COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【登山・アウトドア】タグの実用書

双眼鏡の使いかたと、双眼鏡を使って楽しむ星空観察のコツがわかる! 天体望遠鏡がなければ天体観測ができないと思っている人がほとんどですが、双眼鏡があれば、手軽に星空楽しむことができます。 スポーツ観戦やバードウォッチングなどで使っている双眼鏡で、星座さがしや、惑星、星雲・星団、彗星などの星空観察を楽しむことができるのです。 じつは天体望遠鏡で星をのぞくと、像が逆になって星を捕らえるのが難しかったり、望遠鏡が大きいので保管が大変だったりする難点があります。 一方、双眼鏡はコンパクトで、操作も簡単で初心者でも扱いやすく、双眼鏡を手にして手にしたその日から星空観望を始めることができます。 本書では、ます、双眼鏡の仕組みや使い方をはじめ、選び方もやさしく解説。 その後、双眼鏡で見て楽しめる星や星座、天体について、写真やスケッチ、図版を使って解説します。 実際の観察の場で役立つよう、星図や見もののリスも掲載するとともに、その天体の見つけ方も解説しました。 美しい星空に潜む「星の見もの」を、双眼鏡でたどり、見つけて、じっくりのぞく、双眼鏡での星の楽しみかたがわかります。 双眼鏡好きや天文ファンはもちろん、これから双眼鏡を使って星空観望を楽しみたい人に最適な1冊です。
公開日: 2020/02/21
単行本・雑誌
 
いつもお世話になっている山道具。みなさんはどこで購入していますか? 居心地のいいなじみのお店や、知識豊富なスタッフが在籍するお店、遠出してでも行きたい個性的なお店に、話のおもしろい名物スタッフがいるお店など、専門店とひと言でいっても、その特徴はお店の数だけあります。そんななかから相性のいいお店と出合うことは、山での遊び方が広がる絶好のチャンスと言ってもいいでしょう。レベルアップのための知識を吸収し、もしかしたら登山仲間と出会えるかもしれない、アウトドアのプロショップは、登山者の味方なのです。今月はそんな全国の山道具専門店をご紹介。山々で思いっきり楽しむためにも、まずはアナタにとって最高な山道具店を探してみましょう!※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2020/02/17
単行本・雑誌
 
自分のカラダの弱点を克服し、目標の山に登るためのカラダづくりのコツをプロに教わります。■特集 「弱点克服! 登れる‘カラダ’をつくる」登りでバテて、友人たちについていけない。下りで脚に疲労がたまってつまずきやすい。こういった登山中の悩みを解消するには自身のカラダを振り返り、弱点を把握することが大切です。自分のカラダの弱点を克服し、目標の山に登るためのカラダづくりのコツをプロに教わります。●登山に適したカラダとは?・登山はどれほどハードなスポーツなのか・体力や筋力があればいいわけではない、理想の歩き方・登りや下りで負荷のかかる主な筋肉とその役割1章 セルフチェック●登山シーンで振り返る自分の弱点自分の登山や日常を振り返り、「心肺機能」「筋持久力」「筋力」「バランス能力」「素早さ」「柔軟性」「生活習慣」から弱点を把握する●すぐに試せるバランス力、柔軟性テストカラダのゆがみをチェックする片脚立ちテスト、疲労のたまりやすさを知る長座体前屈●[番外編]心拍計で自分の体力を客観視する2章 自宅でカラダを整える●カラダづくりの秘訣は日常生活にあり●トレーニング編 たった2つのトレーニングで弱体を徹底克服バランスディスクトレーニング/ブルガリアンスクワット●生活習慣編 日常を見直すだけで、登山の効率がググっとアップカラダは栄養の保管庫/登山前後の食事、何をどう摂るべき?/登山後にあえてカラダを動かす「積極的休息」を/入浴、ストレッチ、睡眠のルーティンをつくろう3章 山で歩き方を改善する●あなたの「山歩き」、見直してみませんか基本の姿勢と動き/登りの歩き方/下りの歩き方/プラスアルファのテクニック●山でできる簡単セルフケア4章 道具を活用する●サポートアイテムの機能と選び方道具を活用するという選択肢/自分に効果的な道具の正しい選び方/トレッキングポール/サポートタイツ/インソール●PICK UP最近注目のリカバリーウェア/手軽で効果的!サポート系テーピングテープ■第2特集 「海を眺めて歩く日帰りハイキング旅」房総半島、三浦半島、瀬戸内海など、春の温かな陽気の下で歩きたい、海が望めるハイキングコースを全国から厳選。グルメや温泉など、ハイキング後のお楽しみと一緒に紹介します。[ルポ]春の三浦半島 山と海と桜人 三浦アルプス・仙元山?乳房山(神奈川県)[ガイド]薬師山(青森県)/荒倉山(山形県)/鋸山(千葉県)/三原山(東京都)/衣張山(神奈川県)/大楠山(神奈川県)/吾妻山(神奈川県)/灯明山(神奈川県)/角田山(新潟県)/早川・片浦ウォーキングトレイル(神奈川県)/ 剣崎?毘沙門(神奈川県)/鷲頭山(静岡県)/岩戸山(静岡県)/三筋山(静岡県)/越前山(静岡県)/天狗倉山・便石山(三重県)/友ヶ島(和歌山県)/王子ヶ岳(岡山県)/三ヶ岳?琴石岳(山口県)/タカト山(香川県)/稲積山(香川県)/鷲頭ヶ山(愛媛県)/観海アルプス(熊本県)■特別紀行 「ツェルマットとグリンデルワルド――スイスの名峰をめぐる」※綴込付録「ヒザの不安を解消するテーピングテクニック」は電子版にはつきません。
公開日: 2020/02/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オリンピックイヤーの2020年を迎えたが、増税の影響からか消費は冷え込んでいる。しかし、趣味に生きる40オヤジは違う。自分が突き詰める趣味には、時間もお金も惜しまない世代なのだ。今回は大人が嗜むべき、趣味に使うギア(道具)をアウトドア&インドア、それぞれの趣味別に紹介する。これからその趣味をはじめようという入門者も、そろそろギアを買い換えようという熟練の趣味人も、眺めて楽しめるはず。キャンプやスノーボード、ランニング、サーフィン、ゴルフといったアウトドアから、コーヒー、映画、ギターといったインドアまで、全部で24ジャンル。惚れ惚れする逸品揃いに思わず財布のヒモも緩みがちに!?
公開日: 2020/02/07
単行本・雑誌
 
