COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

賢治の作品の中でもっとも有名で、ユーモアにあふれた傑作『注文の多い料理店』、銀河鉄道に乗って宇宙を旅するファンタジー『銀河鉄道の夜』、大風の日に現れた転校生の物語『風の又三郎』、そのほか、いろいろな動物たちによる不思議な物語『どんぐりとやまねこ』『よだかの星』『やまなし』『セロ弾きのゴーシュ』や、『雨ニモマケズ』の8編を収録。賢治の世界へ旅立てる決定版!【もくじ】序/やまなし/どんぐりとやまねこ/注文の多い料理店/セロ弾きのゴーシュ/よだかの星/風の又三郎/銀河鉄道の夜/雨ニモマケズ/解説/スラスラわかる読書のコツ!(森川成美)
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
体は小さくっても、思い切りの良さは天下一品の江戸っ子「坊っちゃん」。生まれ故郷をあとにして、むかった先は、遠く離れた四国の中学校。数学の先生として、教師生活をスタートさせてみたものの、そこには個性的な服装や性格の先生や、手ごわい生徒たちがあふれていた。そんな彼らを相手に、「坊っちゃん」が親ゆずりのむてっぽうで数々の大騒動を巻き起こす!【もくじ】坊っちゃん/漱石文学のおもしろさ(出口 汪)/あとがき/坊っちゃん事件簿
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
ありがとう、南仏プロヴァンス!シリーズ累計100万部以上、英国人作家が見出し、世界中が魅了された「豊かで美味しい」南仏プロヴァンス。あの頃と今、25年を振り返った著者の遺作。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
上用賀バラバラ殺人事件が発生。被害者は、若手敏腕編集者。そして被害者遺族は、あの、日本一有名な家族だった!現代日本をぶった切るブラックユーモアの傑作!
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
太平洋艦隊を率いるニミッツが狙うのは、日本列島を位置的にも重爆撃機の作戦行動に納めるマリアナ諸島の占領と、邀撃に現れるはずの聯合艦隊を撃滅することだった。そのためニミッツは、最大規模の空母群と戦艦群を、第5艦隊に集結して出撃させた。一方、軍令部総長に就任した山本五十六は、新任の聯合艦隊司令長官・豊田副武に、マリアナ諸島での邀撃作戦計画を授けた。それと同時に、戦争終結に向けて山本が動く……。 全9巻で構成(『烈日の海戦』1?3→『覇道の海戦』1?3→『興亡の海戦』1?3)された大長篇架空戦記小説。●高貫布士(たかぬき・のぶひと)1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、現在は軍事アナリスト兼作家として活躍する。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
米海軍省では驚くべき数の戦時建艦計画に着手している、との情報が日本帝国政府に入った。もし計画が本格的に始動したら、日本に勝ち目はなくなる。それまでの猶予は半年……。その間に国力の劣る英国を窮地に追いこみ、休戦講和の席に着かせなければならない。この新たな戦略方針のもと、聯合艦隊では水雷戦隊をインド洋に派遣、スエズ運河閉塞作戦を敢行する。 全9巻で構成(『烈日の海戦』1?3→『覇道の海戦』1?3→『興亡の海戦』1?3)された大長篇架空戦記小説。●高貫布士(たかぬき・のぶひと)1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、現在は軍事アナリスト兼作家として活躍する。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
九頭竜興産会長令嬢にして市長まで上り詰めた、人権弁護士・水野至保。だが、大喝采を浴びた彼女の弁護活動の裏で、刑事補償金の着服という疑惑が持ち上がった。週刊スクープから依頼された推理作家・吉本紀子が取材を申し込むと、水野市長は「自身と接点のある企業経営者三人と共に、別荘に招待する。そこで全てを明かす」と語った。……招待客全員のスマートフォンは取り上げられ、監禁状態となった孤島の館。悪魔に占拠されたかのような長い緊張が続く中、かねてより練られていた計画が実行に移される……。 美貌の推理作家・吉本紀子が活躍する人気ミステリシリーズ。完全書き下ろしの電子オリジナル作品。●石川真介(いしかわ・しんすけ)1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。推理作家・吉本紀子を主人公にして、錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
英東洋艦隊がインド方面軍と合流、日本軍に占領されたシンガポール奪還のため進撃を開始したことが、索敵機から報告された。だが、迎え撃つべき日本海軍では、第一艦隊は戦力半減、第二艦隊も半分の戦力を内南洋に配さざるを得ない状況にある。そこで聯合艦隊は、小沢治三郎提督率いる一航艦と一一航艦に出撃を命じる。合計6空母要する小沢艦隊は、ついにマレー沖で英東洋艦隊と激突した。 全9巻で構成(『烈日の海戦』1?3→『覇道の海戦』1?3→『興亡の海戦』1?3)された大長篇架空戦記小説。●高貫布士(たかぬき・のぶひと)1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、現在は軍事アナリスト兼作家として活躍する。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
まず、とびきりカッコいい男を妄想してください。「ああ、この広い世界をどんなに探しまわっても、もう二度と会えないのか」真っ白な大地から空を見あげた。どれだけ目を凝らしたら見えるだろうか、あのいとしい姿が。(本文より)こんな男がいるのか、と疑うぐらい誰もが惚れ惚れするほどいい男。MIKITOは、ヘヴィメタルが世界に誇る人気絶頂のロックシンガー。彼はその長身からさらに右手を高々とあげて愛の歌を熱唱する。この立ち姿がなんとも美しい。彼の激しいシャウトと熱いバラードは、たちまち世界中の女を夢中にしてしまう。そんな無敵の彼は心の中に、天使のような少女を住まわせている。愛を教え、彼女を守り、命懸けで愛していた。そのうち二人の出会いには、思いもよらない秘密が隠されていたことを知る。やがてすべてを捧げて美しい彼は、愛し合う彼女と運命をともにすることに。甘く、せつなく、彼らの音楽に託した純愛を妄想で今、振りかえる。
公開日: 2020/03/13
恋愛
ライトノベル
 
