COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。食のセレクトショップ「グランドフードホール(通称グラホ)」岩城紀子社長による「からだ思いのグルメ調味料」の魅力満載の本。からだ思いのグルメセレクトスーパー「グランドフードホール(通称グラホ)」(芦屋と六本木で店舗展開)岩城紀子社長による、『裏を見て「おいしい」を買う習慣』に続く第二弾。神舌バイヤーでもある岩城社長が厳選した「グラホの調味料」56を紹介。これらを使うと「料理の腕が上がる」と評判だが、なぜ、調味料で料理の味が変わるのか?原材料や製造の裏側に迫る。また、岩城社長直伝の簡単絶品おうちごはんレシピを、調味料使いのコツと共に紹介。安い調味料もたくさん出回る中、高めに感じる「育ちのいい」調味料が、どのように作られ、そしてなぜ私たちの体にいいのか、その秘密がわかる一冊。「からだ思いのグルメ調味料」を買うことは、結果的に人生へのハイリターンな投資になる。そして、日本伝統の食文化を守ることにもなる。読めば調味料を見る目が変わること間違いなし!岩城 紀子(イワキノリコ):1972年兵庫県生まれ。GAPジャパン、機能性食品開発のバイオベンチャーを経て、2008年にスマイルサークル株式会社を設立。小さくて良心的な食品メーカーを発掘するバイヤー業から、大手食品企業の中でもまじめに良い商品をつくるメーカーの商品開発、コンサルティングなどを行う。取り引き先は百貨店などの販売先100社以上と全国各地のメーカー約3000社。14年に株式会社グランドフードホールを設立し、兵庫県・芦屋と東京・六本木で、おいしくて体にいい食品のセレクトショップ&デリ「グランドフードホール」(通称グラホ)を展開。グループ会社ではNYチョコレートの「マリベル」の輸入販売、1日数量限定バウムクーヘン「エレファントリング」の製造販売、漢方HGFサプリの製造販売などの事業を行う。「食で日本の健康寿命をのばしたい!」と日々、奮闘中。著書は『裏を見て「おいしい」を買う習慣』(主婦の友社)。「カンブリア宮殿」(2020年)、「セブンルール」(2021年)などのTV出演も話題に。
公開日: 2022/08/01
単行本・雑誌
 
江戸の知恵満載! 発酵食の超簡単レシピ集。江戸文化の研究者が江戸の食文化から、腸内環境を良くし免疫細胞を活性化させる「発酵食」の超簡単レシピと知恵やその歴史的背景を紹介する一冊。現代のレシピとしても通用しとにかく美味しいので、気楽に作れるレシピ集としても、江戸の食文化や雑学を楽しく学べる読み物としても楽しめる。
公開日: 2022/07/31
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「テク」シリーズの最新刊は「冷凍保存と解凍」。コロナ以降、家食需要の高まりから、冷凍食品のニーズや食品を保存する傾向が強まっています。本書では、冷凍ストックしておくと便利なレシピや、肉、魚介、豆、乳製品、野菜、果物、ごはん、麺など食材別に冷凍法とおいしく食べる解凍法を紹介する。
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ここ数年、にわかに盛り上がるランクル界隈。これまでの歴史に裏付けられたヘビーデューティ、タフネス、質実剛健といった硬派な一面はもとより、クラシカルなスタイルやポップなカラーへのカスタムで、オンリーワンのオシャレクルマとしても注目されている。さぁ、君も今まで知らなかったランクルの世界に踏み出そう! オーナーズスナップからランクルの歴史、人気のカスタムまで大紹介!
