COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

鍼灸医・菜摘は「妻敵討ち」の旅から戻った養父・佐十郎と十年ぶりの再会を果たす。しかし、死病に侵された佐十郎にかつての優しい面影はなく、帰藩は妻敵討ちを唆した者との果し合いのためだという。討たれると知りながら治療を施すことに葛藤を覚えた菜摘は果し合いの相手を探るが、やがて哀しい真実に突き当たり――。哀歓溢れる傑作時代小説。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
「貴族の命令は絶対!」――盲目の少年・伸也は、共に拉致された中学生たちと30人、この世の地獄に放り込まれた。「貴族」と「奴隷」に分けられ、劣悪な環境での強制労働。つきまとう死の恐怖。異常な環境で、少年たちの感覚は麻痺し、大切な友人までが壊れていく。伸也は誰より過酷な扱いを受けるも、優しさを失わなかったが、ついに……。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
北の小さな島で、代々娘一人を産み継ぐ祈祷の家系に育った熊金一子は、神と畏れられる祖母と「血」から逃れるため島を出る。やがて大人になり、男の子の母親になることを願う一子が産んだのは――やはり女だった。明生と名付け息子のように育て愛そうとするが、ある日明生が失踪。一子は「バチが当たった」と怯えていた。母娘の愛を問うミステリ。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
好条件、好待遇の期間限定シェアハウスキャンペーンで集まった、年齢性別バラバラの男女4人。管理人を含めた共同生活の中、彼らの仲は徐々に深まっていくが、風見鶏がなくなったことがきっかけで、住人達は疑心暗鬼になっていく。彼らが集まったのは偶然? それとも――。明かされる真実に心が驚きと優しさで満たされる、爽快な余韻が残る傑作。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
予備校に勤める28歳の本山みのり。たまの休みの楽しみは、気のおけない友達と美味しいお酒を呑むこと。恋は3年していない。そんな時、後輩に誘われ通い始めた生け花教室で、助手を務める8歳下の滝川透と出会う。少しずつ距離を縮めていく二人だったが、進学のため透が地元を離れることになり……。恋に仕事に臆病な大人たちの、切ない恋愛小説。
公開日: 2018/04/10
恋愛
ライトノベル
 
中国軍とのトラブルで死亡した自衛官は、戦争阻止を誰よりも望んだ真名瀬の親友だった。彼の死を防衛省は日中関係を考慮して警備中の事故死とするが、中国は海洋進出を緩めず、軍事衝突は時間の問題に――。真名瀬は完成間近の核爆弾を、親友の遺志を果たすためにも有事回避の交渉に使えないか模索した。だがその時、核爆弾を何者かに奪われる。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
ナンパした祥子を情事の最中に絞め殺してしまった19歳の零。だが警察が到着した時には死体は消えていた。そして祥子は、別の場所で、頭頂部を切断され、頭蓋骨の中の脳を持ち去られた無残な姿で見つかる。以来、同様の猟奇殺人が次々に発生する。脳のない死体の意味は? 全ての事件の鍵を握る萩原重化学工業とは? 怒濤の展開、超絶ミステリ!
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
「恋愛なんて、ただの確率のゲーム。正しい方法論があるんだ」。恋人に捨てられ、気になる女性には見向きもされない二十七歳の弁理士、渡辺正樹は、クライアントの永沢にそう告げられる。出会いのトライアスロン、会話のルーティン、セックスへのACSモデル。テクニックを学び非モテから脱した渡辺だが――。恋に不器用な男女を救う戦略的恋愛小説。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
となりの席の吉田くんは入学初日の流血事件以来、一度も学校に来ない…。自分の成績と将来にしか興味がなかった水谷雫は、たまたまプリントを届けたため、その吉田春に勝手に友達認定されてしまう。しかも、春の純粋さを知って優しくすると今度は告白までされちゃって…!?冷血女子×超問題児の新感覚ラブストーリー『となりの怪物くん』が小説になって登場!
公開日: 2018/04/10
恋愛
ライトノベル
 
ついに出た!26年間で累計応募総数なんと2800万句、日本最大規模の俳句コンテスト、初のオフィシャルブック!親子げんかや初恋、部活動に夏休み…みんなの懐かしい「心の風景」を、ぎゅっと1冊に詰め込みました。「季語がなくても、思いのままの五七五。こどもも大人も、母さんもじいちゃんも、悲しい気持も嬉しいときも、十七文字に込めた傑作選。ほら、あなたもこのリズムから、逃れられなくなりますぞ。」――阿川佐和子さん推薦!
公開日: 2018/04/10
詩歌
ライトノベル
 
