COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【株・投資】タグの実用書

マンション管理は「転換期」にある。人件費高騰やコロナ禍など環境の急変で、管理費や修繕積立金などのお金の問題から、理事会運営、第三者参画などの運営問題、はたまた騒音などの生活問題まで。新たなトラブルや悩みが続出している。どう対応すればいいか。さまざまな成功事例を見ながら解決策を考えていこう。本誌は『週刊東洋経済』2021年11月13日号掲載の30ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/09/16
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【ご注意ください!】・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。隠れたサプライズ企業を探せ!本当にすごい日本の底力2022年第4集秋号では、全上場企業の7割を占めている3月期決算企業の第1四半期決算実績を取り込んでいます。原材料高や円安進行、地政学リスクなど新たな環境変化を念頭に、業界担当記者は今・来年度の業績を独自予想。日本国内全上場3,865社をフルカバーした四季報で、 好発進&サプライズ企業を見つけましょう!株式投資はもちろんのこと、営業先開拓などのビジネスユースや就職活動などにも、ぜひお役立てください。【今号のおもなトピック】●直近四半期決算で業績進捗率を検証●好発進の有望企業を先読み!●注目ランキング:上振れ期待、前号比増額、最高純利益更新
公開日: 2022/09/16
単行本・雑誌
 
ファンダメンタルズ=国や企業の経済活動状況を示す基礎的な要因のこと。本書は、企業の決算書や経済指標を見て、「企業がもつチカラ」を読み解き、業績や経済状況をもとに投資すべき銘柄が判断できるようになる一冊。弊社刊「株価チャート大全」と対になるような本です。 【この本だけの特徴】ファンダメンタルズに関する実用的な事典 数多くある「企業の指標」をひとつひとつ辞書的に解説し、各テーマについて見開きでまとめたり、検索性が高い紙面となっています。 ●株価を動かす数値100分析を、チャート図で詳しく解説。 ●「売り」「買い」のサインとなる判断基準をビジュアルで解説。 ●投資家心理、要人の発言をイラストを用いて解説。 ●数字や指標を見るうえで特に注目すべきポイントをプロの視点で解説。 ●「実践アドバイス」「プラスαの情報」「投資格言」「心構え」。踏み込んだ情報も。
公開日: 2022/09/16
単行本・雑誌
 
2000万円以上ともいわれる老後資金。3万人以上の’お金の不安’を解消してきた保険業界のレジェンドが、リスクをおさえ着実に資産を増やす方法を解説!少子高齢化によって年金制度が崩壊し、老後の貴重な収入源が脅かされています。一方、老後の資金を自分で用意しようにも銀行の預金は超低金利で退職金も減少傾向にあり、資産形成は以前よりも難しくなっています。一方で、できるだけ早めに資産形成に着手する必要があるものの、どうやって資産を築いていけばいいのか分からない、という悩みを抱えている人は少なくありません。そこで本書では、リスクをおさえ着実に資産を増やしていく方法を紹介します。そのポイントとなるのが、投資信託と保険の中長期的な運用です。どんな金融商品を選び、どれくらいの金額を運用にまわせばいいかなど、具体的に解説していきます。ゆとりある豊かな老後を迎えるための必要な知恵が詰まった一冊です。
公開日: 2022/09/14
単行本・雑誌
 
ゼロからスタートして 現在、家賃収入9000万円!「金持大家さんシリーズ」の浦田健氏推薦!!成田さんが教えてくれるシンプルでリスクが少ない投資術でリッチな大家さんになりましょう!
公開日: 2022/09/13
単行本・雑誌
 
高度成長期の遺物である「昭和モデル」から脱却し、これから20年で次世代に明るい未来を用意できるか。本誌のアンケート結果では、日本社会の未来について「ある程度悲観」「大いに悲観」が約7割と、「大いに楽観」「ある程度楽観」の25%を大きく超えた。低成長に賃金の伸び悩み、日本型雇用の限界など、日本経済を取り巻く環境は一段と厳しくなりつつある。経済成長や雇用・働き方、日本型経営など主要な7つの論点から日本の進路を占う。本誌は『週刊東洋経済』2021年11月6日号掲載の32ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/09/12
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【ご注意ください!】・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。索引から掲載ページを探してください。東証グロース上場企業等を含む上場企業3,860社、40,319名の役員人事録氏名、役職、代表権の有無、社外取締役・社外監査役の区別、入社年、役員初就任年とその役職、就任年月、前歴・兼任先、生年月日、出身都道府県、最終学歴、担当職、役員持株数を掲載。「指名委員会等設置会社」の代表執行役・執行役データも同上項目について掲載。使いやすい社名・人名索引付き。出身大学、女性役員、社外役員、役員報酬関連の各種集計も充実【目次】役員四季報の見方社名索引(50音順)役員人名索引(50音順)会社別役員一覧・各社データ編(3,860社)・集計編(1) 役員・新任役員の年齢分布(最頻値、平均年齢)(2) 女性役員数推移(3) 女性役員の年齢分布(最頻値、平均年齢)(4) 女性役員が多い会社(5) 社外取締役が多い会社(6) 社外取締比率が高い会社(7) 全役員の出身大学ランキング(8) トップの出身大学ランキング(9) トップの出身学部・在任期間分布(10) 1億円超 役員報酬ランキング(11) 配当収入含む 役員報酬ランキング●調査時点原則2022年7月31日現在。2022年7月末までに判明した異動を反映しています。一部、その後の異動を追加している場合もあります。
公開日: 2022/09/12
単行本・雑誌
 