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌意外なふたりのスクープ写真ほか、芸能ニュースから新法案でわが家の支出がどう変わるかまで、見たいこと、知りたいことを独自の切り口で伝えます。節約術、子育て、ブーム、ヒット商品、料理のコツ、海外セレブ情報も……お役立ち情報満載です。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
2点で16万部突破!ワイン入門書のベストセラー「図解 ワイン一年生」と第二弾「図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業」が1冊の合本になりました。ワインの品種をキャラクター化し、難しいワインの味をわかりやすく解説した「図解 ワイン一年生」。さらに、ワインをより楽しむため、チーズとワインの組み合わせを紹介した「図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業」2冊同時に楽しめるお得なセットです。
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
創業1737年、江戸時代から続く日本橋八木長本店ではじめての女性代表が語る「出汁」の魅力と40のレシピ。おうち時間を楽しみたい! いつもの料理をワンランクアップさせたい! 日本食をもっと楽しみたい! そんなひとにおすすめのレシピを集めました。NHK総合「ニュース シブ5時」で紹介された「DASHIパスタ」をはじめとして、主食からデザートまでえりすぐりのレシピを掲載。出汁の種類やそれぞれの特長と歴史、出汁の取り方から料理への活用法にいたるまでを徹底解説した、「出汁」のすべてがわかる一冊です。■掲載レシピ例DASHIパスタ干し椎茸のリゾット夏野菜の揚げ煮びたしOKARAと出汁で常備菜極上化学調味料なしのラーメン出汁醤油のアイスクリーム
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。’だしがら’を活用した画期的なレシピと食の未来の話。大阪の老舗昆布店「こんぶ土居」四代目による著書「捨てないレシピ」が発売!大阪のだし文化を支える、創業百年を超える昆布店「こんぶ土居」。その四代目店主・土居純一氏による著書『捨てないレシピ だしがらから考える食の未来』。「こんぶ土居」は、漫画「美味しんぼ」にも実名で登場する老舗昆布店。昆布漁を行う北海道南地域との長年の交流や、小学校での食育活動、また海外へ向けての日本の食文化の紹介など、積極的な活動を行っていることでも知られる。2014年に発刊した初の著書「土居家のレシピと昆布の話」は、昆布だしを使ったレシピを中心に、大阪の食文化における昆布の重要性、さらに「こんぶ土居」の歴史と人とのかかわりを記し話題となった一冊。そして8年ぶりとなる今回の著書は、’だしがら’を活用した画期的なレシピと、これからの食についての想いを綴ったもの。本書は、昆布だしのみならず、干し椎茸や鰹節、煮干しなど、これまでは捨ててしまうのが一般的だっただしがらを利用したレシピを掲載する今までになかった料理書であり、同時に「だしがらには実はほとんどの栄養素が残っている」といったデータを元に、近年社会的に重要なテーマとなっている「フードロス」をなくすための手がかりを提示するものとなっている。
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。はじめてのビールづくりから、こだわりのビール仕込みまで! ホームブルーイングをはじめるための1冊。ビールづくりは、楽しい。 ビアスタイルは自由、バリエーションは無限、とにかく美味しい。 きちんと手間をかけて仕込めば、市販のビールを超える出来になる。 本書は、はじめてビールをつくる人が 失敗せず、美味しくつくれる方法とレシピを解説。 また、モルトエキスを用いて手軽に仕込む方法から 麦芽の糖化からはじめる本格的な方法、アレンジレシピなども紹介します。ビールづくりは、楽しい。 ビアスタイルは自由、バリエーションは無限、とにかく美味しい。 きちんと手間をかけて仕込めば、市販のビールを超える出来になる。 本書は、はじめてビールをつくる人が 失敗せず、美味しくつくれる方法とレシピを解説。 また、モルトエキスを用いて手軽に仕込む方法から 麦芽の糖化からはじめる本格的な方法、アレンジレシピなども紹介します。※※本書は2016年に刊行された『自分でつくる最高のビール』の新版です。内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。