胸が高鳴るシーズンイン。どんな状況だろうと滑る幸せに勝るものなし[CONTENTS]・佐々木明 初の映像制作、そのすべてを語る。・特集 滑ろう、全国の雪山・志賀高原の魅力、再発見! 世界に誇る「日本最大」の高原リゾート・隠されたパウダーエリア 石川県 金沢?白山・この冬、絶対滑りたい‘超’注目ゲレンデBEST7・JEEP UNMAP YOUR STYLE 自分を解放する、こだわりの時間・特別付録 得するゲレンデガイド ほか※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/02/06
単行本・雑誌
 
2006年刊行のスターウォッチング入門マンガが電子書籍になりました。 本書は、『星を見に行く』(1995年刊)と『続・星を見に行く』(1996年刊)を合わせた新装版です。 星を見る趣味の世界にもデジタル機器が使われるようになりましたが、基本的なことは変わっていません。 映画を観に行くとき上映時間を調べてからでかけるというような、そんな星空を楽しむためのコツをお届けします。 プラネタリウムデートで居眠りをしてしまった主人公は、星が好きな彼女のために、リターンマッチを決意。 スターウォッチング趣味の先輩の手引きによって、星空を楽しむための様々な方法を学んでいく。 ◆『星を見に行く』 はじめてのスターウォッチング編 星を見る場所や日時選びのコツ 主な星座の見つけ方 スターウォッチングのための装備 星見のツール 天体イベント 双眼鏡の選び方・使い方 など ◆『続・星を見に行く』はじめての天体望遠鏡編 天体望遠鏡を選ぶコツ 手作りの天体望遠鏡 土星など惑星の探し方 天体写真の撮影 など ほか、『月間天文ガイド別冊 号外! ししざ流星群』(2001年刊)に掲載された短編マンガ『星降る夜に』も収録。
公開日: 2020/02/04
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大人気山ごはん漫画『山と食欲と私』の公式レシピブック、待望の続編!27歳、会社員の「山ガール」と呼ばれたくない自称・単独登山女子、日々野鮎美――。コミックス累計120万部突破の山ごはん漫画『山と食欲と私』の主人公が山で作る数々の山ごはんメニューを、実際に作り一冊にまとめた大人気レシピブック『日々野鮎美の山ごはんレシピ』の第2弾がついにリリース!コミックス第9?11巻に登場するメニューを中心に、前作で未収録だった第1?8巻のメニューもピックアップ。瀧本サヨリや健次郎、六科兄弟が作る大鍋の多人数向け料理や、藪蚊繁の山小屋スイーツなど、作品内のサブキャラたち(鮎美のなかまたち)が提供するちょっぴり難度の高いメニューも集めて、全51品のレシピを紹介しています。前作に引き続き、必要な下ごしらえの手順や、より美味しく楽しむためのワンポイントの工夫など、それぞれの料理の作り方を写真と文章でわかりやすく解説します。前作からさらに充実した数々のメニューを、ぜひ、『日々野鮎美(+なかまたち)の山ごはんレシピ2』片手に、作って食べてお楽しみください。
公開日: 2020/01/31
単行本・雑誌
 
高品質のカスタム1911で知られるウィルソンコンバットだが、その製品ラインナップは1911系にとどまらない。同社がベレッタの92Gをベースに作り上げたカスタムハンドガンを2挺まとめて紹介する。・B&T MP9 全長30cmの9×19mm口径コンパクトサブマシンガン、それがB&T MP9だ。リコイルオペレーテッド ロテイティングバレルロッキングシステム、クローズドボルトのメカニズムに、毎分1,100発のフルオート機構を備えている。そのオリジナルデザインは1989年のシュタイヤーTMPまで遡るものだ。・ファウラーインダストリーズ Mk 1, Mk 2、Mk 3 伝説のシューターであるミッキー・ファーラーを父に持つローガンは、優れたシューターとしての資質を受け継ぐとともに、独自のカスタムガンを製造供給している。彼の作り出すグロックカスタムは、過剰な装飾や強度を損なう軽量化は行なわず、実用性と必要とされる機能をバランスよくまとめた逸品だ。・ミリポル パリ 2019 Part 2 2019年11月にフランスのパリで開催された国土安全保障装備展示会。先月号に続き、この展示会の様子をご紹介する。今回はピストル、スナイパーライフル、ショットガン、さらに警察用ドローンや金属探知機についてもご紹介する。・U.S. クラッグ M1892/M1896 1892年に米軍サービスライフルに採用されたU.S. クラッグM1892は、わずか10年でスプリングフィールドM1903にその地位を譲った。しかしクラッグは米軍初のボルトアクションライフルであり、後に続くM1903の開発に少なからず影響を与えている。ノルウェーで開発されたクラッグ・ヨルゲンセンライフルは、ボルトアクション軍用ライフルの歴史を語る上では、忘れてはならない存在だろう。・ベレッタ92X パフォーマンス 2017年、アメリカ軍のサービスピストルの座を失ったベレッタ92シリーズだが、決して過去のものとはなってはいない。ベレッタは2017年以降も、果敢に92シリーズのバリエーションを追加している。その中でも、92Xパフォーマンスは、極めてアグレッシブなスペックが満載されているモデルだ。・マカロフ PM 第二次大戦後の共産圏を代表する拳銃‘マカロフ’。かつては西側で手に入れることすら難しかったマカロフだが、今ではソヴィエトの衛星国で作られたモデルなら格安で手に入るようになった。そんな極上コンディションのブルガリア製を、鑑賞派目線でご紹介する。・StG44 & MP40 StG44とMP40は、その後の銃器史を大きく塗り替える存在だったが、ドイツの敗戦により、二度と生産されることはなかった。しかし、当時の銃は今も生き続けている。今回の2挺はどちらもセミオート化されているものの、その優秀さを明確に感じられる逸品だ。・CZUB シャドウ 2 オプティクスレディ+トリジコンSRO チェコのCZUBは2018年、プロダクション部門で人気絶頂のシャドウ2にオプティックスレディ(OR)仕様を加えた。これはPO部門における最強のモデルだ。しかし、米国では未発売となっている。そんなシャドウ2 ORの魅力を確認すべく、カナダでも活躍するサム・ユウが所有するIPSCマッチガンを撃ってみた。
公開日: 2020/01/27
単行本・雑誌
 
