COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。食材を「ぜんぶ使い切る」ためのコツとレシピを紹介。「干す」「煮る」「漬ける」といった身近なアプローチで、我が家のフードロスを解消。この一冊で、一生使える「捨てない調理テク」が手に入る! お財布にも環境にもやさしい自炊のデビューBOOK。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。都会から離れ、野外でゆったりとした時間を過ごすキャンプ。大自然の中で料理をしたり、睡眠をとったりする非日常の体験は、都市生活で鈍った頭と体に大きな刺激を与えてくれる。一方、できれば経験したくない非日常もある。それが災害だ。キャンプと災害という非日常に共通するのは、過酷な環境。ならば、それに耐えるように作られたアウトドアギアは、災害時にも役立ってくれるはずだ。そこで今回は、持っていれば安心の防災兼キャンプグッズを集めてみた。特集第一部は「生活用品」「テント・寝具」「調理グッズ」「ライト」「マルチアイテム」「アパレル」、特集第二部は「非常食」と、カテゴリー別に紹介。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。現在、家庭でも日常的に親しまれている巻きずしと稲荷ずし。その歴史と文化、味わいは実に奥深いが、残念ながらこれまで巻きずしと稲荷ずしについて書かれた本はほとんどない。本書では、巻きずしと稲荷ずしの発祥、東京型海苔巻きと関西型海苔巻きの違い、文献に見る巻ずしの歴史、稲荷ずしの呼び名の由来、稲荷ずしの東西差…といった歴史を解き明かす。さらに、日本全国各地のユニークな巻きずし、各地の個性的な稲荷ずし…など、巻きずしと稲荷ずしの商品バリエーションを紹介。プロの調理人も必読の書である。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞等のマスコミでも活躍する愛知淑徳大学教授・日比野光敏が長年研究を重ね、まとめ上げたすしの研究書である。わが国のすしの文化からはじまり、すしが生まれた歴史、すしの系譜、すしの分布、すしの民族性といった文化誌史的な側面からアプローチ。著者はすしの研究を深めるために日本全国に伝わる郷土ずしを訪ねるのはもちろん、タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、中国…など東南アジアを訪れ、豊富な文献に加えて実際的な見聞を行って書き上げた名著といえる。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。麺料理は、食事として主役になるのはもちろんだが、日本料理では先付け、椀物替わり、おしのぎ、締めの食事…と、幅広い役割の料理である。本書は、冷たいそば・うどん、温かいそば・うどん、そうめん、季節の麺料理、鍋物の麺料理、創作麺料理…など、80種類以上の麺料理を紹介。さらに、麺料理のおいしさを決めるだしの取り方、だしやスープの素材と味のバリエーション、たれとつゆのバリエーションに加え、評判の作り方などレシピと調理手順も公開。いろいろな場面に活用できる麺料理の手引書である。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。豊かな四季のある日本では、古来より海の幸や山の幸など新鮮な食材が豊富で、食材の持ち味を生かした料理が多く、材料や調理法に季節感を取り入れることを調理の一環として大切にしてきた。本書では、春、夏、秋、冬の’旬’の食材の持ち味を引き出す’出会い’の取り合わせを紹介。地産地消の食材を生かすだけでなく、日本料理の枠を超えた新たな出会いも紹介。料理に加え、春、夏、秋、冬それぞれの季節の食材も解説。旬のおいしい料理づくりがわかる和食料理人必携の書である。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本料理の商品開発は、刺身料理、煮物、焼き物…といった調理のカテゴリーや季節の食材から行なうことが多い。しかし、新しい時代の日本料理の商品開発にはいろいろな視点から、料理を展開していく発想が必要だ。本書では、「だしからの展開」「ジュレ・醤油からの展開」「合わせ酢・ドレッシングからの展開」「和え衣からの展開」「揚げ衣からの展開」「調理技法からの展開」「盛り付け・器づかいからの展開」「演出・表現法からの展開」の8つの視点からの人気料理づくりをわかりやすく紹介した新時代の料理書といえる。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本料理では、季節感を大切にし、食材だけでなく、野菜や果物で花や鳥、虫などをかたどった細工を行ない、料理の飾りに使うことが多い。ただ、こうした細工は食べずに飾ることだけのものがほとんどである。本書では、料理に活用する食彩細工、器として活用する食彩細工、歳時や行事に活用する食彩細工、冠婚葬祭に活用する食彩細工と、食彩細工を4つのカテゴリーに分けて、料理を紹介。