STEP1 はじめてのビールづくり STEP2 いろいろなビールを仕込む STEP3 好みのビールを追求する STEP4 ビールづくりを深めるアドバンストブルーイング1999年設立。ビールキット、ワインキット、ビール・ワインづくりの道具と材料を販売する自家醸造専門店。MAIL <a href=’mailto:brew@amy.hi-ho.ne.jp’>brew@amy.hi-ho.ne.jp</a>相澤宏之(あいざわ・ひろゆき)アドバンストブルーイング 開発部1995年よりビール設計を学ぶ。1999年「アドバンストブルーイング」を立ち上げ、現在に至る。アドバンストブルーイングの技術全般を担当。小規模醸造所の立上げ・レシピ開発などのコンサルティング、ビール設計を学ぶ私塾「相澤塾」、クラフトビールの楽しさを学ぶ「ビール教室」主宰。櫻井なつき(さくらい・なつき)アドバンストブルーイング 代表アドバンストブルーイングのフルーツ・ハーブ・スパイスビールの設計および、官能評価全般を担当。日本ソムリエ協会 ワインエキスパートC.P.A協会 チーズプロフェッショナルル・コルドン・ブルー料理ディプロム日本紅茶協会 ティーインストラクター
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。〈電子書籍版に関する注意事項〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。【空想喫茶トラノコクへようこそ。】こんな居場所があったらいいなという会話から生まれた、SNS上で営業中の空想の喫茶店。4人の店員がレシピを考案、調理、撮影を手がけ発信しています。本書では「生菓子」「飲み物」「ケーキ」「焼き菓子」の4つのカテゴリーに分けレシピを紹介。試作を重ねて作った、見た目だけではなく味も楽しめる1冊になっています。また、各所にコラムを設け、普段使っている道具のほか、空想喫茶トラノコク店員おすすめの喫茶店やお取り寄せグルメについても紹介。お菓子作りのほかにも楽しんでもらえる内容が満載です。空想喫茶トラノコクの夢と妄想がたっぷりの世界観をこの1冊にぎゅっと詰め込みました。この本を通じて、おうちで過ごす時間をよりいっそう楽しいものにできたら嬉しいです。〈こんな方にオススメ〉・懐かしい喫茶店のお菓子が好きな人・心がホッとするドリンクが好きな人・食べたかった夢のお菓子が好きな人〈本書の内容〉chapter1 とろけるようになめらかな食感おやつ{生菓子}chapter2 香りや見た目を楽しむひと手間加えたおやつ{飲み物}chapter3 誰もが憧れる喫茶店の定番メニューをおうちで{ケーキ}chapter4 みんなが笑顔に、どこか懐かしい至福のおやつ{焼き菓子}〈レシピ一覧〉オレンジティラミス/白い珈琲パンナコッタ/真っ黒チョコプリン/パウンドケーキ型で作る四角いプリン/チャイプリン/クレームブリュレ/白薔薇のコーヒーゼリーパフェ/レモンシャーベット/王道プリン/夕焼け空のゼリーポンチ/青空ゼリーポンチ/サファイアゼリーミルク/赤いりんごのクリームソーダ/黒いレモネード/マシュマロココア/カフェロワイヤル/エッグブリュレコーヒー/カフェマリアテレジア/夜明けのホットレモネード/ビクトリアケーキ/ブルーチーズバスクチーズケーキ/シルクハットケーキ/ろうそくケーキ/紅茶のレアチーズケーキ/ショートケーキ/ロールケーキ/マロンシャンティ/サクランボのミルフィーユ/いちごのミニタルト/生チョコテリーヌ/リーフパイ/エクレア/スワンメレンゲシャンティ/スワンシュー/チョコチャンククッキー/コーヒー豆のクッキー/レモンケーキ/ジンジャーマンクッキー/マドレーヌ/フィナンシェ/ビスコッティ/アールグレイ生キャラメル/アメリカンワッフル〈プロフィール〉空想喫茶トラノコクこんな居場所があったらいいなという会話から生まれた、SNS上で営業中の空想の喫茶店。4人の店員がレシピを考案、調理、撮影を手がけ、TwitterやYouTubeなどで喫茶店の世界観を発信している。著書に『空想喫茶トラノコクのおうち喫茶レシピ』(ワニブックス)がある。Twitter @toranocoku / Instagram @toranocoku / YouTube[空想喫茶トラノコク]
公開日: 2022/07/29
単行本・雑誌
 
