COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

幼稚園、保育園、学童のお子さんを持つ忙しいママさんに朗報! ちょっとしたテクニックで毎日のお弁当作りがラクになります。【主な掲載内容】■子どもが大好きなおかずで基本のお弁当からあげ弁当/ハンバーグ弁当/海老フライ弁当/お魚弁当/オムライス弁当/そぼろ弁当/焼き肉弁当/巻き巻き弁当 ほか※それぞれのアレンジ弁当&リメイクおかずは見てのお楽しみ!! 目からウロコのアイデアがいっぱいだよ! ■チャチャっと簡単! 主菜と副菜一体化。超のりきり弁当おにぎり/サンドウィッチ/レタスチャーハン/ジャンバラヤ/まぜごはん/ナポリタン/冷たい麺/焼きそば/親子丼/エビマヨ丼/鶏の照り焼き弁当/麻婆丼/グラタン/かきあげ/シチュー/スピードカレー/ホットケーキサンド ほか■あると便利! 副菜&常備菜■楽しみ! 行楽&イベント弁当■お弁当箱、グッズ、役立つ情報あれこれ
公開日: 2019/09/20
単行本・雑誌
 
どれも新鮮で、おいしく安全なものばかり。トマト、チーズ、米、ぶどう、魚に卵など、食材の探究家が、北海道から沖縄まで歩いて探した、こだわりの逸品80点余を、一挙大公開! この1冊で、あなたの食生活は、必ず変わります。ご家庭で手軽に注文できる取り寄せ情報も充実の、旬の味ガイド決定版。安全で、おいしくて、新鮮。豊かな大地と自然に育まれた、旬の味を家庭で楽しもう。大人気の自然食品の取り寄せ情報も満載!
公開日: 2019/09/20
単行本・雑誌
 
Let‘s タピ活 これさえあれば、東京の美味しいタピオカが丸わかり! 有名店から隠れた名店まで多数紹介。完全保存版の一冊です!
公開日: 2019/09/18
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。「食べる薬」といわれる薬味でおいしく楽しく健康に!日本古来の暦に合わせ、ゆる?く簡単に季節の味を食べるとっておきレシピ。「食べる薬」といわれる薬味でおいしく楽しく健康に!日本古来の暦に合わせ、ゆる?く簡単に季節の味を食べるとっておきレシピ。■「食べる薬」薬味を使って、おいしく楽しく♪健康レシピ■日本古来の暦に従い、「今の体に必要なもの」を紹介■二十四節気や節句、行事食など、意外と知らない日本文化の豆知識つき■夏の疲れからの回復、風邪予防、花粉症の緩和など、薬味の力で健やかに!■山椒・木の芽/にんにく/みょうが/すだち・かぼす/新しょうが・葉しょうが/大葉/根しょうが/ゆず/ねぎ/スプラウト それぞれの薬味の旬やおすすめの食べ方、下ごしらえの方法、切り方、保存方法などを解説■豚こま肉の山椒揚げ/バーニャカウダ/にんにくとじゃがいものアイオリ/みょうがとくるみのジャージャー麺/すだち蕎麦/えびのエスニックしょうが炒め/完熟トマトと大葉のカプレーゼ風/手羽先しょうがサムゲタン/自家製ジンジャーエール/厚切り大根のステーキ ゆずバター風味./ねぎとカキの味噌グラタン/枝豆ミックス薬味ごはんなど、珠玉のレシピを多数掲載!平尾 由希(ヒラオ ユキ):テレビ局勤務後に料理家・フードコーディネータとして独立し、雑誌やウェブでのレシピ連載やCMなどの料理デザイン、日本各地の食のブランディングなどを手がける。日本酒のきき酒師、ビアテイスター、フレンチワインマスターなどの酒の資格を有している。
公開日: 2019/09/18
単行本・雑誌
 
