COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【美容・ダイエット・健康】タグの実用書

解剖学を熟知したなぁさんがずぼらさんやお疲れの方でもできるように、「寝たまま」、椅子に「座ったまま」でできるストレッチを教えます。 肩こり、首こりや腰痛、顔のむくみなど、全身のお悩みに効きます!「やってみたけど、めんどい」「1日坊主だった 」。これは、私のツイッターに届いた、みなさんからの声です。 私がストレッチ動画をツイッターで発信しはじめたのは2019年3月頃。約1年で、フォロワー数が15万を超えました。おかげさまで書籍も出せましたが、私もズボラなところがありますので、体験者から届いた「やるのめんどい」気持ちはよくわかります。そこで、ズボラさんや忙しい方でも実践しやすいストレッチを考えてみました。それが、「寝たまま」「(イスに)座ったまま」の姿勢でできるストレッチです。それぞれに大きなメリットがあり ます。「寝たままのメリット」●疲れたときもやりやすい●運動が苦手な人もやりやすい●ふとんやベッドなどでリラックスしながらやりやすい●ヒザ痛など、体のどこかを痛めていても、その痛んだ部位以外のストレッチがやりやすい「座ったまま」のメリット●デスクワークの合間にやりやすい●狭い場所でもやりやすい●テレビやスマホを見ながらなど「ながら」でやりやすい(前書きより)
公開日: 2021/03/24
単行本・雑誌
 
持ちより料理に必要なもの。それは美味しさや食べやすさはもちろん、気持ちの込もった自分らしい演出と、場を気遣った少しの工夫をすること。今回は、日常的に’持ちより’を楽しんでいる9名が登場。お酒を飲む会で、パンパーティーで、子どもも一緒の集まりで……。シチュエーション別に、料理を作るところから仕上げるところまでを徹底取材しました。スープやトルティーヤ、ワインのおつまみや野菜のマリネなど、パーティーやおもたせの場で歓声が生まれる自慢のレシピが大集合! 定番レシピをワンランクアップさせるとっておきレシピも教えていただきました。さらに、お呼ばれした時のマナーや、暮らし上手20人の定番手土産を紹介します。※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2021/03/24
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。5万部ベストセラー『48手ヨガ』著者の最新刊春画を観ながら、ねじる! のばす!48手ヨガを超える痩せ効果すぐにくびれて女性ホルモンアップする最強ヨガ!!●著者はウエスト-18cm(77cm→59cm)●10キロ減で20年前の体型に戻りました(47歳女性)●1日3ポーズを2ヵ月続けて6キロ痩せた(46歳女性)●1回だけでもウエストが引き締まった感がすごい(38歳女性)1日3ポーズでOK肥満、生理前のイライラ、生理痛、便秘、冷え症、むくみ、内臓不調、全身の凝り、自律神経の乱れ、不眠の改善にも! (全25ポーズ掲載)<目次>【序章】子宮とくびれの知られざる関係性なぜ人はくびれに惹かれるのか/江戸の女性は皆くびれていた/春画ヨガの嬉しい8大効果/私の「春画ヨガ体験記」【第1章】準備編 春画ヨガを始める前に子宮トラブルの起きやすい体質とは/子宮と性はつながっている/春画ヨガをより効果的にする、腹式呼吸と3つのストレッチ/4週間でカラダは変わる/結果を出すコツは「定期的に」【第2章】実践編 まずは1日3ポーズから「春画ヨガ」曜日別メニュー/月曜日:血巡り子宮ケア/火曜日:リラックス&デトックス/水曜日:疲労回復&むくみケア/木曜日:コリを解消し自律神経リセット/金曜日:睡眠の質を上げる/土曜日:ウエストくびれをつくる/日曜日:美脚ケアコラム1春画に秘められた「ご利益」/コラム2春画に込められた「笑い」/コラム3北斎と歌麿は何者だったのか【第3章】応用編 体調がすぐれない時の処方01頭痛、不安、のぼせがある時に/02妊活が上手くいかない時に/03イライラやヒステリー、更年期症状が気になる時に/04次の恋に備える/05性交痛・セカンドバージンに備える
公開日: 2021/03/23
単行本・雑誌
 