2016年7月より月刊『散歩の達人』で連載中の「失われた東京を求めて」をまとめたエッセイ集。東京に生まれ育ち、暮らしてきた作家・樋口毅宏が、音楽やテレビ、ラジオ、映画、プロレスなど様々な切り口から、昭和の思い出を振り返る。あの日、あの時、あの出来事。当時、僕らは何を思い、何をしていたのか。そして当時、圧倒的な熱量で時代をけん引していた者たちは今、それを見つめる自分は今――。同世代なら、きっと共感できるはず。「何年かに一度会う腐れ縁の友と、だらだらダベる感じで読んで」お楽しみください。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
一夜限りの相手だったはずの広瀬誠一と、仕事で再会した真田路也は、身体だけでなく心を通わせ恋人同士になった。幸せな日々を送る路也だったが、ある日、他社からヘッドハンティングされている上司から、一緒に転職しないかと誘いを受ける。逡巡する路也に対し、上司は誠一との関係を持ち出し脅しをかけてきて…!?
公開日: 2020/03/13
恋愛
ライトノベル
 
時間をかけた丁寧な診療を旨とする整形外科医・黒崎裕哉は、離島から都会の総合病院への異動初日、エリート医師の香月信司と出会う。効率を重視し同時に多数の患者と向き合う信司の診療方針は、裕哉には理解し難かった。事あるごとに対立するふたりだったが、ある事件をきっかけに互いを認め惹かれ合う。そんな中、多忙を極める裕哉に再び離島の診療所に戻らないかというオファーが! 仕事と恋の狭間で揺れる裕哉が導き出した答えは…!?
公開日: 2020/03/13
恋愛
ライトノベル
 
ヤクザお抱えの贋作画家・結城愛士が見た、巨大なライオンに嬲られる夢。目を覚ますと、野生の獣のような極道・洞泉が、勝手に自宅へ転がり込んでいた! 男女問わず奔放に関係を持つ洞泉と、幼い頃の経験から、性に対しトラウマを持つ愛士。ぶつかり合うふたりだったが、ある日、愛士が男に襲われてしまい…!? ヤリ手極道×美人絵師の、肉食系恋愛事情!
公開日: 2020/03/13
恋愛
ライトノベル
 