イギリスのティータイムに欠かせない定番のお菓子、スコーン。 各家庭やティールーム、ホテルなどそれぞれの味があります。 本書では、今日本で注目を集めているティールームや、予約が取れない人気のお菓子教室など15名の、とっておきのレシピ集です。 つくり方はもちろん、スコーンへのこだわりや、材料を決めるポイント、レシピ開発の裏側など、お菓子づくりに役立つテクニックがもりだくさん。 スコーンをおいしく仕上げる「コツ」も惜しみなく公開。 スコーンだけでなく、各ティールーム・お菓子研究家が得意とするイギリス菓子のレシピも充実。 スコーンにあわせる紅茶の楽しみ方、著者ならではのイギリスの食文化についても理解が深まる一冊です。
公開日: 2019/09/18
単行本・雑誌
 
【内容紹介】毎日のキッチンが、もっと楽しくなる本夏のおいしいレシピ集※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/09/17
単行本・雑誌
 
スタミナ源として食べられることも多い肉ですが、それ以外にもいろんな効果があると言われています。例えば牛赤身肉なら貧血や風邪の予防、羊肉なら老化防止や生活習慣病予防、豚肉には動脈硬化を防ぐ作用が期待でき、内臓も部位によって亜鉛やビタミンA・B2など様々な栄養素がふんだん。というわけで、美味しく食べて健康な体を目指す肉活的一冊です。ガッツリと肉を噛みしめて、健康に役立ててください。(電子版全48P)
公開日: 2019/09/14
単行本・雑誌
 
情緒と喧騒。相反するふたつの魅力を楽しめる上野・浅草エリア。上野には「上野公園」や「アメ横」があり、浅草には門前町、観光地としての側面があります。そしてこの2エリアには美味しい店がひしめいています。ふらり散策に出かければ、癒され、驚かされ、そして美味に大満足です。他、焼きめし、せんべい特集もあります。(電子版全116P)【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2019/09/14
単行本・雑誌
 
知識ゼロでも大丈夫。お金をかけないワインの楽しみ方、教えます。老若男女たくさんのお客さんにおすすめのワインの紹介してきたAmazonソムリエが、あなたにとっての「本当に美味しいワイン」を見つける方法を伝授。ボトルえらびの基本から、食事との合わせ方、季節に合わせた美味しい飲み方、飲みきれないときの保存方法まで、ワインを最大限に楽しむ方法をわかりやすくご説明します。気になったワインはすぐに購入できるQRコードつき。さらに、シチュエーションに合わせたおすすめワイン、プロが認めた1000円以下でも絶品のワインなど、お得情報も満載です!
公開日: 2019/09/14
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。1冊まるごと「賛否両論」店主の笠原将弘責任編集の、秋に作りたい和食レシピ集。高松市の名店に習ううどん打ちガイドつき!秋は和食でいただきます! をテーマに、れんこん、ごぼう、じゃがいもや長いも、里いもなどのいも類、きのこ、秋なすなどのシンプルで極上のレシピを約80品紹介。焼くだけではないおいしさを追求した「さんまでごちそう」や、新米の時期ならではの「白いごはんに合うおかず」も!さらに、これからの季節に大活躍する「だし汁不要の手間なし汁もの」では、ご飯さえあれば晩ごはんが完結するような、具材たっぷりのあたたかいボリュームスープを集めました。また「うまいうどんを打てるようになりたい! 」という笠原さんとともに訪れたのが、香川県高松市で大人気のうどん店「もり家」。‘エッジの効いたうどん’として『プロフェッショナル仕事の流儀』にも出演した店主森田氏に、コシの強いさぬき麺の真髄を学びます。レシピ一例◎豚とれんこんのねぎ塩炒め◎手羽元とれんこんのうま煮◎鶏ごぼうとこんにゃく黒糖煮笠原 将弘(かさはら まさひろ):1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。テレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
公開日: 2019/09/13
単行本・雑誌
 