入ってくるお金で暮らす、「ライトFIRE」100のヒント! 仕事と生活を見直し、給付金や補助金、リースやシェアなど、お金に関する制度や仕組みを存分に活用して、自分にとっての経済的自立と望ましい生き方を手に入れる――人生を自由に生きるための「ライトFIRE」の考え方と実践策を、ファイナンシャル・プランナーで社会保険労務士の著者がやさしく教えます。●公的年金の繰り下げは、人生100年時代の最強の「長生き保険」●労働やキャリアを「天職」に変えて柔軟に働く●借金はしない、無駄なモノは持たない、無駄なお金は使わない●自分のペースで’ほどよい投資’や’ほどよいポイ活’●「ひがむな・ひるむな・引っ張るな」の精神でライトFIREを楽しもう……年収がそこそこでも、1億円の資金がなくても、柔軟にFIREできる「ライトFIRE」のヒントです。
公開日: 2022/09/12
単行本・雑誌
 
人には生まれ持ったエネルギーのタイプがある。経営コンサルタントとして約3000人の経営者に、セルフマネジメントの方法論を指南してきた著者が、その根幹に据えるのが、この「バイオエネルギー理論」です。36タイプに分類されるバイオエネルギー。自らのタイプを知り、その特性を活かすことで成功と幸せがもたらされるのです。発行:ワニ・プラス発売:ワニブックス
公開日: 2022/09/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。超低金利が続く今だからこそ!2022年度税制改正により住宅ローン減税が2025年末までの4年間延長されることになりました。本書では、住宅ローンに関する基本的な知識を紹介するとともに、この低金利時代にお得に上手に住宅ローンを借りる方法をはじめ、借り換える方法・返す方法を紹介していきます。【巻頭特集】ライフステージで考える人生の三大支出予測できない住宅ローン金利 「固定金利」「変動金利」どっちを選ぶ?住宅ローン金利は上昇傾向 繰り上げ返済や借り換えのメリットは?【第1章】おトクに借りるための基礎知識[Column 1] 資金が足りないときはどうする?【第2章】繰り上げ返済でトクをする繰り上げ返済のメリット・デメリット繰り上げ返済のおトク効果は返済期間と金利で決まる「返済額軽減型」と「返済期間短縮型」を比較する繰り上げ返済にかかる手数料と住宅ローン減税繰り上げ返済が最適なマネープランか考える軽減額や短縮期間をシミュレーションしてみる[Column 2] 積立投資のメリットとは【第3章】借り換えでトクをする「条件変更」と「借り換え」ではどちらがトクか比較する借り換えでトクするかは金利差と返済残高で決まる変動金利から固定金利へリスク管理のために借り換える借り換えパターンごとにおトクをシミュレーションする知っておきたい借り換えの「決めること」と「流れ」金利の低さを最優先して借り換え金融機関を選ぶトータルコストの確認と固定金利期間終了時のリスク団体信用生命保険への加入の可否もチェック転職・減収・離婚の場合の審査への影響と対策借り換えの手続きの流れと必要書類を確認する事前審査はタイプの違う複数の金融機関に申し込む元の金融機関への完済手続きの流れを知っておくシミュレータで借り換え後の返済額を比較する[Column 3] ネット取引を活用しよう【巻末付録】知っておきたいトクする住宅ローンの情報集
公開日: 2022/09/09
単行本・雑誌
 
シリーズ70万部超えロングセラー、待望の新版。社会人としてこれだけは知っておきたい「経済とお金のしくみ」をわかりやすく解説。買い物、投資、ローン、保険、年金、税金、世界の金融情勢など、この一冊で賢くお金と付き合い、ベストな選択ができる!
公開日: 2022/09/07
単行本・雑誌
 
ベストセラー『教養としての投資』に続く実践編。「インベスターシンキング」は、投資もビジネスも成功に導く最強のメソッドである。4000億円を動かすプロ投資家は、企業の「どこ」を見ているのか?
公開日: 2022/09/07
単行本・雑誌
 