心の痛みに効く、とびっきりのカフェご飯!東京の出版社をやめ、百合が原高原にカフェを開業した奈穂。かつてペンションブームに沸いたが、今はやや寂びれ気味の高原にやってきたのは、離婚を承諾しないモラハラの夫に耐えかね、自分の生活を変えるためだった。そんな背水の陣ではじめた奈穂のカフェには、さまざまな人が訪れる──。離れた娘を思う父、農家の嫁に疲れた女性、昔の恋に思いを残した経済アドバイザー……。「ひよこ牧場」のバターやソーセージ、「あおぞらベーカリー」の天然酵母のパンや地元の有機野菜など、滋味溢れる食材で作られた美味しいご飯は、そんな人々に、悩みや痛みに立ち向かう力を与えれくれる。奈穂のご飯が奇跡を起こす6つの物語。ジューシーなチキンのコンフィとモミジイチゴをのせたベビーリーフサラダ/高原野菜と鶏肉のチーズクリームシチュー/特製さくさくベーコンサンド/‘男前な口どけ’のイチゴ入り泡雪羹/5種類のお豆のカレー/蕪と水菜と胡桃のサラダ/百合根のポタージュ/薔薇のシロップに漬けたくずきり…etc.女性を主人公に多くのベストセラーを輩出してきた著者が、自らレシピを試して「絶対においしいものだけ」がぎっしり詰まった連作集は、読者に栄養をたっぷり届けます。解説は漫画家の野間美由紀さん。──人間の心の機微の中にはいつも謎が隠れている。そんな謎を優しい目線で描いたこの小説も、紛れもなく上質なミステリーなのである。(解説より)料理研究家の高山かづえさんが作る高原カフェレシピも特別収録!
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
‘剃刀’の異名を持つ南町奉行所吟味方与力・秋山久蔵。長男・大助を従えて許せぬ悪に立ち向かう。大人気シリーズ、待望の第二幕スタート!南町奉行所吟味方与力の‘剃刀’こと秋山久蔵。前作から約10年。久蔵の嫡男・大助は元服前、岡っ引の弥平次は隠居して幸吉が跡を継ぐなど、それぞれ年を重ねていた。ある日、定町廻り同心の神崎和馬が下手人の似顔絵を家に持ち帰ると、それを見た姉さん女房の百合江は何故か動揺する……。全30巻で完結した「秋山久蔵御用控」シリーズの第2シーズン開始。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
累計九十六万部、書下ろしシリーズ第十一弾!ハロウィンの渋谷で仮装集団の殺人事件が! しかも被害者は無戸籍者――背後の北朝鮮とテロの予兆を、公安部エース青山は防げるか?ハロウィンの渋谷で、マリオの仮装で見事な行進をする集団が注目を集めていた。直後にATM爆破と殺人が同時多発!しかもハワイでも――これは国際テロの予兆なのか?警視庁公安部のエース青山望が同期カルテットと共に辣腕を発揮。日本の隙に忍び寄る北朝鮮の影を追う!公安を知りすぎた著者の迫真シリーズ第11弾。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
宮本輝が紡ぐ、青春へのメッセージ野良犬に囲まれた夏の日の恐怖、転校してきた美少女をめぐる争い、アル中の母と住んだ古アパート、奇妙な香具師が売っていた粉薬、同級生の女の子の危険なささやき……。歳月のへだたりを突き抜けてよみがえる記憶を鮮烈に刻みつけ、苦悩と慰めの交錯する人生への深い思いを浮かびあがらせた、9つの短篇。解説・森絵都【収録作品】真夏の犬暑い道駅ホット・コーラ階段力道山の弟チョコレートを盗め赤ん坊はいつ来るか香炉
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