大豆は、良質なたんぱく質やカルシウム、食物繊維が豊富で女性にうれしい大豆イソフラボンを含みしかも低糖質と、栄養的にとてもすぐれた食材。その大豆の栄養を、手間なしでとれるのが「蒸し大豆」。蒸すという調理法のおかげで、水溶性の栄養の損失が少なく、豆のうまみも多く残ります。さらに、リーズナブルな点もうれしいところ。豆といえば保存食のイメージがありますが蒸し大豆を使えば、手間をかけずに作りおきおかずができるので「いりこ大豆」などの常備菜にして、体にいい大豆を日々食べたいものです。いつもの炒めものやサラダに加えれば、栄養バランスアップと、食べごたえアップ。また、そのまま食べておいしい蒸し大豆は、小腹がすいたときのヘルシーおやつにもぴったり。ヨーグルト大豆など、ダイエット中でも安心のおやつもご紹介しています。さらに手作りみそも、蒸し大豆なら驚くほど簡単。大豆をつぶして、麹、塩と混ぜて寝かせるだけなので手作りに挑戦してみたい人におすすめです。蒸し大豆を活用して、食生活をヘルシーに変える‘毎日、蒸し大豆生活’を始めてみませんか?
公開日: 2019/09/13
単行本・雑誌
 
1日平均180万アクセスのブログで超話題! みきママの外食ごはんが作れるレシピで、食費節約。消費増税に立ち向かおう!いよいよ消費税10%時代に突入します。食費のなかで、外食費だけ軽減税率が適用されず、増税に。ならば、おうちで安く外食の味を再現して、食費節約しちゃいましょう! というのがこの本の内容です。たとえば表紙掲載のメニューは、テレビの肉料理専門店ガイドなどでもよく取り上げられる、ローストビーフタワー。そびえ立つ肉の圧巻のビジュアルに、「食べに行きたい!」と思った方も多いと思います。でもじつはこれ、おうちで激安肉を使って簡単に作れちゃうんです!その他にも、老舗洋食レストランや居酒屋さんの鉄板メニューから、みんな大好きファミレスおかず、本格中華に流行の韓国メシ、人気ハンバーガー屋やラーメン屋、海外料理店のあのメニューにこのメニュー……。みきママが試作に試作を重ねたこだわりのレシピをたっぷりと掲載しています。メインおかずすべてに丁寧なプロセス写真を載せたので、「見たまんま」作ればOK。みきママ流の「外食ポイント」を押さえれば、おうちにある安い食材で、簡単に本格味に近づけます!ブログやインスタでアップするたび大反響のメニューと、みんなが知っている&みんなが大好きな味を、みきママが市場調査してずらーり並べました。 毎日のごはん作りにはもちろん、おうちでの女子会にも、男子会にも使える楽しい一冊です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/09/13
単行本・雑誌
 
2週間で血圧が146mmHg→130 mmHgに下がった! 高血圧改善に!糖尿病予防に! ダイエットに! 小林弘幸先生監修の「最強の梅干し健康術」日本人になじみ深い食材「梅干し」。古くから「1日1粒で医者いらず」と言われていますが、高血圧、糖尿病、脂質異常といった生活習慣病をはじめ、胃がんや心筋梗塞の予防効果が期待できることがわかりました。また、脂肪の燃焼を促進させる成分も明らかになっており、ダイエットにも効果的。そのほか、骨粗しょう症予防、アンチエイジング、インフルエンザ予防、疲労回復などの効果も!本書は、腸や自律神経研究の第一人者である小林弘幸先生監修のもと、梅干しの健康効果に迫るとともに、おいしく&健康になれる梅干しレシピを紹介。健康効果をより高める、3種の特製長生き梅干し「オリーブオイル梅」「梅みそ」「はちみつりんご酢梅」のつくり方と、それを使った簡 単でおいしい梅干しレシピを掲載。‘長生き梅干し生活’を続けることで、健康なカラダが手に入ります!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/09/13
単行本・雑誌
 
毎日の食事でたくさん野菜をとりたい! というご要望にお応えして、エッセで好評をいただいた「野菜のおかず」を一挙掲載これまでエッセで紹介し、読者の皆さまから「たくさんの野菜がぺロリと食べられた」「レパートリーが増えた」「体の調子がよくなった」と好評だったレシピを集めました。安くて栄養たっぷりのモヤシのおかず、相性がいいナスと肉を合わせたボリュームおかず、大物野菜、大根と白菜の使いきりおかず、バランスのとれた献立づくりに欠かせない野菜のサブおかずなど、どれもすぐに使える絶品ばかり。体を元気にしてくれること間違いなしのおかずで、おいしく楽しく健康を手に入れてください。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/09/11
単行本・雑誌
 