著者は料理研究家であり、ご飯のおいしさを世に広めるべく、夫とのユニット「ごはん同盟」としても活動中。食べ歩き好き、酒好き、そして何より料理研究家という仕事柄試作&試食も多く、やせる暇なし。こんな生活をして早十数年。気づけば体重は15キロ増…。身体的にも精神的にも健康になりたい!と一念発起してダイエットに挑戦、見事半年で-5kgを達成しました。その方法は意外にも「糖質オン」!実は白米を普及する立場でありながら、間違った糖質オフの知識で白米を食べる量を制限してしまっていた著者。結果として脂質を多くとることになり、太ってしまっていたのですそこで実践したのが、3食きちんと白米を食べる+脂質オフの食事を心がけること。この食事で、地味に、ですが確実にやせていったのです。本書では、そのメソッドとダイエットレシピをたっぷり公開。辛さを感じず、健康にやせたい人必見の一冊です。
公開日: 2021/03/22
単行本・雑誌
 
誰も教えてくれなかった、新しいアロマセラピーの世界。全国で3,000人が感動&涙した「香り+心理学」のセッション!「香りの心理分析 アロマアナリーゼ」は、誰でもすぐに実践できてとてもシンプル。 1.精油の中から気になる香りを選ぶ 2.質問により、その香りを人物や風景に広げていく 3.香りのイメージから深層心理を分析し、精油のメッセージを伝える 4.選んだ香りを日常で使うことで、行動や選択が変化し、未来が変わるこれだけなのに、なぜか自分自身の心の奥の本当の願望や本質が見えてきます。また、「香りの心理分析 アロマアナリーゼ実践法」の他にも、これまでのアロマの知識や経験がすべて活かされる、「精油の翻訳家」になるための新しい学習法「精油のプロフィール作り」や集客法も紹介。精油の翻訳家になると、「ラベンダー精油=本来の自分を取り戻す」「ミルラ=迷える人の道しるべ」など、アロマがさらに深まり、「精油のメッセージ」がみつけられるようになります。アロマに興味がある人、初心者、経験者すべての人が楽しめ、新たな発見がある一冊!自分自身に行う「セルフアロマアナリーゼ」も紹介しているので、読み終わった後はアロマやアロマセラピーがもっと好きになり、自分の未来や可能性をさらに「信じる」ことができるようになるはずです。
公開日: 2021/03/20
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。前田敦子さんをはじめ、数々の有名人のパーソナルトレーナーを務める玉置達彦先生の「背中」に注目したストレッチ本です。前田敦子さんをはじめ、アナウンサーやYouTuberのパーソナルトレーナーを務める玉置達彦先生が教える「背中」を使うことの大切さ。実は、背中の印象が見た目の印象を大きく左右していることを知っていましたか? ゆるんだ体型をボディメイクするには、背中をストレッチすることが一番の近道なのです。本書では、背中をストレッチすれば二の腕も、顔まわりもスッキリ。結果的に全身やせが目指せます!玉置 達彦(タマキタツヒコ):STELLA GYM代表。数多くの有名人をはじめ、アナウンサーやYouTuberからも大人気のパーソナルトレーナーとして活躍中。クライアントは9割が女性。だからこそ、’こんなカラダになりたい’という理想を的確に叶えてくれるのが魅力のひとつ。2019年、六本木に「STELLA GYM」をオープン。
公開日: 2021/03/19
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。毎日頑張っているあなたに。疲れた体とココロが喜ぶ、ごほうび漢方。朝・昼・夜の時間別で、ちょっと楽に過ごせるコツが満載!なんだか体調が悪い。すっきりしない。眠れない。でも、仕事がも育児も休めない……。そんなストレス社会で頑張るあなたに贈る、体とココロが喜ぶ’ごほうび漢方’。朝・昼・晩、寝る前と1日の流れに合わせた、取り入れやすく、実践しやすい中医学の知恵や養生法、薬膳などを紹介。365日、仕事でも家庭でも休みなく働くあたなに、ごほうび漢方で自分自身をケアして、元気してあげましょう。=元気になれる!リフレッシュできる!ごほうびネタ164連発!