京都を舞台にスター探偵が駆ける!ロジッックとキャラクターの魅力を兼ね備えた新たな名探偵小説の誕生だ。京都の街で相次いで起きた殺人事件。なぜかすべて、シャーロック・ホームズ譚を模していた。解決に乗り出したのは、日本探偵公社の若きスター・天親獅子丸と、助手の大河。大河は獅子丸をモデルにした『キングレオ』シリーズのスクリプトライターでもあった。無関係に思われた事件を追っていくと、謎の天才犯罪者の存在が浮かびあがってくる。エスカレートする犯人の挑発。獅子丸はついに、師である老獪な名探偵と対決することに!有栖川有栖さんも「なるほど、これは名探偵だ。その推理は、速い、鋭い、面白い」と推薦。京大ミステリ研出身の俊英がすべてのミステリファンに贈る自信作!解説・円堂都司昭
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
「とりあえずニュースを出せ」東西スポーツで、スクープを連発し異彩を放つ一匹狼の野球面デスク・鳥飼義伸。異常ともいえるほどスクープに飢えたその姿勢、編集局長から新人まで関係なく叱り飛ばす尊大な態度……。周囲の人たちは、彼の口癖にひっかけて軽蔑と畏敬の念を込めて「トリダシ」と呼ぶ――。 各球団の人事情報にまで口をだし「影のGM(ゼネラルマネージャー)」と呼ばれ、他紙から恐れられる存在のトリダシは、「なぜ、彼はそこまで〈スポーツ新聞〉、そして〈スクープ〉にこだわり続けるのか?トリダシには、以前、上司に煙たがられ、一般紙の社会部に転属した過去があった。上からは煙たがられ、下からは恐れられるトリダシとは、いったい何者なのか。そして、トリダシは、なぜ選手や監督の信頼を勝ち取り、かつ安心して口を開かせて、スクープを取りつづけることができるのか。女性部下、元野球選手の記者、ライバル紙のエース、球団関係者、一般紙時代の過去を知る同僚、デスクなどの視点から、トリダシの実像とともに、丁々発止の知られざるスポーツ記者の世界の裏を炙り出していく連作短編集。 『ノーバディノウズ』でサムライジャパン野球文学賞、『サイレントステップ』で馬事文化賞候補と、玄人筋から絶賛される本城雅人が、満を持して自らの職業だったスポーツ記者ものに挑んだ勝負作。横山秀夫氏も絶賛!「この作者は巧みな投手だ。球筋の読めない心理戦に翻弄された。」解説・内田剛
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
モダン・アートの聖地、ニューヨーク近代美術館――MoMA。ピカソ、マティス、ルソー、ワイエスなど20世紀絵画の巨匠たちの作品が綺羅星のごとく並ぶこの美術館を舞台に、アートを愛するさまざまな人の夢や苦悩、人生の決断を描く。アート小説の名手たる著者の真骨頂にして、もっとも都会的な短編集。
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
父を救え! 消息を絶った父の行方を追って、清七は飛騨、そして伊豆へ。江戸の切り絵図屋・清七を主人公に描かれる、書き下ろし時代小説シリーズ第5弾。絵双紙本屋「紀の字屋」が軌道に乗り、町人として充実した日々を過ごしていた清七。勘定組頭の父・長谷半左衛門が勘定奉行・谷田部貞勝の不正を暴くため、秘密裏に旅に出ていたが、2カ月が過ぎても戻らず、その身を案じている。そんなあるとき、父が半月前に飛騨で何者かに襲われ、消息を断ったという報せが入る。しかも父の護衛についていた弁十郎は命を落し、財布と遺髪が届けられていた。父の無事を確かめられるのは自分しかいない。切り絵図屋は、仲間の小平次・与一郎・おゆりらにまかせ、供のものをつれて、清七は飛騨へ向かう。飛騨で、不正に伐採された山、背後に潜む材木商と役人の悪を目の当たりにした清七は、なんとか父の消息をたどろうとする――。江戸を離れ、舞台は飛騨、そして伊豆へ。切り絵図屋のエピソードも並行しつつ、清七が自ら父を探し、また疎遠だった継母・実兄との関係を修復していく過程が描かれる、待望の第5弾!
公開日: 2018/04/10
ライトノベル
 