山岳遭難史に内包された「影」の部分に光を当てる。学校集団登山の事故や大学生の冬山合宿の大量遭難、中高年初心者の事故、ツアー登山の遭難事故など、記憶に残る重大事故は数多い。時代を反映したこれらの大事故は、近代登山の黎明期から歴史に刻まれてきたものの、避けがたいものとして看過されてきてもいる。すでに遠い過去のものとなりつつある山岳遭難事故を丹念に整理・発掘し、再度、検証する必要がある。本書では、戦前から最近の事故まで、10件の重大事故を検証する。時代を反映した日本の遭難事故を、時系列に振り返る貴重な記録である。1章 1913年の「聖職の碑」木曽駒ヶ岳集団登山事故2章 1930年の東京帝大の剱澤小屋雪崩事故 3章 1954年の富士山吉田大沢の大量雪崩事故4章 1955年の前穂高東壁で起きたナイロンザイル切断事故5章 1960年の谷川岳一ノ倉沢宙吊り事故6章 1963年の薬師岳愛知大学大量遭難事故7章 1967年の西穂独標で起きた高校生落雷遭難事故8章 1989年の立山で起きた中高年初心者の大量遭難事故9章 1994年の吾妻連峰スキー遭難事故10章 2009年のトムラウシ山ツアー登山事故■著者紹介羽根田 治(ハネダ オサム)1961年、埼玉県浦和市(現・さいたま市)生まれ。フリーライター。山岳遭難や登山技術に関する記事を、山岳雑誌や書籍で発表する一方、沖縄、自然、人物などをテーマに執筆活動を続けている。主な著書に『ドキュメント生還』、『空飛ぶ山岳警備隊』、『山でバテないテクニック』、『野外毒本』、『トムラウシ山遭難はなで起きたのか』(共著)、『山の遭難』など多数。近著に『人を襲うクマ』がある。2013年より長野県の山岳遭難防止アドバイザーを務める。
公開日: 2020/01/24
単行本・雑誌
 
日常から離れ、自然のなかで山を歩いたり、キャンプをしたり。アウトドアをしているときの自分が好きなり、いつしか「こんな場所で暮らしてみたい」と思うようになる人も多いはずです。もしもこのまちに、住んだとしたら。そんな目線で山のふもと歩いてみると、いつもは気にも留めなかった、まちの雰囲気や人の流れ、暮らしに必要な場所、通いたいお店などが、自分のなかの‘暮らしフィルター’を通し映し出される。アウトドア旅の舞台を、日常のなかへ。 今号の特集では、「自然のそばに移住すること」をテーマに、いつもの山旅よりも一歩深くて、アウトドアを好きになれる、新しい旅のスタイルを紹介。何度も通いたくなるまちを、見つけてくださいね。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「ランドネオリジナル保冷バック」は含まれません。また、付録の関連記事については掲載しておりません。
公開日: 2020/01/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。簡単に入手できる素材の意外な組み合わせで、山やキャンプ、家でも楽しめる80のレシピ。第1章 バウルーでつくるホットサンド・コンビニ食材編(きんぴら&チーズサンドほか)・缶詰編(オイルサーディンオープンサンドほか)・おつまみ編(燻製サバサンドほか)・禁断編(メープルがけトーストほか)・デザート編(はちみつレモンチーズトーストほか)・軽量編(ドライベジタブルコールスローサンドほか)第2章 パン以外でつくるホットサンド・パックごはん編(ビビンパほか)・麺編(ホタテとねぎの塩やきそばほか)・おかず編(チーズダッカルビほか)第3章 フライパンでホットサンドピタパン、冷凍サンドイッチロールほか■著者紹介蓮池 陽子(ハスイケ ヨウコ)山とアウトドアを愛する料理家、フードデザイナー、フードコーディネーター。料理教室や各種コーディネート、メニュー開発、料理本の執筆などを行なう。風土や歴史など、食べ物にまつわるさまざまなストーリーを紡ぎ、料理として提案することをライフワークとしている。
公開日: 2020/01/17
単行本・雑誌
 
山岳小説の名手が描く、山小屋ノンフィクションの新境地!人気山岳小説「南アルプス山岳救助隊K-9」シリーズの主な舞台となる北岳。取材のために何度も登っている北岳の1年間を、作家樋口明雄初のノンフィクションとして山小屋視点で描く。山岳雑誌『山と溪谷』に好評連載された「北岳山小屋物語」の単行本化。北岳周辺にある5軒の山小屋(白根御池小屋、広河原山荘、北岳山荘、北岳肩の小屋、両俣小屋)の日々が小屋番のインタビューを通じて描かれる。小屋開け、山岳遭難救助、山小屋生活の日常、小屋番の素顔、それぞれの小屋のこだわりなど、宿泊・通過するだけではわからない、山小屋の裏側。■著者紹介樋口 明雄(ヒグチ アキオ)1960年生まれ。作家。2008年『約束の地』(光文社)で、第27回日本冒険小説協会大賞および第12回大藪春彦賞を受賞。13年『ミッドナイト・ラン!』で第2回エキナカ書店大賞を受賞。山岳小説の著作に『狼は瞑らない』など多数。「南アルプス山岳救助隊K-9」シリーズに『天空の犬』、『ハルカの空』、『ブロッケンの悪魔』、『炎の岳』、『白い標的』、『レスキュードッグ・ストーリーズ』、『クリムゾンの疾走』、『逃亡山脈』がある。
公開日: 2020/01/17
単行本・雑誌
 