=Part1:最近よくこんなことしていない? Part2:朝のごほうび漢方 MorningPart3:昼のごほうび漢方 AfternoonPart4:夜のごほうび漢方 NightPart5:季節と週末のごほうび漢方 Season Weekend田中 友也(タナカトモヤ):鍼灸師、登録販売者、国際中医師(国際中医専門員)、メンタルヘルス・マネジメントII種資格保持。関西学院大学法学部卒業後、イスクラ中医薬研修塾にて中医学の基礎を学び、北京中医薬大学、上海中医薬大学などで研修を行う。現在、兵庫県神戸市のCoCo美漢方薬局で、日々、健康相談にのっている。オンラインセミナーも好評。また、ツイッターで漢方にまつわる話をつぶやき、わかりやすく親しみやすいと人気に。穏やかな人柄でファンが多い。著書に『CoCo美漢方田中の12カ月のおいしい漢方』(扶桑社)、『おうち養生きほんの100』(KADOKAWA)がある。twitter @mococo321
公開日: 2021/03/19
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。十和子さん流「美人食の知恵」がぎっしり!45歳にして驚異の美肌と美スタイルをキープし、美のカリスマとして圧倒的な支持を得ている君島十和子さん。フェリーチェ トワコのクリエイティブ ディレクターとして、自らの化粧品ブランドFELICE TOWAKO COSMEを立ち上げる一方、ふたりの女の子の母でもあり、朝5時起きして娘たちのためにお弁当をつくり、仕事を終え家に帰ったら、栄養バランスを考えた夕食を手づくりする毎日を送っています。この本には、「コスメやメークだけでは、美はつくれません。食べたものが肌に直結するのです」と語る十和子さんが、実際につくって食べている約70のレシピを収録。家族の健康と安全がかなうことを大前提に、さらにキレイの素になる栄養素を食材で積極的にプラスした料理が満載です。十和子流美人食ルール、1週間リアル食ダイアリー、お取り寄せアドレスなど新企画も追加。レシピだけでなく、読んで楽しくためになる「美人食入門」は、健康的にキレイになりたい方、必見。美と健康の両方がかなう’十和子レシピ’で、キレイの扉を開けましょう!※この作品はカラー版です。
公開日: 2021/03/19
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。チャンネル登録者数100万人ごえ! 人気YouTuberヘラヘラ三銃士の初のSTYLE BOOK。私服、リプ返など初公開チャンネル登録者数100万人超え! 人気YouTuberヘラヘラ三銃士初のSTYLE BOOK。ありしゃん、さおりん、まりなの私服紹介から、リクエストが多いセルフヘアメイク解説、初のリプ返企画、ガチの恋愛すきぴトークまで、この一冊でしか読めない初出しのネタも。また、気になるありしゃんのお仕事ポリシーなど、メンバーをクローズアップする企画も必見。さらに動画では見せない裏の顔に迫るべく、おふざけ禁止!?の真剣勝負なインタビューも。気になるその素顔とは!? また、ファンなら期待せずにはいられない影井くんのミニ企画もご用意。CONTENTSヘラヘラ三銃士の10Key WordざっくりHISTORYHERA-HERA FASHIONやらかし写真館HERA HERA BEAUTY影井ひろきという男すきぴのおはなし。ありしゃんの社長道ほかヘラヘラ三銃士:ありしゃん、さおりん、まりなで構成される美女3人組の大人気YouTuber。2021年にチャンネル登録者数100万人を達成。韓国の夜遊び情報からリアルな整形ネタ、お酒で失敗する様子など、自由奔放に楽しむ姿をおもしろおかしくみせる動画が毎回反響を呼んでいる。また、「第31回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 AUTUMN/WINTER ONLINE」にも出演するなど、同性からの支持が高い。ありしゃん作詞の楽曲MVも大人気で、ネットドラマの主題歌も担当。Kemioなど有名インフルエンサーにもファンが多い。
公開日: 2021/03/19
単行本・雑誌
 