「こんなにも欲しいと願った人は、君が初めてだから」楠望愛は札幌のカフェ&ダイニングで調理を担当する24歳。7歳で母を亡くし、実父から虐待を受けていたところを叔父に救われ、彼と本当の親子のように暮らしていた。ある日、望愛は叔父と彼の恋人が結婚することを知る。常々彼らの負担になっているのではと思っていた望愛は、これを機に一人暮らしをしようと叔父に打ち明けるが、叔父は「心配だ」と言って猛反対。するとそれを聞いていた店の常連客の瀬名湊から、自分の家に住まないかと誘われる。最初は戸惑っていた望愛だったが、瀬名には心を許している自分に気づき――。優しく強引な副社長と、心に傷を負ったカフェ店員の切なく甘い同棲生活※書き下ろし特別編は書籍版のみで、電子版には収録されていませんのでご注意ください。
公開日: 2018/04/10
恋愛
ライトノベル
 
高浜虚子は近代俳句の祖・正岡子規に兄事し、子規没後は俳句雑誌「ホトトギス」を率い、俳句を国民的文芸に育てた近代最大の俳人である。生涯を通して20万句を超える句を詠んだと言われる虚子。そんな虚子の残した数多くの俳句から、時候・行事に合わせて365句を選び、注目の若手俳人6名がその魅力を解きほぐす。現代的でわかりやすく面白味に富んだ虚子の俳句を味わいながら、俳句の骨法を習得しよう。
公開日: 2018/04/10
詩歌
ライトノベル
 
近代俳句の祖である正岡子規が35年の短い生涯で残した数多くの俳句、短歌、散文は、後世の日本文学に大きな影響を与えた。子規が提唱した「写生」という近代俳句の基本手法は、現在の俳句にも脈々と息づいている。そんな子規の俳句を1日1句365日、めぐる季節を楽しみながら俳句の骨法が会得できる1冊に。注目の若手俳人9名が子規俳句の魅力を解きほぐす。
公開日: 2018/04/10
詩歌
ライトノベル
 
人類を無差別に襲いはじめた謎の怪物‘霧の魔物‘。そして襲い来る魔物との戦闘のなか、絶望の中で生きる魔法少女たち――。ゲームのシナリオ原作者が自ら描く、人類が敗北した‘裏世界’のエピソード、ついに解禁!‘霧の魔物’に対抗する最も有効な力‘魔法’に覚醒した少年少女たちが、日夜その力を磨くために通う施設「私立グリモワール魔法学園」――通称グリモア。まだ年端もいかない彼らだったが、大規模な‘霧の魔物’との戦い「第七次侵攻」に駆り出された。度重なる戦闘を経て仲間の死を目の当たりにし、身も心も疲弊し限界を迎えていた。第七次侵攻からおよそ一年が過ぎ、グリモアの学園生である南智花は、最上級生となり学園の主戦力として活躍。大規模侵攻で失った、学園の戦力、気力も徐々に回復しているかのようだったが……。
公開日: 2018/04/09
ライトノベル
 
深く、広い世界。その全てを知ろうと、天空国家セントラルは各地に調査官を派遣していた。調査官であるヨキとシュカは、多大な個人的興味と、小指の先ほどの職務への忠誠心を胸に、様々な調査をする。これは二人が世界を巡り、人々と出会い、(時々)謎を解き明かす物語である。「――とかいって、なんか凄く良い話みたいだね、ヨキ」「どうでしょうね。僕はシュカ先輩が真面目に仕事をしてくれるなら何でもいいですけど」 凸凹調査官コンビによる、かけがえのない時間をあなたに。
公開日: 2018/04/09
ライトノベル
 
人生の大切なことに気づくことができる、39の奇跡の実話を収録しました。【発売前に本書を読んだ読者から、感動の声が続々!】「当たり前だと思っていた日常が実は奇跡の連続だったことに気づいて、何気ない日々が愛おしくなりました。」 -20代女性「感謝を伝えられる時に伝えないとあとで後悔すると思って、家族に思わず電話を掛けてしまいました。」 -30代男性「就職活動でうまくいかない時期にこの本と出会って、そうかこう考えれば良いのかと心が軽くなりました。社会人になっても、読み返してこの気持ちを忘れずにいたいです。」-20代男性「自分にとって気づきがあるだけでなく、大切な人にシェアしたくなる珠玉の短編集だと思います。」 -40代女性「寺井さんの温かい眼差しで選ばれたエピソードは教育の現場でも活用したいです。物事の本質を捉えたストーリーを気軽に読めるのがこの本の凄いところ。」 -50代男性「無理に泣かそうとするあざとさが無いので自然と読めて、気が付いたらほろりと涙がこぼれました。」 -30代女性
公開日: 2018/04/09
ライトノベル
 
