COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【ビジネス】タグの実用書

メンタリストDaiGo氏、推薦!!!「これが最先端の稼ぎ方。個人のサブスク戦略の基本が意外とまともに学べます」自分たちのセックスを撮影し全世界に配信する、という新しい生き方を発信しているカップルインフルエンサー‘Pornhuber(ポルノハバー)’。その中で、日本初のカップルPornhuberとして、今世界中から絶大な人気と支持を集めている‘えむゆみカップル’。どこにでもいるごくごく普通の2歳差カップルだった彼らは、アダルトというこれまでプロ(職業人)しか活躍できなかったビジネスジャンルで、世界中に自分たちのファンを生み出し、わずか1年余の間に最高月収4000万円(!)を達成しました。そんなZ世代の2人が実践した最強最速の「ファンマーケティング」「セルフブランディング」を初公開します。新たなSNS時代の「新たなビジネス思考」「新たな生き方」「新たな価値観」を解き明かした1冊です。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
日本の技術革新がうまくいっていない。オープンイノベーションや外部依存研究開発で乗り切れるのだろうか。本書は「1真の研究開発とは、2イノベーションを育てる組織とは、3技術リーダー戦略とは、4イノベーション創成戦略と研究開発事業化戦略とは」をわかりやすい事例で解説する。本書は経営者、研究開発責任者・担当者に読んで実践いただきたい。(※本書は2019/2/28に株式会社 文眞堂より発売された書籍を電子化したものです)
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
優れた経営者は,経営戦略や意思決定の基盤は,現場で日常的に反復される活動にあると深く認識しており,企業の持続性の原点とも言えるルーティン活動を,組織レベルのルーティンとして捉えている。本書は,計画的で創発的な組織変革,歴代の経営者が受け継いできた経営哲学を基軸にした組織ルーティンの変革の実証的解明を図るものである。(※本書は2016/3/15に発売し、2022/4/26に電子化をいたしました)
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■ポジティブ思考をやめると、パフォーマンスが上がる!現代社会には、ポジティブ思考をすることで、心の状態をいい方向に持っていこうとする風潮があります。しかし、実際には、ポジティブ思考に限界があることを、私たちは経験的に知っています。ポジティブに考えたところで、現実は何も変わりません。■脳科学の観点からすると、ポジティブ思考で結果を出そうとすることには無理があります。それは、自分の心にウソをつくことになるからです。では、目の前で起こった出来事、目の前にある事象に対して、どのように思考していけばいいのか?それが、本書のタイトルにある【禅脳思考】です。禅的な脳の使い方をマスターすれば、不安・焦り・憂鬱など、自分の心を揺るがすエッセンスにとらわれることなく、心を整えることができます。ポジティブ思考をやめると、パフォーマンスが上がります。■超一流メンタルトレーニング専門ドクターが【脳科学】の視点から説き明かす心を整える習慣化させる究極メソッド満載の1冊です。【特にこんな人におすすめ】・一生懸命やっているのに、結果につながらない人・本番に実力が発揮できない人・すぐに動揺してしまう人・緊張・不安・憂鬱な気持ちになりやすい人・仕事が楽しくない人・人間関係に悩んでいる人・冷静な判断をしたいリーダー……etc.
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■映画館のポップコーンは、なぜ高くても売れるのか?300〜500円程度で販売され、買い求める人の行列ができています。なぜ、そんなことが起きるのでしょう?そこには、ある秘密があります。「空気」の存在です。売る側である映画館が、人の心理が生み出す「空気」をうまく操っているのです。■商品・サービスの実力以上に売る技術、大公開!人は何かを購入するとき、すべて経済合理性に基づいて意思決定しているわけではありません。「空気」によって、価値判断にバイアスがかかってしまうものなのです。■このお客様を動かす「空気」の特徴で注目すべきは、たとえお客様が合理的な判断をしなくても、その意思決定に、「お客様自身が満足している」という点です。【NLP理論】【脳科学】【行動経済学】を駆使した営業・マーケティングの超人気コンサルタントの著者が、売れる商品をさらに実力以上に売る「空気」が、・どのように作られているのか?・意図的にどう醸成するのか?を徹底解説したのが本書です。・売上に悩む経営者・思うように目標が達成できない営業パーソン・個人事業主・小売店店長・販売員・マーケティング担当者などなど、あらゆるビジネスパーソン必読の1冊です!