【内容紹介】胃もたれ、胃痛、下痢、メタボ、片頭痛、アトピー、糖尿病…その不調、毎朝のパンが原因かもしれません!勘違いしている人も多いのですが、パンは消化が悪い食べ物です。肉や魚などのタンパク質よりも、炭水化物であるパンのほうが消化されにくいのです。糖質の過剰摂取は、胃もたれや下痢といった胃腸の不調だけでなく、高血圧や糖尿病、心筋梗塞といった生活習慣病から、アレルギー疾患、がん、認知症まで、さまざまな病気の発症や悪化に影響します。じつは著者自身も、胃腸科医でありながら10年前までは小麦中毒で、メタボでした。しかし、糖質制限に出合い実践した結果、2カ月で10キロやせて、弱かった胃腸が健康になりました。以降、自身のクリニックで、胃腸の不調を訴える患者さんたちに、「朝のパンをやめてみませんか?」と食事療法を提案しています。その結果、炭水化物を減らした患者さんから、次々と体の変化が報告されました。「パンをやめて胃もたれがなくなった」「逆流感が少なくなった」「下痢をすることがなくなった」「明らかに体が軽くなった」「痩せた」「イライラすることが減った」「喘息の発作がなくなった」「偏頭痛がなくなった」これまでに10万人の胃腸を診てきた消化器専門医が、パンが胃腸に悪い理由から、小麦や炭水化物が引き起こす病気、胃腸にいい食事&食習慣、糖質制限で正しくダイエットする方法、長生きするための食事術までやさしく解説。誰でも始められる、健康寿命を延ばすための正しい食事術&食習慣を教えます!!【著者紹介】[著]福島正嗣(ふくしま・まさつぐ)医療法人社団正令会みらい胃・大腸内視鏡クリニック 理事長兼院長。1993年、聖マリアンナ医科大学卒業。東京女子医科大学消化器病センター外科に入局後、主に消化管および肝胆膵の悪性疾患の手術を担当。多摩南部地域病院、浩生会スズキ病院、東京女子医大八千代医療センター非常勤講師、上海医学中心内視鏡センター非常勤医師を経て、2017年に内視鏡検査専門のみらい胃・大腸内視鏡クリニックを設立、現在に至る。これまでに消化器外科手術2000件、胃内視鏡検査6万件、大腸内視鏡検査3万件の実績を誇る。現在も年間に胃内視鏡検査1600件、大腸内視鏡検査1400件をこなす。40歳から糖質制限を始めて肥満や脂質異常症を克服し、自身の体験もベースに多くの患者さんに薬以外の治療として食事指導を行なって成果を上げている。[料理監修]高杉保美(たかすぎ・ほみ)管理栄養士/ヘルスビューティーアドバイザー。2011年に東京医療保健大学医療栄養学科を卒業。同年、ココカラファインに入社。業界最大手プライベートジムにて2000人以上に栄養指導。2017年に独立。2019年にはラグビー女子日本代表の管理栄養士を務める。食事もお酒も楽しみながら、ゆるく健康的にやせられる「ずるやせダイエット」を提唱。【目次抜粋】はじめに 毎朝のパンが、あなたの寿命を縮めますプロローグ メタボの胃腸科医だった私が、パンをやめたワケ第1章 パンが体に悪いこれだけの理由◆パンが胃腸に悪い理由◆朝、パンを食べるとダメな理由◆パンがダメでも、なかなかやめられない理由第2章 誤解だらけの消化吸収のしくみ第3章 最適な栄養バランスと糖質の話第4章 小麦と炭水化物が引き起こす疾患◆消化管の病気◆消化管以外の疾患第5章 胃腸にいい食事&食習慣第6章 「和食はヘルシー」という誤解第7章 糖質制限で正しくダイエットする第8章 食事を変えれば長生きできるおわりに
公開日: 2022/07/28
単行本・雑誌
 
モヤシ・卵・豆腐&大豆製品が主役の、食べごたえ満点のおかずをそろえました。手軽につくれて、おサイフに優しく、家族も大満足。糖質オフダイエットがムリなく続けられます!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2022/07/28
単行本・雑誌
 
今まで定石とされてきた食材や調味料の組み合わせとは一線を画しながらも、実は旨い!悪魔的なレシピを得意とする料理家「ロー・タチバナ」は、これまで「悪魔のレシピ」「悪魔のおつまみレシピ」「悪魔の手抜きレシピ」「悪魔のカンタンごはん」「悪魔の手抜きレシピ」と、5冊のレシピブックを出版し、多くのファンを抱えています。そして、出版元会社の民事再生申請によって多くの書店から消えた「悪魔のレシピ」シリーズが、ついに待望の復活を果たしました。今回も、クスッと笑ってしまうけど、驚くほど簡単で泣けるほどに旨い、54のレシピが登場。あなたのおうち時間を’悪魔的に’楽しくしてくれる、決定版です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2022/07/28
単行本・雑誌
 
家で料理をすることが圧倒的に増える昨今、調理家電も隆盛の時を迎えています。例えばホットプレートも、各社から様々な工夫を凝らしたものが登場。しかし、ホットプレートを買っても、本当に使いこなせている人はどれほどいるでしょうか? 本書は、そんなホットプレート調理の奥深さをさらに探求します。本書を監修するのは、元ミシュランのスターシェフであり、レストランシーンの第一線を走り続ける米澤文雄シェフ。誰にでも作れる定番メニューを中心としながらも、シェフならではのサプライスのあるレシピが彩ります。また、食材ごとの、ホットプレートで本当に美味しく焼ける焼き方なども網羅。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2022/07/28
