COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

先生、聞いて。私は人殺しになります。お願いだから、じゃましないでね?「教師と児童」私は彼女に合わせる顔がありません。毎日不安でいっぱいです。「上司と部下」交換日記を始めるにあたって、一つだけ、お願いごとがあります。このノートの中でだけ、今まで話してこなかったようなことを振り返ってみる。それって、なんだか素敵じゃないですか?「夫と妻」嘘、殺人予告、そして告白……。大切な人のため綴った日記に秘められた真実とは?気鋭の若手ミステリ作家が記すのは、驚くべき仕掛けとその後訪れる感動。
公開日: 2020/04/21
ライトノベル
 
国の中枢で渦巻く謀略、忍び寄る疫病の影一三〇〇年前の惨劇を、この国は繰り返すのか日本史上最大のフィクサー藤原不比等が遺した四人の子がもたらしたのは繁栄か、破滅か。古代史に潜む闇をえぐり出す衝撃作!
公開日: 2020/04/21
ライトノベル
 
三十歳の美しいコミックス作家・川村リリカと、同い年の敏腕編集者・野崎百合子。「俺」「お前」と呼び合う可憐な二人が、喫茶店で、イタリアンで、カツカレーの店で、新作の打ち合わせをする。「それはそのままタイトルになるね」「なるね。メモしとこう」。物語はどのように生まれるのか。創作の秘密が垣間見える連作集。〈挿画〉牛久保雅美【目次】きみはミステリーだよいまのような密会の時間荒野は誘惑するスクランブルド・エッグス二個をかきこむ苦手なものはありますか豆腐とケチャップで微笑する梨を切ろうとしたときオーガズムと自分の現在裸でプッタネスカ青い色にからめ捕られてフレンチフライドポテト雨のコカコーラ
公開日: 2020/04/21
ライトノベル
 
自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会い、新たな魂の物語が生まれる。注目の女性作家・町田そのこの初長編作品!
公開日: 2020/04/21
ライトノベル
 
初めは日本。激しい風涛に翻弄された遠征艦隊は、多大の兵員を飲み込んだまま海の底に消えた。二度めは越南(ベトナム)である。密林でのゲリラ戦に惨敗したモンゴル・元の大軍は、それ以上南進することができなかった。この二つの元寇は多くの人々に語り継がれ、物語となっている。だがモンゴル・元軍が、三度めの敗北を喫したことはあまり知られていない。フビライ・ハーンが命じたジャワ遠征の失敗である。遠く南シナ海の波涛を越え、はるばるジャワ島までやってきたモンゴル・元の遠征艦隊は、ジャワ人の巧みな策略に乗せられ、逃げるように去らざるをえなかった。(まえがきより)
公開日: 2020/04/21
ライトノベル
 
なごやかな夕食もほぼ終わった頃、大久保がスーツの上着に再び袖を通したかとおもうと、あらたまった口調で、「お食事中失礼しますが、聴いていただきたいのです」ときりだした。同時に通訳はぬきでいいよとばかり、ゼスチャーで輸出担当の大田に合図を流している。「プロジェクトの営業責任者に先日中国視察から帰国した岩崎譲治君を推したいのですが、みなさん、如何でしょうか」大久保の口もとに目を凝らしていた全員が、譲治に視線を移す。唐突でいかにも大久保らしい。A社の参加者が当惑を隠せないのももっともである。何しろ人事の話である。譲治、否、すべての参加者を「アッ」といわせた。青天の霹靂とは、こういうことか。(本書 第2章より)
公開日: 2020/04/21
ライトノベル
 
【期間限定 試し読み増量版】僕は1週間のうち、火曜日しか生きていない。他の曜日は、まったく違う人格の僕が生きている。でも火曜日は図書館も閉まっているし、飲食店も休みだし、ちょっと退屈だ。そんなある日、目覚めたらそこは水曜日だった。火曜日の僕は、水曜日に生きている。つまり、水曜日が消えた。自分自身とは何なのか。人を愛するとはどういうことか。中村倫也主演の衝撃作、感動のノベライズ。※電子書籍には特典として、映画の設定資料を収録。
公開日: 2020/04/21
SF
ライトノベル
 