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■会話はインド人に学ぶに限る!インド人の億万長者は世界の10%を占めると言われます。しかも、世界の多くの企業では、インド人が交渉担当者として活躍しています。なぜか。大きな理由の1つは、インド人は弁が立つからです。そう、インド人はとてもおしゃべりな国民。国際会議の場での議長の役割は、「インド人を黙らせることと、日本人をしゃべらせることだ」と言われるほどです。本書では、インド流のあらゆる会話テクニックをお伝えしたいと思います。■会話では「ジュガール」を使え!ジュガールとは、インドに古くから伝わる人生逆転の法であり、簡単に言えば、「自分の想像の枠を超えて物事を可能にするための解決策」です。インドでは、「困ったときはジュガールを使え!」と日常的に言われます。本書は、世界で初めて「ジュガール」を「話し方」に応用した本です。初対面、異性、上司、部下、雑談、プレゼン、商談、パーティ、合コン、告白……。あらゆる場面で、周囲から1歩抜け出ることができます。本書を読み終わったあとは、言葉がスラスラ口から出てくるでしょう。みなさんが本書によって会話力を身につけることで、人生は200%変わります。さあ、あなたの人生を変える最初の1ページを開いてください。上達した会話力によって成功を収めることを祈っています。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■「なんとしても英語が使えるようになりたい!」じつは日本一の経営コンサルタント神田昌典氏もかつては英語で身を滅ぼしかけた一人。結局のところ「私は英語ができない」と悟ります。しかし、それは挫折ではなくむしろ成功への近道でした。■英語の勉強をやめたことがきっかけで、英語を使ったビジネスがあれよあれよと成功し、億単位の利益を上げることに成功したのです。その秘策の一部が以下です!◎日常会話を捨てる◎専門外のトピックは捨てる◎単語力を増やす努力を捨てる◎文法的に正しく話すことを捨てる◎ペラペラしゃべることを捨てる◎キレイに発音することを捨てる■本書には難しいお勉強の話はいっさいなし!なぜなら、中学生レベルの文法力と単語力を駆使すれば、すぐにでも海外ビジネスで通用するという非常識な勉強法だから。英語という重い荷物を下ろして海外のビジネスに足を踏み入れたとたん、まるで道端に転がっているかのようにビジネスチャンスが目に飛び込んでくるというのです。海外ビジネスへ挑戦しようと思っている方はもちろん、英語の勉強をしているすべての方に読んでいただきたい超オススメの一冊です。■伝説の上下巻を上位互換!2004 年発行の『お金と英語の非常識な関係』(弊社刊)上下巻を、「英語習得法」のみにフォーカスして合冊再編集。より幅広い読者にアピールできる一冊です。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■「本当は今すぐにやった方がイイ」わかってはいる。けれど、つい後回しにしてしまう…。そうこうしているうちに、もっと面倒くさくなって何も終わらない。よって、何も始まらない。本書で紹介する「終わらす技術」は、「だらしない性格」でも、誰でも実現可能な方法です!■【3つのステップ】でスッキリ終わらす技術本書の著者、野呂エイシロウ氏は、世界1位企業5社、欧州1位企業1社のPRコンサルタント!「ザ!鉄腕!DASH!!」「奇跡体験!アンビリバボー」などを手掛ける、人気放送作家!現在は、このように華々しい活躍をしています。■本書の内容第1章 新しく「始める」ために終わらせる第2章 「気づき」のために終わらせる第3章 「目的」がわからなければ、終わらない第4章 一個一個「片づけ」ないから、終わらない第5章 「着地点」が見えなければ、終わらない第6章 運を導く!「終わらす人」になるための習慣第7章 近づいてはいけない!運が遠ざかる「終わってる人々」本書を読めば、「終わらすことの重要性」「終わらすための3つのステップ」「終わらす人」になるための習慣…など、シンプルに理解できて、すぐに実践できます!最後の7章にある、『運が遠ざかる「終わってる人々」』あなたが、あてはまっていないかどうか、注意してチェックしてみてください…!退屈な人生から脱出したい、新しい人生を始めたい! そう思った方は、ぜひ、本書を手にしてみてください。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■「どんなに頑張っても成果が上がらない人」がいる一方で、「どんなこともラクラクとこなす人」がいます。