単行本・雑誌
 
人気のラク弁当料理家、長谷川りえさん待望の新刊!25年間、5000個のお弁当作りから生まれた、使えるレシピを厳選紹介。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2022/07/28
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。そば打ちの入門編から始まり、技術編として「材料」「鉢」「のし」「たたみ・切り」「茹で・盛り付け・提供」、さらに新しいメニュー・伝統のメニュー、食べ方・蘊蓄・楽しみ方等々に関して、数多くの悩みや疑問について、著者の築地そばアカデミー学長の井上明氏が丁寧に解りやすく解説している。「のしのとき、生地を切ったり、破いたりしてしまいます」「のしていると端がボロボロになってしまいます」「切っていると、どんどんこま板の位置が曲がってしまう」といった初心者にありがちな悩みや、「麺棒がすぐに傷みます。消耗品として割り切るべき?」といった経験を積んだ人の悩みにも優しい語り口調で答えている。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。著者はさぬきうどんの本場・香川県において長年、製粉業を経営。そうした立場から多くのうどん店をよく知り、また同時に、歴史的な文献などに対しても深く研究を重ねてきており、さぬきうどんについて古代から現代まで長期に渡る視野から、どう讃岐の場で定着してきたか、その真相を探ってみようという発想から本書を執筆。前半では、古文書や古代に活躍した高僧の足跡や寺院の遺跡などを探りつつ、さぬきうどんの源流を明らかにしようと試みる。後半では、讃岐地方での近現代のうどんの普及と、今日における最新のさぬきうどん店の商品、小麦粉をいろいろな角度から考察している。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。小麦を挽いて小麦粉をつくる製粉産業は、人類最古の産業であり、現在まで続く最長の産業である。本書では、人類が初めて野生の小麦と出合い噛んだときから、現代の製粉産業確立までの「小麦粉とパンの歴史」を途切れることなく解説。製粉の歴史をこれほど体系的に網羅している文献は他にない。原書は1952年に米国で出版されたものだが、その内容は未だに新鮮で興味深く、読んでいても飽きることがない。もちろん70年の間に考古学上の新発見や、新しい研究成果もあり、とくに古代においては史実的に異なった解釈がなされる箇所があるかもしれない。しかしそれが本書の魅力を損なうことはなく、小麦粉とパンの歴史を把握するための最良書であるといえる。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。素晴らしい切れ味、美しいフォルム、多くの一流料理人から絶大な評価を得て、NHKテレビ「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された伝説の包丁職人。「研ぐな!減らすな!」──50年間、包丁と向き合い続けて生まれた独自の包丁理論と技術が料理人を魅了する。現在、予約は400本待ち。本書では、刺身や野菜等を切る和包丁の考え方、包丁づくりの技術、唯一無二の包丁研ぎの理論と技術、そしてこれからの包丁のあり方…など、坂下氏の包丁づくりの哲学が明かされる。料理を追求するすべての調理人待望の書である。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は3500店の開業実績を持つ著者が導き出した、小規模飲食店開業成功のハウツー本である。小規模店のメリットとデメリットからはじまり、開業の資金づくりのノウハウ、成功する出店立地の考え方、小規模店の適正業種・業態の選び方、小規模店が繁盛するための店舗づくり、スタッフ・パート等の集め方やトレーニング法、儲けるための計数管理の考え方、小規模店の開業スケジュールまで実戦的なノウハウを詳細に記述。図表やイメージ図なども使い、飲食店商売の未経験の人でも成功するポイントがわかるように指南。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。まるでガラス細工のように光の屈折でキラキラと輝く工芸菓子である’飴細工’。「ネイチャー」「アンビギュアス」「テクノロジー」「電子の森」「世界平和」「ダリの世界」…数々の大会で賞を獲得した大西達也氏が教える美しい飴細工とその超絶のテクニック。