成分(サイエンス)の根拠から効果効能を学び、想像力(アート)を活用して、精油を選ぶ、今までなかったユニークな精油事典です。精油の特性を「アート&サイエンス」の両面から解説します。そして、精油を擬人化したストーリーで紹介し直感的に理解できることで、精油の化学がより理解しやすくなります。さらに、各精油ごとに現場で実践できる「身体的アプローチ」をイラストで掲載しております。世界で最高峰と言われるIFA資格取得必須の55精油を徹底的に解説します。カウンセリングや施術方法、セルフケアなど、すぐに実践できる情報も満載です。
公開日: 2021/03/19
単行本・雑誌
 
手のひらを見ればカラダの状態が分かる! 手のひらをギューッと押すだけの健康法を紹介体の中で、神経が最も密集しているといわれる「手」。健康をつかさどる上で、手はとても重要な働きをもっています。「手のひら」を7秒ギューっと押すだけで、全身の血めぐりやリンパの流れが改善し、体温を上げる効果がある「7秒押すだけの手もみ健康法」。その結果、免疫力や自然治癒力がアップし、冷え性や高血圧、貧血、肩こり、頭痛などの様々な不調の改善につながります。いつでも、どこでもできるから続けられる「7秒押すだけの手もみ健康法」を詳しく紹介した一冊です。【内容】序 章 手のひらで、あなたの健康をチェックしよう第1章 体温が上がる! 手にひら押しのスゴイ効果第2章 まず、手のひらをチェックしょう!第3章 すぐにできるカンタン’手のひら押し’健康法(1) 〜心身の不調を改善するための「手のひら押しの処方箋」〜第4章 すぐにできるカンタン’手のひら押し’健康法(2) 〜健康診断の結果に合わせて手のひらを押す〜第5章 病気を防ぐ! 手のひら押しで免疫力をアップする!第6章 手のひら押しで、美と健康をアップする第7章 50歳から実践したい「手のひら押しで若返り! 」【監修プロフィール】足利 仁(あしかが・めぐみ)一般社団法人 手のひらデトックス協会 代表理事手のひらセラピスト、メディカルハーブ・アロマセラピスト。日本医歯薬専門学校、日野教育研究所の講師を務める傍ら、東洋医学・西洋医学を学ぶ。手のひらの反射区を利用し、西洋医学と東洋医学を融合した体質改善オリジナルメソッドを確立。現在、「手のひらセラピスト」養成セミナーの開催や資格の発行を行っている。改善事例が口コミとなり、商業施設や書店、大手企業などでイベントを多数開催。これまでのクライアント数は6000人以上。
公開日: 2021/03/19
単行本・雑誌
 
朝から元気にエイエイオー! ストレッチ!「羽鳥慎一モーニングショー」お天気コーナーの’ワンポイントストレッチ’が1冊に!→どんな動きかが一目で分かる! 動画に飛べるQRコード付き!春夏秋冬の天気がもたらすストレス・だるさをふきとばす! 面白ストレッチ48を収録!(目次)春 体に最も負担がかかる季節’春一番’に負けるな! 気合を入れろ! エイエイオー! スクワットまだ冬眠から目覚めないアナタに いないいないばぁ胸筋夏 体温調節が難しく自己管理が大切な季節梅雨が始まるよー! 「雨、降ってるかな? 」腹斜筋運動腹筋に稲妻を走らせる スイカ割り腹筋秋 気温が大きく下がり、台風にもまだまだ要注意の季節秋晴れの空に向かって叫ぼう! ヤッホー脇腹木枯らしにもめげない体に ぽかぽかゾウさん冬 強風、大雪、乾燥……厳しい季節北風にのせて、この思い今すぐ届け! 腹筋使って「お歳暮どうぞ! 」片付けの嵐でモノがなくなるなら!? 探しモノして美尻トレ……etc.
公開日: 2021/03/16
単行本・雑誌
 
コスメを本音で評価する雑誌のベストアイテムがこの一冊に!「もっとキレイになりたい。」誰もが願うことなのに、山ほどある商品を前にどれを選んでいいかわからない。美容誌のベストコスメを買ってみたけど、自分には合わなかった……。だけど、色々と試してる余裕なんてない!そんなあなたに代わって、私たちがコスメをテストしました。広告やタイアップは一切ナシ。テストしまくったからわかる本当にいいものをこの一冊に詰め込みました。あなたのキレイに少しでも貢献できることを願ってます。
公開日: 2021/03/15
単行本・雑誌
 
2015年刊行された『京大の筋肉』、 2018年『京大の筋肉2』に続く第三弾。 高齢者からアスリート。近未来のテクノロジー「筋電メディカル」でコロナ時代を生き延びる! 「筋電メディカル」ちょっと難しそうに感じる方もいらっしゃると思います。そう、これは京大の名誉教授、森谷敏夫先生が造った言葉だからです。この筋肉博士の研究で、人間の筋肉は、生命を維持するためにいかに重要かがこの本の中で解き明かされ、読者に教えてくれます。そして肝心なのは、筋肉が弱った人たち、例えば寝たきりの方や激しい運動が困難な高齢者などの心臓や脳、自律神経など様々な場所が正常な動きを保つために、またがん予防のために、大切な筋肉を無理なく維持できるよう博士がテクノロジーを駆使して電極を使い、安全、また楽に筋肉を保つ良い方法を生み出した「近未来のテクノロジー」が、満載されています。もちろんプロのアスリートにもジムに通う人たちにも大切な情報ですし、英訳もまとめて掲載されていますので、外国人の方にもお薦めの一冊です。*本書は、NPO法人エビデンスベーストヘルスケア協議会が主催する講演会「情報素材料理会」から生まれたシリーズ作品です。〔目次〕 はじめに 人生100年時代に向けた健康寿命の延伸のために一章 みんなのためのテクノロジー二章 筋肉づくり、カラダづくり講座三章 筋電メディカルが拓く未来商品四章 ビッグデータ・プラットフォーム五章 超高齢社会* キンニク先生 森谷敏夫の一問一答* 朝のストレッチスペシャル! * 英語版ダイジェスト(裏表紙からご覧ください)
公開日: 2021/03/13
単行本・雑誌
 