この人たちの違いは何なのでしょうか?それは、「脳の使い方」が違うだけなのです。■本書は、最新の脳科学が「脳の使い方」を解明し、あなたを「どんなこともラクラクとこなす人」に変えます!「子供の成績がアップした」「もの忘れがなくなった!」「ビジネス書が速く読め、すぐに身につくようになった」…など、能力がアップする「奇跡の方法」をご紹介します■記憶には4種類ある!「エビングハウスの忘却曲線」をご存知でしょうか?脳は「20分後に42パーセントを忘れる」「1時間後に56パーセントを忘れる」「24時間後に74パーセントを忘れる」など…・ことがわかっています!そう、「脳は忘れるようにできている」のです。それを科学が証明したのです。記憶には、・「ファミリア」とは一番弱い記憶のこと・「リコグニション」とは見分けることができる記憶のこと・「リコール」とは再生するという意味の記憶のこと・「オートマティック」とは自動的という意味の記憶のこと自力で思い出そうとしなくても自然と、答えが浮かんでくることです…などがあります4つ以外に「メタ記憶」があり、天才たちはこの「メタ記憶」を無意識的に活用していたことがわかったのです!単なる根性論、暗記論ではない、脳科学に基づく「メタ記憶」勉強法で一生忘れない記憶を手に入れましょう。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■90%未来予測ができる!ニューヨーク大学教授で、米政府の国家安全保障問題担当アドバイザーでもあるブルース・ブエノ・デ・メスキータ氏は、「ゲーム理論」の手法を使って、チョードリー・チャラン・シンという政治家がインドの首相になることを的中させ、その先の短期政権になるというところまで的中させました。さらには、北朝鮮の核問題、イスラエルとパレスチナの紛争の問題なども「ゲーム理論」を基礎に考え、英国の学術誌の調査によれば、彼の的中率は90%以上だそうです。つまり、正確なデータさえあれば未来予測も可能だということです。未来を予測できれば、「仕事」「交渉」「投資」「人間関係」などが、上手くいくと思いませんか?■マサチューセッツ工科大学で学んだ「ゲーム理論」をわかりやすく解説私は「ゲーム理論」を、マサチューセッツ工科大学でMBAを取得する際のカリキュラムで学びました。このMBAで学ぶ負けない技術を、「航空会社のマイレージ戦争」「なぜ、草食系男子でもモテるのか?」「普通の女性がセレブになる方法」「ブルーレイのシェア争い」「なぜ、ゼロ戦は敗れたのか?」…などの、多くの面白いエピソードからわかりやすく解説しました。ぜひ、人の「心」と「行動」を読み、合理的な戦略思考で、ビジネス・プライベートで起こる勝負に勝ってください。※本作品は2008年に刊行された『じゃんけんはパーを出せ!』を改題、再編集いたしました。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■ドラマのような熱いチーム…などということが、なぜうちの会社にはないのだろう?本書に興味を持って頂いた皆様は、おそらく、部下を持つ立場にあるリーダーの方々だと思います。(もしくは今後、そのようなポジションにつくであろう人だと思います。)突然ですが、ドラマや映画に登場する仕事に熱く、絆のあるチーム一度は憧れたことはありませんか?流石にあそこまでは、と思いながらも、…などということが、なぜうちの会社にはないのだろう?このページに来て下さった皆様は、●色々なマネジメントの手法を取り入れて実践してみた●コミュニケーションは本を参考にいつも気にかけるようにしているなど、意識高く取り組ませている方々だと思われます。それでも、会社やチームの状態に満足しきってないから本ページに来て頂いていると思います。ですが、安心してください。皆様の意識はもちろん、やり方も間違っているわけではないのです。ただ一つ、皆様は知らないだけなのです。部下の心にスイッチを入れるには、『人間心理の3大原則』を知らねばならないのです。※本作品は2002年に刊行された『「仕事ごころ」にスイッチを!』を改題、再編集いたしました。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■たった3本、いつものノートに線を引くだけで、・資格や昇進試験などの勉強で、短期間で結果を出せる・英語や中国語など、語学習得に使える・スケジュール管理で、効率的に仕事が進み、残業ゼロで帰れる・アイデアや発想を生むメモが取れるなどこれだけのことが、あなたの手に入ります。