美しいが、花を咲かせるくらいしか能がない名もなき神は、天界で沐浴中、全裸で現世に召喚された。喚んだのは炎帝国の皇帝・緋皇。戦神を喚びたかった緋皇は落胆したものの、「妃になってください」と懇願してくる。彼の気概と精悍な姿が気に入った神は加護を与えるつもりで頷くが、男同士だし形ばかりの結婚だろうという予想を裏切り、緋皇は初夜の床で狂おしく神を求めてくる。童貞処女の神は困惑し逃げるが……。kivvi先生の口絵・挿絵も収録。
公開日: 2020/04/21
恋愛
ライトノベル
 
大手飲料メーカーに勤める杏は上司から普段頑張っているご褒美に船上パーティーのチケットを貰った。しかし豪華客船に集うセレブたちの雰囲気に圧倒され、落ち着こうとデッキへ。そこで甘いルックスの男性・亮一から心配そうに声を掛けられ一緒にパーティを過ごそうと誘われる。王子様のようにスマートで優しい亮一のエスコートに杏は夢のような時間を楽しむが、彼に惹かれるのを振り切りその場をあとに。けれど偶然、職場近くで亮一に再会! 彼が大企業の副社長と知り杏は立場の違いに距離をとろうとして――「今度は、逃げちゃダメだよ」亮一からの積極的なアプローチ。過保護で独占欲の強い彼との甘い時間。なのに亮一の元カノが現れて!?
公開日: 2020/04/21
恋愛
ライトノベル
 
「パステルシャインアート」は、今注目を集めているパステルアートの原点。パステルという柔らかくてきれいな色の画材を使った、誰にでも楽しめるアートです。身体と心の癒しや、マインドフルネス(瞑想)効果をはじめ、右脳開発にもつながる次世代アートとしても高く評価されています。ここに登場している8人のパステルアートの伝道師たちが込めた思いをぜひ共有してみてください。「監修者について」江村信一(えむら しんいち)大阪生まれ。1979年上京、(株)サンリオデザイナーとして勤務、1984年キャラクター&ライセンスオフィスCISを設立、1995年パステルシャインアートメソッドを開発。約30万人の体験者やインストラクターが誕生。NHKなどに出演、著書は34冊、150万冊達成。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
都市のまどろみは怪物を育む。みんなが云う。悪いのはトレチア。殺したのはトレチア――謎の少年が囁く死の呪文「キジツダ」とは? 新興住宅地で次々おこる殺人事件。目撃された学帽と白い開襟シャツの少年は何者か。都市伝説を通して‘恐るべき子供たち’の真実を捉え、未来を予見する異形のミステリ長篇!
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
異星人ザロスとの闘いは熾烈をきわめた。地球は大半が廃墟になり、人口は二十億まで激減する。だが地球連合軍最強の部隊、装甲機動兵団の活躍によって、かろうじて敵の殲滅に成功する。両親を異星人との闘いで喪ったローランド・ショーは、18歳になって兵役につくにあたり、装甲機動兵部隊への入隊を決意する。だが、その選抜試験は過酷で、志願者たちは次々に脱落していくが……ドラゴン賞ミリタリイ部門受賞の戦争SF!
公開日: 2020/04/20
SF
ライトノベル
 