■特集 「再確認! 単独行者の登山術 31」楽しく、安全に、ひとりで山を歩くために自分の技術と知識を再確認してみませんか。・登山者に聞いてみました。あなたにとって単独行とは?・[単独行者アンケート]単独行をするのはなぜ?/単独行の割合は?/単独行のよい点、魅力は?・山岳救助の現場から見た 単独行登山者のいま群馬県警谷川岳警備隊・伊藤武隊長「多くの遭難事例は道迷いが発端である」/富山県警山岳警備隊・柳澤義光隊長「疲労や油断が転倒・滑落の原因になる」●第1部 計画・装備編・単独行の計画論_自分に向き合い、自分を高める「歩く力」を分析して山を選ぶ/想定外を見越した山行計画を作成する/登山中は計画とのズレを常に意識する ほか・単独行の装備論_自分の「必要」を見極める山行に合わせて臨機応変に装備を選ぶ/適切な情報をキャッチし、無駄をなくして軽量化 ほか・私の単独行装備術村石太郎さん「快適性を大切にしながら軽量化しつつ、個々には丈夫さを重視」/石丸哲也さん「大事な装備は二重三重の構えで予備を持つ」/稲田千秋さん「経験を積んで見えてきた、無駄な装備と欠かせない装備」/朽見太朗さん「安全に行動するため、装備を軽くして余裕を生み出す」・[単独行者アンケート]みんなコレを持っている! 安全対策グッズ/お楽しみグッズ・[コラム]本で単独行を味わう●第2部 リスク対策編・[ドキュメント単独行遭難]足尾山地・皇海山での生還劇道に迷って滑落し、重傷。6 日間のビバーク後、自力で下山を試みた男性を救ったのは、ほかの遭難者を捜索していた民間の山岳救助隊だった。・単独行遭難の事例谷川岳周辺(思い込みから進退窮まる崖の上へ)/日光周辺(踏み跡にまどわされ現在地を見失う)/剱岳周辺(連絡を絶って行方不明に。道迷いから転落か)/薬師岳周辺(バリエーションでルートをロスト。2 日間のビバークののち救出)・道迷い防止道迷いのチェックポイント/どこで迷いそう?考えながら歩いてみよう・ミニマム装備でファーストエイド基本装備は 3 つだけ/一人でできる基本の手当をチェック(切り傷・裂傷、骨折、関節の負傷)・[読者アンケート]単独行ヒヤリハット白書・単独行者が知っておきたい山岳保険のハナシ■第2特集 「ココロに効く!カラダにも効く! ひなびた山の温泉へ」登山の疲れをほぐし、山の楽しみを広げてくれる温泉。山を下りたら、知る人ぞ知る「ひなびた温泉」へ。[ルポ]静岡県平山温泉と竜爪山[ガイド]濁川温泉・新栄館、恐山温泉・花染の湯、横向温泉・元湯中の湯旅館、那須湯本温泉・雲海閣、日光澤温泉、四万温泉・積善館、小谷温泉・大湯元山田旅館、庄川湯谷温泉、赤湯温泉・山口館、湯の峰温泉・民宿あづまや荘、千原温泉・湯谷湯治場、鉄輪温泉・谷の湯市の原共同温泉、小浜温泉・脇浜温泉浴場(おたっしゃん湯)■特別企画 『山と食欲と私』日々野鮎美の単独行レシピノート単独登山女子が楽しむ山ごはん/『山と食欲と私』から学べる単独行山ごはんの極意[冬の単独行にうれしい あったかレシピ 6 選]栗とさつま芋の蒸しご飯、ご来光スープ、ミートボールファルファッレ、女王ラーメン、メスティンプリンのキャラメリゼ、ベーコンと野菜のスープ■特別寄稿 厳冬の奥利根横断■検証 奥多摩遭難発生マップ 2018■追悼 白ハタ史朗さん
公開日: 2020/01/16
単行本・雑誌
 
日本全国の島旅トレッキングを特集。第2特集は冬季におすすめの日帰り登山をご紹介。雪山もいいけれど、寒さから逃れ、暖かいエリアの山を目指すのもひとつの手。南国へ、バカンス気分で島旅ハイキングへ出かけてみるのはいかがでしょうか。本州の山々とは違った固有の植生を楽しみながらのハイキングは、きっと新鮮な山旅になること間違いなし。そのほか、冬に限らず春から秋にかけて山旅が楽しめる、全国の島の山も併せてご紹介していきます。第2特集では冬季におすすめの日帰り登山をご紹介。この冬の山行計画にご活用ください!※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「山のミニマムウォレット【改】」は含まれません。
公開日: 2020/01/16
単行本・雑誌
 