「面倒くさがりや」「仕事で忙しい」あなたでも、どんな人でも、「3本線ノート術」を使えば人生を変えられます!■実はこのノート、当初は子ども向けに開発されたノートでした。著者・橋本氏が25年間の学院長としてのノウハウを集約し、実験を繰り返しながら作り上げたノート術なのです。その実験とは「できる子どもの勉強法・考え方を、このノートを通して勉強が苦手な子どもに体験させれば、勉強ができるようになるのでは?」という試みです。つまり「3本線ノート」とは、天才児の思考法に基づいて作られたものなのです。彼の進学教室が、81.7%という驚異的な合格率をたたき出した秘密は、まさにこの「3本線ノート」に尽きるのです!しかし、彼のところには、ビジネスマンや経営者そして主婦からも反響の声が届いています。・仕事のプロセスが「見える化」できて、課題もクリアになった(40代・管理職)・たくさんの情報をきちんと整理できるようになった(30代・営業)などこの「3本線ノート」は、子どもの「学習」だけでなく大人の勉強、ビジネス、目標達成などにも効果を発揮するノートなのです!
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■他人に評価されなければ、成功はない!仕事、給料、車内や社外の人間関係、出世、面接、転職・就職…など、人生で重要なことはすべて「他人」が決めています!あなたは「そんなことはない、私は自分で人生を決めている」と反論するかもしれません。しかし、よく考えてみてください。あなたがサラリーマンなら、給料を決めているのは社長です。職場を決めるのも会社です。また、売上を決めるのはお客様です。結婚相手でさえも、相手の同意がなければ決まらないのです。つまり…『人生で成功するには他人に評価されなければならないのです』■「他人に評価される人」「他人に好かれる人」は、普段どのように話しているのか?仕事、お金、人生の成功に不可欠な「技術」と「習慣」を公開します!あなたは、もっと評価されていいのです。本書で紹介するノウハウは、仕事、プライベート、その他あらゆる場面で使えます!なぜなら、コミュニケーションは「人間対人間」だからです。プライベート、仕事、セールス、交渉、クレーム、接客、会議、プレゼン、スピーチ…など、すべてに使えるのです。本書を読んで<一生の武器になる「話し方」「コミュニケーション術」>を身につけてください。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■「サブスク」と聞くと、大企業のビジネスモデルであり、中小零細・個人事業主には関係ない、不可能と思う人が多いかもしれません。その思い込みを一挙に打ち破る新しいビジネスモデルがあるんです。◎社員1人・商品1つで、年商10億円。◎利益率80%以上。◎徹底したリスク管理。◎中長期的に安定した収益が上がる。そのビジネスモデルとは、【サブスク×D2C×単品リピート通販】。このビジネスモデルで自ら結果を出し、体系化。多くの中小零細・個人事業主にコンサルティングを行なっている著者が、その最強ビジネスモデルの全ノウハウを公開したのが本書です。■商品設計からマーケティング、商品発送、在庫管理、顧客対応まで、専門的知識は必要なし。※専門家へのアウトソーシング。求められるのは、「お客様に必要なものを、必要なときに、必要なだけお届けする」というビジネスの原点的な思考法と本書に書かれているノウハウです。未経験でもモノが売れない時代に爆発的にモノを売る方法のノウハウを完全公開した1冊です。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■D2Cという新たなビジネスモデルを解剖する!「最近、D2Cって言葉をよく聞くけど、これまでの通販と何が違うの?」「D2Cってブランディングとかの難しい話でしょ」「製造直販という言葉を英語で言い換えただけ」本書はこのように考えるあなたに「D2Cとは誰にでもできる‘新しい売り方?だ」とご理解いただくための本です。■すべて「国内事例」のためイメージが沸きやすい!多くのD2C企業を一歩抜け、新たな体験や価値を創出し続ける話題のブランド4社にロングインタビューを行い、成功のポイントはどこにあったのか、非常に濃い内容の取材を行いました。彼らが培った生々しい現場の経験と知恵の数々は、本書の目玉といえます。■本書の目次第1章 |ロングインタビュー|躍進するD2Cブランドの舞台裏小柄女子の救世主ブランド「COHINA」台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILY」ファンの熱狂が支える筋トレブランド「VALX」菌に着目したヘルスケアブランド「KINS」第2章 「D2C」とは?第3章 海外で本格化するD2Cの波がやってきた第4章 これからチャレンジするならD2CD2Cにチャレンジすべき5つのメリットD2Cモデルでの起業を成功させるのが難しいポイントゼロから立ち上げるのではなく、既存商品を活かしてD2C化する【事例】D2Cシャンプーといえば「BOTANIST」の理由第5章 成功するD2C企業の作り方最強なD2C企業を作るための8つのメソッド負けないD2Cブランドを作るための具体的