その基本技術から高度な技術まで、わかりやすくカラー写真で手順を解説。初心者でも上達するような構成になっている。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※商品の入手先は2014年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。料理家さんにも大人気の野田琺瑯の白いホーローバット。それを型がわりに使って作る、焼き菓子、ケーキ、プリン、アイスなどのレシピ集!人気料理家7人が提案する、体にやさしいお菓子レシピがぎっしりと。バター不使用、豆腐や豆乳、おからを使うもの、ドライフルーツやナッツで作るもの……などなど、家庭で気軽に試せる、お菓子作り初心者さんにもおすすめのお菓子レシピが満載です。1:ワタナベマキさんの バターを使わないお菓子レモンのケーキ/全粒粉のショートブレッド/シナモンとはちみつのスコーン2:中川たまさんの 豆腐とおからのお菓子豆腐とホワイトチョコのブラウニー/りんごのおからパイ/豆腐クリームのティラミス3:『かえる食堂』松本朱希子さんの 豆乳のお菓子黒糖のカステイラ/とうもろこしの豆乳蒸しパン/豆乳とマンゴーの寒天4:桑原奈津子さんの ドライフルーツのお菓子いちじくのドライフルーツバー/レーズンのフラップジャック/アプリコットのクランブルチーズケーキ5:『tiroir』高吉洋江さんの きなことごまのお菓子きなこのプチロール/黒ごまのブラウニー/きなこのバターケーキ/きなこと黒ごまの豆乳プリン6:若山曜子さんの ヨーグルトのお菓子水きりヨーグルトのレアチーズケーキ/ヨーグルトケーキ/ココアマーブルのヨーグルトケーキ/水きりヨーグルトの紅茶ティラミス7:『dans la nature』千葉奈津絵さんの ナッツのお菓子スライスアーモンドのフロランタン/ココナッツとカッテージチーズのケーキ/ くるみとオートミールのクイックブレッド
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※商品の入手先は2013年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。ホーローバットで気軽に作れる、おうちおやつのレシピ集。料理の下ごしらえの必需品・バットを四角い型の代わりに使って、思い立ったらすぐに作れる簡単お菓子を、人気料理家7人が、そのエピソードとともに紹介。チーズケーキにカステラ、ロールケーキにバターケーキ、プリンにアイス、ババロア、寒天だって!昔ながらのホーローバットで作る、ちょっと懐かしくておいしいお菓子が満載です。1:渡辺有子さんの チーズのお菓子ベイクドチーズケーキ/スフレチーズケーキ/レアチーズケーキ/パルミジャーノのパウンドケーキ/チェダーチーズの塩ケーキ2:中川たまさんの たまごのお菓子焼きプリン/たまごカステラ/カスタードパイ/豆乳蒸しパン3:飯塚有紀子さんの くだもののお菓子バナナケーキ/パインのケーキ/ブルーベリーマフィン/りんごのクランブル4:山戸ユカさんの 野菜のお菓子アボカドのブラウニー/ほうれんそうとバナナの蒸しパン/にんじんのおやつグラタン5:坂田阿希子さんの キャラメルのお菓子キャラメルチーズケーキ/キャラメルアイスクリーム/クレームブリュレ6:黒川愉子さんの 冷たいお菓子豆乳アイス/あずき豆乳アイス/ヨーグルトケーキ/豆乳寒天7:『歩粉(ほこ)』磯谷仁美さんの カフェのお菓子コーヒーチョコアーモンドコブラー/サバランケーキ/豆腐とあずきのティラミス
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
鮨職人が追い求めた究極のネタと、磨かれたワザを美しいビジュアルで紹介世界中で愛される、日本食の代表格である鮨。その伝統と技は、親方の背中を見て学ぶ、修業という形で受け継がれてきました。本書は、鮨職人が人生をかけて追い求めた旨い鮨を握るための素材「ネタ」と、磨かれた「ワザ」を魚ごとに紹介します。魚の旬や産地、旨い魚の見分け方、下ごしらえの方法、美味しさを引き出すテクニックなど、食にまつわる全ての人に役立つ、日本の技と粋が詰まった保存版の書籍です。言語:日英バイリンガル著者:坂西誠一 写真:与田弘志 アートディレクション:田島一彦※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
福岡県久留米市に住む吉山武子さんは、40年前から「スパイス一筋」。スパイス料理の教室を開いたり、スパイスやハーブの販売などの仕事を続けてきましたが、なんと! 74歳でスパイス専門店を開きました。小さいお店ですが、ランチで提供しているスパイスカレーは、持ち帰りも含めて売り切れになるほどの人気。本書では、吉山さんのふだんの暮らしぶりや食生活、これまでの経歴などのエッセイと共に、スパイスを活用するアイデアやレシピも紹介しています。高齢になっても輝き続けるシニアの生き方エッセイと、すぐ実践できて毎日手軽に作れる、体によいスパイス料理の情報が両方楽しめます。【本人コメント】日々の小さなできごとに楽しみを見つけながら、80歳の今を、精一杯生きています