自家製するにはワケがある──それはズバリ「うまい料理が食べたい」から。本書がご紹介するのは、たこわさ、なめろう、柚子胡椒に焼き豚といったどれも難しくない、かといって自分では作らない料理ばかり。でも自分で作れば普段の料理と違いおいしさ格別です。本書は食材選びにはじまり、手をかけ時間をかけて自分好みの味を追求する楽しみを提案します。厳選素材でつくる自家製食品ご紹介のほか、燻製づくり虎の巻、健康ジュースの作り方を取り上げます。さらにこだわりたい方は、自分で調味料を作るのはいかが? 今度の週末が待ち遠しくなる、こだわりゴハンを作るための一冊です。
公開日: 2019/09/09
単行本・雑誌
 
ワインと相性のいいおつまみは数多くありますが、どんなワインにどんなおつまみが合うのか、それは是非とも知っておきたいところ。そんな疑問にわかりやすく応えます。おつまみ代表格のチーズ、生ハム、腸詰め、乾物や燻製をトコトン語り尽くします。時間のとれる週末には、自家製おつまみはいかが? 家庭でつくれる美味しい生ハム・燻製などの作り方はもちろん、人気レストランのシェフたちが教えるとっておき50のレシピは見逃せません。世界最高の組み合わせを徹底的に追求した、ワインをもっと楽しむ完全保存版の一冊です。
公開日: 2019/09/09
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
公開日: 2019/09/06
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。節約しながら、糖質オフが同時にできる! 家計もボディもシェイプアップ。毎日作ってもかぶらない、366レシピ集めました。「糖質オフダイエットは、肉やこってり味のおかずを食べてOKなのはうれしいけれど、お金がかかる!」 「消費税率もアップして、家計が心配」 そんなお悩みに効く1冊。お得食材を活用して作る、低糖質のレシピ集です。お財布にもやさしい糖質オフの料理を366品紹介。消費税率アップ分は、食事作りでとり戻したい! この機会に家計もボディもダイエットしてみませんか? <この本の特徴> ★毎日作ってもかぶらない、たっぷり366レシピを掲載。 ★どのおかずも糖質たったの20g以下、材料費100円台以下! ★全レシピに材料費、糖質量、エネルギー、調理時間の表示つき <内容例> ●もやし、卵、とうふ、鶏むね、豚こま=「5大お得食材」活用の糖質オフおかず ●保存がきくから安いときに買いだめできる、低糖質のストック食材レシピ ●特売肉&魚で糖質ダウン ●低糖質の野菜で作る節約おかず その他、糖質オフのスープ、おやつも掲載。
公開日: 2019/09/05
単行本・雑誌
 
つくばの食を極める!つくばは野菜や米、畜産など地元産食材が豊富で、それらを絶品料理へと仕上げるシェフは、都内に負けない腕を持っています。また、つくば住民は本当に美味しいものを見極める目があり、食のイベントにも参加したりと「食を楽しむこと」が日常に根付いています。今号では、食材の生産者、つくば屈指の料理人、そして美味しいものに敏感なつくば住民の‘食のトライアングル’を、つくばスタイル的視点で深堀り。「美食の街、つくば」とまで言われるようになったつくばだが、人々の生活の礎となる「食」の豊かさがどこから来るのかを追求しました。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/09/05
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。たっぷり野菜にたんぱく質も加えることで、栄養バランスもバッチリ! 食べごたえたっぷりの幸せスープレシピをたくさんご紹介。肌寒い季節に恋しいスープ。あったかスープレシピのバリエがあれば、寒い季節の食事の時間はどんなに楽しいものになることでしょう! 「スープっておなかすいちゃうんだけどね……」 なんて心でこっそりつぶやいたあなた。満腹になれるスープばかりを集めたレシピ本も、あるんですよ。たくさんの野菜で栄養がしっかりとれ、たんぱく質も加えることで栄養バランスもバッチリ! 食べごたえたっぷりのスープをまとめてご紹介。[Part.1]栄養バランス◎で満足感も感じられる メイン素材別「満腹スープ」 [Part.2]クラムチャウダー、ミネストローネ… 大人気スープをさらに食べごたえあるものに格上げした「ごろごろの素材感で楽しむ」レシピ[Part.3]ランチにも。「食物繊維をたっぷりとれるスープ」 [Part.4]たっぷり作って少しずつ味を変えて楽しみたい「作りおき」 [コラム]低糖質の主食(ごはん&パン) 石澤 清美(いしざわきよみ):料理研究家。毎日のおかずから保存食、パンやお菓子までレパートリーは幅広く、豊富なアイディアから生まれた作りやすいレシピが魅力。食べ物が体に与える影響について勉強や考察を重ね、ムダな手間は極力省きつつもおいしい、バランスのよいレシピを生み出し続けている。近著に『新装版 おからレシピ』『失敗なしのチーズケーキ』『毎日食べてもふとらない!糖質オフの持ち歩き菓子』(以上 主婦の友社)、『ちょっと不調を感じたときのスープとドリンク』(誠文堂新光社)など。
公開日: 2019/09/04
単行本・雑誌
 