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■突然ですが、御社の採用はうまくいっていますか?○どんな人を採ったらいいのかわからない○年間の採用計画などはなく、場当たり的な採用をしている○紹介会社頼みの採用になっている○面接は盛り上がるが合否がつけられない○離職率が高い○ほしい人材からの応募がない○採用費がかさんで気が重いなどなど、お悩みがあるのではないかと思います。■私は、前職のITベンチャーでたった1人の人事として、1年半で68人を採用、1人当たりの採用コストは3万9725円でした。この実績から「採用モンスター」という異名をつけられたほどです。お金のことも深刻ですが、相手の人生がかかっている「人のこと」でエラーをすることは避けなければなりません。予算ゼロでも最高の人材が採れる「まちがえない採用」をぜひ一緒に実現しましょう!■本書の内容はじめに・第1章 人事は特殊技能が求められる技術職・第2章 採用は効率化すればするほどマッチングから遠ざかる・第3章 いまどきのイケてる人材はソーシャルの海にいる・第4章 入社を左右する!「面接官の印象」おわりに
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■正直言って、「先行き不安な時代」です。もし、あなたが、「今のうちに副収入を得る手段を確保したい」とお考えならば、ネット物販に取り組むことをおすすめします。今さら始めても遅いんじゃないのか?」とか本書で紹介する方法であれば、元手や経験がない方であっても、2〜3カ月もまじめに取り組めば、きちんと稼げるようになります。■本書でおすすめする方法は、「楽天市場で安く買ったモノをAmazonで適正価格で売る」というごく単純なものです。〈理由01〉特殊なスキルがなくても稼げる〈理由02〉まったく経験がない人でも稼げる〈理由03〉元手(資金)がまったくない人で稼げる〈理由04〉忙しくて時間がない人でも稼げる〈理由05〉毎日取り組まなくても稼げる〈理由06〉夫婦や親子など家族で取り組める〈理由07〉会社や勤め先にバレずに稼げる〈理由08〉長期間にわたって、安定して稼げる〈理由09〉仕入れの過程でポイントやマイルが貯まるのでプチ贅沢ができる〈理由10〉外注を使うことで労力が限りなくゼロになるほかのビジネスでも、似たような性格のものはあるかもしれませんが、この10個がすべてそろっているものはほとんどないはずです。本書では、チームでネット物販を行うコミュニティの主催&運営しコミュニティ全体で月商平均700万円超を達成した実績を持つ著者が編み出した、「楽天市場で仕入れてAmazonで売る」仕組みを誰でも簡単に実践できるノウハウを公開します。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■家事を捨て、夫を巻き込んだ無謀な挑戦と結末自己肯定感の低いアラサー女の学歴ロンダリング大作戦!?果たして、ただの主婦は東大生になれるのか?月間450万PVの人気ブログから生まれた完全描き下ろしコミック(3.5割)&テキスト(6.5割)のノンフィクション!アラサーの平凡な専業主婦が、ひょんなことから家事を捨て、自己顕示欲と承認欲求を爆発させたうえ、東大を目指すことになり、夫を巻き込んだ受験戦争が始まる……!本書はそんな漫画みたいな設定を地で行く専業主婦ただっちが、自らの挑戦を漫画とテキストとともに描いた完全ノンフィクションです。何者でもない身の程知らずが、「東大生」という肩書を追ってようやく見つけた「自分らしさ」とは?そして、ただっちは東大生になることができたのか?あと一歩を踏み出せない人、自分の人生はこんなもんだと諦めかけている人、今の生活に充実感がない人たちの背中を押してくれる、笑いと涙の受験奮闘記です。■目次第1章 なめ腐った主婦、離婚の危機第2章 なぜ、ただの主婦が東大を目指すことになったのか?第3章 知れば知るほど! 東大への道のりはかくも険しく第4章 神頼みに走る主婦、おかしい人に!?第5章 神は微笑む!? 東大院試スタート第6章 さよなら、東大受験 さよなら、ただの主婦