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。20年間、4000個の弁当作りから生まれた厳選レシピ第2弾!20年間、家族の4000個の弁当作りから生まれたイチオシレシピを、毎朝自ら撮影した写真とともに紹介したお弁当本の第2弾。PART1では、ご飯におかずをのせた手軽なのっけ弁当の中から、肉、魚のっけ、のり弁、3色弁当など、5ジャンルののっけ弁当と、それぞれ12種のバリエーションを紹介。PART2では鉄板おかずの弁当を素材別に公開。PART3では夕飯おかずと常備菜を活用した弁当を紹介。試行錯誤の中で生まれたリアルなお弁当作りの記録とレシピが参考になります。※本書は2017年に刊行された『繰り返し作りたくなる! ラク弁当レシピ2』の新装版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
家にあるお米から、パン好きに人気の丸パンやカンパーニュ、クッペ、ベーグル、ピザにコロネなど、おいしいパンが作れます。作り方はとっても簡単。ミキサーの中に、浸水した生米と油、メープルシロップ、塩、イーストなどの材料を入れて、スイッチオン! 生米成形パンの生地は、ミキサーの撹拌のみでOK。こねたり、叩いたりしないで、生地を作ることができるんです。世界初の、生米からパンをつくるレシピを考案した著者の、待ちに待った2冊目。この本で、成形パンのレシピを初公開です。ふわふわもちもちの食感は、冷めてもおいしいのも魅力。グルテンフリー 小麦粉、卵、乳製品なしでも、こんなにおいしいのか! と驚くほどの生米パンは、パンとお米の常識を変えてくれます。
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
テレビで話題!時短料理研究家・ろこさんによる最ラク!ダイエットレシピ低糖質、低脂質、低カロリーでおいしい!レンチンするだけの超簡単な調理法、「冷凍コンテナダイエット」!! テレビで話題の時短料理研究家・ろこさんが、簡単・時短・おいしいを叶える最高のダイエットレシピを考案しました。生のままの食材をコンテナに入れて冷凍→食べるときはレンチンするだけ!簡単だから続けられる、だから結果につながります。糖質ゼロ麺、オートミール、おからパウダー、鶏むね肉など、話題のダイエット食材を使ったレシピがずらり。たんぱく質や食物繊維を積極的に摂るメニューで、健康的なダイエットをサポート!1日1食を冷凍コンテナダイエットに変えるだけ! きれいにやせたい人、忙しい人、めんどくさがりさん、みなさんにおすすめします。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2022/08/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「必殺!10分弁当」で大人気のNadiaArtistアヤコさんによるレシピ本第一弾!食べ盛り&わんぱく三兄弟のママ、アヤコさんによるお弁当レシピは、ほぼ10分前後で作れる爆速弁当がズラリ! 「卵焼き器ひとつで完結」「下ごしらえは蓮司におまかせ(※アヤコさん家の電子レンジのこと)」「大体のものはキッチンばさみでカット」「ねりもの4兄弟は冷蔵庫の永遠のスタメン」「彩り野菜をマスター」など、アヤコさん流爆速ルールを大公開します。家族に好評だった殿堂入りお弁当、ボリューム弁当、子どもが喜ぶ栄養満点弁当、お財布に嬉しい節約弁当、エンタメ弁当のほか、寝坊した朝でもあっという間に完成する超爆速弁当レシピを提案します。毎日のお弁当作りはなかなかしんどいけれど、各ページに散りばめられた「アヤコの独り言」を読みながら料理をしていると、くすっと笑いながら、楽しく作れるから、不思議♪ 作るのがめんどくさいなって朝も、もう間に合わない!(涙)って朝も、この本を開けば大丈夫! 大人も子供も笑顔になる、お弁当があっという間に完成です!
公開日: 2022/08/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。東京には、まだまだ知られざる魅力がたくさんある。今回、『散歩の達人』が歩いたのは、都内各所12の街。例えば、銀座、新宿、六本木、浅草。普段は食事や買い物をして終わりかもしれないけれど、繁華街から一歩離れてみれば、’B面’ともいうべき世界が待っている。芝浦、亀有、王子、茗荷谷・小石川、目黒・五反田、大泉学園は、用事がなければなかなか訪れる機会のない街だ。それならば、街歩きの基本に立ち返り、地形、建築物、商店街、自然などに着目してみよう。すると、それぞれの街の歴史や個性が浮かび上がり、歩き方は無限大なのだ。また、郊外だって見逃せない。東村山と八王子には、独自の文化・産業が根付いていて、都心とは一味違う豊かさであふれている。’ひとり’だったら、どこへ行こうが思うまま。さあ、いつもと視点を変えて、身近な東京を再発見しよう!
公開日: 2022/08/20
単行本・雑誌
 