空室リスクを最小化しつつ、家賃も強気に出れる!入居率99.6%の秘訣が明らかに!お金と時間を手にしたいサラリーマン必携!福岡、名古屋、広島、東京に拠点を置く、不動産投資会社「愛和」が得意する「コンセプト不動産」は、業界では異端の考え方ですが、高い家賃水準と入居率を実現しています。アパートに特化した不動産投資事業を行い、これまでに関わってきた投資物件250棟以上のうち、たった1棟しか家賃が下がっていないという驚異の実績を誇り、「高い家賃でも空き室を作らない」が、企業としての理念。そんな会社のノウハウや考え方を1冊にまとめたのが本書です。
公開日: 2022/09/05
単行本・雑誌
 
少子化が進む中、私立大学の経営は二極化が進んでいる。経営的に優位を誇っているのが、都市部にある大規模大学だ。とくに、受験業界で早慶上理(早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、東京理科大学)、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、そして関西圏の上位校である関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)と呼ばれる13大学は受験偏差値が高く、受験者数も多い。だが、入学者の減少、定員厳格化なども重荷になりかねない。また世界との競争では、私大の埋没感が否めない。定員厳格化で入学生の質が高くなっている中、学生に満足のいく教育を提供できるかも課題だ。国内外で厳しい競争にさらされる私大トップクラスの13校。次の戦略に迫る。本誌は『週刊東洋経済』2021年10月30日号掲載の37ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。理想のマイホームの選び方&買い方がマンガで楽しくわかる!「そろそろマイホームが欲しいけど、何から始めればいいのかわからない……」という方に向けた一冊です。家を購入する前に知っておきたいダンドリや基礎知識、不安や疑問の解決法を、体験談をもとにしたマンガと詳しい解説で楽しく&しっかり学べます。夫と3人の子どもと一緒に暮らすアベナオミさんは、5年前に一戸建てを購入しました。最近マンションを購入した友達夫婦の体験談も交えながら、理想のマイホームを購入するためのダンドリについて学んでいきます。後悔しないマイホームの選び方&買い方を学ぶための、「はじめの一冊」にぴったりの内容です!※本書は『マンガでわかる! マイホーム入門ガイド』(2020年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「成長株×集中投資法」は、日々忙しく、投資に時間をとれない会社員のための投資法です。本書では、実際に会社員時代に投資で資産3億円を達成した著者・はっしゃんが、独自に開発した銘柄選びと集中投資の手法を解説します。投資情報を集めるのは骨が折れるものですが、本書では上場企業の業績をカンタンに収集・分析できるWEBツール(はっしゃん監修)をご案内します。最新の情報にアクセスしながら、一生使える投資法を学びましょう!
公開日: 2022/09/02
単行本・雑誌
 
高度成長期のような右肩上がりは望めない今の時代では、お金に対する意識や生活を大胆に変える。つまり「発想の転換」が必要です。バブルを経験した’消費好き’の50代の人たちこそ変わらなければなりません。消費以外に楽しみを見出し、それによって豊かさを感じられるようになる。お金をかけず充実した人生を送る方法はいくらでもあります。例えば野菜づくりを趣味にするのはどうでしょう。楽しみながら新鮮な野菜を手に入れることができる、まさに一石二鳥と言えるのではないでしょうか。本書では暮らしのムダを省き、借金を減らす。さらに貯蓄を増やす方法を紹介します。少ないお金で豊かに暮らす方法は、実はいくらでもあるのです。今からでもすぐに始められる節約術をしっかりと身につけ、楽しく豊かな老後を送りましょう。
公開日: 2022/09/01
単行本・雑誌
 
将来のお金が不安なら、37歳からお金について学んでおこう!年金だけでは老後に2000万円が不足する時代、40代で不安になることも......。 でも、あなたが37歳ならば、40歳になるまでの3年間で老後に向けて十分な準備ができます! どのように老後資金の積み立て準備をするか、1年目、2年目、3年目と3年間とその後の過ごし方を解説!各メディアで大活躍の庶民派プランナー、家計再生コンサルタントの横山光昭氏が、自分に必要な情報を手に入れ、老後に備える方法をわかりやすくご提示します。
公開日: 2022/09/01
単行本・雑誌
 
2002年と2011年に2度の大規模障害を経験している「みずほ」。21年に入ってからも頻発している障害。なぜ、こんなに頻度が多いのか。インフラとしての役割も持っている銀行のシステムでは安定稼働が第一。そこにはコストをかけるのが基本。ところが、みずほはコストカットの圧力が強く、お金も人も不足しているようだ。3行統合から20年。みずほ誕生時からの歴史も振り返えり、今後のみずほはどうなっていくのか、最新の戦略や企業向けのメインバンク調査を基に分析する。本誌は『週刊東洋経済』2021年10月23日号掲載の33ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
公開日: 2022/08/29
単行本・雑誌
 
