査一課内で広く敬われながらも同時に恐れられている、通称‘氷の女王’こと京堂景子警部補。ずば抜けた捜査能力と体術で犯人を追い詰めるクールビューティーな姿は、新人刑事・築山瞳にとって密かな憧れであり目標だ。そんな京堂警部補は、自宅に着いた途端に叫んだ――「ただいまあ。ねえ新太郎君、お腹空いたあ」「お帰り。今ご飯作るから」職場では鋼鉄の刑事、だが家では年下のダーリンにデレデレの景子さんと、イラストレーター兼主夫として妻を支えながら安楽椅子探偵の才能も発揮する新太郎君の名コンビによる謎解き7編!/解説=熊崎俊太郎(紅茶鑑定士)
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
昭和24年、ミステリ作家を目指しているカツ丼こと風早勝利は、名古屋市内の新制高校3年生になった。旧制中学卒業後の、たった一年だけの男女共学の高校生活。そんな中、顧問の勧めで勝利たち推理小説研究会は、映画研究会と合同で一泊旅行を計画する。顧問と男女生徒5名で湯谷温泉へ、修学旅行代わりの小旅行だった──。そこで巻き込まれた密室殺人事件。さらに夏休み最終日の夜、キティ台風が襲来する中で起きた廃墟での首切り殺人事件! 二つの不可解な事件に遭遇した勝利たちは果たして……。著者自らが経験した戦後日本の混乱期と、青春の日々をみずみずしく描き出す。『深夜の博覧会 昭和12年の探偵小説』に続く、‘昭和ミステリ’第2弾。
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
独自の捜査方針を貫く切れ者ロヤコーノ警部は、ピッツォファルコーネ署への異動を命じられる。そこはナポリでもっとも治安の悪い地区にある分署で、捜査班の大半が汚職で逮捕されたため、早急に人員を補充する必要があった。ロヤコーノのほかに送り込まれたのは、暴力沙汰を起こした男性刑事、署内で発砲した女性刑事、スピード狂の巡査と、いずれも能力はあるが各分署が持て余した者たち。彼らは着任早々、スノードーム蒐集が趣味の女性資産家殺しをはじめ、いくつもの事件に直面する。イタリア発の警察小説、21世紀の〈87分署〉シリーズ始動。/解説=吉野仁
公開日: 2020/05/29
ライトノベル
 
1910年の大雪の晩、アーシュラ・ベレスフォード・トッドは生まれた。が、臍の緒が巻きついて息がなかった。医師は大雪のため到着が遅れ、間に合わなかった。しかし、アーシュラは、同じ晩に再び生まれなおす。今度は医師が間に合い、無事生を受ける。同様に、アーシュラは以後も、スペイン風邪で、海で溺れて、フューラーと呼ばれる男の暗殺を企てて、ロンドン大空襲で……、何度も何度も生まれては死亡する、やりなおしの繰り返し。かすかなデジャヴュをどこかで感じながら、幾度もの人生を生きるひとりの女性の物語。ウィットと慈しみに満ち、圧倒的な独創性に驚かされる比類なき傑作。コスタ賞受賞作。
公開日: 2020/05/29
海外
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   35101 35130

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.