ゲノムスの潜水艦『モビィ・ディック』にインドラとともに収容された蒼生。彼はそこで、敵であり、そしてかつての親友である龍一と再会を果たす。死んだはずの龍一との再会は彼の心に動揺を生むのだった。そんな二人の眼前に、玲音があの乳白色のドウルを駆り現れる。蒼生は敵であるはずの『マクリール』と、味方であるはずの『ミスティムーン』の間に割って入るが……。その時、ついにミスティムーンに搭載されたサイクロニクス装置『ドゥルガー・システム』が起動する。それはまさに、畏るべき女神の顕現であった――。
公開日: 2018/04/08
KADOKAWA
SF
ライトノベル
 
とある事件で友達ゼロの俺が入部させられたのは、変人の巣窟「きょうがく部」。こんな部にいたら、さらに友達作りとは無縁になる、と焦る俺だったが―― 「好きです、俺と付き合ってください」「い、いい、いきなりなに言ってんの、会ってすぐ発情とかあんた下半身に脳みそついてるわけ――!?」 目つきも言葉も凶悪な、毒舌美少女、‘ミニチュア毒花’こと毒嶋緒花と出会った瞬間、俺は雷に撃たれていた。愛のささやきVS罵詈雑言。照れさせるか、心をへし折るか――。これは、一目惚れした毒舌少女を、全身全霊をかけて、照れさせ、恋に落とす戦いの記録である。
公開日: 2018/04/08
ライトノベル
 
中学のころ病弱で引きこもりがちになり、ゲームしか友達がいなかった少年・坂木修司。いつしか有名実況プレイヤーとして知られた彼だったが、最近はゲーム依存から抜け出し、少しずつ体調改善して「普通の高校生活」を目指していた。だがそんなある日、黒歴史として封印していた過去の動画をある人物に見られてしまう。藤代姫佳。修司のクラスメイトで、文武両道の優等生。しかし彼女は、厳しい親の教育方針と「学校やクラスメイトからの期待」に疲れ、何かまったく別の、「夢中になれること」を探していて――? 《脱ゲーム》をしたい少年と、ゲームに「やりたいこと」を見出し始めた少女の掛けちがいゲーム青春コメディ!
公開日: 2018/04/08
ライトノベル
 
俺は怪我でサッカーを辞めた。他にやりたいことなんてない。そんな灰色の高校生活で出会ったのが、歌姫の瑠子だった。学校中に注目される瑠子は、夢を失った俺には近寄り難いけど、その瑠子から合唱コンクールで指揮者に指名された。なんで俺が――? 私は歌えなくなってアメリカから帰ってきた。クラスのみんなは歌姫「RUKO」に期待している。でも、本当のことを言えず辛い時、サッカーをやめて無気力になった隼人がいつも助けてくれる。隼人はかつては眩しかった。私のことは覚えていないみたいだけど、また輝きを取り戻して欲しいと思ってる――。
公開日: 2018/04/08
ライトノベル
 
キッズロックフェスで予選を通過するため、潤たちは霧夢たちと組み、六人でイベントに挑むことを決めたのだが…… 『絶交! 完全に絶交よ??????!』 バンド結成早々ケンカが始まり、分かれ分かれになってしまう。そして、説得に回る響の孤独な戦いが始まるのだが──!? 「……響さんも、ここに寝てみて下さい」 控えめながらも自己主張ができる五島潤。「ふふっ、希美たちも成長するってこと」 責任感が強く弱音を吐かない紅葉谷希美。「にんげんは、よわい生き物です。はむ」 常に皆を思いやる優しさを持つ金城そら。そんなリトルウイングの天使たちに支えられ、響はバンドとその先に向けて動き出す!
公開日: 2018/04/08
ライトノベル
 
妖精に春を盗まれた街、ベン・ネヴィス。この常冬の街で灰色の生活を送っていた少年・ウィルは、妖精語りの少女・ビビと出会う。「フェアリーテイル……か」「妖精に盗まれたの。私の大切なもの。私、それを取り返したい!」 どこか似たところのある二人は引かれあい、お互いの‘失われたもの’を取り戻す旅に出ることを決めたのだった――。これは、できそこないの少女と少年が綴る、妖精を巡る冒険譚。
公開日: 2018/04/08
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   61231 61260

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.