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
全米100万部突破のベストセラー!12年連続でギネスブックに載った「世界No.1セールスマン」が教える営業法則のすべて。「世界最高の営業マン」と謳われたジョー・ジラードの古典的名著が登場。営業としての姿勢、マインド、集客、紹介営業、クロージング、フォローアップ……など、世界最高の営業マンの営業法則がこの1冊で手に入る。■新規開拓営業、ルート営業、店舗営業などすべての営業マンに贈る伝説の営業の教科書。【内容より】・ジラードの250の法則・客の頭のなかで起こっていることを理解する・いい営業は敗者のいない戦いをする・?と正直は度合いの問題・観覧車の法則・自分の時間を大切にする・営業はスパイゲーム・「仲良しクラブ」に加わるな・顧客は自分が何を買えばいいかわかっていない・沈黙は誰もが嫌う。それを客にやらせる・営業は何を売ろうが、どこで働こうが自分を売るビジネスである・営業は売った後が始まりである・自分の強みに集中する・最強のクロージングの法則……など。※本書は2004年5月にフォレスト出版から刊行された『私に売れないモノはない』を改題・再編集したものです。
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■62万人が救われた「一歩を踏み出す」技術、大公開!転職、結婚、マイホーム、海外移住、起業、夢……。いつかやりたいと思っているのに、「お金がない」「時間がない」「人脈がない」「才能がない」といった言い訳をしてついつい先送りしてしまうことって、ありませんか?そんな悩みを一気に解決する「一歩を踏み出す」技術をまとめたのが本書です。なぜ人は、「やりたいこと」ほど、先送りしてしまうのか?その発生メカニズムの解説を入口に、「やりたいこと」をすぐやるための心理テクニック&ツールを大公開しています。著者は、25年間、のべ62万人を救ってきた人物。著者自身が培ってきた経験はもちろん、今までの受講者たちの実践と成果を基に体系化された【人生から「先送り」をなくすための3つのステップ】をわかりやすく解説しています。学生から主婦、ビジネスパーソン、経営者まで幅広い層の方に役立つ1冊です。■本書の内容・はじめに――人は誰でも「すぐやる」人だった・第1章 人生の扉は、すべて正解につながっている・第2章 ワクワクが人生の「守備範囲」を決めている・第3章 未来の理想の自分からメッセージを受け取る――ステップ1・第4章 未来の理想の自分と対話する――ステップ2・第5章 未来の理想の自分に会いに行く――ステップ3・おわりに――世界は「すぐやる」人を待っている
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
■難問・奇問に挑戦することで、新たな思考回路を脳にインプット論理的思考ができるようになると、仕事の効率が上がったり、新しい発想を生み出せたり、ミスを防ぐことができたりと、身につけた人に多くの恩恵を与えます。 では、どうすれば論理的思考ができるようになるのか?本書では、論理的思考を体感し、身につけるための道具としてパズルを利用しています。パズルは遊び感覚で挑めるので、突飛な発想へ対する心のブレーキを外しやすくなり、思考の幅は自然に広がります。だから論理力を身につけるツールとして非常に優れているのです。しかも、単純にパズルに挑戦してもらうだけではなく、本書では問題を解くときの27の思考回路(チャート)も掲載。日常やビジネスにおける問題解決と地続きであるこの思考回路は、答えまでのルートはもちろん、間違ったルートも記されているので、自分がどこでつまずいたのか、何が足りなかったのかが一目瞭然です。ぜひ本書を読み、パズルに挑戦することで、あなたの脳をアップグレードしてください。■目次・まえがき・第i部 論理力を磨く8つの能力と7つのセオリー・第ii部 新しい思考回路のつくり方【論理力+推理力】【論理力+問題解決力】【論理力+発想力】【論理力+空間認識力・イメージ力】【論理力+言語力】【論理力+判断力】【論理力+多角的思考力】【論理力+試行錯誤力・積み上げ思考力】あとがき
公開日: 2022/11/10
単行本・雑誌
 
もはや学ぶだけで十分な時代ではない。古いアイデアやビジネスを置き換え、組織が常に学び直すためには何が必要か? 最先端の組織戦略「アンラーン」で、学習能力を覚醒させる。
公開日: 2022/11/09