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!「旬」を大切にし、人気食材を使った「つくりやすい」レシピをお届けします。テーマや講師に注目した、ひと味違うオリジナル料理も満載。土井善晴さん、ワタナベマキさん、笠原将弘さん、有元葉子さんなど人気講師が登場予定です。「栗原はるみさん キッチン日和」「タサン志麻の小さな台所」「おいしく使いきる! 大原千鶴の愛情ごはん」なども乞うご期待!■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ[第1特集]秋のはじめはシンプル&クイック和食・牛しゃぶと小松菜のごまだれあえ/瀬尾幸子・さつまいもと豚バラの煮物/山脇りこ・秋のクイックおやつ/瀬尾幸子・山脇りこ・高山かづえ[第2特集]万能だれが食卓を救う!・万能みそだれ/野崎洋光・パセリマリネだれ/渡辺麻紀[特別特集]上野直哉の季節を味わう野菜おかず栗原はるみのキッチン日和「こしょう魚の昆布じめ」比嘉家のオカズでちむどんどん!柳原一成さん時代と共においしさを伝えて
公開日: 2022/08/20
単行本・雑誌
 
「わかりやすい!」ので「つくりたくなる!」「食べたくなる!」「ハツ江おばあちゃん」でおなじみの料理ミニ番組。放送するレシピは、3ステップのプロセスで見やすくなりました。「1人分のレシピ」も放送予定! テキストでは、レシピ周辺の情報もしっかりお届け。紙ならではのていねいさとわかりやすさを大切にして、料理ビギナーが思わずつくりたくなるレシピをお伝えします。■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ[特集]ヘルシーだから、おいしく食べたい!アボカド&ブロッコリー[TV]おうちでニッポン味めぐり豚丼/じゃじゃ麺/れんこんのかば焼き/手こねずし/骨付き鶏/チキン南蛮 ほか[テキスト企画]知られざる!? マヨネーズ活用術
公開日: 2022/08/20
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。パーソナルな移動手段であり、ソーシャルディスタンスを確保できるアクティビティとあって、コロナ禍以降、新たなバイクブームが到来中! かつてバイクに乗っていた人も、これから乗ってみたいと思っている人も、バイクにまたがって一緒に風を感じよう! 特集第一部は業界全体の好況を受けて、次々に意欲的なモデルをリリースしている国内バイクメーカーと、それぞれの国の風土や嗜好に基づいて作られる個性的なメーカーが存在する海外メーカーをピックアップ。夏を快適に過ごすためのライディングウェア&ギアカタログもあわせて紹介。特集第二部では、50万円以下で安心して乗れる国内メーカー絶版車&海外メーカー中古車をご案内!
公開日: 2022/08/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<特集>●今こそリピーターを増やす!●稼ぐ力を取り戻す!繁盛店に学ぶ!凄ワザの[接客・演出・販促・サービス]115行動制限がなくなり、飲食店にとってまさにリスタートとなる今。リピーターを獲得し、店のファンを増やすために欠かせないのが「接客・演出・販促・サービス」。繁盛店の凄技を大公開!<第2特集>必勝法則を大公開!飲食店のネットショップ この「法則」で売れる!
公開日: 2022/08/19
単行本・雑誌
 