■特集 「山の危機一髪Q&A」山には危険があふれている。道迷いから転倒・滑落。危険個所の通過。装備の破損や紛失。捻挫や骨折などの体のトラブル。落雷やガスなどの悪天候。野生動物との遭遇。隣り合わせの危険に対して、適切な対応をするためには、正しい知識と技術が必要です。本特集では山で想定しうるリスクの再確認と、登山者が身に着けておくべきリスク回避&対応術をQ&A形式で紹介します。・道迷い道に迷った!どうすれば?/地図はなにを持っていけばいい?/GPSアプリの使い勝手は?など・危険個所危険個所(岩稜、雪渓、ザレ場、徒渉点など)の通過方法は?/落石への対処法は?/火山の噴火に遭遇、どうする?など・装備不良ソールが剥がれた!/水筒のキャップを落とした!/テントのポールを忘れた!など・体のトラブル高山病になった!/低体温症になった!/熱中症になった!など・悪天候雷雲が真上に来た!/危険な天気図を知っておきたい!/ガスに巻かれてしまった!など・野生動物への対処クマ/スズメバチ/マダニ/アブ/ヒルなど・危機一髪を回避するための登山計画そもそも危機に遭わないようにするためのプランニング術とは?・危機一髪に陥ったときのビバークと救助要請それでも危機に陥ってしまったときにとるべき行動について・エマージェンシー&ファーストエイドキットの理想形行き先や山行形態に合わせた緊急パックの中身を考える■連載・角幡唯介の人生山道獣道・NMB48白間美瑠クライマー化計画・山登り大好き芸人・桜花の行ってきマウンテン!■綴じ込み付録 「山小屋で働く。」
公開日: 2020/01/10
単行本・雑誌
 
自由度が高く、体に優しい旅のスタイルとして人気が広がるクルーズ。本誌ではダイナミックな写真や素朴な疑問を解消する記事で、初心者もリピーターも楽しめるクルーズ情報をお届けしています。2月号の特集は「最新船は、こんなにもすごい」。18万トンの大型船から小型の探検船まで、最新船の特徴や見どころを写真などで紹介します。「飛鳥II」や「にっぽん丸」、「ぱしふぃっく びいなす」の乗船レポート、新しく整備された横浜港の新施設など充実のコンテンツです。
公開日: 2019/12/27
単行本・雑誌
 
・ミリポル パリ 2019 Part 12019年11月にフランスのパリで開催された国土安全保障装備展示会。そこに展示された最新型ライフルとマシンガンについて解説する。特集 .45口径・ミッキー・ファーラーの.45ハンドガンコレクション アメリカのスピードシューティングの世界で.45口径が主流だったのは1970年代から80年代初めまでの期間だ。その時代のレジェンドのひとりがミッキー・ファーラー。ビアンキカップ3年連続優勝を成し遂げた時、その手に握られていたのは、.45口径の1911カスタムだった。・SIGザウアー1911 TACOPSフルサイズ 9mmのストライカー&ポリマーフレームハンドガンが主流となった今でも、.45口径の1911を使用する公的機関は存在する。SIGザウアー1911 TACOPSは近接戦闘用に開発された1911バリエーションで、2012年にテキサス州公安局の特殊部隊に採用された。・サウンドサプレッサーハイブリット46 & .45ACP .45ACPはそのほとんどがサブソニック弾のため、サウンドサプレッサーを装着すれば、高い減音効果が期待できる。但し、ショートリコイルハンドガンの場合、サプレッサー装着に向くモデルと向かないモデルの差は大きい。これを確認するべく.45ACPハンドガンを集めてサイレンサーコーのHybrid 46を装着、相性の良し悪しをチェックしてみた。・スプリングフィールド トラップドア モデル1873 .45-70 銃が目まぐるしく進化し続けていた1873年に、米軍はトラップドアアクションのシングルショット.45-70口径ライフルを採用した。すでに連発銃が市場にある中、あえてシングルショットを選んだのには理由がある。ボルトアクションライフルが普及する前の過渡期的モデルだが、このライフルは多くの米国人に愛された。・OMEGAギデオン シャドウ45 H&K UMPはMP5程の成功は収めていない。だがバレル、ボルト、マガジンを交換するだけで、9mm、.40S&W、.45ACPにコンバートできる拡張性とシンプルなメカが魅力だ。その登場から20年、UMPにもクローンモデルが存在する。・SIGザウアーP250SIGのポリマーフレームと来れば、今なら当然P320となる…はずだが、これはハンマー方式のP250だ。大人気のP320の影に隠れてひっそりと製造中止となってしまった。たぶん復活することはないP250だが、その存在は記憶に留めておきたい。・トンプソンM1928A1 & M1 トンプソンSMGが完成したのは1921年だ。しかし、これが軍用として本格的に活用されるようになるまでには、それから23年も待たなければならなかった。第二次大戦に大量投入されたものの、量産には向かない構造ゆえ、第一線兵器として活用された期間は短い。・H&K USP45 エキスパート 多くのメーカーが1911クローンを製造する一方で、独自のスタイルの.45オートも存在する。USP45もその一つだ。USPには数多くのバリエーションがあり、エキスパートは高い精度を持つロングスライドモデルとして魅力的な存在だ。・USPSA 9mmは.45より有利なのか? 現在のハンドガン市場は、.45ACPのニーズが大きく低下し、9×19mmが主流となっている。では9mmは.45より圧倒的に有利なのだろうか? その他※本書籍は電子版につき、紙本版とは一部内容が異なります。
公開日: 2019/12/27
単行本・雑誌
 
世界中の珍しい山域をハイキングした岩崎元郎の記録が書籍化。中高年登山ブームの火付け役でもあり、NHKテレビ『中高年からの登山学』で一世を風靡した岩崎元郎。ネパールのアンナプルナ・ダウラギリの展望トレッキングから、ニュージーランンド、カナディアン・ロッキー、アラスカ、ブータン、ラオス、フンザ、イタリア、スイス・アルプスまで。ゆっくり、のんびりと、それでいてちょっとした「冒険」のある旅の中から印象深い30山を紀行文で紹介します。■著者紹介岩崎 元郎(いわさき・もとお)1945年、東京生まれ。1963年、18歳で昭和山岳会に入会。1970年、山岳同人「蒼山会」を設立、1981年にはヒマラヤのニルギリ南峰に登山隊長として参加。同年11月、登山教室「無名山塾」を設立、著述や講演を通して、登山者の啓蒙活動に励む。『沢登りの本』(1983年、白水社)、『登山不適格者』(2003年、NHK出版)など著書多数。
公開日: 2019/12/20
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。山スキーの基本と実践、道具の揃え方まですべて分かる。■特集 「山スキーのステップアップ」ゲレンデからサイドカントリーへ、サイドカントリーからより本格的なバックカントリーへ。雪山を滑るスキルを磨き、山スキーヤーとしてのレベルを上げていくための知識とノウハウを紹介します。■ルポ小谷温泉・大渚山&雨飾山、シャルマン火打?放山、守門黒姫■ハウツー山スキーの登り方&滑り方をブラッシュアップ■用具2020シーズンの注目ギアの選び方■コースガイド山スキー厳選ルート集
公開日: 2019/12/20
単行本・雑誌
 
