COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【株・投資】タグの実用書

お金を増やしたい、でも日本経済は頼りない…と思っている人にぴったりなのが「アメリカ株式投資信託」です。本書では、上下はありつつも結局やっぱり世界一の「アメリカ経済そのもの」に投資できて、ほったらかしでもお金を増やせる方法がわかります。・どの投資信託を買えばいいのか?・いくら買えばいいのか?・どのくらい続けるのがいいか?外資系企業で投資信託の設計にも携わったことのある著者による詳細な解説によって、お金の増やし方はもちろん、人生とお金との付き合い方についても分かります。
公開日: 2022/10/28
単行本・雑誌
 
Twitterフォロワー6万人、米国株投資2年目で米国株投資家のシンボル的存在である人気米国株ブロガーの著者が、データに基づいた圧倒的な分析力で米国株・ETF銘柄を徹底解説! 「米国株投資をやってみたいけど、どの株を買えばわからない」「単独銘柄投資は怖いのでETFに関心があるが、お勧めはどれ?」と言った疑問に、著者独自の分析眼でこたえます! これから米国株投資をはじめたい人、既に投資しているけど改めて勉強したい人などにお勧めの、米国株銘柄分析の決定版!
公開日: 2022/10/28
単行本・雑誌
 
自分の得意なことや趣味を活かして副業につなげたい!そんな人たちに,ブログ副業が注目されています。ブログは誰でも気軽に始めることができますが,実際に収益につなげるにはノウハウや知識が必要です。この本では,実際にブログ運営を通して収益を上げている著者が,一歩ずつ着実に進めるブログ副業の始め方を解説します!書籍購入者さま限定特典のプレゼントのご案内付きで,初心者にも安心。自分の得意分野や趣味,経験を活かして,自分だけのブログを丁寧に育てていきましょう!
公開日: 2022/10/22
単行本・雑誌
 
富裕層への課税を強化する流れは世界中で強まっている。日本の税率が高いことを嫌い、税率の低い国に資産を「フライト」させることも。だが2018年から国税庁は、海外の税務当局と口座情報を定期的に交換する取り組みを始めるなど、国内だけでなく海外での資産の動きにも目を光らせる。今や富裕層の資産状況は丸裸も同然だ。そればかりか、これまで節税の常套手段にも悉くメスが入れられようとしている。生前贈与も同様だ。「相続税・贈与税の一体化」で、生前に渡した財産がすべての相続とみなされる方向性は確実で、タイムリミットは近い。富裕層に必要な節税、相続、詐欺被害への完全対策を網羅した。本誌は『週刊東洋経済』2022年1月8日号掲載の31ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/10/21
単行本・雑誌
 
33万部突破ベストセラーの最強貯金メソッドを時代に合わせてリニューアル!!24,000件の「赤字家計」「貯金ゼロ」「低年収」の相談者が貯められるように!インフレ・円安・景気不安の今こそ、貯め時!「貯める力」は、一生お金に困らない’基本の力’。「貯める力」が最初の一歩!投資したいけど、そもそも貯金すらない人へ将来が心配だから、そろそろ貯金したい人へ なぜ、今、「貯める力」なのでしょうか?1つ目は、「リスク対策」インフレなのに手取りは増えず、家計が苦しい人が増えています。そのうえ、今後の景気も不透明。結局、収入がなくなったときに、乗り越えられるかどうかは、メンタルの強さもありますが、「貯金があるかないか」も大きいのです。2つ目は、「お金を増やすため」最近「貯蓄から投資へ」と言われます。しかし、「貯める力」がないままに投資を始めても、多くの人は失敗します。必要以上の時間と労力を注ぎ込んで、かえって赤字が増えてしまうのです。「貯める力」とは「お金を管理する力」。お金の流れを把握する、ムダな支出は抑える、使うべきところには使うなど、お金と向き合い、マネジメントする力です。この「貯める力」こそがお金のすべての力の基本であり、土台です。「お金を増やしたい」「一生お金に困らないようになりたい」「経済的自由がほしい」と思ったら、まずは「貯める力」が最初の一歩なのです。【目次】1章 あなたの人生を豊かにする「貯める力」のすごさ2章 あなたが貯金できない理由3章 明日から変われる!貯金体質トレーニング4章 90日プログラムで貯める力を10倍アップ5章 90日たって、投資を始めたいあなたに6章 それでも貯められないあなたへ
公開日: 2022/10/21
単行本・雑誌
 