基本の道具、飴の準備、「流し飴」「引き飴」「吹き飴」の技法と組み立てなどの基本技術からはじまり、オリジナリティー溢れるピエスモンテの創作テクニックまで公開する。さらに、コンクールに出品するための心得やヒントも学べる指南書でもある。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。静かな雰囲気の中、酒の場を楽しませるオーセンティックバー。一流バーのバーテンダーには、スマートでさり気ない気配りや、その場を和ませる会話術などで、’接客の達人’と称される人が多い。そうした接客のポイントを人気バーに取材し、解説したのが本書だ。例えば、バーの接客の特徴、バーの初心者や常連客への接客に加え、会話内容で、騒がしいお客への対応、落ち込んでいる人への対応、泥酔したお客への対応といった、具体的なケースも紹介。さらに、会計・退店時の注意、他店を訪問するときの注意点…など、人気店ならではのポイントを詳しく解説。バーや飲食店に限らず、接客業全般や人との付き合い方を学ぶ際にも参考になる一冊。
公開日: 2022/07/25
単行本・雑誌
 
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!「旬」を大切にし、人気食材を使った「つくりやすい」レシピをお届けします。テーマや講師に注目した、ひと味違うオリジナル料理も満載。土井善晴さん、ワタナベマキさん、笠原将弘さん、有元葉子さんなど人気講師が登場予定です。「栗原はるみさん キッチン日和」「タサン志麻の小さな台所」「おいしく使いきる! 大原千鶴の愛情ごはん」なども乞うご期待!■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ[第1特集]夏の太陽トマトで元気 !・夏にうれしい! トマトだれ&ソース・どっさりトマトとなすのそぼろ煮/藤井 恵・フレッシュトマトの甘辛牛のっけ/井原裕子[第2特集]おかず青年隊 俺たちの夏の疾走レシピ !/きじまりゅうた・柳原尚之・陳 建太郎・スピード麺・スピードおかずヒャダイン×夏野菜「ゴーヤーの薬味たっぷり肉詰め」タサン志麻の小さな台所「夏のお助けごはん」栗原はるみスペシャル「大好きな豆腐のおかず」
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
「わかりやすい!」ので「つくりたくなる!」「食べたくなる!」「ハツ江おばあちゃん」でおなじみの料理ミニ番組。放送するレシピは、3ステップのプロセスで見やすくなりました。「1人分のレシピ」も放送予定! テキストでは、レシピ周辺の情報もしっかりお届け。紙ならではのていねいさとわかりやすさを大切にして、料理ビギナーが思わずつくりたくなるレシピをお伝えします。■ご注意ください■※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。■今月のテーマ[特集]シンプルレシピ、大集合! 簡単すぎて? ごめんなさい!の夏レシピ/きじまりゅうた/重信初江/しらいのりこ/みないきぬこ[TV]なす・きゅうりの最高おかず!丸ごとなすと鶏手羽のうま煮/なすと豚こまのみそ炒め/なす1 本で和風ラタトゥイユ/きゅうりチャンプルー/きゅうりとカリカリ豚のごまサラダ/きゅうりのからし漬け ほか[テキスト企画]混ぜて固めるだけ!ひんやり夏おやつ マンゴーアイスキャンデー/ココナツミルク寒天 ほか
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日進月歩なキャンプギアの世界で、いまあえて注目したいのがクラシックなアウトドアギア。ハイテク化した最新キャンプギアとは異なり、温もりを感じるローテクギアは自然との一体感も格別! 心を落ちつかせ、よりキャンプに没入できること請け合いだ。しかし、いざ「クラシック」を突き詰めると、これが意外とムズかしい。なので今回は「素材」「色」「形」「構造」の4ジャンルに絞り、わかりやすく各アイテムのクラシックポイントをあえて明記。そんなところも楽しんでもらえたら幸いだ。さあ準備は万全! クラシックなアウトドアギアの世界に飛び込もう!テント&タープファニチャー&スリーピングキッチン&テーブルウェアファイヤー&ライトアクセサリークラシックアウトドアウェアカタログ