単行本・雑誌
 
たった1枚の紙が、最速でビジネスを動かす!東京海上→P&G→楽天上級執行役員→Facebook Japan代表取締役→MOON-X起業会議、打ち合わせ、ビジネス戦略、学びの蓄積、人生設計に役立つ最強メソッド
公開日: 2022/11/09
単行本・雑誌
 
ほとんどの経営幹部は、大企業のサプライチェーンをデジタル化すれば数千万ドルかかると思い込んでいる。部門間の壁を打破し、競争優位性をもたらす統合型サプライチェーンをつくり出すために、3〜5年かけた大掛かりな取り組みを行わなければならないと考えている。しかし筆者らの調査では、数百万ドルの費用で12〜24カ月かけてサプライチェーンを最新化すれば、大きな恩恵が得られることが証明されている。そのための5つのステップとサプライチェーン戦略の再構築に当たってのヒントを提示する。*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2022年3月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
公開日: 2022/11/09
単行本・雑誌
 
パンデミックで世界が混乱する中、筆者であるキャロル・トメは、約50万人の従業員を有する国際貨物サービスのユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)を率いることになった。貨物需要が急増する危機的な状況において彼女が下した決断とは、114年もの歴史を持つ企業において守るべき経営原則が何かを明らかにし、従業員の力を発揮するパーパスを策定し、戦略の優先順位を明確にしたことだった。顧客満足度と従業員エンゲージメントを高め業績を向上させた現職のCEOが、コロナ禍における1年余りの企業経営の舞台裏を明かす。*『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー(2022年3月号)』に掲載された記事を電子書籍化したものです。
公開日: 2022/11/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。3000社の企業が導入、「最も企業を成長させる組織論」と話題の「識学マネジメント」を図解した累計162万部突破・大人気「見るだけノート」シリーズの新刊が登場!個人のモチベーションに頼らず、徹底した数値化でマネジメントするメソッドが2時間で身につきます。組織内の誤解や錯覚はどのように発生し、どうすれば解決できるのか。株式会社識学の監修により、人材育成、生産性、評価制度など組織運営上の課題をすっきり解決します。【目次】プロローグ(1)実践的なマネジメント術は 若手のうちから身につけたいプロローグ(2)若手リーダーが 気をつけるべきことChapter 1 どんなリーダーで あるべきか Chapter 2部下への 実践的マネジメント術Chapter 3「数値」で見る部下管理のすすめChapter 4上司や会社との向き合い方【監修】株式会社識学組織運営理論である意識構造学をビジネスにおけるマネジメントの基幹理論として体系化した「識学」をベースに、マネジメントコンサルティング事業などを手掛ける。「経営者・マネジャー・部下、すべての社員がムダなストレスなく、仕事に集中できる組織」を作り上げ、成果を上げるためのマネジメント理論を展開。代表取締役は、『数値化の鬼 「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法』『リーダーの仮面 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法』(ともにダイヤモンド社)の著者・安藤広大。
公開日: 2022/11/09
単行本・雑誌
 
TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に取り組み、ガバナンスやリスク管理など、情報開示の国際的な枠組みを反映した、長期の経営戦略が上場企業には求められます。こうした非財務情報開示への対応が遅れれば、投資家からは魅力のない企業と見なされ、企業価値を低下させることになりかねません。こうした状況を反映し、会計基準も日夜アップデートされ、会計士の負荷も高まる一方です。これまでの不正会計が明らかになれば、会計監査の信頼性を高めようと、規制も強化される歴史がありました。事業会社、監査法人の双方で、大きな環境変化を迎える中、生き残るためのすべを探ります。本誌は『週刊東洋経済』2022年1月22日号掲載の32ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/11/07