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。これを知らないとあなたの命と家計が危ない。日本人の2人に1人が患うといわれている「がん」。長期の治療が必要になれば、費用はかさみ、家計に重くのしかかる。大病のサインに気づいて予防に努めるとともに、がんが見つかったら適切な治療を選んで命を守り、医療費負担を圧縮するために様々な公的制度活用する必要がある。最新の必須知識を1冊にまとめた。主な内容●こう申請すれば、がん治療費は30万円以上取り戻せる●「がん保険」「医療保険+特約」がもらえるかの境界線はここだ●免疫チェックポイント阻害薬、CAR-T細胞療法、光免疫療法、腫瘍溶解性ウイルス療法…人類に希望を与える新治療法●名医5人が実名告白 私が患者だったら絶対受けないがん手術●「がん」と遺伝 最新研究でここまでわかった●「めまい」「しびれ」「むくみ」「だるさ」「かゆみ」「しこり」…重病のサイン49●がんを発症した東大病院がん専門医だからこそ教えられる がんにならないための「10の習慣」●密着ルポ がん手術の名医●井上ひさし、逸見政孝…遺族が明かす有名人「末期がん」との最期の日々(底本 2022年9月発売作品)
公開日: 2022/08/29
単行本・雑誌
 
悲観的行動が運を呼び込む目の前の幸運をけっして逃さない――「今回は運が悪かっただけ」「あいつはラッキーなだけで実力じゃない」。 誰しも少なからず、そのようなこと思ったことがあるのではないか。就職、ビジネス、恋愛、宝くじ、カジノ、そして投資。「ツキ」はいたるところに見え隠れする存在だ。だが、本当に目に見えない流れは存在するのだろうか。そして、ツキはコントロール不能だからと諦めるしかないのか。そんな人生の難問に答えるのが本書である。本書が追及するのは、人生のどんな局面においても変わらず使える方程式である。つまり、誰もが不運を遠ざけて、幸せになるためのものである。そのためには、人とのつながりや自分自身の考えや行動が重要になる。具体的な方法。それは――1)人間関係を広げる努力を惜しまない。2)事実の重なりや経験からくる直感をはたらかせる。3)チャンスを逃さず勇気ある決断を下す。4)間違ったとわかったらすぐに撤退する。5)事前に悲観的推測に基づいて行動する。――の5つである。幸運はいつ訪れるかわからない。ならば、その幸運がくる確率を上げ、そのときにしっかり使める体制にしておく必要がある。多くの人を幸運に導いてきた本書が、その方法を教えてくれる。※本書は『ツキの科学』(PHP研究所)を改題・再編集して復刊したものです。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
トレードプログラミング界の泰斗による最高の教科書!《全ソースコードがDL可能》検証の教本!プログラミング初心者に贈る入門バイブル! ジョージ・プルートのトレンドフォロートレーディング・アルゴリズムの世界へようこそ! 本書では、ジョージ・プルートがPythonで書いたTradingSimula18バックテスターを使って、これらのシステムを記述、プログラミング、検証する。TradingSimula18はポートフォリオに含まれる各銘柄を毎日ループして、バックテストの最中にアロケーションを変更することができるのが特徴だ。セクター分析や銘柄やセクターのオン・オフなど、多岐にわたるトピックが満載である。 Pythonはオープンソースの言語で、今、最も人気があり、最も学びやすい言語だ。クオンツのための言語とも言えよう。しかし、Pythonが初めての人でも、本書には「Hello World」から、リスト内包表記(list comprehension)に至るまでのチュートリアルがすべて含まれているので、何の心配もない。「batteries are included」(データが含まれている)とあるように、プログラミングと検証を始めるのに必要なものはすべて本書に含まれている。読者がダウンロードするものは最新バージョンのPythonのみだ。タートルズ、ドンチャン、ボリンジャー、ケルトナー、3本や2本の移動平均など、あなたの好みのシステムもすべて本書のなかに含まれている。 含まれているのはこれだけではない。30もの銘柄の15年にわたる先物のつなぎ足データもプルートが正しく修正したものが含まれている。また、すべてのアルゴリズムはイージーランゲージでもプログラミングしているので、Pythonが嫌いな人でもまったく心配はいらない。 あとは、プルートが手取り足取り伝授してくれる検証DIYワールドへ、そしてあなただけのアルゴリズム開発の世界へ、旅立とう!
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