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌意外なふたりのスクープ写真ほか、芸能ニュースから新法案でわが家の支出がどう変わるかまで、見たいこと、知りたいことを独自の切り口で伝えます。節約術、子育て、ブーム、ヒット商品、料理のコツ、海外セレブ情報も……お役立ち情報満載です。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。高たんぱく・低糖質の鶏むね肉で作る、糖質10g以下、300kcal以下の最強ダイエットおかず150レシピ!しっかり食べてもやせられる! 満足感があって、無理なく続けれられる!と、大人気の「たんぱく質ダイエット」。3大栄養素の中でもっとも脂肪になりにくい「たんぱく質」をしっかりとることで、筋肉量を増やす→基礎代謝を上げる→脂肪を燃焼しやすくする=太りにくい体にするのが大きな特徴です。しかも、たんぱく質をたっぷりとれば肌や髪もつややかに美しくなり、若々しさが維持できるといいことずくめ!そこで、高たんぱく質食材の代表選手・鶏むね肉を使った、手軽でいて最高においしいおかずばかりを150レシピ詰め込んだのがこちらの本です。レンチンやフライパンひとつでさっと作れる「すぐできおかず」から、人気のサラダチキンの作り方と、それで作れるおかず、鶏むね肉だからこそおいしいテッパンおかず、切り方でガラッとおいしくなる鶏むねマジック、蒸し鶏&ゆで鶏まで。バラエティ豊かなおかずが作れるようになる、永久保存版の1冊。150点の料理すべてに「たんぱく質量・カロリー・糖質量」つきです!【もくじ】すぐでき鶏むねおかずやっぱりサラダチキンは最強!鶏むね肉のテッパンおかず切り方しだいでこんなにおいしく!蒸し鶏・ゆで鶏でラク〜にひと皿「下味漬け」でぐっとおいしく!
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。リッチ生地とリーン生地、生地はたった2種類!初心者でも絶品パンが焼ける!2つの生地から広がるパンの世界へようこそ。わたしたちの食生活に、パンは彩りを添えてくれます。そのパンをあなたの手でこね、焼き上げることができたなら、どんなに楽しく豊かな毎日になることでしょう。でも、いざパン作りを始めようと思ってもわからないことばかり。どんなレシピを選んだらいいの?材料は何を用意したらいいの?そんなときこの本がきっと役にたちます。この本はおうちパンの学び舎、あなたはその1年生です。授業をうけるように、この本のページをめくってください。――「はじめに」より【目次】1限目 ここからスタート! 基本のパンを作ろう2限目 楽しみ広がる成形バリエーション3限目 みんな大好き! 甘〜い幸せおやつパン4限目 頑張らない! 毎日でも食べたい総菜パン5限目 基本の生地をアレンジしてみよう放課後 おうちパンをもっと自由に楽しもう【著者プロフィール】門間みか1966年生まれ、宮城県仙台市出身。ぱん工房くーぷ主宰、管理栄養士。11歳でパン作りに出会い、独学で10代を過ごしたのち、大学で理論を学ぶ。その後、パン教室、雑誌、書籍と活動の場を広げる。現在は「ごはんを炊くようにパンを焼く」をモットーに、Instagramでレシピの公開やライブ配信などを積極的に行っている。2007年の『ほんのりしあわせ。おうちパン』(集英社)は、パン作りのバイブルとして15年以上熱い支持を得ている。近著に『ぱん工房くーぷ×オーヤマくん もっとリッチとリーンで30日』(明元舎)、『おいしいがうまれるところ」(稲田多佳子氏との共著/明元舎)、『きょうも、パンを焼こう』(PHP研究所)がある。【Instagram】 @monma_mika
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
毎日の生活に取り入れるだけで、身体の不調が治る、若返る!【糖質オフ】【快眠】【免疫力アップ】【腸活】【美肌効果】につながる!栄養を効率よく摂れる、食べ方のコツも大公開!自然由来の「脅威の発酵パワー」で、明日からラクチン健康生活を!
公開日: 2022/07/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。城東一の繁華街・錦糸町に、駅前がさらに華やかになった亀戸、名店が点在し、東部の穴場と名高い平井。新陳代謝を繰り返し、エネルギッシュな個性を発揮している三者三様の街だが、根っこには下町らしさがしっかり息づいている。産業を下支えする町工場に、情緒たっぷりの個人商店。東西南北を血管のように流れる小さな水辺のそこかしこでは、無邪気な子供たちの声も響く。大胆な人懐こさが愛しい城東ワンダーランドの今をご案内。
公開日: 2022/07/21
単行本・雑誌
 
<<
<
8
9
10
11
12
13
14
15
16
>
>>
 
3835 件中   331 360

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.