台風で! 地震で! 豪雨で! 電気・ガス・水道……ライフラインが寸断!! 在宅避難経験のある1191人のリアルな声が満載!イザというときのためのキッチン防災&調理アイデア集。クックパッドユーザーが経験したからこそわかった、いちばん大事な「もしも」への備え方第1章「食」の在宅避難サバイバル術食のストックはどうする?/何をどんなふうにストックする?/冷蔵庫の食材をどう整理する?知っておきたい サバイバル調理のベストテク5テク1 災害時はポリ袋調理が大活躍テク2 身につけるべきは節水のワザテク3 緊急時を乗りきる調理のコツテク4 ストック食材で栄養バランスを調整テク5 甘いおやつは心の癒やしポリ袋レシピ/節水レシピ/火を使わないレシピ/缶詰レシピ/おやつレシピクックパッドユーザーの声 知っていますか? カセットコンロの使い方第2章 「生活まわり」の在宅避難サバイバル術水をどう確保する?/トイレはどうする?/家族をどうする?情報収集をどうする?/安否確認をどうする?/部屋の片付けについて/防犯対策はどうする?クックパッドユーザーの声 隣近所とつながり、孤独を避ける第3章 イザというとき便利な在宅避難アイデア集クックパッドユーザーの声 あってよかった! お役立ち備品あるものでできる! こんな使い方ペットボトルと懐中電灯で明るさ確保/新聞紙とポリ袋で暖をとるツナ缶とティッシュでロウソク代わりに/キッチンペーパーと輪ゴムでマスクになるクックパッドユーザーの声 こんなものも役立つ 身近なもの活用のアイデア集車も避難所になる/家族で防災訓練を
公開日: 2019/08/31
単行本・雑誌
 
●‘選ぶ、買う、使う’数ある包丁のなかから、どれを選んで、どこで買って、どのように使うかを指南する一冊です。《CONTENTS》●使い方包丁の用途に合わせた使い方、実際の料理人の方に取材を行い、用途別の使い方とその調理例を紹介。●選び方柳刃、出刃、三徳といった数多くある包丁の種類を分類し、それぞれの用途をわかりやすく解説。●買い方包丁の取り扱いに定評のあるショップを紹介。●包丁カタログ「和包丁」「洋包丁」に分けて、それぞれのメーカーごとに包丁を紹介。●‘研ぎ’とメンテナンス包丁を使いこなす上で欠かせない‘研ぎ’とメンテナンス方法。
公開日: 2019/08/31
単行本・雑誌
 
日本中が感動したラグビーワールドカップ。試合会場でラグビーを観たいけど、ルールや楽しみ方がよくわからない。そんな方へラグビー観戦の基本を伝授します。日本代表の畠山健介選手と立川理道選手にラグビー観戦のポイントをそれぞれのポジションであるフォワード(FW)とバックス(BK)の視点で教えてもらいました。日本代表全選手のプレーの見どころと所属チームや五郎丸歩選手のワールドカップの活躍やキックのルーティンも紹介。また、日本でもプレーしている南アフリカ代表の若きスター、ポラード選手、エツべス選手、クリエル選手に日本ラグビーの魅力について語っていただきました。後半は初心者向けのルールや観戦方法をお届けします。※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/08/30
単行本・雑誌
 