スペシャル・インタビューとして、欧州の知の巨人ジャック・アタリ、エネルギー問題の権威ダニエル・ヤーギン、世界金融危機を警告したラグラム・ラジャンをはじめ永守重信日本電産会長、十倉雅和経団連会長、小林鷹之経済安保相、コラムニストのブレイディみかこ、ネットフリックス共同CEOテッド・サランドスなど、今とこれからの16のテーマへ全18名が登場する。テーマ別には「持続可能性」「資本主義」「格差と分断」「性差(ジェンダー)と賃金」「人材活性化」「エンパシー(異なった意見を持つ他者への共感)」「脱成長」など、今の世相を生き抜くために不可欠かつ関心の高い視点から、今を語ります。本誌は『週刊東洋経済』2021年12月25日・2022年1月1日合併号掲載の34ページ分を電子化したものです。情報(肩書を含め)は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/10/17
単行本・雑誌
 
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。発見と学びの多い、とっておきの東京ガイド。「歴史」「地形」「鉄道」を切り口として、今だからこそあらためて歩きたくなる東京の魅力を凝縮した一冊。凹凸の地形を歩き、かつて流れていた川筋に思いを馳せるもよし。最新のレンタルキックボードで風を切って西新宿を走るもよし。駒沢公園を中心に1964年の東京五輪の熱狂をめぐるのも楽しい。街歩きをもっと楽しくするグルメ情報も写真たっぷりで掲載。オールカラーで、大人の知的好奇心を満足させます。主な内容●團遥香が案内する 財閥の名建築・名庭園●神田愛花と歩く 東京スリバチさんぽ●柴田阿弥と一緒に 暗渠を歩いて川を感じる●TOKYO水上さんぽ●1964年東京五輪名所めぐり●東京23区境18か所の謎を歩く●玉袋筋太郎が電動キックボードで西新宿ドライブ●岡本信人とゆくマンホールと道草の旅●日帰り東京私鉄沿線さんぽ(京王線/小田急線/西武線/京成線/東武線)※この作品はカラーです。※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。(底本 2022年10月発売作品)
公開日: 2022/10/17
単行本・雑誌
 
「貯金ではお金は増えない」「お金に働いてもらうことが大事」。日本でも投資がスタンダードになりつつあることは、みんな知っているはずです。だけど、いまいちその必要性に実感がわきません。「本当に損しないのか?」という不安もあるでしょう。その原因は、正しく知らないから。「なぜ増えるのか」を知れば不安はなくなります。そして「どれだえ増えるのか」を知れば、いますぐ始めたくなります。本書では、「外貨預金」「不動産」「投資信託」「株」「FX」「仮想通貨」をご紹介。自分の目的にあわせて、どの投資法がおすすめか、わかるようになっています。まずはひと月1000円からでもOK。正しい投資法を知ることは、人生を自由にしていくこと。今度こそ、スタートしてみましょう。
公開日: 2022/10/14
単行本・雑誌
 
新興企業から大手企業までいっせいにWeb3の世界に進出!Web3・NFT・暗号資産・メタバース・DeFi(分散型金融)などの基礎知識から、儲け方までをやさしく解説します!●「NFT」によって、「新たな資産」の概念が誕生!●「ゲームで遊ぶことでお金が稼げる時代」到来!●「寝て稼ぐ・食べて稼ぐ・聴いて稼ぐ」●仮想空間!「メタバース」で稼ぐ●超楽ちん! DeFiで「ほったらかし」で稼ぐ【目次】第1章 今注目のWeb3とは第2章 Web3で稼ぐために必要なNFTの基礎知識第3章 NFTでお金を稼ぐために必要な5つの準備第4章 Web3でお金を稼ぐ9つの方法
公開日: 2022/10/14
単行本・雑誌
 