★ 世界で活躍する渡邉数馬がボルダリングの実践テクニック、レベルアップのコツを教えます。★ すぐに活かせるテクニックで1ランク上のグレードを達成できる! ★ TRAINING効率的な弱点克服が、大会&コンペでの差を生む! ★ POINT課題攻略に必要なオブザベーションのコツがわかる!★ MOVE実用的なステップを重点的にクローズアップ!◆◇◆ 監修者からのコメント◆◇◆自分の弱点を知り、つねに考えながら登ることで今よりも1ランク上のグレードを完登することができる!自己分析をしている人は上手くなる。ボルダリングが上手くなる人に共通する特徴は、他の人のクライミングをよく見ているという点です。またつねに自己分析をして、考える癖を付けている人は上達しています。渡邉流! ボルダリング上達の三カ条◎ バランスの良いトレーニングを計画的に行う◎ 目標課題や大会など1つの目標に向かって、体調を調整していくピーキングと呼ばれる技術を身につける。◎ 辛いトレーニングも楽しむストイックさを持つこと。☆ 辛いトレーニングは決して無駄にならない ☆辛いこともボルダリングの楽しみのうちだと考え、目標を達成するために計画的にトレーニングをすることが大事です。自分を信じて日々トレーニングしていきましょう。ジップロッククライミングジム オーナー渡邉数馬(わたなべかずま)
公開日: 2019/12/18
単行本・雑誌
 
いまが底値! 本当に良いキャンプ道具ベストバイ&ワースト[2019-2020]「MONOQLO CAMP(モノクロ キャンプ)」はテストするモノ批評誌『MONOQLO』から生まれた、最高に超ド良い(ちょうどいい)アウトドア誌です。「ただの広告」や「実際は使いもせずオススメする商品記事」だらけのネット、「コアでハイレベルな専門誌」とは一線を画す「初心者目線」をモットーに、紹介するモノ・コトは徹底検証、体験取材を敢行 !その上で「この値段だったら買える! 買ってもいいかも!」と思える定番、格安問わない良質なアイテムや「これくらいならデキる! やってみたいかも!」と思える、初心者を置き去りにしないアウトドアの楽しみ方を提案します。
公開日: 2019/12/16
単行本・雑誌
 
2020年、あなたの登る山を見つけてみませんか。■特集 「100人が選ぶ、名山100」登山家、山岳ガイド、写真家、小説家、漫画家、イラストレーター、芸能人、モデルなどさまざまな分野の100人に、「おすすめの山」、「思い出の山」をそれぞれ1山ずつ、合計100山を選んでもらいました。この山のなかから2020年に登る山を見つけてみませんか。〇北海道10山幌尻岳(市根井孝悦)、羊蹄山(三浦雄一郎)、エサオマントッタベツ岳(梅沢俊)、楽古岳(坂本直行)、桂月岳(大塚友記憲)、利尻山(舟生大悟)、トムラウシ山(大城和恵)、雌阿寒岳(新井文彦)、チロロ岳(長谷川哲)、藻岩山(鈴木みき)〇東北15山[特別ルポ]月村了衛&湊かなえ 安達太良山で作家の休日[対談]山伏が見る山の世界 月山(坂本大三郎)、鳥海山(吉田智彦)二ツ森(後藤千春)、不忘山(曽根田卓)、森吉山(田中康弘)、八甲田山(秋山和正)、三ツ石山(仁井田研一)、磐梯山(田部井政伸)、岩木山(根深誠)、尾白山(高桑信一)、雁戸山(高橋庄太郎)、早池峰山(高橋修)、大日岳(大西良治)、焼山(福士功治)〇関東15山乳房山(小林泰彦)、両神山(打田えい一)、男体山(神田めぐみ)、谷川岳(西野淑子)、龍崖山(岩崎元郎)、和名倉山(坂井勝生)、川苔山(熊沢正子)、棒ノ折山(とよだ時)、雲取山(石丸哲也)、三頭山(渡邉明博)、高尾山(佐古清隆)、草戸山(武田佐和子)、大山(芳須勲)、檜洞丸(三宅岳)、菰釣山(空木哲生)〇日本アルプス15山[特別ルポ]樋口明雄 北岳ビギナー山行記奥穂高岳(内田修)、剱岳(本郷博毅)、白馬岳(中西俊明)、鹿島槍ヶ岳(菊池哲男)、水晶岳(やまとけいこ)、鷲羽岳(釈由美子)、常念岳(馳星周)、蝶ヶ岳(工藤夕貴)、焼岳(姫野栄志)、鳳凰三山(松原尚之)、甲斐駒ヶ岳(花谷泰広)、光岳(宇佐美博之)、笊ヶ岳(三上浩文)、宝剣岳(津野祐次)〇中部15山北横岳(華恵)、入笠山(中村みつを)、金北山(小泉武栄)、海谷駒ヶ岳(星野秀樹)、米山(菅野由起子)、黒斑山(中嶋豊)、美ヶ原(馬目弘仁)、にゅう(佐々木亨)、富士山(日々野鮎美)、竜ヶ岳(野川かさね)、小秀山(成瀬洋平)、瑞牆山(横山勝丘)、沼津アルプス(四角友里)、白山(元藤映了)、蔵王山(松浦理博)〇関西10山大台ヶ原(加藤芳樹)、経ヶ岳(梶山正)、武奈ヶ岳(黄宏軒)、釈迦ヶ岳(新名健太郎)、霊山山(橋尾歌子)、氷ノ山(根岸真理)、イブネ(ゲキ)、道満岳(島田和昭)、金勝山(笹倉孝昭)、明神岳(沖本浩一)〇中国・四国10山伯耆大山(武並完治)、石鎚山(白石崇)、三嶺(小野益大)、那岐山(木元康晴)、東明石山(松本智広)、恐羅漢山(岡本良治)、扇ノ山(小林佳崇)、笠岡御嶽山(守屋益男)、寒風山(山本貴仁)、串ヶ森(石川善教)〇九州・沖縄10山三俣山(芹洋子)、足立山(牧野伊三夫)、三日月山(栗秋正寿)、元越山(藤田晴一)、大崩山(内田益充)、宮之浦岳(KIKI)、白嶽(西護)、一ノ峯・二ノ峯(米村奈穂)、親父山(池田浩伸)、市房山(斎藤眞)■第2特集 「山と自然を描いた人のミュージアム」自然や写真・絵画・文学をテーマにした施設を紹介。日野春アルプ美術館、田淵行男記念館、安曇野山岳美術館・特別企画1 「初詣と山歩きを楽しむ御利益登山」・特別企画2 「2019年、山の10大ニュース」・2019年『山と溪谷』総目次※別冊付録 「山の便利帳2020」はつきません。購入者特典の期間限定(2020/1/31まで)PDF無料ダウンロードサービスがございます。
公開日: 2019/12/13
単行本・雑誌
 