前途有望な若者が、突然失明し、選手生命を絶たれてしまう。絶望する友に俺は、パラリンピックの存在を訴え、ブラインドサッカーをやってみないかと誘う。ブラインドサッカーに新たな生きがいを求め始めた友との友情物語――。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】「この世に未練がないなら地獄へ来い」そう言って男盛りのヤクザ・藤極龍彦が組に迎えたのは、冤罪で人生のどん底に突き落とされていた初恋の幼馴染みで元税務署職員の誠実。かつて惹かれ合いながらも離ればなれになった二人は、すぐにらぶらぶな新婚生活へ突入する。組員は優しく、龍彦を父親代わりに慕う甥の龍海は可愛く、誠実にとっては地獄どころか極楽だ。ただ、偶然目にした丼勘定な帳簿が誠実の鬼会計スイッチを入れてしまい!?
公開日: 2020/03/13
恋愛
ライトノベル
 
それは復讐なのか。世にも珍しい三重の渦巻き指紋は悪魔の紋章。大それた殺人予告に対して挑むは宗像博士。しかし奮闘空しく連続殺人は実行されてしまう。ついに明智小五郎が事件解明のために乗り出す。明智の推理が冴える。そして意外な犯人とは。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
亡くなったママの日記を偶然見つけた灯花理は、日記の中に書かれた謎の言葉‘B・D’の意味をいとこの美影と探すことにしたが…。令丈ヒロ子が贈るガールズ・サスペンス!
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
学校の池でも見られる黒いオタマジャクシ(ヒキガエル)が、卵からオタマジャクシ、そしてカエルに変身する様子を写真で紹介。卵がゼリー状のひもから出てくる様子や卵の形が変わる様子も。えらがなくなっていく様子、手足の生える様子も。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
ポコおじさんが不思議な豆を食べると、あしがにょきにょき伸び始めました。家から飛び出し、トンネルをくぐると、そこはなんと恐竜時代。あしにょきにょきシリーズ第3弾!
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
ももちゃんは、おつかいのとちゅうで おみせをみつけました。なかをのぞくと、おいしそうなくだものがいっぱい。でも、なんだか、すこしへんです。まるいバナナに、しかくいりんご、ピンクにきいろい水玉もようのすいか……!ももちゃんが、そこで であったふしぎなできごととは?
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
遠い祖先の時代から、戦争をしてきた私たち人間。文明が進んでも戦争はなくならないのはなぜだろう?人間はもともと攻撃的な動物なの?戦争が好きな人間なんていないのに、どうしてなくならないの?戦争には、いい戦争と悪い戦争があるの?と、読者に思わず立ちどまって考えさせる疑問を投げかけます。本文では、ルソー、ホッブズ、カントなど、歴代の哲学者の名言が各所で引用され、哲学の基礎にふれることができます。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
この絵本は、福島原発の警戒区域内に取り残された「希望の牧場・ふくしま」のことをもとにつくられた絵本です。「希望の牧場・ふくしま」では、餌不足の問題が深刻化していくなか、今も牛たちを生かすための取り組みが続いています。東日本大震災のあと発生した原発事故によって「立ち入り禁止区域」になった牧場にとどまり、そこに取り残された牛たちを、何が何でも守りつづけようと決めた、牛飼いのすがたを描き出す。売れない牛を生かしつづける。意味がないかな。バカみたいかな。いっぱい考えたよ。「オレ、牛飼いだからさ」
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
後継者のいない老舗の豆腐屋を継ぐと言いだした孫息子。一人娘を嫁がせようと大芝居を打ったクリーニング店主。少年に約束したクワガタムシを渡そうと病院の待合室に通いつめる老人。何気ない市井のひとこまの人の情、忘れていた記憶、ささやかな幸せ。――心の機微が失われゆく現代という時代を静かに見つめながら、そこにひっそりと息づく人間の善意と無償の愛情を、そのままの大きさで描きだす。「木綿豆腐」「待合室」ほか珠玉の二十四編を収録。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