「作りおき」に次ぐブームはこれ! 「漬けおき」おかず献立本身近な調味料を使って食材を保存袋に漬けておく、いわば自家製の半調理食品が、漬けおきおかず。朝たったの5分でこれさえ作っておけば、帰宅後は袋からザーッと出して、焼くだけ、煮るだけ、チンするだけ!本書では、この漬けおきおかずを使った和・洋・エスニックスタイルの献立を紹介。メインおかずをフライパンで作りながら、同時進行でサブおかずをレンチンするなど、調理器具の上手な組み合わせで、最短で晩ごはん献立が完成できるようにレシピを掲載しています。コンロで鍋とフライパン同時に調理して焦げつかせたり、レンジ渋滞してかえって時間がかかってしまったり…そんな失敗、誰にでもありますよね。でも大丈夫。この本では効率のよいセットでチョイスできるから、考えなくても晩ごはんメニューがササっとできるんです!さらに、冷蔵庫でほったらかしにして漬けておくので、少しの調味料で味がしっかり入るうえにふっくらやわらか!節約にも減塩にもなります。冷蔵で2?3日、冷凍で約1か月、と日持ちもバッチリ。いいことだらけの「漬けおき」おかずレシピ集は、面倒な献立作りにお役立ちの一冊となること間違いなしです!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/08/30
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。すぐ食べられる浅漬けから本格的なぬか漬け、保存食まで、省スペースで作れるラクうまなレシピ集。野菜をムダなく使い回せます。すぐ食べられる浅漬けから、本格的なぬか漬け、梅干し、キムチなどの保存食まで、省スペースで作れるレシピが満載。やってみたい人がふえているぬか漬けは、手軽に始められる発酵ぬかどこレシピも、手作りでぬか床を作るレシピも網羅。野菜をじょうずに使い回せる漬け物で、料理のレパートリーが広がります。Part1…… 無印良品の「発酵ぬか床」や本格的なぬか床がいま大人気! 【省スペースでおいしく漬かると大人気!無印良品の「発酵ぬかどこ」、ぬか漬け、ぬか漬けQ&Aなど】Part2…… 本格的な漬け物をラクにおいしく漬けられる! 【簡単梅干し、白菜漬け、白菜キムチ、カクテキ、らっきょうなど】Part3…… 冷蔵庫で省スペースに作りおき時短でヘルシーな浅漬け系【キャベツとパプリカのサラダ漬け、なすときゅうりの塩水漬けなど】Part4…… 定番野菜&季節の野菜でもっとラクうま【紫玉ねぎの甘酢漬け、即席福神漬けなど】 石澤 清美(いしざわきよみ):料理研究家。国際中医師・国際中医薬膳師。米国NTI認定栄養コンサルタント。ハーバルセラピスト。家庭料理をはじめ、パン、お菓子、保存食などの幅広いジャンルのレシピを紹介している。季節の食材を使った料理教室を主宰。『野菜のポタージュ』(マイナビ)、『小さな鍋で絶品おかず』(家の光協会)、『ちょっと不調を感じたときのスープとドリンク』(誠文堂新光社)、『糖質オフの持ち歩き菓子』『糖質オフだから毎日食べても太らないお菓子』『新装版 おからレシピ』『満腹スープ!』(以上、主婦の友社)など著書多数。
公開日: 2019/08/30
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。Twitterフォロワー72万人が待っていた!白ごはんにも酒にもあう厳選レシピ104品。伝説の無水油鍋も登場!Twitterフォロワー77万人の大人気著者による、つまみにもおかずにもなる料理が満載。速攻で作れる瞬速つまみレシピからこれまでの書籍にあまり登場しなかった、ほったらかし煮込みややみつきになる鍋レシピも豊富。36万いいね! を獲得してみんながこぞって繰り返し作った伝説の「無水油鍋」も登場! こだわりの調理道具紹介やリュウジ流自炊ルールも必見です。[コンテンツ]僕はこれで飲みたい!BEST5PART1 低糖質のつまみメシPART2 肉で飲むPART3 野菜で飲むPART4 飲みながら作るPART5 麺でも飲むPART6 シメのスープと炭水化物コラム 瞬速つまみ神セブン/缶詰で簡単つまみメシ/安い酒をおいしく飲むレシピ他[料理例]● 鶏のよいどれ蒸し● 白だし唐揚げ● キャベツとしらすの酒蒸し● 鶏胸チリ● のん兵衛サラダ● 豚肉のビール煮● アボカドナムル● なすのデミチーズ焼き and more! リュウジ:1986年千葉生まれ、千葉県在住の料理研究家。「今日食べたいものを今日作る! 」をコンセプトに、Twitterで日々発信するレシピが大人気。飲めるレシピ開発は得意中の得意。日本テレビ「世界一受けたい授業」「ZIP!」「ヒルナンデス! 」TBS「あさチャン!」フジテレビ「ノンストップ! 」朝日放送「おはよう朝日です」等、出演歴多数。Twitterフォロワー数約77万人(2019年7月現在)。
公開日: 2019/08/30
単行本・雑誌
 