年金生活者やシニアの人に向けた確定申告解説書です。超でか文字と見やすい誌面,わかりやすい解説で年金世代の確定申告をサポートします。巻頭特集では年金そのものの基礎知識を押さえつつ,令和5年分のポイント,新型コロナウイルス関連で影響のある申告の一覧,ふるさと納税や各種控除を徹底解説。税金で損をしない,節税上手になる方法をお教えします。「年金をもらいながらパートやアルバイトをしている」「退職金や満期保険金を受け取った」「子どもや親を養っている」「投資をやっている」「寄付をした」「死別した」「天災や盗難などの被害に遭った」など,年金世代の具体的な事例満載です。追加情報は,書籍Webサイトに掲載。国税庁ホームページでの申告書類作成方法もダウンロードPDFで提供します。
公開日: 2022/10/14
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。確定拠出年金(iDeco、企業型年金)のしくみや特徴、留意点などについて分かりやすく解説した入門書で、これから確定拠出年金を学びたい方、始めたい方、新社会人向けの導入本です。目次 ・セカンドライフを充実させるためには ・日本の年金制度を知りましょう ・確定拠出年金とはどのような制度なの? ・確定拠出年金の魅力・留意点は? ・確定拠出年金にはどのような税制メリットがあるの? ・確定拠出年金の拠出(掛金)限度額 ・確定拠出年金のしくみ ・確定拠出年金の加入者になったら ・運用商品にはどのようなものがあるの? ・確定拠出年金から受け取れる給付 ・転職や退職をするとどうなるの? ・iDeCoの加入手続きはどのような手順で行うの? ・確定拠出年金に関する情報はどこで入手できるの? ・証券投資についてもっと学びたい方へ
公開日: 2022/10/14
単行本・雑誌
 
人生の後半は前半の延長にあらず。残された時間の「配分」と「運用」には戦略的な思考法が何よりも大事。外資系コンサルを経て大学で教鞭を執る著者が、独自で編み出した21のメソッドを図解で紹介。誰でも今日からできる幸せのビッグ・ピクチャーがここに!
公開日: 2022/10/13
単行本・雑誌
 
不動産投資、暗号資産、オンラインサロンなど、自らの才覚で巨万の富を手にする人々が続出し、日本の富裕層は近年大きく変化した。海外移住サポートを通して2万人以上を知り尽くした著者だから知る彼らの哲学、新時代の稼ぎ方を大公開!
公開日: 2022/10/13
単行本・雑誌
 
増えつづける国の借金,増大する税の負担,円安に伴うインフレ懸念などなど。「日本はこれからどうなってしまうんだろう?」「日本は財政破綻してしまうのではないか?」そんな雰囲気が漂う昨今ですが,森永康平先生によると,次のような答えになります。「国の借金は問題ありません」「銀行がお金を生み出しているんです」「税金は国の財源ではありません」「ハイパーインフレは起きません」え?本当なんでしょうか?本書は,MMT(現代貨幣理論)と呼ばれる考え方を基本として,経済アナリストである森永康平先生がこれらの疑問に答えてくれる本です。お金や銀行の成り立ちから,税金やインフレのしくみまで。森永先生の丁寧な説明とやさしいイラストで,わかりやすく解説していきます。
公開日: 2022/10/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ほったらかしで、お金が増える!新成人の年齢が18歳に引き下がり、クレジットカードなどの契約や「つみたてNISA」の口座開設(2023年1月開始)もできるようになりました。高校家庭科で「金融教育」の授業も始まり、よりお金について考える機会が増えています。年金の減額、収入格差、物価高騰……など、将来のお金に不安を抱えていながら、「何から始めたらいいかわからない」「投資ってギャンブルみたいで怖い」と思っている人はいませんか?本書は、そんな資産形成初心者におすすめの「投資信託」を、図やイラストを用いてわかりやすく解説。投資信託とは、低リスクで、手間もかからず、少額(100円から!)で始められるお金の増やし方です。大人なら知っていて損しない、’正しいお金の知識’を身につけて、将来の自分のためにお金を増やしましょう!
公開日: 2022/10/12
単行本・雑誌
 