読書が嫌いな高校二年生の荒坂浩二は、ひょんなことから廃刊久しい図書新聞の再刊を任される。本好き女子の藤生蛍とともに紙面に載せる読書感想文の執筆を依頼し始めた浩二だったが、同級生の八重樫、美術部の緑川先輩、生物の樋崎先生から、執筆と引き換えに不可解な条件を提示されてしまう。その理由を探る浩二と蛍はやがて、三人の秘めた想いや昔学校で起きた自殺事件に直面し……本をめぐる高校生たちの青春と秘密の物語
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
「ぼくが殺しておけばよかった」中学三年の不良少年・樋田真俊が何者かに刺殺された事件。彼にいじめを受けていた同級生・河石要は、重要参考人として呼ばれた取り調べでそう告白する。自分の手で復讐を果たしたかったのか、それとも……少年たちの歪な関係を描いた表題作他、ストーカーの女と盗癖に悩む女の邂逅からおきた悲劇「その一言を」など書き下ろしを含む全六篇を収録。人間の暗部に戦慄する傑作ミステリ短篇集。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
鉄道ファンの浦本は廃線前の撮りおさめのため、北海道・留萌本線に乗車した。だが発車後まもなく発生したハイジャック事件に巻き込まれ、乗員乗客4名とともに車両内に閉じ込められてしまう。前代未聞の事態に頭を悩ます道警の安積らのもとに、犯人から連絡が入る。「道議会議員の河出を交渉役に、身代金として1億7550万を要求する」犯人はなぜこんな事件を起こしたのか? 鉄道を愛する著者がおくる、郷愁のミステリ
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
中国と台湾の緊張が極度に高まり、アメリカと中国は一触即発の危機を迎えた。折しも、軍内部に起きたスキャンダルで、アメリカ軍は大混乱に陥る。この機に乗じ、ロシアは大規模な極秘作戦を発動した。世界の覇権を握るため、レアアースの宝庫であるアフリカの鉱山を奪い取ろうというのだ。綿密な計画を組み立てたロシアは、まずヨーロッパに進攻する。だが、統合参謀本部のコナリー中佐が、ロシアの陰謀を暴きつつあった。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
ハッキングと通信衛星攻撃でヨーロッパの通信網を断ち、最新鋭の機甲部隊を中心に電撃戦を仕掛けたロシア。これに対し、フランス特殊部隊の精鋭、アメリカとドイツの戦車部隊、アメリカの攻撃ヘリ、A‐10近接航空支援機、ポーランド軍が立ち向かう。一方、コナリー中佐によりロシアの真の目的が明かされ、アメリカ軍はアフリカでロシア軍に決戦を挑む。陸・海・空で展開する激闘を最新情報を駆使して描く大型冒険小説
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
少年ダビードはシモンとイネスの庇護のもと、言葉を学び、友を作った。犬のボリバルも健在だ。やがて少年は七歳になり、バレエスクールへ入学する。ダンスシューズを履いた彼は、徐々に大人の世界の裏を知る――成長とは? 親とは? クッツェーの新境地!
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
ユミは学園星ユングに暮らす普通の女の子。女性はこの時代、国を守るために子供を産むことを使命づけられている。ただし妊娠には、地球に暮らしている男たちを文字通り「食べる」ことが求められていた――早川書房noteで閲覧数1位の衝撃作、ついに書籍化
公開日: 2020/04/20
SF
ライトノベル
 
連合帝国の旗艦《クレスト》からの救難信号。最近エクスプローラー船が発見したばかりで、テラナー以外知るはずのないボーリー星系。そこでいったい《クレスト》に何が起こったのか? ただちにローダン、アトラン、メルバル・カソムの三人はボーリー星系をめざした……。
公開日: 2020/04/20
SF
ライトノベル
 