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌意外なふたりのスクープ写真ほか、芸能ニュースから新法案でわが家の支出がどう変わるかまで、見たいこと、知りたいことを独自の切り口で伝えます。節約術、子育て、ブーム、ヒット商品、料理のコツ、海外セレブ情報も……お役立ち情報満載です。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2022/08/19
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「家族のために毎日作ってきたわが家のサラダやおかずなどを紹介した『きょうの』シリーズ4冊。そのシリーズ本から、私の料理教室でも人気の高い300品を選りすぐって1冊にまとめた本です。あなたの食卓を毎日支える’使える料理本’としてお役に立てるとうれしいです」(野口真紀)〈もくじ〉【人気定番おかず】豚のしょうが焼き/ハンバーグ/鶏のから揚げ/ギョーザほか【肉のメインおかず】ホイコーロー/れんこんと豚バラの重ね蒸し/オクラの豚肉巻き/玉ねぎと豚肉の炒め/焼きねぎと塩豚/豚しゃぶサラダ/トンテキ/ハムカツとせん切りキャベツ/グリルチキンのタルタルソース/鶏胸肉のしょうゆ漬け焼き/鶏の竜田揚げ/ささみのスティックから揚げ/鶏レバーの黒こしょう煮/トマトビーフシチュー/ひき肉納豆炒めほか【魚介メインおかず】まぐろのマリネの串焼き/ポキ/サーモンとアボカドのマリネ/あじの香草パン粉焼き/さばの味噌煮/たらとじゃがいもの重ね蒸し/鯛の昆布締め/ほたてのカルパッチョ/ほたてとたこの酢の物/えびのアヒージョ/えびの生春巻き/えびのピザ春巻ほか【野菜・豆腐・卵などのサブおかず】キャベツとじゃこのカリカリサラダ/グリルキャベツのチーズがけ/白菜と塩昆布の即席サラダ/水菜のさば缶のっけサラダ/新玉ねぎのサラダ/もやしとちくわの炒め物/根みつ葉のたらこあえ/大根と昆布の煮物/チャーシューと大根の和風マリネ/玉ねぎとケッパーのポテトサラダ/ごぼうとれんこんのごま味噌サラダ/ピーマンとしらすのレンジ蒸し/ゴーヤーのツナサラダ/炒り鶏/卵の茶巾煮/豚ひき肉とねぎの卵焼き/チャプチェ/サンラータンほか【ごはん】豚バラ肉と昆布の沖縄風ごはん/ツナと塩昆布の炊き込みごはん/いかにら納豆丼/肉巻きおむすび/チキンオムライス/コーンバターごはん/タイ風ガパオライス/牛肉キムチ炒飯ほか【おもてなし料理】和風ローストビーフ/スペアリブのビール煮/ばらちらし/うなぎの笹ずしほか
公開日: 2022/08/19
単行本・雑誌
 