■空き家・古家不動産投資で経営を乗り越えた人が続出!空き家・古家不動産投資は、経営者でも可能です。著者自身が、東大阪という工場がひしめく地域の塗工加工業の経営者でありながら、実際に会社の利益を70倍にしているからです。その財務表も本のなかで明らかしていますが、著者の勧める空き家・古家不動産投資で、財務体質を変えた経営者や士業の方も大勢います。・コロナ禍により本業をストップさせても大丈夫だったサービス業の個人事業者・空き家・古家不動産投資のおかげで本業の仕事も増加した司法書士・メリットを告白。登録者14万人を超えるユーチューバー税理士このように、空き家・古家だからこそ始められる不動産投資は、やってみると結果が出る、これからの投資術です。しかも、企業が始めれば事業として、新収入源の柱となってくれます。「企業も副業が必要な時代」ならではの、結果が出やすい方法なのです。■目次第1章 会社に安定的な利益をつくれない不安な時代第2章 会社に新収入源を生み出す「空き家・古家不動産投資」第3章 空き家・古家不動産投資で会社に利益をつくる方法第4章 会社の新収入源を確保していく方法
公開日: 2022/10/10
単行本・雑誌
 
■アメリカの高校生は「買い」と「売り」の両方を勉強している株式投資で難しいのが下げ相場のときの投資法です。日本人投資家の多くは、保有株をなかなか損切りできずに、そのまま塩漬け株にしてしまい、結果的に損をしてしまうことが多いと言われていますそんななか、下げ相場でも儲けているのが外国人投資家です。彼らは、株価は上下するものと心得ており、高校生のときから「買い」と同時に「売り」の勉強をしていますそんな投資家の代表格はジョージ・ソロスです。1992年、彼がポンドのカラ売りをして15億ドルの利益を得た話は、ご存じでしょう■日本も投資社会へと変貌を遂げていますであるならば、株を買うだけにとどまらず、売って儲ける方法も知識として備える必要がありそうです本書『世界一わかりやすい株の売り方』は、信用取引、カラ売り、つなぎ売り、株主優待のつなぎ売りなど、売るに関しての基本的な知識とその方法をわかりやすく解説していきます■目次プロローグ ●上の巻 株の売り方[入門編]第1章 実践する前に知っておくべきカラ売りの心得第2章 株は下がるときでも儲かる!第3章 信用取引、カラ売りの基本第4章 「老後2000万円捻出計画」に株売りは必須●下の巻 株の売り方[実践編]第5章 下げ相場にうまく乗ろう!第6章 「つなぎ売り」の実践]第7章 「株主優待」とカラ売り第8章 裏ワザで利益を上げる!!下の巻 実践編8-1 ETFをカラ売りすると?おわりに
公開日: 2022/10/10
単行本・雑誌
 
■時給70万円、8兆円企業を導くサチン・チョードリーとは?じつは著者のサチン・チョードリー氏は、そんな異色の訪問販売員でした。玄関前で主婦に塩を撒かれたりと、当然営業はうまくいかず、意地悪な上司にいびられるうちに心が折れかけたそうですところが、一時帰国した母国インドで印僑大富豪に出会ったことがきっかけで、なんと営業成績4カ月連続全国1位という快挙を成し遂げました独立後は、時給70万も稼ぐ経営コンサルタント、世界を股にかけて活動する実業家として注目されています。なぜ、著者の人生にそんな驚異的な変化が生まれたのか?その秘密こそ、印僑大富豪に教え「ジュガール」なのです■印僑とは?億万長者の知恵「ジュガール」とは?印僑とは、「華僑」と同様に母国を離れて生活しているインド人のことですなんと、アメリカ在住の9人に1人は億万長者そして印僑の億万長者は世界の10%を占め、ユダヤ人や華僑をもしのぐ活躍を世界中で見せていますなぜ彼らだけがそれほど活躍できるのか?その答えが「ジュガール」です。ジュガールはマハラジャの時代からインドに伝わる「成功哲学」ジュガールを思うがままに使えれば、だれもが億万長になれると約束しましょう!■目次第1章 圧倒的に人生を逆転させる思考「ジュガール」第2章 隠された能力を10倍引き出す仕事術第3章 幸運をもたらすジュガール・マインド第4章 なぜジュガールは、富と幸福を日本にもたらすのか?
公開日: 2022/10/10
単行本・雑誌
 