自然を常に人生に置き換えて見る、というやり方は教訓風でいけないなあとおもってもいるのだが、つい「似ているなあ」と感じることが多すぎるのである――。植物を育てる才能を、英語で「緑の指(グリーン・フィンガーズ)をもっている」という。三浦半島の海辺の家で手さぐり園芸を始めた著者は、植物が持つ人間にはない寛容さと自由さ、そして生命の仕組みに気づかされる。人間とは何か、生きる意味とは何か――。自然と向き合い、問いつづける中で見出した人生の知恵とは? 時に心おごそかに、時に心のびやかになるメッセージがつまったエッセイ。(本文より)○人間は与えることを考えない時、自然に生命力が衰える。それは自然に反するからだ。 ○自然は、もっと途方もなく大きな教訓を用意していると、私は信じているのである。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
警察庁遊撃捜査係の宮之原警部は、かつて横浜の所轄時代に親しかった新聞記者、今西から突然連絡を受けた。女子大生、片桐貴美子が突然失踪し‘現代の神隠し’と呼ばれている事件について相談したいという。どうやら大学の付属小学校のスキャンダルがかかわっているようだ。女子大生の友人の一人、?山理子を紹介される。理子の勤め先は小さな広告代理店で、会長はかつて宮之原が親しくしていた近野だった。宮之原は近野を尋ね旧交を温める。近野は失踪事件とは別の事件を捜査に来たのだと勘違いをした。そして翌朝、近野は横浜大黒埠頭近くで水死体として発見される。この死をきっかけに事態は大きく展開し、次いで今西も殺される。宮之原は、聡明な理子の推理に助けられて真相に迫っていくが、意外な展開が待ち受けていた。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
法律を学ぶ大学一年生の青蘭の前に、突然現れた直垂姿の男。巨大な獣の背に乗る彼は、青蘭に告げた。「お迎えにあがりました、里の巫女様」。男は青蘭をさらうようにして獣に乗せ、そのまま夜の海へと飛び込み─気づけばそこは見知らぬ場所。そして青蘭は、人々が異形のものに襲われるという恐ろしい光景を見てしまう。平安時代に似た異世界で、選ばれし八人の巫女のひとりとして「下総国の光の宮」を護ることになった青蘭。男は悌哉と名乗り、人獣の荘助とともに青蘭に仕えるという。同じ境遇の巫女から、二度と元の世界に戻れないと言われた青蘭は……!?
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
引退試合に挑むマスクマンASUKA。人生に悩み苦しむなか、様々な人に助けられ、最後のリングへと上がる。交差する人々の心の群像を描いた作品です。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。クリアライフ因果応報自業自得旅行2020年はクリアに生きる。冒険なども、しながら、現在、模索中である。ただ、なるべく、悪いことをせずに、生きようと思う。
公開日: 2020/03/13
ライトノベル
 
雪の詩を読みたい。雪のことばかり書いた詩集を読みたい。けれどもそんな詩集はなかなか見つからず。だから自分で書きました。雪と冬が好きな人達へ、この小さな詩集を捧げます。
公開日: 2020/03/13
詩歌
ライトノベル
 
水使い、それはこの世の全ての力を統べる者――。水荒れ狂う森深くに棲む伝説の水蜘蛛族の女であるタータとラセルタは、砂漠で一人の愛らしい少女を拾う。少女は外見に似合わぬ居丈高な態度で、水を操る力を持っていた。それもそのはず、彼女は砂漠の統治者イシヌ王家に生まれた双子の片割れ、ミイア王女だった。跡継ぎである妹を差し置き、水の力を示したミイアは、自分が国の乱れの元になることを恐れ、独り城を出たのだ。そんな彼女に、水の覇権を狙う者たちが迫り……。第4回創元ファンタジイ新人賞優秀賞受賞、驚異の異世界ファンタジイ。/第4回創元ファンタジイ新人賞選評=井辻朱美、乾石智子、三村美衣
公開日: 2020/03/12
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   37711 37740

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.