患者数は全国に1000万人と推定される下肢静脈瘤。特に女性に多く(男性の3倍)、下肢にボコボコしたコブ状のものができて見た目が悪いうえに、進行すると皮膚に湿疹や潰瘍ができることから、悩みはつきません。しかし、下肢静脈瘤の8〜9割はセルフケアで改善します。残り1〜2割は治療が必要ですが、今では日帰りのレーザー手術などで治すことが可能です。本書は病気や症状、診察・検査・診断、運動や下肢マッサージ・弾性ストッキングなどの保存療法、手術、日常生活の注意点&セルフケア法などのあらゆる疑問に、治療に精通した血管外科医がズバリ答えます。
公開日: 2021/03/11
単行本・雑誌
 
長生き実現のための新健康法「片足立ち」で、バランス力を鍛えよう!バランス力とは「体を支える能力」のこと。バランス力が衰えると若者のようにイメージ通りに体が動かせなくなり、つまずいて転倒したり骨折したりしやすくなります。また、バランス力が衰えると姿勢も悪くなって腰痛やひざ痛を招く重大原因になったり、体を思い通りに動かせずに運動不足になって、高血圧や糖尿病、認知症などを招いたりする可能性も出てきます。最近では、片足立ちテストは文部科学省の体力テストでも使われ、日本整形外科学会でもロコモ(運動器症候群)の予防のためや、大学病院でも病気の治療の一環としても使われています。さらに、片足立ちをしても足がすぐ着いてしまう人は、認知症や骨粗鬆症、糖尿病の可能性もあるとか!?健康維持に役立つ多くの可能性を秘めた「片足立ち」について、国立愛媛大学でアンチエイジングを研究する伊賀瀬道也教授がくわしく解説しています。
公開日: 2021/03/11
単行本・雑誌
 
国内に1,330万人の患者がいるとされる新国民病「慢性腎臓病(CKD)」。慢性腎臓病とは、糖尿病性腎症や腎硬化症などの総称。悪化して末期腎不全に陥ると、人工透析や腎移植が必要になるばかりでなく、心筋梗塞や脳卒中のリスクも著しく高まることから、慢性腎臓病対策は喫緊の国民的課題となっている。 慢性腎臓病の治療では、かつては、運動後の一時的な尿たんぱくの増加を懸念して「安静第一」が常識とされてきた。しかし、「軽い運動」を行うと、(1)生活体力がつき、(2)心筋梗塞や脳卒中などの合併症を予防でき、(3)クレアチニン値が低下して腎機能を改善でき、(4)腎臓を長持ちさせて人工透析を先延ばしにできる、などの効果があることが国内外で多数報告され、現在では、腎臓病の患者さんのための運動療法「腎臓リハビリテーション」が急速に普及し、健康保険が適用されるまでになっている。 本書は、日本腎臓学会の評議員を務め東北大学大学院の教授でもある上月正博博士が、一般の患者にもわかりやすく、腎臓リハビリの各種の体操・運動のやり方を「1分体操」として詳細な図解とともに解説。運動療法の効果のしくみから、最新のエビデンス、実際に腎機能が改善した患者さんの症例、効果的な運動メニュー、行うさいの注意点までを網羅した完全ガイドブック。
公開日: 2021/03/11
単行本・雑誌
 
女の子から全面信頼! 美容系YouTuberななこの秘密を詰め込んだ初スタイルブック。自分に魔法をかける圧倒的知識と工夫! シーン別メイクだけでなく、「きれいな眉の描き方は?」「鼻を高く見せる方法は?」などよくあるお悩み解決法まで丁寧に解説。毎日違う自分になれるファッションコーデのポイントや、ヘアアレンジのテクニックも見逃せない!これまで話したことのない過去や、’かわいくなる’にかける熱い思いも…女の子は絶対持ってて損しない1冊です。
公開日: 2021/03/10
単行本・雑誌
 
