COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

【無料試し読み閲覧期間 2020/4/21まで】超貧乏王家の末娘レウィシアは、一夫多妻の権利を持たない下位貴族をゲットすべく夜会に参加する日々。しかし彼女が声をかけられた相手は―――誰もが羨む色男、次期宰相と名高い世界三大名家の次男・アハルだった。強引に迫られ、なし崩しで側室にさせられそうになってしまったレウィシアの波瀾の運命は――お馬鹿な庶民派姫君と、悪魔なエリート貴族のすれ違いラブコメディ!
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
「安心して我に任せよ」新しく作られた‘五ノ村’では、責任者に任命された母狐・ヨウコが獅子奮迅の大活躍。‘五ノ村’の環境を迅速に整えつつ、予想外に大勢集まった移住希望者をなんとか捌いていく。そんな中、やってきたのは無礼なエルフの一団。彼らの要望が‘五ノ村’を事件に巻き込むことに……!
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
恐ろしい社交界で平穏無事に生きるため、男爵令嬢のシャルティアナはメガネ&地味な装いで類い稀な美貌を隠し、ひっそり過ごしていた。ところが、ある夜会でその平穏は崩れ去る。令嬢達の憧れの的である公爵家のレオナルドが大勢の前で求婚してきたのだ! 「指の手当てをしてくださったあの日から、貴女のことが頭から離れません」真摯に想いを伝えてくるレオナルドだが――私、手当てをした覚えはないのですけれど!?
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
奨学金免除の為しぶしぶ刑務所の医者になった是永史郎。患者にナメられ助手に怒られ、憂鬱な日々を送る。そんなある日の夜、自殺を予告した受刑者が変死した。胸をかきむしった痕、覚せい剤の使用歴。これは自殺か、病死か?「朝までに死因を特定せよ!」所長命令を受け、史郎は美人研究員・有島に検査を依頼するが――手に汗握る医療ミステリ。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
鹿児島の離島で病院長を務める外科医・佐倉が見初めたのは国境なき医師団の看護師・智念朝子だった。患者に真摯に向き合いながら、海外を飛び回る彼女への思いを募らせるが、自身も病に蝕まれてしまう。佐倉は外科医の当麻鉄彦に救いを求めるのだが……。朝子との関係もこれで終わるのか? ミリオンセラー「孤高のメス」の著者が描く永遠の愛。
公開日: 2020/04/08
恋愛
ライトノベル
 
富士山を望む町で暮らす介護士の日奈と海斗はかつての恋人同士。ある時から、ショッピングモールだけが息抜きの日奈のもとに、東京の男性デザイナーが定期的に通い始める。町の外へ思いが募る日奈。一方、海斗は職場の後輩と関係を深めながら、両親の生活を支えるため町に縛りつけられる。自分の弱さ、人生の苦さ、すべてが愛しくなる傑作小説。
公開日: 2020/04/08
恋愛
ライトノベル
 