2019年のマウンテンギアのなかから人気の山道具を総決算!みなさんは今年どんな山道具を買いましたか? 2019年最後の号となる1月号では、SNSなどを活用して山好きが今年買ったアイテムを徹底リサーチ! また、ギア好きショップスタッフが語る売れ行き好調だったマウンテンギアや、アウトドアライターが自腹購入した道具も一挙公開します。さらに「PEAKS的ギアオブザイヤー」もカテゴリー別で発表! 果たして、今年の栄えあるマウンテンギアは? 気になる山道具が大集結する『PEAKS』1月号で、2019年のギアを総括しましょう!※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「オリジナル・山ストール」は含まれません。
公開日: 2019/12/13
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。雪山登山をはじめよう!雪山登山の基本的な技術をわかりやすく、丁寧に解説。大きな判型で、読みやすくわかりやすいヤマケイ登山学校シリーズ。本格的な雪山を始めたい人、雪山の技術を磨きたい人へ。雪上の歩行技術やピッケル、ロープワーク、テント泊の技術まで。雪山を安全に楽しむため必要な技術を網羅した雪山登山の入門書!【はじめに】雪山の魅力【第1章】雪山登山のはじめ方【第2章】用具とウェア【第3章】プランニングと準備【第4章】雪山を登る技術 【第5章】雪山のロープワーク【第6章】雪山に泊まる【第7章】雪山のリスク■著者紹介天野 和明(あまの・かずあき)1977年山梨生まれ。明治大学山岳部出身。インドヒマラヤ・カランカ北壁初登頂でピオレードル受賞(2008年)するなど、多彩な登攀歴をもつ。
公開日: 2019/12/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。安全登山に必要なトレーニングと栄養管理、やっておきたいリセットとメンテナンス。体をケアしたい、もっとラクに登れるようになりたい登山者へ。大きな判型で、読みやすくわかりやすいヤマケイ登山学校シリーズ。筋肉、骨格の説明から始まり、各部位の強化(トレーニング)&メンテナンス(ストレッチ)方法を見やすく、わかりやすく解説しています。一生登れる体を手に入れるための一冊です。【第1章】理想の登山ボディとは【第2章】登山ボディをつくるエクササイズ【第3章】登山ボディをつくる歩き方【第4章】登山ボディを維持するメンテナンス【第5章】登山ボディのための食事■著者紹介芳須 勲(よしず・いさお)1969年東京生まれ。管理栄養士、健康運動指導士、日本山岳ガイド協会認定ガイド(ステージ2)の資格をもつ。「健康づくり」を専門とする登山ガイド。
公開日: 2019/12/06
単行本・雑誌
 
数多のスキー場とそれに隣接するバックカントリーエリアを抱き、多くのスキーヤー&スノーボーダーを魅了してやまない‘白馬’近年では諸外国からの来訪者もうなぎ上りで、世界レベルの人気と知名度を博しています。2020年度の『WHITE MOUNTAIN』では、この白馬エリアに大注目。エントリーレベルからエクストリームレベルまで、楽しみ方の神髄をお伝えします。第2特集では、恒例の最新バックカントリーギア&ウエアを多数掲載。多岐に渡るカテゴリーを全網羅しつつ、目的、レベル別に道具の選び方、使い方を完全解説します。巻頭企画は国内の人気ライダーが参加した、北アルプス黒部の春山ツアーの模様をご紹介。20年に一度と山小屋関係者が太鼓判を押す状況なかで掴んだ、決定的な瞬間をお見逃しなく!※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「スマートフォンショルダーケース」は含まれません。また、付録の関連記事についても掲載しておりません。
公開日: 2019/12/04
単行本・雑誌
 
全国のキャンプ好きとつくった、ご当地アウトドアクッキング。全国ご当地グルメ これ全部、キャンプ場で作りました!日本最大級のアウトドアwebマガジン「hinata(ひなた)」が作る、人気フリーペーパー「ひなたごはん」が、ついに本に!「アウトドアギアでつくる、ゴキゲンな食卓」をコンセプトに全国各地の郷土料理をキャンプギアで再現する「ひなたごはん」、今回は、西日本のご当地グルメを中心に、関西、中国・四国、九州の24都市、全48品を大特集!その他にも、人気ロックバンドBRAHMANのボーカル、TOSHI-LOWさんがアウトドアクッキングを披露するチャレンジ企画や、最近急増中の女子キャンパーに、おすすめレシピや使用ギアを調査した企画、総勢300人が参加したインスタ投稿企画「みんなの#ひなたごはん」など、盛りだくさんの内容でお届け! 新しいアウトドアごはんの魅力に気づく1冊です!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/11/30
単行本・雑誌
 