トレーダー間の技量の「格差」をなくす。ただ網を掛けるだけという画期的なFXの登場です!◆技術の「差」を、「仕組み」で埋める 本書の網掛けトレードは、大きなレンジ相場を狙う、トレーダー間の技術の「格差」をなくす取引手法です。なぜなら、トレーダーがすべきは、現値より上には等間隔で「逆指値の買い注文とその決済注文」を、現値より下には等間隔で「逆指値の売り注文とその決済注文」を予約するだけだからです(※ただし、基本ルールの場合)。つまり、「予約注文の網を掛ける」という作業だけが必要なのです。 この手法では、作業するだけなので、チャートを読む技術(テクニカル指標の知識)が必要ありません。チャートを読む技術がいらないわけですから、必然的にトレーダー間の技量の「差」もなくなります。トレンドを把握することも、タイミングを計ることも、常にチャートに張り付くこともまったく必要としないのです。 本書で紹介している基本ルールであれば、ベテランでも、初心者でも、予約注文を発注する場所(=価格)は、すべて同じになります。誰がやっても同じになるのです。◆50年間の運用で破綻なし。コツコツ利益を積み重ねる、中長期運用型のFX FXというと、一般的には、レバレッジを掛けた「短期トレード」をイメージする人が多いかもしれません。 しかし、この網掛けトレードは、FXのレバレッジという有効性は利用するものの、「中長期投資の運用」に適した手法になっています。 この網掛けトレードが長期の運用を狙っている理由。それは、その仕組み上、短期ベースの運用で考えてしまうと、含み損のほうが多くなってしまうことがあるからです。 しかし、短期では結果が伴わなかったとしても、3カ月、半年、1年と長く続けていくと、溜まった利益が十分に大きくなり、含み損を常に上回った状態になります。 したがって、網掛けトレードには「(少なくても)3カ月以上は続ける」というルールを課しています。 しかも、この網掛けトレードは、検証の結果、50年間運用しても破綻しなかったロジックであることがわかっています。安心して取り組める手法だと言えます。◆やり方は人それぞれ。可能性は無限大です 基本の網掛けルール以外にも、網の張り方は複数あります。レンジの「行ったり来たり」を狙う網掛けトレードで利益を溜めていく一方、短期的なトレンドフォロー系の手法を組み合わせて、相互補完するようなやり方も可能でしょう。トレーダーのアイデア次第で、やりようはいくらでもあります。 「成功」の反対は「失敗」ではありません。「何もやらないこと」です。明るい未来への最初の一歩として、この網掛けトレードに取り組んでいただけたらと思います。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
個人投資家のための高クオリティー銘柄発掘の全プロセス公開!銘柄発掘法を伝授!プロのやり方を個人投資家に伝授! お気づきであろうが、世の中には膨大な数の投資本が存在する。それらの多くは世界で最も偉大な投資家たちが著したものである。では、なぜわれわれの著書を読むべきなのだろうか。証券口座、ETF(上場投資信託)、投資信託、または年金積立制度などを通して、直接・間接を問わず、株式投資は今まで以上に多くの人々に普及している。それにもかかわらず、ほとんどの個人投資家は銘柄を選択する方法についてまったく訓練を受けていない。そして、今日に至るまで、個人投資家の助けになるような、容易に入手できて理解しやすい情報源が存在してこなかったのだ。本書はこの真空地帯を埋めるために書かれたものである。 われわれの銘柄選択の枠組みが持つ簡潔さと使いやすさは本当に独特なものだと思っている。実際の例やウォール街でプロたちが利用しているモデルを用いて、極めて論理的な進め方で一歩ずつ銘柄選択の方法を伝授していく。われわれの目標ははっきりしている。つまり、最良のリスク管理手法をもってポートフォリオを守りながら、クオリティーの高い銘柄を見つけるために必要なスキルを伝えることである。 われわれの実践的なアプローチは、ともすれば威圧的ともなりかねない投資プロセスを分かりやすく説明する一助となることを目指している。このトレーニングによって、ほとんど目を閉じて飛んでいるような多くの投資家たちから抜きん出ることができるようになるであろう。 航空機のパイロットはライセンスを得る前にいろんな訓練をしなければならない。医師は医学部を卒業後に何年も研修に励む。投資アドバイスを提供するプロたちでさえ認証を取る必要があるのだ。だが、まったくトレーニングを受けていなくてもだれでも株式を買うことはできるのである。直感で株を買い、そして祈りの言葉を捧げても、生命の危険こそないかもしれないが、確実に自らの資金をリスクにさらすことになるのだ。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