19世紀後半、栄華を極めるパリの美術界。画商・林忠正は助手の重吉と共に流暢な仏語で浮世絵を売り込んでいた。野心溢れる彼らの前に現れたのは日本に憧れる無名画家ゴッホと、兄を献身的に支える画商のテオ。その奇跡の出会いが‘世界を変える一枚’を生んだ。読み始めたら止まらない、孤高の男たちの矜持と愛が深く胸を打つアート・フィクション。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
ここは万両百貨店外商部。お客様のご用命とあらば、何でも(殺人以外)承るのが外商の仕事。今日も「激レア犬を飼いたい」「娘を就職させて」「愛人と妻が鉢合わせしないマンションを」と無理難題が舞い込んでくる。ある日、顧客の物件探し中の根津は、無理心中した家族の噂を耳にするが、事件の陰に何故かトップ外商・大塚佐恵子が――。お仕事イヤミス!
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
10歳のとき、義父がアタシを蔵に閉じ込めた。以来、一歩も外に出たことがない。暗闇の中で続く、飢えと渇きと孤独。20年後、新月の夜にアタシの体に「ある変化」が――。ついに‘アタシ’の存在に気付いた少年が、禁断の扉を開ける! 少年が見たものは、絶命した女と、大量の黒い花。その「種」が音もなく世界を侵食し始め……。悲劇の幻想ホラー。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
62歳になる父から突然聞かされた再婚話。それを機に、バラバラだった四姉妹が集うことに。母が若い男と駆け落ちした後、結婚して早々に家を出た長女、代わりに家庭を支え続けた次女、引きこもりの三女、お調子者の四女。それぞれが、互いに言えぬ秘密を抱えていた。そこに再婚相手が現れて……。家族ってやっかい。でも、だから家族は愛おしい。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
政府の圧政や麻薬組織の犯罪が続き、難民流出が絶えない中米の小国コルドバ。米国は政府と麻薬組織の対立を激化させ、新たな指導者を擁立する計画を秘密裏に立てる。指揮を任されたのは米国陸軍の元大尉ジャディス。かつてコルドバ難民を死なせ、虐殺者の汚名を着せられた男だ。次々と試練が降りかかる中、腐敗した国を再建することができるのか。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
好きになった人に‘たまたま奥さんがいた’だけの、二人の女。杏子は「もうひとつの家」に帰る彼を毎夜見送り、みずきは病身の妻を養う彼の訪れを今日も待ちわびる。守られない約束、聞き慣れた嘘、会えない時間が増え続けても二人はとても幸せで……。しかし、たった一通のメール、ほんの一回の情事が、‘恋濃き’大人の女たちを狂わせる――。
公開日: 2020/04/08
恋愛
ライトノベル
 
売れないカメラマンの仁はある日、窓辺に立つ美しい少女・陽を偶然撮影する。難病で家から出られない陽は、日々部屋の中で風景写真を眺めていた。「外の写真を撮ってきて頂けませんか?」という陽の依頼を受け、仁は様々な景色を届けることに。写真を通して少しずつ距離を縮めるふたり。しかしある出来事がきっかけで、陽が失踪してしまい……。
公開日: 2020/04/08
恋愛
ライトノベル
 