特集:今、地方で働くということ。コロナ禍になって一年以上が経ち、リモートワークの加速や仕事の仕方そのものを考え直す時代になりました。住む場所や仕事の向き合い方にも大きな変化が生まれ、これまで以上に仕事と暮らしの自由度が増した人も多いかもしれません。地方に住むという選択をするとき、「仕事」と「暮らし」の両輪がうまく回っていることが移住をする上で大切だとTURNSは考えています。一口に「仕事」と言っても、その人の働き方や価値観、働く場所やその土地が持つ文化によっても変わります。今号では、地方で新しい仕事を生み出している企業、地域に根ざした仕事を拡張していく市町村区にスポットをあて、地方で働く魅力をご紹介します。【巻頭インタビュー】仲正昌樹 〜「仕事」を通して「暮らし」を通して人間は変われる●長野県上水内郡:ゲストハウスLAMP●福岡県福岡市:株式会社 YOUTURN●神奈川県鎌倉市:面白法人カヤック●三重県伊勢市:クリエーターズ・ワーケーション●石川県七尾市:七尾事業継承オーケストラ●大分県大分市:おおいた県IT部●東京都世田谷区:ヒトカラメディア●ててて協働組合:永田宙郷●「働く」を見つめ直す 名作映画10【地域ルポ】(1)福島県伊達市(2)岐阜県恵那市(3)埼玉県飯能市
公開日: 2021/03/10
単行本・雑誌
 
「バウエル」=英語で「腸」のこと。腸を温め整えれば、美しく健康に痩せられます!どうして腸を温めれば痩せられるのか? その方法は?これらの疑問にイラスト付きでわかりやすくお答えします。序章 なぜ今、バウエルダイエット?●腸を温めるのは最強のダイエット法●「かくれ冷え性さん」が増えています!●水、飲みすぎじゃないですか? ほか第1章 ポカポカ腸をつくる食べもの飲みもの●食事をすると代謝量が増える●今の食生活でほんとに大丈夫?●手軽にはじめられる白湯健康法●毎日食べたい「納豆・漬けもの・みそ汁」 ほか第2章 ポカポカ腸をつくる生活習慣!●締めつける服装はやめる!●1日中1年中いつでも「腹巻き」生活●腸もみマッサージのすすめ●毎日の入浴でからだを芯から温める ほか第3章 ポカポカ腸をつくるながらエクササイズ●こんなところ、こんなときにちょっと運動●食事前のちょこっと運動で食欲抑制●イチ押しエクササイズは「スクワット」●CM見ながらエクササイズ! ほか付録 陽性食品レシピ●蒸ししょうが入り野菜スープ●簡単! 保温水筒を使った煮あずき ほか
公開日: 2021/03/09
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「もんでヤセない身体はない」「しぼり棒」など、著書累計38万部、SNSフォロワー数34万人!インスタで大反響だった、元エステティシャン本島彩帆里が実践して-20キロ、自分と心地よく過ごしていきながら習慣そのものを工夫してやせる方法をあますことなくシーン別にお伝えしています!「ダイエット」のために時間を割くのはなかなか上手くいかない…続かない…でも実は特別な時間を作らなくても、今すぐ取り入れられて、日々の暮らしの中で変化し積み重ねていける「やせしぐさ」がたくさんあったんです!きつくない、辛くない、頑張らなくてもできる工夫が満載!【目次】1章 すべての動きのもとを変えたらやせた2章 1日のスタート 朝生活を変えたらやせた3章 何気ない動作を見直したらやせた4章 せっかく動くなら!と工夫したらやせた5章 お家時間を楽しんだらやせた6章 リラックス&睡眠を変えたらやせた7章 何食べる?シンプルなものを足したらやせた<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2021/03/06
単行本・雑誌
 