世界の自動車メーカーの間で熾烈な’電池争奪戦’が起きている。脱炭素政策の下でEV(電気自動車)などへの電動車シフトを進める自動車各社にとって、電池を必要量調達できるかは電動化戦略を左右する。電池はEVの製造コストの3〜4割を占める高額な部品。自動車メーカーとしてはできるだけ安く調達したいが、足元では価格上昇に見舞われている。そうした中、「EVに消極的」とみられていたトヨタ自動車も、ついに電池をめぐる戦いに名乗りを上げた。海外と比べて国の支援が弱い現状で、世界的なEV化で国内の電池産業は厳しい戦いを迫られている。本誌は『週刊東洋経済』2021年11月27日号掲載の14ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/10/03
単行本・雑誌
 
投資知識ゼロから始めても、カンタンに3千万円超えの資産形成ができる「ほぼ自動でお金が増える仕組み」を全公開!本書は、どんなシナリオを描いても、「最低でもお金持ち」になれる戦略、「シン米国株投資術」を3つのステップで分かりやすく解説しています。STEP1 必要な投資目標金額は「投資信託」で複利を味方にカンタン形成STEP2 GAFAMなどの「成長銘柄」でグンと資産を伸ばすSTEP3 資産形成の大きな武器になる「投機銘柄」で大きく勝つ2022年4月から日本の高校で「金融経済」と「資産形成」の授業が始まりました。教育科目に金融経済、資産形成が組み込まれたということは「日本国民全員」にその知識が必要だと、国が認めたことに他なりません。つまり日本は「投資」をしなければ生きていけない国になったのです。日本人にとって「投資をしないこと」こそ、「最大のリスク」なのです。「人生100年時代、将来のお金が不安」、「給料も上がらないし、貯金が増えない」、「お金の不安を感じずに人生を楽しみたい」……こんな悩みを感じたことがあるなら、ぜひ本書を開いて「シン・米国株投資術」を実践してみてください!本書があなたの「明るく豊かで自由な人生」を約束します。【目次】はじめに序章:知らなきゃ野垂れ死にレベルのお金の話第1章:超安心資産を作るための「米国株投資」のキホン第2章:最低でも「お金持ち」確定のシン・米国株投資戦略第3章:「黒歴史」含めて話す 私が投資を始めたワケ第4章:楽しんで儲けるための9つの米国株キーワード第5章:知識、英語力がなくても大丈夫!お金を生む4+1の情報源おわりに
公開日: 2022/10/03
単行本・雑誌
 
気軽にできるスモールビジネス♪給料+5万円勝ち組サラリーマン道(ROAD)ローンに頼らない コロナ禍でも最適利回り30%以上絶対成功する「7つの法則」初公開法則1 集中すべきは買いの1点のみ法則2 まずはネットサーフィンで物件探し法則3 とにかくコミュ力を鍛える法則4 安さこそすべてのソリューション法則5 ローンは二の次!!法則6 リフォームの基本は……切る・貼る・塗る・隠す法則7 学ぶべきは買いから売りまで
公開日: 2022/09/30
単行本・雑誌
 