東和地所の専務から企業交渉人・鶴谷康に持ち込まれた相談は、関西の大京電鉄が社運を賭ける夢ゆめしま洲開発事業を巡るトラブル処理。万博会場に決まり、カジノ誘致も噂される夢洲は、鶴谷の盟友、極道の白岩光義に言わせれば「税金の墓場が大阪の金庫に化けよる」宝の山。仕事を請けた鶴谷もいつしか血で血を洗う利権争いの渦中に巻き込まれていた……。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
「若い世代に、先に逝った故人に、今、世界がどうなっているのか、伝えてみよう」高知から札幌、そして世界へ。精神科医にして、ノンフィクション作家の野田正彰が振り返る戦後史。「私と同じように老いて生き残っている方には、近況を伝える語りである。若い世代には、戦後の焼野原に育ち、四国山脈の山行で思索することを憶えた少年が、札幌での学生生活をへて専門家となり、やがて専門家を否定して唯の人になっていくとはどういうことか、ひとつの生の物語を伝えることになろう」(あとがきより)
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大ヒット映画「アナと雪の女王2」の中でも描かれたオラフの「読書好き」な一面を、新しいエピソードで楽しめるサイドストーリーが登場です。おちゃめで面白くて可愛いオラフを、とにかくたっぷり楽しめる一冊なのでオラフのことが大好きなお子さまへオススメします。2歳からの読み聞かせはもちろん、4歳頃からのひとり読みの練習にも最適な絵本です。<あらすじ>アナとオラフは、アレンデールの図書館へ行くのが大好き。けれどひょんなことから、オラフが突然その図書館を任されることになって…?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
子どもの目線から描かれるひこ・田中さんの物語に、大人気の絵本作家、ヨシタケシンスケさんがイラストを描き下ろした「レッツ」シリーズ。オールカラーの新装版に、ついに新作が誕生です! ヨシタケさんが初めて子ども向けの書籍に取り組んだ記念碑ともいえる作品の4作目は、5歳のレッツが、「かあさんとおへそでつながっていたってホント?」と、どうやってつながっていたのか、ああでもない、こうでもないと考えます。ひこ・田中&ヨシタケシンスケの世界がオールカラーの新装版となった「レッツ」シリーズ。待望の新作が刊行!!レッツは 五さい。「おなかに いる とき、レッツは おへそで わたしと つながって いたんだよ」レッツは、じぶんと かあさんの おへそが つながって いる 絵を おもいうかべた。「すごい」「すごいでしょ」でも、それだと、おなかの そとじゃ ないかなと レッツは ふしぎだった。かあさんには おなかの なかにも おへそが あるんだろうか?(本文より)徹底して子どもの目線から描かれるひこ・田中さんの物語に、大人気の絵本作家、ヨシタケシンスケさんがイラストを描き下ろした「レッツ」シリーズ。ヨシタケさんが初めて子ども向けの書籍に取り組んだ記念碑ともいえる作品の新作が、ついにこの春、書きおろされます。シリーズ最新作、4巻目の「レッツはおなか」で描かれているのは、5歳のレッツが、自分がうまれたときのお話しを、かあさんととうさんから聞いて、わかったような、わからないような……というお話。ぜひ、お楽しみください。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
1940年の「幻の東京オリンピック」はなぜ幻に終わったのか?十津川警部が、石原莞爾、昭和天皇、アメリカ大統領らの思惑を分析し、謎に迫る!東京オリンピックを控え、警視庁の十津川警部は警備計画について連日、討議を重ねていた。十津川は、かつて直前に返上となった「幻の東京五輪」に着目する。失敗の研究過程で、ある黒幕の存在が浮上する。昭和15年の五輪開催を控え、東京市の五輪宣伝担当・古賀は、国際関係の悪化に悩みつつも、日中戦争停戦を画策する石原莞爾と協力し、アメリカ大統領と交渉するため、海を渡った。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
花を生ける、人を生かす。まだ悲しみも喜びも知らぬ少年僧の、四季折々の花に彩られた成長物語。物語の舞台は文政13(1830)年の京都。年若くして活花の名手と評判の高い少年僧・胤舜(いんしゅん)は、ある理由から父母と別れ、大覚寺で修行に励む。「昔を忘れる花を活けてほしい」「亡くなった弟のような花を」「闇の中で花を活けよ」次から次へと出される難題に、胤舜は、少年のまっすぐな心で挑んでいく。繊細な感受性を持つ少年僧が、母を想い、父と対決していくうちに成長をとげていく、美しい物語。解説・澤田瞳子※この電子書籍は2017年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
三陸海岸の入り江にある港町「仙河海」。大正十四年にこの地に生まれた菊田守一は、「名船頭」として名を馳せた祖父や父に憧れ、一人前の漁師になることを夢見ていたが、戦争がはじまり、守一が乗っていた船は海軍の徴用船にされてしまう。グラマンの機銃掃射、米軍潜水艦からの攻撃で船は大破し、父は大けがで漁師を引退、兄は海の藻屑と消えたが……。大正?昭和の激動の時代をひたむきに生き抜いた人々と日常を描いた感動巨編!解説・土方正志※この電子書籍は2017年3月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
任侠×グルメ 怒涛の第六弾!頬に傷もつあの男が今回、腕を振るうのは小さな食堂。その近くには、引きこもり青年を‘社会復帰’させると謳う施設があって……。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
もし、あの夜、あのホテルに泊まらなければ――。ある夜、ラブホテルに偶然泊まり合わせた男女の性愛の営みを、官能と情念の名手が描き出す短編集。京都の繁華街にひっそりとたたずむラブホテル。土曜日の夜、逢瀬を楽しんだカップルたちは、翌朝、思わぬ理由でホテルに足止めされる。不倫、初体験、出会い系、元恋人との再会……、それぞれの理由で身体を重ねた女と男だが、予期せぬ展開に本音と嘘が露わに……。解説・逢根あまみ※この電子書籍は2016年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
小説の名手たちが「料理」をテーマに紡いだとびきり美味しいアンソロジー。うまいものは、本気で作ってあるものだよ――最高級の鮨&ワイン、鮪の山かけと蕗の薹の味噌汁、カリッカリに焼いたベーコンにロシア風ピクルス……おやつに金平糖はいかがですか?物語の扉をそっと開ければ、今まで味わった事のない世界が広がります。「エルゴと不倫鮨」柚木麻子「夏も近づく」伊吹有喜「好好軒の犬」井上荒野「色にいでにけり」坂井希久子「味のわからない男」中村航「福神漬」深緑野分「どっしりふわふわ」柴田よしき【本書登場の逸品たち】塩むすびと冷たい緑茶ハルピンのイチゴ水全粒粉のカンパーニュに具を挟んだサンドイッチきときとの富山の海の幸・ゲンゲ汁生クリームと栗の甘煮のパンとアイスコーヒー食堂のカレーライスと福神漬星屑のような白い金平糖
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
【待望新連載&一挙掲載】西尾維新「新本格魔法少女りすか」「人類最強のヴェネチア」【読切小説】真梨幸子「モーニング・ルーティン」似鳥鶏「正確には無限色」【シリーズ短編】東川篤哉「居酒屋「一服亭」の四季」長岡弘樹「私立暁星館大学教官室」大崎梢「チケットの向こうに」【連載小説】太田忠司「麻倉玲一は信頼できない語り手」大倉崇裕「ゾウを愛した容疑者」野崎まど「タイタン」【マンガ】喜国雅彦「ラストシーンは崖のうえ」【メフィスト賞受賞作刊行記念特集】第61回受賞『#柚莉愛とかくれんぼ』真下みこと初めてのインタビュー 聞き手・円堂都司昭書評 吉田大助第62回受賞『法廷遊戯』刊行前スペシャル座談会 礒部ゆきえ 宇田川拓也 内田剛 川俣めぐみ7人の書評 池上冬樹 円堂都司昭 大矢博子 末國善己 杉江松恋 千街晶之 吉田大助【評論】琳「本格ミステリの原罪――井上真偽論」【あとがきのあとがき】芹沢政信 山本巧次 斜線堂有紀 真下みこと【巻末座談会】
公開日: 2020/04/08
ライトノベル
 