個人トレーダーのバイブル降臨! ついに『マーケットの魔術師』が戻ってきた! 本書は30年にわたって人気を博してきた『マーケットの魔術師』シリーズの第5弾である。大成功を収めたトレーダーたちがいかにして並外れたパフォーマンスを達成したのかを、インタビューを通してそのすべてを明らかにしている。 本書がこれまでのシリーズと一番異なるところは、自己資金を運用する個人トレーダーに焦点を当てたことだ。彼らはトレード界ではまったく知られていない存在だ。それにもかかわらず、彼らはプロの一流のマネーマネジャーに匹敵するパフォーマンスか、またはそれを大きく上回る成績を残している! その知られざる個人トレーダーたちとは……。●2500ドルの資金を5000万ドルにしたトレーダー●13年間で年平均337%のリターンを達成したトレーダー●ファンダメンタルズ分析もテクニカル分析も用いない独自の手法で数千万ドルを稼いだトレーダー●テニスの有望なジュニアプレーヤーだったが、プロへの道を捨て、9年間で年平均298%を実現したトレーダー●広告業界の幹部から転身して、伝統的なチャート分析を使って、27年間で年平均58%のパフォーマンスを上げ続けるトレーダー 『マーケットの魔術師』シリーズで一躍トレード界随一の書き手(聞き手)となったジャック・シュワッガーが、優れたリターンを上げ続ける「知られざる個人トレーダーたち」からその秘訣を詳細に聞き出している。シュワッガーの豊富な知識に裏付けされた繊細なインタビュー術によって、知られざるマーケットの魔術師たちは自分のトレーニング法や経験や戦術・戦略、それに最良と最悪のトレードについて興味深い話やエピソードを余すことなくしゃべらされてしまっている。また、トレードの人間的な側面についてもユーモアや意外な事実を交えながら語っており、読者はそれらの話にクギ付けになることは請け合いである! その結果、トレードのあらゆる面の知恵が詰まったわくわくするトレーダーのバイブルがまたも誕生した。すべてのトレーダー、特に個人トレーダーが劇的に成績を向上させるヒントと洞察が満載された本書はトレーダー必携の書である!
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
何日ぶりかの出来高急増は節目(最良の売買タイミング)になりやすい!節目を確認して初動に乗る「理想のトレード」で損小利大を目指す!■これまでは「出来高」は地味な存在だったファンダメンタルしかり、テクニカルしかり、相場を判断するものは、世の中に数多く存在しています。「出来高」もそのひとつです。しかし、出来高に注目した指標で実戦に耐えうるものはほとんどなかったため、今までは地味なファクターとして扱われることが多かった、というのが実情です。しかし、その陰でプロに愛用されてきたのも事実なのです。なぜなら、出来高は売買タイミングをはかる手掛かりとして注目されていたからです。■出来高急増は転換点。最良のタイミングになることがある最終的に相場での成否を決めるものはタイミングです。乱暴な言い方になりますが、タイミングさえよければ、相場に慣れていない人にでも利益を出すことは可能です。その最良のタイミングを「何日ぶりかの出来高急増」に求めたのが、本書の中心となっている「エスチャートの理論」です。エスチャートでは、「出来高急増=何らかの出来事が起こった」という図式を軸に、スタンバイ日(本書の中で解説)と呼んでいるローソク足を設定し、その高値抜けで強気、安値抜けで弱気を判断します。エスチャートの理論は、節目を確認して初動に乗る、いわゆる山越え&谷越えのトレードを可能にするものです。■「山越え&谷越え」はリスク限定のトレード出来高急増を転換点、つまり節目とみなしてエントリーする「山越え&谷越えのトレード」の良いところはリスクが限定されるところにあります。例えば、スタンバイ日の上抜きでエントリーしたとします。このときのストップロスは出来高急増日の安値です(本書の中で事例を使って解説)。エントリー後に一時的に逆行してもストップロスを割るまでは持ち続けます。出来高急増日が転換点であったのなら、その後、株価は思惑どおりに動くでしょうし、もしストップロスを割ってしまったのなら、出来高急増日は転換点ではなかったというだけです。このように、すべきことが決まったトレードは焦点が定まっているので練習しやすいという利点も持っています。また、本書の中で解説しているように、節目の確認として1〜2日を要するため、ゆったりトレードできることからサラリーマンの方にも実践できます。もし今まで、出来高というものに興味を持っていなかったのならば、これからは「出来高急増」にも注目するようにしてみてください。トレードの幅が広がることでしょう
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
皆さんにお尋ねします。株式投資で利益を上げていますか?株式市場で儲かっていますか?「去年は儲かったけど今年は大きく損失を出している」とか、「すっごく儲かったことがある」とか、そういうことではなく、ずっと継続して利益を上げて、今現在儲かっていますか?資産は増えていますか?―― もしイエスとお答えなら、これから先は読む必要はありません。株式投資でがんばってください。―― では「儲かっていない。イヤそれどころか損失を抱えている」と答えた皆さん!これからオプションの優位性についてお教えしましょう。1.オプションでは99パーセント勝つ確率の手法があります。 間違って値付けされてしまうミスプライスです。これは早い者勝ちです。 プロもアマも関係ありません。ビーチフラッグと思ってください。 頻繁に出現します。2.オプションではほとんどの市場でハンデがもらえます。 取引前から成功の確率があるのです。その原市場の習性を利用します。3.