新卒1年目で資産2000万円東大卒4年目で資産1億円突破!SNSで人気、いま話題沸騰の東大ぱふぇっとさんが、「できるだけ損しないで、勝手にお金が増えていく」方法を初心者にも向けて解説。おすすめは、その市場を構成する複数の銘柄に広範な分散投資ができる「インデックス投資」ですが、長期的に、本当に儲かる「分散投資」の仕方、銘柄の選び方をとことんわかりやすく解説していきます。「インデックスでインデックス投資」を超える! 超ロジカル長期投資戦略・時間分散するよりも、資金は早いうちに投入せよ・資産形成期の余剰資金はすべて株式に投入せよ・投資対象は[全世界株式][全米株式][S&P500]……etc.本書では、常識的な「分散投資」をくつがえす方法を解説しつつ、初心者向けにおすすめのロボアドバイザの活用法から、いつどの割合で投資をしていくのが正解か、リスク管理の考え方、レバレッジETFまで、超合理的な投資法などをレクチャーしていきます。※インデックス投資とは、株価指数などの値動きと連動した運用成果を目指す投資スタイル。一方、アクティブ投資とは、成長性が高いと見込まれる銘柄を個別に選んで運用していく方法。※カバー画像が異なる場合があります。
公開日: 2022/09/27
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。新社会人から40〜50代のマネー乗り遅れ世代まで完全対応!今さら聞けない「お金の真実」を図解でスッキリ解説!お金の6大機能[納める][増やす][備える][貯める][使う][稼ぐ]を理解して「お金の勝ち組」になれる1冊!!●納める ・所得税や住民税の基礎知識 ・話題のふるさと納税●増やす ・投資を活用してみよう ・初心者にもオススメのNISA●備える ・年金の基本 ・病気等で働けなくなった時のには…●貯める ・固定費を見直し貯蓄を増やす ・銀行口座の賢い使い方●使う ・出産&子育て費用の現実 ・ポイ活&クレカの活用法●稼ぐ ・自分に合った雇用形態とは? ・プチ副業で収入アップ正しい「使い方」「増やし方」を学び直して、お金に余裕のある人生を送る!
公開日: 2022/09/27
単行本・雑誌
 
不動産投資に興味がある人たちに向けて、コツコツ安全に、家賃収入という不労所得を少しずつ積み上げていく効率の良い投資方法と、様々な「不動産投資の壁」を乗り越えるための心構えを解説する入門書。
公開日: 2022/09/27
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<世界情勢が不安定な昨今、株価の上下に一喜一憂して売買していては、そのうち大きな損失を出してしまうかも!>株式投資を行ううえで、企業の決算書の確認は必須です。とはいえ、決算書を隅々まで見る必要はありません。決算書には「見るべきポイント(数字)」があり、その数字の「良しあしの基準」があります。たとえば、・株主構成比率で30%以上が同業他社の銘柄を選ぶ・IPOから現在価格が初値の20%以下の銘柄を選ぶ…… などこうした選び方=投資の武器を得ることで、買うべき銘柄がわかるようになります。本書は全部で87項目と、覚える数としては少々多いですが、今後投資をしていく上で、長く役立つ知識ばかりです。株投資を始めてはみたものの、何を買えばいいのか迷ったり、選び方で失敗した経験のある個人投資家のための「稼ぐための買いの基準」を網羅した1冊です。
公開日: 2022/09/26
単行本・雑誌
 
学習指導要領が改訂され、2022年度から高校で「歴史総合」という新しい必修科目が新設された。18世紀後半以降の日本史と世界史を融合させたものだ。日本史と世界史を融合させると、欧米列強と東アジア諸国との関係、日本や中国などの近代化など、複合的な視点から歴史を学ぶことができる。私たちが今生きている現代社会が抱えている課題は、そのほとんどが近現代の歴史と密接に関わっている。こうした視点はグローバル化が進む現代で、誰もが身に付けたいもの。最新の知見から近現代史を学ぼう!本誌は『週刊東洋経済』2021年11月20日号掲載の32ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/09/23
単行本・雑誌
 