2005年、オーストラリアのブリスベンで祖母ネルを看取ったカサンドラは、祖母からイギリス、コーンウォールの崖の上にあるコテージを相続した。1975年にネルはなぜそのコテージを買ったのか? ネルの遺したノートと古いお伽噺集を手にカサンドラはイギリスに渡る。今はホテルとなった豪壮な屋敷の敷地のはずれ、茨の迷路の先にコテージはあった。建物の手入れを進めるうちに彼女は、蔓植物に埋もれ、ひっそりと忘れられていた庭園を見出す。封印されていたその花園は何を告げるのか? ネルとはいったい誰だったのか? 屋敷の秘密とは?/解説=川出正樹
公開日: 2020/04/07
ライトノベル
 
1913年オーストラリアの港、ロンドンからの船が着き、乗客たちが去った後、小さなトランクとともに名前すら語らぬ身元不明の少女が取り残されていた。少女はオーストラリア人夫婦に引き取られ、ネルと名付けられ、21歳の誕生日の晩に、その事実を告げられた。時は移り、2005年、オーストラリア、ブリスベンで年老いたネルを看取った孫娘カサンドラは、祖母が自分にイギリス、コーンウォールのコテージを遺してくれたのを知る。なぜ? ネルとはいったい誰だったのか? 茨の迷路の先に封印された花園があるそのコテージは何を語るのか?
公開日: 2020/04/07
ライトノベル
 