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。人生も仕事も自動的に好転する!引き寄せの法則見るだけノート「引き寄せの法則」がイラスト図解でサクッとわかる!累計161万部突破の「見るだけノート」シリーズに、「引き寄せの法則」が登場。「宝地図」「魔法の読書法」でおなじみの望月俊孝さん監修で、どこよりもわかりやすく、頭に入りやすい形で紹介します。71万人以上が実践した、思考を現実にする15の引き寄せテクニックや、人生を好転させる引き寄せ体質の作り方など、見どころ満載!【目次】Chapter 1 日本人の97%が知らない「引き寄せ」の真実Chapter 2 人生を好転させる! 引き寄せ体質の作り方Chapter 3 思考を現実にする! 15の引き寄せテクニックChapter 4 思い通りの人生を手に入れる!夢を引き寄せる「宝地図」Chapter 5 ようこそ成功者の世界へ!人とお金を引き寄せる法則Chapter 6 好きなことで生きていく!仕事を引き寄せる法則
公開日: 2022/11/04
単行本・雑誌
 
中国の歴史のなかでも、特に日本人になじみの深い時代を挙げるとすると、後漢末期から晋王朝成立までの『三国志』の時代は外せない。この時代は複雑な外交が展開された時代でもある。こうした外交の難しさは、大きく時を経た現代においても変わるところがない。また、『三国志』に描かれる人間の葛藤や苦悩、智謀と計略、危機に際しての行動や決断、悲運や幸運などは、今の時代に生きる我々が共感を持って重ね合わせることができるものばかりだろう。本書は『三国志』に登場する数々のリーダーの実像に迫り、その優れたリーダーシップをエピソードともに解説するものである。さまざまなリーダーのマネジメント手法を紹介しており、現代に応用可能なストーリーを豊富に解説。不確実で先の見通せない時代状況にあって、日々の意思決定に悩んでいるリーダーこそ、過去の歴史に学ぶ必要がある。人生の方向性を見失いそうなとき、行き詰まりそうなとき、歴史書には解決のヒントとなるものが必ずある。『三国志』はそんなヒントの詰まった宝庫である。
公開日: 2022/11/03
単行本・雑誌
 
『十八史略』は、中国において、元の時代に曾先之という人物が編んだ歴史書である。中国の宋代までの歴史をダイジェスト版としてまとめており、日本では『論語』『唐詩選』などとともに、幾度となく漢文の教科書に採用されてきた。 特に、『十八史略』は、宋代までの歴史の流れを大きく捉えることができるだけでなく、中国の舞台で活躍したリーダーたちの実像を知ることができ、人生の機微を捉えた諺なとども豊富に紹介されている。 日本ではこれまで『十八史略』を下敷きとしてビジネス書や小説が多数描かれているため、こうした作品を通じて中国の有名な故事成語を覚えたり、「鼓腹撃壌」「鶏鳴狗盗」といったエピソードを耳にしたりした人も多いだろう。 かつての日本人は、中国の古典から漢文の素養を身に付け、中国という国のありようを想像していた。しかし、現在は漢文を学ぶ機会も少なくなっており、中国の歴史に対する関心も薄れつつある。 『十八史略』には、中国の歴史に名を残した多数のリーダーの言行が書き記されている。輝かしい業績はもとより、失政も含めて、現代のリーダーが学ぶべきロールモデルにあふれている。また、リーダーとして人を見る目を養っておくためには、たくさんの人と出会い、読書を重ねる中で多数の人物像に接し、自らの人生を豊かにしておく必要がある。その際のテキストとして、『十八史略』には現代日本においにも十分通用する魅力がある。 本書は、『『韓非子』に学ぶリーダー哲学』『『貞観政要』に学ぶリーダー哲学』(いずれも東洋経済新報社)に続く、リーダー哲学の解説書。『十八史略』に登場するリーダーたちの「リーダー哲学」に焦点を当て、そのエッセンスを解説していくものである。100の項目を通じて、歴史の流れも整理されているほか、コラムでは代表的な人物や故事成語も学ぶことができるようになっている。 リーダーとして成長を目指す人にとって、参考となる事例に満ちた本といえるだろう。
公開日: 2022/11/03
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
4022 件中   61 90

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.