オプションではアノマリー(季節性)が有効です。毎年繰り返される穀物市場のアノマリーに、私は毎年参加して利益をいただいています。4.オプションでは相場が上がっても下がっても動かなくても利益を上げる方法があります。さらにお尋ねします。「自分だけなぜうまくいかないのか」と思っていませんか?そう思っている皆さん!これからうまくいく方法をお教えしましょう。1.正しい基本に立った経験を積む → 成功者をマネる2.相場の局面での自分自身を知る → 第9章を読む資産運用を成功させるためには基本が大事です。中途半端な基本の積み重ねは、結局’砂上の楼閣’。大きな下落の波にすぐ呑み込まれてしまいます。本書でもっともお伝えしたいことは、さまざまな資産運用手段がある中で「オプション取引がいかに優れているか」そして「オプション取引でも株式投資でも成功するために必要なことは何か」。 この2点に絞って構成してあります。ぜひ最後までお読みになって継続して利益を上げられる堅実な投資家を目指してください。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
高確率な押し・戻り売買と正しくオシレーターを使って、運やツキでなく、将来も勝てるトレーダーになる!夢と希望を胸にトレーディングの世界に入ってくるトレーダーのほとんどは、6カ月もしないうちに無一文になり、そのキャリアを終わらせる。この世でこれほど高い「授業料」を払う場があるだろうか。こうした高い授業料を払うことなく、最初の数カ月を乗り切り、将来も勝てるトレーダーになるためには、市場での実績が証明されたプログラムが不可欠である。本書はこのような過酷なトレーディングの世界で勝つためのプログラムを詳しく解説したものである。トレーディングの現実を著者独自の観点からあぶり出し、短期トレーダーと長期トレーダーたちによる実際の成功例や失敗例をチャートとケーススタディを通じて検証する本書は、まさにトレーディングの生きたガイドブックといえるものである。 本書のテーマは以下のとおりである。・成功するトレーダーたちに共通する10の特徴を知り、それを身につけるための方法・トレーディングという勝負の世界で感情をコントロールするための方法・トレンド、ブレイクアウト、リバーサルなどを見つけるためのテクニカル分析の手法・効果が市場で実証されたシグナルに基づき、常にベストな仕掛けと手仕舞いのタイミングを計る方法・「ニュースでトレード」する方法――ニュースがすでに価格に織り込み済みかどうかを見抜くことが大切・損失が拡大する前に悪いトレードを手仕舞う方法最高のトレーダーは、勝算があると思ったときにだけトレードを行う。本書では、低確率な状況と高確率な状況とを見分け、高確率な状況下でのみトレードする方法を紹介する。多くのトレーダーの弱点と陥りやすい過ちを指摘するだけにとどまらず、こうした欠点を理解し克服することでそれらを有利に活用する方法についても解説する。「悪いトレーダーはいない。悪いのはトレードである」とは言い尽くされた言葉ではあるが、事実でもある。悪いトレードを行わないようにすることも、勝つための条件のひとつである。そのためには、悪いトレードを見抜く目を養わなければならない。本書ではその方法を提示する。それと同時に、チャート、トレーディングのヒント、市場の各状況におけるトレーダーの実例をふんだんに取り入れ、トレーダーに自問自答すべき問題を随所で投げかけながら、市場を自分のものにするための知識とツールを余すことなく伝授する。これらの知識とツールを組み込んだ独自のトレーディングプログラムを手に入れたあなたの勝率は飛躍的に伸び、エリートトレーダーへの仲間入りも夢ではなくなるだろう。こんなパワフルな本がこれまでにあっただろうか。「成功するトレーダーになるための魔法の公式など存在しない。ひとつだけあるとすれば、それが本書だ」――マイケル・スタインハルト(伝説のヘッジファンドマネジャー)『ヘッジファンドの帝王』著者「成功するトレーダーのマインドセットをすべてのトレーダーに伝授する」トレーディングで成功するためには莫大なスキルと知識が必要なのは言うまでもない。しかし、最も重要なのはマインドセットだ。勝者への道はマインドセットに始まり、マインドセットに終わるといっても過言ではない。優れたトレーダーは、優良株を買ったあと株価がいきなり下落したらどう考えるのか。たった1回のトレードによって自信をことごとく打ち砕かれ、破産へと追い込まれるといった事態を、彼らはどのように回避するのか。彼らだけが知るトレーディングの秘訣とは?「トレードによってはリスクを取るだけの価値がなく、むしろやらないほうがマシなものもある」 トレーディングで重要なのは、勝機があるときにだけ仕掛けることだ。そのために必要なのが充実したソフトウエアや機器であり、天底を付けたことを教えてくれる高確率シグナルである。日々のトレーディングで、そしてひとつひとつのトレードで、優れたトレーダーのように考えるためのノウハウをこれほど完璧に示してくれるものは本書以外にない。「ひとつのことだけに長けていても成功するトレーダーにはなれない。重要なのは、トレーディングのあらゆる局面で自分の持てる力を出し切ることができるかどうかである」著者が長年にわたっていろいろなシステムを渡り歩き、試行錯誤を重ねた末にたどり着いた結論を集約したものが本書である。何がうまくいき、何がうまくいかないのか。そして、それはなぜなのか。著者マーセル・リンクが忍耐力を身につけ常に勝てるトレーダーになるまでの道のりを赤裸々に綴ったサクセスストーリーを今あなたにお届けする。ロングセラー。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