台所になくてはならない調味料、「酢」。料理がおいしくなり健康にも役立つ、縁の下の力持ちだと実感します。料理の味わいに奥深さを与えたり、食品を長く保存できたり、食材をやわらかくしたり、アクを抜いたり、食欲を増進させたり、と万能です。私たちに一番なじみ深い米酢を中心に、ワイン・シャンパン・メープルビネガー、りんご酢などの酢のレシピを提案。
公開日: 2022/08/19
単行本・雑誌
 
「こうすればよかったんだ!」 いつまでたってもイマイチだった家の味が、ついにキマる!★ホイコーローは、キャベツの表面に凹凸をつくると、たれがよく絡む!★ミートパスタは、ひき肉を崩さず焼き目をつけ、肉感UP!★肉じゃがは、素材を炒めてから煮れば、香りとうま味が引き立つ!普段の定番料理ほど、料理のレベルの差が出てしまうもの。ですが、ちょっとしたコツを掴むことで、まるで魔法のようにごちそうに早変わりするのです。いつの間にか忘れ去られていたコツから、プロの経験に裏打ちされたコツまで、どうして美味しくなるのかを懇切丁寧に解説。目からウロコの連続です!主婦層を中心に人気上昇中の料理YouTuber・食事処さくらの初レシピ本。ほら、「家で食べるのが一番美味しいんだよね」って声が聞こえてきますよ〜!
公開日: 2022/08/18
単行本・雑誌
 
野菜を知り尽くした築地御厨店主・内田悟が教える、びっくりするほど美味しい野菜の調理技。※本書は2012年に小社から刊行された『内田悟のやさい塾 旬野菜の調理技のすべて 保存版 秋冬』を改題の上、再編集したものです。
公開日: 2022/08/18
単行本・雑誌
 
「銀座 小十」の十二カ月の献立からは、未来に残すべき日本料理の未来が見えてきます。主人の奥田透さんが読み解く日本の節供、四季の食材などの話を通して、各月の献立から日本の文化や食材を紐解きます。表紙に書かれている’守破離’は、奥田さんの献立の意図するところを表しています。 「現代の料理の風潮は、舌の上だけを喜ばせるおいしさやテクスチャーを求める傾向にあります。私の料理は原点である本能を刺激したり、呼び起こしたり、目覚めさせたりできればいいかなと思っています。自然の恵みは大事であって、年齢を重ねるにつれ、こうしたおいしさがいいものに思えてきました。」 人気日本料理店「銀座 小十」主人の奥田透さんが半世紀という人生の節目を迎えて、改めて料理人として注目したのは、脈々と続いてきた日本料理の根幹ともいえる日本の風習です。次第に失われつつある日本の行事や風習を十二カ月の献立や、盛り付け、器に色濃く反映して、もう一度見つめ直すことで、未来に繋ぐ令和の日本料理を再構築します。
公開日: 2022/08/18
単行本・雑誌
 
「季節性インフルエンザに近づいた」とも言われるが、未だ収束しない新型コロナ騒動、検証されないまま浸透する遺伝子ワクチンのゆくえを、井上正康が医学、松田学氏が政治・経済の見地から分析、対談し、新型コロナ、遺伝子ワクチンの行く末を正確に分析、予測する。具体的には、井上正康氏が医学の見地から、新型コロナ感染症の最新の感染実態を最新データを示しながら解説、「本当にこわくなかった」事実を示す。さらに遺伝子ワクチンについては、接種効果の実際、副反応被害の真実、「基礎疾患のある者は大人も子供も大きなリスク」となることを紹介する。一方、松田学氏は政治・経済の見地から、すべてにおいて後手に回る政府のコロナ騒動政策、経済対策、マスコミ報道の問題点を解説する。
公開日: 2022/08/18
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今号の大特集は「焼売」。実は今、専門店の出店やネオ大衆酒場の名物料理として、堂々たる主役の座に君臨しているのです。王道系から、イタリアンにエスニックなどの変わり種まで多種多様。ビールによし、ワインにもよしの、ブームな一品なのです。その魅力を存分にお届けします。ほか、本格的な「立ち食い」、ローカル鉄道で行く「西九州 麺の旅」【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2022/08/16
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。最近、面白くなってきているのが「焼酎」。’らしさ’を大切に造られてきた焼酎が、もっと自由に、遊び心あふれる造りへと進化してきているのです。心震わす斬新な香り、感動を呼ぶ味わい。美味しい新世界を案内します。ムシッと暑い日本の夏。この時期、同じく湿度高めな各国の’アジアめし’が、なんだか妙に体に効きます。ぜひ家でも楽しみたい! ということで、アジアめしレシピを教わりました。(全24P)
公開日: 2022/08/16
単行本・雑誌
 
<<
<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>
>>
 
3835 件中   271 300

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.