餃子を作ったものの、何か味がたりない、肉だねがかたくておいしくない…。本書はそんな悩みを解決。驚くほどジューシーに仕上がる肉だねの混ぜ方から、うまさや食感をアップさせる具材の組み合わせテクまで、うまい餃子作りのコツと秘密を紹介します。春巻きもシンプルに作っておいしさが倍増するオリジナルの作り方を紹介。具材は炒めずに、片栗粉をまぶしたら、包んで低温から揚げるだけ。作業はラクなのに確実においしく作れます。さらにシュウマイの基本の作り方やバリエーション、人気のワンタンも紹介。この1冊ですべておいしく作れます。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/08/30
単行本・雑誌
 
私達を魅了してやまないカレーは、昭和の時代から‘国民食’とも呼ばれる、唯一無二のポジションにあります。本誌は、‘食べる’‘作る’どちらも極めんとする、カレー好きなら外せない一冊。カレーの新時代を象徴する店や、スパイスカレーのブームを巻き起こした大阪にフォーカスするなど、今行きたい店を紹介し、カレーシーンの現在地を伝えます。そして、ハマる人は必ず一度は作りたくなる本格カレーの作り方を北インド、南インド、アジア、欧風など地域別に細かく紹介。人気店の味を家庭でも再現できる貴重なレシピが満載です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/08/30
単行本・雑誌
 
ESSE読者が認めた「本当においしい」秋冬のご馳走レシピを1冊に!主婦の毎日は、忙しい。「つくりおき」に「時短」、こういったテーマの料理本が売れるのは、とてもよくわかります。でも実際に作ってみると、あまり美味しくない…。そんな料理も、きっとあったはず。そこでこの本では、ESSE読者が「おいしい」と認めた秋冬のレシピだけをまとめて、1冊にしました。ちゃんとしたレシピだから、ちゃんとおいしい。おいしいには、ワケがある! 忙しい毎日も、おいしい料理で乗り切っちゃいましょう。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/08/29
単行本・雑誌
 
調味料や漬物ほか、さまざまな発酵食品の‘旨味’を生かすのが、田村流・中国料理の真骨頂。豆板醤、豆鼓醤、甜面醤に代表される中国三大醤をはじめ、米麹を使った天然発酵の旨味調味料、あらゆる料理に活用できる発酵白菜など、発酵食品の自家製方法&活用レシピをご紹介します。発酵の力で「麻婆豆腐」や「ホイコーロー」、「チンジャオロースー」などの定番メニューの味を格段にアップさせる裏技や、プロの味を再現するポイントなども写真付きでやさしく解説。よりヘルシーで、美味しさも倍増する「発酵中華」の魅力を、レシピを通して紹介します。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/08/28
単行本・雑誌
 
<<
<
75
76
77
78
79
80
81
82
83
>
>>
 
3835 件中   2341 2370

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.