ホームレスを強制退去させた公園の治安を守るため、ボランティアで見回り隊が結成された。ある夜、見回り中の吉森は、公園にいた奇妙な来訪者たちを追いだす。ところが翌朝、そのうちのひとりが死体で発見された! 事件が気になる吉森に、公園で出会った昆虫オタクのとぼけた青年・エリ沢が、真相を解き明かす。観光地化に失敗した高原での密かな計画、〈ナナフシ〉というバーの常連客を襲った悲劇の謎。5つの事件の構図は、エリ沢の名推理で鮮やかに反転する! 第10回ミステリーズ!新人賞を受賞した表題作を含む、軽快な筆致で描くミステリ連作集。/【収録作】「サーチライトと誘蛾灯」/「ホバリング・バタフライ」/「ナナフシの夜」/「火事と標本」/「アドベントの繭」/あとがき/解説=宇田川拓也
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
冷戦下のアメリカ。ロシア移民の娘であるイリーナは、CIAにタイピストとして雇われるが、実はスパイの才能を見こまれており、訓練を受けてある特殊作戦に抜擢される。その作戦の目的は、反体制的だと見なされ、共産圏で禁書となっているボリス・パステルナークの小説『ドクトル・ジバゴ』をソ連国民の手に渡し、言論統制や検閲で迫害をおこなっているソ連の現状を知らしめることだった。──そう、文学の力で人々の意識を、そして世界を変えるのだ。一冊の小説を武器とし、危険な極秘任務に挑む女性たちを描く話題沸騰の傑作エンターテインメント!
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
「おまえ一昨日、旧校舎に行ったりしてないよな?」クラスメイトに言われて驚いた。美弥は旧校舎に足を踏み入れたことはない。学校の七不思議では旧校舎の鏡に姿を映すと、鏡の中の自分が抜け出て襲いに来るらしい。その後も覚えのない場所で彼女を見たという目撃者が続出、ついに美弥自身も出会ってしまった。そのとき、助けてくれたのは大きな犬と、その犬を兄と呼ぶ少年朱鷺だった。朱鷺は各地を旅して呪物を集めているらしい。半信半疑のまま美弥は自分に起きている奇妙な出来事を彼に打ち明けるが……。『魔導の系譜』の著者の新シリーズ開幕。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
アルシャードセイヴァーRPGに超上級ルールブックが登場!『アルシャードセイヴァーRPG超上級ルールブック』は、現代魔法ファンタジーRPG『アルシャードセイヴァーRPG』の高レベル向け追加データ&拡張ルールブックである。本書では新たなクラスとして、超能力者サイキック、猫人リンクス、小さな種族ヴァーハナのクラスを追加している。救世の旅へ――セイヴァー――経験を積んだクエスターはサクセサーとなる。そして経験を積んだサクセサーは、セイヴァーへの道を歩み始める。セイヴァーとなることで、クエスターはさらなる力を得る。それが神技だ。この新たな力はセイヴァーの用いる加護の力を強めてくれる。加護は神の力から、みずからの力、セイヴァーの力となるのだ。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
ベゴニア王国の危機! 潜むスパイの陰。ハルジオン王国の訪問の中途、ベゴニア王国が急襲を受けたという報を前世の恋人・イレーネからうけた一行は、エリックとビビアナを帰還魔法でベゴニア王国へと送った。だが、なぜ王国最強と呼ばれる二人の騎士――リベルトとビビアナ――が不在のこのタイミングで……? まさか、スパイの存在が? 浮かぶ疑問をよそに、戦況を変えるべく二人は戦場へと向かう。そして、その戦闘の最中に明かされる衝撃の事実。その事実を信じることのできないエリックたちは、とある決断をくだすのだった。※「ガ報」付き!※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
大学の法学部に通う高槻ナラは、亡き祖父と同じ法律家を目指す現役女子大生。神宮道を折れた路地にあるかつての祖父の法律事務所は改装され、探偵・春瀬壱弥が住む事務所となっていた。ぐうたらで生活力のない壱弥を心配するナラは、彼の飄々とした姿に振り回される日々。しかし、あるひとつの依頼をきっかけに、ナラは探偵助手として壱弥とともに京都の町を奔走することになるが─。読むと京都(みやこ)を歩きたくなる!古都の魅力を詰め込んだ、はんなり京都弁ミステリー!
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。思い悩んだ末にある事件を起こし、町を追われた未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧な美人に変身を遂げる。そのとき亡霊のように甦ってきたのは、ひとりの男への、狂おしいまでの情念だった―。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
一九九八年に映画『ポルノスター』で監督デビュー以降、数多くの映画を生み出し、映画界は無論、多くの俳優にも影響を与えてきた豊田利晃。五十歳を期に半生を振り返った本書は、映画作品の制作についてのみならず、その時間の中で出会い、別れ、深く関わってきた人々との物語を、赤裸々に真っ直ぐな言葉で綴る。表紙=奈良美智挿画=豊田光、ヤマジカズヒデ、阪本順治、千原ジュニア、アンチェイン梶、松田龍平、マメ山田、鈴木杏、角田光代、中村達也、永山瑛太、東出昌大、渋川清彦、浅野忠信、飯田団紅(切腹ピストルズ)
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『アナと雪の女王』アナとエルサの子どものころのお話を2編収録した番外編絵本です。二人それぞれが8歳の時のお話。「アナと ひみつの ともだち」は、アレンデールのお城での一人遊びで手紙を書くことに夢中になったアナを描きます。興味を持った森のリスのことを、架空の友だちアストリッドに書いていたのですが…「エルサと まぼろしの ウサギ」は、女王になる教育を受け始めたエルサが、アレンデールに伝わる幸せを運んでくる白ウサギの話を教わります。それを知ったアナは興味津々で…両作品とも美しいイラストで、二人の心情がクリアに表現されています。心温まる読後感が残る珠玉の短編です。読み聞かせにも一人読みにもピッタリの絵本です。対象:2歳から※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
料理家・辰巳芳子の「食への思い」をはじめて絵本化!「大豆はいのちを支えるまめです。大豆をまける子になってください」おばあちゃんがくれた「まほうのおまめ」。食べられるし、植えられる!枝豆から変身して、とうふ、なっとう、みそ、しょうゆに――不思議なおまめと旅する物語。子どもへ、孫へと送りたい、食育絵本の決定版!松本春野の、祖母・いわさきちひろを思わせる水彩画のタッチも魅力です。全国の小学校3万人にひろがる「大豆100粒運動」や、3年生の国語教科書「すがたをかえる大豆」(光村図書)の参考資料になるデータも掲載しています。
公開日: 2020/04/20
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   36361 36390

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.