激動するFXでスワップ金利どころか大切な資金が吹き飛ばされないためのリスク管理の考え方とポートフォリオの作り方とは!「保有しているだけでお金がもらえる」レバレッジをかけるほど、高金利通貨を買うだけで毎日スワップの利益が入ってくると大流行したFXのスワップ運用。ただし、高金利通貨が値を下げてしまえば(そしてスワップ益を狙ってレバレッジをかけてしまうほど)、スワップの利益では「焼け石に水」でしかないような、大きな損失が出る。例えば、リーマンショックで高金利通貨が大きく変動したときに、「スワップ派」は壊滅的な打撃を受けた。以来「結局スワップ運用なんか儲からない」という声も多い。だが、本書の著者は「それは間違ったスワップ理論が広まっていたからで、正しい理論で運用すれば、リスクはコントロールできたはずだ」という。そのことを、金融工学のアプローチから解明していく。また、安定したFXポートフォリオを算出できる「リスク分析ツール」も配布、使い方も解説(本文にダウンロードURLあり)。「どれだけ多くのリターンを得るか」ではなく、「為替変動の影響が少ない安定したポートフォリオを作ることによって、継続的に、堅実に、スワップの収入を得る」ための本。◎本書のポイント ・スワップ益をとるものなので、値動きにビクつく必要がない・投資信託の毎月分配型よりもはるかに低リスクの運用が可能・長期投資でも株式では20年以上も低迷している時期があるが、収益源はレートの上げ下げではないので、着実な収入を狙える・経済環境にもよるが、レバレッジをかければ高パフォーマンスも狙える・ポートフォリオ作成のツールが用意されている 自分でリスクとリターンをある程度コントロールしていける
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
<万能金融商品「CFD」で世界の動きをつかみとれ!>CFDとは「Contract For Difference」の略で、証拠金を担保に売買の「損益差額」だけをやりとりする取引のこと。「差金決済取引」とも呼ばれる。本場イギリスでは、株式取引の4割がCFD関連といわれるほどの人気を博している。「証拠金」と聞くと、個人投資家に人気のFX(外国為替証拠金取引)を思い浮かべる人もいるだろう。実際のところ、大きな仕組みはFXとほとんど変わらない。CFDは’FXの拡大版’といえる。例えば、1株1000円の銘柄を100株購入する場合、通常は10万円の総代金が必要だ。しかし、証拠金率20%のCFDならば、たった2万円(総代金×証拠金率)の証拠金で、この規模の取引ができるのだ。小額の資金で巨額の取引が可能な「資金効率の良さ」が、CFDの魅力のひとつである(もちろんリスクにもなる)。また、信用取引のように’空売り’も可能だ。しかも、信用取引と違って、貸株料や逆日歩といったコストがかからない。そして最大の魅力は、世界中の個別株、株価指数、債券、商品を対象とした多種多様なCFDをひとつの口座から24時間取引できるところだ。世界のどこかに、そして自分にとって都合の良い時間帯に、魅力的な値動きの銘柄が見つかるかもしれない。こうしたCFDの柔軟な商品性は、個人投資家にも「グローバルマクロのロングショート戦術」の実践を可能にしている。世界的なファンダメンタル分析で大局をつかみ、そこにある’格差(サヤ)’から収益機会を見つけだすという、ジョージ・ソロスに代表される多くのヘッジファンドマネジャーたちが採用している運用戦術だ。例えば、日本経済は1990年末のバブル崩壊以降、明るい展望が開けていない。社会不安は拡大の一途、財政赤字は悪化の一途だ。一方、世界に目を向ければ、中国やブラジルなどの新興国をはじめ、まさに伸び盛りの国々が多数ある。CFDを利用して、連動する世界株式市場の変動リスクを回避しながら、この「成長のサヤ」を享受する戦術が考案できるわけだ。本書は「入門書」として、初心者でも実践しやすい「サヤ取り戦術」を紹介している。また、その’土俵’となるCFDそのものを理解してもらうことが最も重要なため、さまざまな視点から商品性について紹介した。CFDは取扱会社によって細かな部分で’仕様’が異なるため、複雑な印象を投資家に与えがちだ。しかし、本書から概要とその’歩き方’をつかめば、この新しい金融商品を利用した、さまざまな運用戦術を考案できるだろう。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
805 件中   61 90

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.