第九の栄養素「酵素」が腸を活性化!あなたの身体に奇跡が起きる断食3日目から爽快感と集中力がUPしてハマる人続出!!半日、1日、3日の実践パターンを紹介酵素を取り入れながら行うファスティング「酵素断食」には、いいことがいっぱい!● 余分な脂肪が燃焼される● 脂肪中の有害物質が血中に排出される● 身体が浄化・修復される● 肝臓の機能が向上し、解毒力アップ● 腸内環境が整い、便秘改善,免疫力アップ● 肌の新陳代謝が高まり、美肌に● 視覚・聴覚・知性が研ぎすまされる and more…… 酵素は、「生命のカギ」といわれ、食べたものの消化・吸収に関与したり、身体のメンテナンスや免疫力向上に関わるなど、重要な役割を担っています。 酵素が体内で減ってしまうと、老化やアレルギー,生活習慣病の発症など、身体に悪影響を及ぼします。だから、いかに酵素を体内で温存させるか、また補うかが、健康・美容のカギにもなります。(本文より抜粋)
公開日: 2021/03/05
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。肌も髪もカラダも変わる、ピラティス=全身美容! 41才二児の母とは思えぬ美ボディの持ち主・優木まおみさん初のピラティス本41才で二児の母とは思えぬ美ボディの持ち主・優木まおみさん初のピラティス本。インストラクターの資格を持ち「肌も髪もカラダも変わる、美容法はピラティスだけ」と話す。産後、悩んでいた体型が戻ったこと、それ以外にも驚くべき効果が! 自律神経が整い、内面までポジティブに変化したこと、また何をしても改善しなかった肌トラブルが無くなり、髪もトリートメント要らず、生理前のPMS、産後の尿もれなど女性の悩みまで解消できたこと。現代の女性の悩みが、ピラティスひとつで解消され、そのエクササイズは本人出演の動画でも解説。また、1日10分、自律神経を整える時間を持つことがおすすめといい、その方法もレクチャー。CONTENTS/最小の努力で体が変わる理由/ピラティスができない日の1日10分プログラム/ピラティスの2大重要POINTをマスター/パーツ別LESSON(お腹編・美脚編・美尻編・美背中美胸編他)など優木 まおみ(ユウキマオミ):1980年佐賀県生まれ。タレントとして情報番組のコメンテーターやファッション誌のレギュラーモデル、CMなどで活躍。2013年結婚。2014年に長女、2017年に次女を出産。次女出産後の不調を改善する目的からピラティスを始め、その素晴らしさに開眼。2019年にbasiピラティスインストラクターの資格を取得し、ピラティスインストラクターとしても活動している。2児の母。インストラクター6人体制でピラティスなどのレッスンを配信するトータルボディサロン「resizestyle(リサイズスタイル)主宰。昨年、中目黒LABOもオープン。 Instagram:@yukimaomi YouTube:Maomi CHANNEL
公開日: 2021/03/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。健康診断の結果を見て、ショックを受けたあなた!検査数値をマンガやイラストで理解して、具体的な対策を今日から実践!健康診断というと、「病気を早期に発見して、軽いうちに治してもらうためのもの」と考えている人が多いと思います。しかし今では、考え方がさらに進み「病気になりやすい素因や体質、変化などを調べ、病気を予防する」という考えが主流となってきています。 ただ、健康診断の用語や結果は難解なものが多く、一般の人がすぐに理解するのはなかなか簡単ではありません。聞き慣れないアルファベット用語や、聞いたことがない専門的な言葉。基準値を外れた場合はいったいどう対応すればいいのか。具体的な解説や対応策がないまま、健康診断の結果を受け入れている人がほとんどだと思います。そこで検査項目や対応策を、本書ではどこよりも優しく寧に解説してきます。マンガやイラストを多用し、楽しく気軽に誰にでもわかりやすく展開。難しい専門用語も噛み砕いて、「そういうことだったんだ!」と思わず人に話したくなる、健康診断の読み方をお届けします。小橋 隆一郎(コハシリュウイチロウ):昭和22年生まれ。日本大学医学部卒業後、日本大学医学部助手、杏林大学医学部専任講師、同医学部助教授を経て、杏林大学保健学部教授(医学部兼任教授)・杏林大学大学院保健学研究科教授。現在、コハシ文春ビル診療所・コハシメディカルセンター院長。医学博士。日本ペンクラブ会員。
公開日: 2021/03/01
単行本・雑誌
 
コロナを機に働く環境が激変する今、人とのかかわり方も変わってきています。在宅ワークによって孤独感、閉塞感をより感じている人が増えてきました。「嫌いな人が身近にいる」「計画通りに進められない」「失敗したらどうしよう」など、ストレスの多い社会のちょっとした日々の悩みも、共感できるイラスト漫画で紹介。コミュニケーションが取りにくくなっている人間関係や環境に振り回されず、考えすぎないで仕事と向き合っていけるヒントを産業医であり精神科医の井上智介先生が、わかりやすく説いていきます。
公開日: 2021/03/01
単行本・雑誌
 
ストレスがめまい・耳鳴りの原因だった現代人に急増中のメニエール・突発性難聴などの症状を軽くする最新の対処法石井式ウォーキング・呼吸法・食事法・ヨガ運動法――名医が教える自宅でできる「めまい・耳鳴り」対策!〜ストレスとの上手なつきあい方〜ストレスが過度になったとき、その負担が心臓に起これば狭心症発作、気管に起これば喘息発作、皮膚に起これば蕁麻疹、消化管に起これば過敏性腸症候群、そして内耳に起これば「突発性難聴」「メニエール病」……、ありとあらゆる部位に病気の発症のあと押しをします。そのストレスをどのようにマネジメントするか、数多くの例をあげて紹介します。がんばりすぎない。ストレスをためこまない。病気の原因はほとんどストレスその負担を軽くするためにはどうする?第1章 ストレスがめまい・耳鳴りの原因だった第2章 急増する耳鳴り・難聴の最新事情第3章 めまいのさまざまな症状と対処法第4章 自律神経の乱れとストレスの解消法
公開日: 2021/03/01
単行本・雑誌
 