最初期のCZ 75 ファーストモデルは別名‘ショートレイル’とも呼ばれ、ファンから高く評価されている。手間の掛かった仕上げと高い工作精度、そして可能な限りスリム化させた大胆なデザインが魅力だ。チェコスロヴァキアの技術者が、当時最高の製品を作ることを目指して開発したCZ75は、開発から40年以上が経過した今も改良を繰り返し、発展を続けている。・S&W Model 642 CT クリムゾントレース レーザーグリップスコンシールドキャリーハンドガンとして高い人気を誇るのがS&W Jフレームリボルバーだ。その中でもハンマーを完全に内蔵したモデル642/442シリーズは需要が多く、様々なバリエーションが展開されている。その中のひとつ、クリムゾントレースのレーザーグリップを装着して販売されているモデル642 CTを用いてコンシールドキャリーリボルバーの魅力と実用性を探った。・ZEV テクノロジーズ OZ9グロックカスタムで知られるZEVテクノロジーズは、2019年に自社ブランドの新型ハンドガンを発表した。その基本メカニズムはグロックを踏襲しているが、独自のアイデアも数多く盛り込まれ、グロックの発展改良型といえる存在だ。・シュタイヤーピストル A2 MFシュタイヤーがグロックに対抗すべく、1999年に発売したポリマーフレームオートがMシリーズだ。その登場から20年間に、アップグレードやバリエーション展開が図られ、2019年に発表された最新型はA2 MFと呼ばれている。この製品には長い歴史を持つシュタイヤーのプライドが凝縮されているのだ。・スタームルガー ブラックホーク オールドモデル 第二次世界大戦後、ウエスタンスタイルモダンSAリボルバーという新しい分野を切り開いたのがスタームルガー ブラックホークだ。1974年には、トランスファーバーを加えて安全性能を大幅にアップした‘ニューモデル’が登場している。しかし、それ以前の‘オールドモデル’には別の魅力があるのだ。Gun Pro誌でも旧Gun誌でも、このオールドモデルはこれまで一度も紹介されたことはない。・ワルサーTPH .22 ワルサーのタッシェン ピストーレ ハァーン(ポケットピストルハンマー)。PPKを思い切り凝縮して、.22 & .25口径にしたヴェストポケットモデルだ。小さくて薄く、そして上品。緻密なメカがギッシリ詰まったコンベンショナルダブルアクションは、もっているだけで嬉しくなる。さてその実用性はいかに…・B&T SPR 300目立たないながら異色の光芒を放っているのが、B&T AG社が数年前にリリースしたスペシャルパーパスライフル(SPR) 300だ。ローエンフォースメント用として、限りなく静かな発射音と携帯性を重視して作られたボルトアクションライフルはどの程度の減音性能を持っているのだろうか・FN SCAR バリエーションFN SCARアサルトライフルは2006年にその存在が公開され、U.S. SOCOMのトライアルにエントリーした。以後今日に至るまで、さまざまな国の軍、警察等法執行機関特殊部隊の要求仕様に応えた幅広いバリエーションが開発され、SCARは発展を続けている。その他実銃記事ルガー LCRx .357マグナム今月の、どマイナーワールド キアッパアームズ M1-9 カービン無可動実銃に見る20世紀の小火器 UD M42新説 三十年式銃 三十年式のルーツを探るII
公開日: 2019/11/27
単行本・雑誌
 
山歩きが好きな人たちが集まると、「どこの山が好き?」という話をする機会がとても多くなります。自分とおなじ山が好きだと聞けば、ぐっと距離が縮まる気がするし、自分の知らない山の名前を聞けば、どんな山なのかと興味がわく。今号の特集では、山を愛する男女100人に、好きな山を聞いてみました。‘初めての友人を誘う’、‘日帰りで歩ける’、‘温泉を目的に歩くなら’、‘下山後の楽しみが充実’など、7つのテーマ別に、魅力的な100山を紹介。旅の計画を立てるときの参考に、ぜひご覧ください。第二特集は「災害に役立つ登山・アウトドアの知識と装備」です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「チャムス×ランドネ オリジナルカッティングボード」は含まれません。また、付録の関連記事については掲載しておりません。
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。不安なく山を歩くために、知っておきたい安全管理の基礎知識を新書サイズで。登山歴・技術レベルに関係なく読める「安全管理の考え方」。登山者が覚えたい「実践ノウハウ」を紹介します。山登りをする際に、必ず身につけておきたい安全管理の基礎知識を解説。執筆や講座などを通じて安全登山に取り組んできた登山ガイドの著者が、実体験を交えて考え方やノウハウを紹介します。■危険の予測・山での危険を知ろう 遭難の傾向/危険な季節・時間、場所、行動■回避と対処・危険は未然に避けられる プランニング・準備の段階でできること・登山時にできること・登山計画・様々な遭難■セルフレスキュー ビバーク・搬送法・ロープワーク・ファーストエイド■救助要請とその後 救助要請方法・救助する側のリスク・発見してもらうために・民間の救助隊、捜索・救助費用■著者紹介木元康晴(きもと・やすはる)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージIII、山岳スポーツ指導協会会員。東京都山岳連盟 海外委員。航空自衛隊、印刷・デザイン・出版業界、議員秘書を経て、2009年に登山ガイドとして独立。岩壁登攀、沢登り、雪山登山を好み、ネパール、ヨーロッパ、北米・南米などでの登山・トレッキング経験も豊富。
公開日: 2019/11/22
単行本・雑誌
 
<<
<
16
17
18
19
20
21
22
23
24
>
>>
 
1115 件中   571 600

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.