世界経済に大きな影響を与えた新型コロナウイルス航空業界では何が起きたのか――コロナ後に有望視される航空機投資戦略のすべてが詰まった増補改訂版。----------------------------------------------------------世界の空を行き交う航空機は交通手段としてだけでなく、投資対象としての顔ももっています。さまざまな国の金融機関や投資家が融資や投資の形で航空機を所有し、世界中のエアラインにリースを行っており、現在運航中の航空機の約40%がリース機なのです。投資においてリスクとリターンは重要な要素で、航空機投資は両者のバランスに優れている有効な戦略であるにもかかわらず、国内での認知度はまだ高いとはいえません。魅力的な投資対象である航空機ファイナンスの世界を紹介した前著から4年。本書は世界経済を混乱させた新型コロナウイルスが航空機業界に与えた影響やコロナが航空機投資の可能性をいかに広げたのかなど、大幅に加筆修正された増補改訂版です。
公開日: 2022/09/21
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【ご注意ください!】・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。索引から掲載ページを探してください。『会社四季報 未上場会社版』は、編集部記者の取材記事をはじめ、事業内容・業績・役員・取引先・採用数など多数の項目を収録した約4,000社、コンパクトに企業情報をまとめた約9,000社、合計約13,000社の未上場企業情報を掲載しています。企業発掘、マーケティング、就職・転職活動などにぜひ、ご活用ください。主な収録内容《総力取材》4,000社の最新決算実績2022年4月期までの財務・業績を更新、連結決算、第2四半期決算(累計)のデータも収録企業の最新動向業績見通し、M&A、経営統合、資本・業務提携、工場新設、海外現地法人設立、コロナ禍の影響など、激動の業界再編や企業動向を徹底取材《主な掲載企業》独立系業界首位級企業:竹中工務店、サントリーホールディングス、矢崎総業、アイリスオーヤマ、ジェーシービー、森ビル、JTB、YKK、国分グループ本社、ヤンマーホールディングス上場持株会社傘下の中核企業:三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、大塚製薬、バンダイ、セブン-イレブン・ジャパン、東急不動産、野村證券巨大民営化企業:日本郵便、NTT東日本、NTT西日本、北海道旅客鉄道生保・損保会社:日本生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険、アフラック生命保険、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険外資系企業:日本IBM、インテル、GEヘルスケア・ジャパン、アストラゼネカ、バイエル薬品、ファイザー、日本マイクロソフトマスコミ各社:朝日新聞社、毎日新聞グループホールディングス、読売新聞東京本社、日本経済新聞社、産業経済新聞社、フジテレビジョン、日本テレビ放送網、TBSテレビ、集英社、小学館、講談社、文藝春秋《掲載社数》</h4>※各掲載区分ごとに業種別の社名フリガナ順に掲載。注目会社 157社有力・成長企業 3,532有力中堅・ベンチャー企業 338社巻末企業一覧 8,910社《収録項目》所在地、電話番号、資本金、英文社名、設立年月、支社・営業所などの連絡先、事業内容、特色・近況、過去3〜5期分の業績(売上高、営業利益、経常利益、純益、配当)、財務(総資産、自己資本比率)、役員、代表者略歴、子会社、取引銀行、仕入先、販売先、大株主、初任給、新卒・中途採用状況、会社のURLほか。銀行業は資金量、自己資本比率、証券業は自己資本規制比率、生命保険業は新規契約高、保有契約高、支払余力比率、損害保険業は事業費率、損害率、支払余力比率も。
公開日: 2022/09/20
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「iDeCoやつみたてNISAをはじめたい!」「投信や米国株をコツコツ積立してみたい!」と思っているものの、ネット証券の入口でどこから手をつけていいかわからない人必読の一冊が登場! スマホ1台で簡単にはじめられる「楽天証券」で、口座を開設して、iDeCoやつみたてNISAをスタートする全手順を、大きな文字・大きな画面写真でわかりやすく一本道でガイドします。巻頭では投資の達人の金言の数々も! 誰でも絶対はじめられる一冊です。※読者限定特典「全員もれなく楽天証券ポイント200ポイントプレゼント!」キャンペーンには有効期限がございます。(また、本キャンペーンは予告なく、変更または停止する場合がございます)・口座申し込み締め切り:2022/8/17〜2022/10/28・口座開設締め切り:2022/8/17〜2022/11/4・初期設定完了締め切り:2022/8/17〜2022/11/11予めご了承ください。
公開日: 2022/09/20
単行本・雑誌
 
アメリカでロング&ベストセラーになっている「お金の入門書」が待望の日本上陸!お金や投資に関する基本をわかりやすく教えてくれる、子どもも大人も知っておくべき投資入門書の決定版。父と母が我が子に語りかける文体で、イラストを多用しながら、投資の超基礎知識を学ぶことができる一冊です。アメリカでロング&ベストセラーになっている「お金の入門書」が待望の日本上陸!※カバー画像が異なる場合があります。
公開日: 2022/09/16
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
805 件中   31 60

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.