定年後、健康のために始めた散歩。どうせならちゃんと効果があるスポーツとしての「ウォーキング」にしましょう!筋肉をつけるのは何歳からでも遅くない!!運動としてのウォーキングに重要なのは「負荷」。むやみに長時間・長距離を歩くのは、ひざや腰へ負担がかかるばかりで逆効果です。本当は怖いウォーキングの勘違いを修正してしっかりと足腰の筋肉がつく歩き方を身につけしましょう!
公開日: 2021/02/27
単行本・雑誌
 
半顔メイク動画が爆発的な人気を誇り、動画再生回数が56万回(1動画あたり)を超えるほど、いま最も影響力のあるインフルエンサー・石田一帆。彼女の魅力は、シンプルなコーディネートでもセンス良く見せる、’抜け感のあるメイク’と’ナチュラルなツヤ肌’。メンズライクなスタイルの中にのぞかせる女性らしさは、おしゃれ感度の高い女性の注目を、常に引き寄せています。この本では、日々の肌トラブルやコンプレックスを自然にカバーし、毎日を楽しく過ごすための、スキンケア&メイクルールを惜しげなく公開。自身がディレクターを務めるブランドに縛られず、良いと思ったものはとことん愛用し発信していく彼女のこだわりと、’本当に好きなモノだけ’を1冊にぎゅっと詰め込みました![ 目次 ]■CHAPTER 1:私の抜け感メイク「極力、黒は使わないのが、抜け感メイクの近道」という、彼女の独自のメイクルールと、愛用コスメを大公開!気になるコンプレックスを隠すベースメイクテクや、抜け感をつくる小ワザなど必見です。■CHAPTER 2:毎日のトラブルダイヤリーくまがひどい。毛穴が目立つ。ニキビができた。寝坊したetc…。誰もが抱えているであろう日々の肌トラブルやコンプレックスを、彼女が試行錯誤して見つけ出したテクやアイテムで回避・解決します。「なるほど!」と驚くことばかり!!■CHAPTER 3:知りたい25のことSNSで募集した質問の中から、特に多かったものを集めた一問一答。ヘアスタイルやファッション、インテリアのこだわりから今の仕事に就く経緯までたっぷりお答えします。■朝&夜のスキンケア・ルーティーン■殿堂入り! 私のリピ買いアイテム etc…
公開日: 2021/02/26
単行本・雑誌
 
Twitter上で話題となった、1年間で30キロのダイエットに成功した全記録をマンガとともに掲載!著者のダイエットの特色は「やせる動機は「お金」」「体重が前日より0.1kgでも増えていたら運動を手抜きする」「ゲームをしながらやせる」などの変わったマイルールばかり…。そんな著者独自の体験を軸に、本書では専門家からのアドバイスを加えました。一人一人にとってダイエットをするときに役に立つ1冊です!
公開日: 2021/02/26
単行本・雑誌
 
シリーズ累計発行部数150万部突破! ダイエットでも健康でも超重要な『内臓脂肪』をテーマに、速攻で落とせる方法を医師が解説する図解シリーズ最新作!新型コロナウィルスの影響でテレワークの導入や、不要不急の外出など、何かと家にいる時間が多くなっているため、運動不足や食事量の変化により、肥満になって健康状態が悪化してしまう人も多くいます。そこで問題なるのが『内臓脂肪』。ゆるキャラみたいなかわいいぽっこりおなかになってきた……と悠長に考えている場合ではありません。内臓脂肪の増加は見た目の変化だけでなく、放置すると健康状態に様々な悪影響が出てきます。本書ではそんな内臓脂肪が増えてしまう理由から、速攻で落とす食事法まで、すぐに使える超実用的な情報を幅広く紹介します。『内臓脂肪の前に脂肪肝が問題』『内臓脂肪を減らすには緑茶を飲むのが最短ルート』『お酒を飲みながら内臓脂肪を減らす方法』など、今日から使える知識が満載です!痩せたい、健康になりたい、家族の健康が気になる、という方にはぜひ読んで頂きたい一冊です。<監修者について>栗原毅(くりはら・たけし)栗原クリニック東京・日本橋院長。慶應義塾大学特任教授。前東京女子医科大学教授。脂肪肝の改善こそがメタボリックシンドロームの予防・改善に役立つと提唱。治療だけでなく予防医療にも力を入れている。
公開日: 2021/02/26
単行本・雑誌
 
<<
<
25
26
27
28
29
30
31
32
33
>
>>
 
3228 件中   841 870

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.