《吸血鬼×殺人鬼》のダークファンタジー!「令和の切り裂きジャック」と畏れられる殺人鬼・神無が、自分に愛を告げる女を手にかける理由は――相手の体を裂いてまで探しているものは、たったひとつだ。「人は、誰かに対して『愛してる』って言うだろ。でも、その愛って何処にあるんだろうと思って」 探しものを見つけることができない青年の前に現れたのは、陶器人形のような美しい少年・御影。「それが欲しいなら、おいで。愛してあげる」 神無が招かれたのは、都心にあってそこだけ異空間のような古びた洋館だった。ここで一緒に暮らすのだと、御影は平然と神無に告げる。そのあまりに強引な展開に戸惑う暇もなく、すぐに神無は身をもって御影の正体を知ることになる。御影は、ひとの生き血を吸う吸血鬼だったのだ。 これは、罪を犯して人の道を外れ、罰の証の如くスティグマと呼ばれる刻印を身に宿した、異能の者達の、血塗られた戦いの物語。……究極のダークファンタジー、始動!
公開日: 2020/04/07
ライトノベル
 
閻魔大王、歌舞伎町を駆ける! 49日間の休日を終え地獄へ帰ったものの、トラブル発生により、またしても現世にやってきた地獄の大王閻魔さま。再び人間の『大央炎真』となって、地獄の秘書・小野篁とともに新たな49日間の休暇を過ごすことに。 今回、地蔵菩薩に用意してもらった住処は、閑静な住宅街が広がる吉祥寺ではなく、大勢の人で賑わう新宿・歌舞伎町にあるビルの一室。少々騒がしいが、デパ地下も近い。現世のスイーツが大好きな炎真は、延長になった休暇中、美味しい菓子を思う存分堪能するつもりだ。 昼夜問わずの人混みにもやっと慣れてきた数日後。ビルの二階で古美術商をやっている胡洞という男が、美しい振り袖を手に炎真たちの部屋をおとずれる。その振り袖には霊が憑いていて、持ち主の女性たちがつぎつぎと殺人者になる「呪いの振り袖」だというのだ。胡洞が持参したタルトにつられ、炎真は振り袖を調べることになるが…!? 人間に紛れて妖怪も暮らす魔都・新宿は、霊の心も惑わせる!? さらに厄介な事件に巻き込まれることになった炎真が、迷える魂を地獄へ送るために歌舞伎町を駆けまわる! 「えんま様」第4巻、待望のスタート!!
公開日: 2020/04/07
ライトノベル
 
刹那にリアルを感じる美しい妹・杏と、規律正しく行動する聡明な姉の理有。容姿も性格も対照的な二人は、小説家の母に対しても、まったく異なる感情と記憶を持っていた。姉妹にしかわかりえない濃密な共感と狂おしいほどの反感が招く衝撃のラストとは? (解説:綿矢りさ)
公開日: 2020/04/07
ライトノベル
 
マリコ流大河ロマン、血湧き肉躍る第2巻!「小説の面白さに我を忘れる、あの感じをぜひ味わってほしい」――自身を作家へと導いた名作『風と共に去りぬ』を、林真理子がポップに甦らせる一人称小説第2巻! パリピ気質で男の子にモテることが大好き、わがままで思慮が浅く、まわりの女子ほぼ全員を敵にまわすスカーレット。郡一番のモテ女を自負していたのに、愛するアシュレに告白してまさかの玉砕。彼は、スカーレットいわく「ダサい女」メラニーと結婚してしまい、プライドはボロボロ。彼への当てつけに思いつきで好きでもない男と結婚するも、2か月で夫は戦死、16歳にしてまさかの未亡人、17歳にしてまさかの母親に! 喪服を着続ける田舎の生活にウンザリ、救いを求めて大都会アトランタへ出てきたけれど、そこは思い描いていた天国ではなかった。そんなある日、パーティーに出かけるチャンスが。そこで再会したのは、この世で一番会いたくなかった男レット・バトラーだった……。「面白すぎる!」「サクサク読める!」「スカーレットのキャラが最高!」……と反響続々。最強ヒロイン・スカーレットの波瀾万丈な人生を描く、血湧き肉躍るマリコ流大河ロマン!
公開日: 2020/04/07
恋愛
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   36811 36840

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.