COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)【書籍説明】私の母は悪徳訪問販売に2度引っかかっている。1度目は何の不信感も抱かずに100万円以上もの大金を支払い、これ以上買うものがなくなったところで販売員と一切の連絡がつかなくなった。それから約10年が過ぎてから、同じような手口で契約をしてしまった。一度は本当に後悔し、反省していたしその業者を恨んでいたにも関わらず、なぜまた騙されたのか。母の経験をもとに、悪徳訪問販売に引っかかる理由と対処法にたどり着いた。悪徳訪問販売に騙されたことのある人、またその家族はもちろん、まだ騙されたことはないが心配な人にも是非読んでもらいたい。【目次】玄関に入れない・聞かない・話さない玄関先のネーム同じタイプの業者に要注意クーリング・オフは手を抜かず家族がサポートすること優柔不断な態度まとめ【著者紹介】ぴかぴかりん(ピカピカリン)大学卒業後、一般企業で事務員を経験。現在は専業主婦。自分の経験をもとに人の役に立てる本を目指して執筆に奮闘中。いつか自分の小説を執筆することを目標に経験を重ねている。
公開日: 2018/08/03
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】子どもにスポーツをさせたい、でもママ同士のトラブルが嫌で入部をためらっている。子どもが一生懸命な姿を見に行くとママの揉めごとに巻き込まれる。首がもげるほど頷いてしまいます。スポーツ少年団は塾やピアノなどの習いごととは異なり、金銭面以外で親のサポートが不可欠です。親同士のつながりが密になるためトラブルが起きやすく、渦中にいないママもストレスを感じてしまうのではないでしょうか。息子2人はスポーツ少年で、私は保護者代表を任されています。一時は陰口の標的となり苦しみました。子どもは楽しそうだけれど、私が辛い思いをしてまで続けさせる必要はあるだろうか、と退部を考えた時期もあります。ストレスでつぶれそうになったのはなぜだろう。あのときどうしていたらストレスにならなかったのかな。スポーツ少年のママを少しでもストレスから遠ざけたい! という思いから、本書では私自身が経験から学んだ「ママのストレスを軽減する方法」をご紹介します。実行するとチームのお手伝いが気楽になり、頑張る子どもを見守るのが更に楽しくなります。ポイントは2つの「あ」。挨拶と「あなたのおかげで/ありがとう」です。【目次】1章 スポーツ少年のママが抱える悩みの殆どは「対人関係」2章 ストレスに押しつぶされないためには入部前に念入りな準備を3章 Aスターズに入部したBくんの事例4章 入部前の主導権は入部する側にある5章 保護者のお当番は必ずしも面倒なことではない6章 ママが参加してもしなくてもメリットがある7章 積極的にお手伝いに参加するママがストレスに押しつぶされないための方法8章 お手伝いに参加できないママがストレスに押しつぶされないための方法9章 チームで生かせる特技を持っているとストレスを感じにくくなるまとめ【著者紹介】山中いさお(ヤマナカイサオ)神奈川県横浜市出身、女性。微生物や植物の遺伝子研究、WEBライター、採血業務を経てWEBライター業を再開。雑記ブログ「自分でやります、はい」。
公開日: 2018/08/03
単行本・雑誌
 
著者の平田氏は、現経済産業省に入省、ハーバード大学ケネディスクールを卒業後、現在、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授を務める。またその一方で、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局長も務める。日本を代表するスーパーエリートだ。その平田氏が、ハーバード大学ケネディスクールの授業時代に身に着け、自身の早稲田大学平田ゼミで実践する「トップリーダー1%を作るための思考法」そして、スーパー・「キャリアチェンジ術」を明かす。本書には平田ゼミの生徒たち11人(桑田真澄、平井伯昌、谷真海、朝日健太郎、松下浩二、伊東浩司、石山隆之、小野寺裕司、山下大悟、タケ小山、原 晋)による、トップリーダーとして成功するためのインタビューも掲載されている。
公開日: 2018/07/24
単行本・雑誌
 
現在89歳、キャリア70年を誇る精神科医・中村恒子。今なお現役で患者と向かい合うのは、「求められているから」。彼女の言葉には余計な力が入っておらず、それでいて愛にあふれ、出会った人すべてを元気にする不思議な力が宿っている。そんな恒子先生の生き方を、同じく精神科医にして作家の奥田弘美氏が聞き書き。関西弁のやさしい語り口で、人生を「うまいことやる」方法を教えます。
公開日: 2018/07/21
単行本・雑誌
 
声とは教養そのものである。声に気づけば、人間関係が潤う。私たちは話す内容より「声」で判断される──舞台演出家かつ「非言語情報」の専門家が、究極の自己財産である声の活用法について、テクニカルとメンタルな面の双方から迫る。超実用的人生読本。
公開日: 2018/07/20
単行本・雑誌
 
「喋って、動いて、考えて、よく寝て、よく食べ、よく笑え!」82歳現役医師による老い方上手の秘訣を、ユーモラスに綴る書き下ろし。楽しく明るい老後を送るための、活気あふれる一冊!
公開日: 2018/07/20
単行本・雑誌
 
18歳で始めたサッカーで、36歳でアジア人で初めて欧州1部リーグの監督(女子)に就任。41歳でACミラン?パチューカ所属の本田圭佑選手の専属分析官となった白石尚久氏による、年齢に関係なく自分を成長させ、夢を確実に実現させる方法とは。本書が初の著書となる。
公開日: 2018/07/18
単行本・雑誌
 
【内容紹介】頑張った気になって終わらないように、「いい努力」「悪い努力」の本質がわかる本「ムダな努力をやめて、逃げたらどうなる?」すべては、ここから始まる。嫌いなこと、不得意なことから、1秒で逃げ去っていい。そして、「ここぞ」という1か所で「尋常ではない熱量」を爆発させる。私たちにはもう「努力の対象」「努力の環境」「努力の仕組み」を間違えている時間はない。ムダな努力から逃げ、報われる努力をする人が地上最強なのである!【著者紹介】ライフワーク・クリエイト協会理事長。「国民1人に1つの‘社外ライフワーク(パラレルワーク)’を」をテーマに「誰もが社外でもう一つの‘好きで得意な仕事・活動’を楽しむ世の中づくり」を目指し活動。約200種類の社外のライフワーク(パラレルワーク)メニューカードから「好みのワーク」を選んで組み合わせ、その人に合った「オリジナルな仕事(活動)」を診断・創造するライフワーク(パラレルワーク)オリジナル教育システム(LD法)を開発・提供。シリーズ累計20万部突破のベストセラー『もう「いい人」になるのはやめなさい! 』(KADOKAWA/中経出版)、他、「自由人生の実現」「恋愛文化の発展」をテーマとした著書を執筆。エッセイスト・著者・作家業、クリエイターのプロダクション運営、著者・エッセイスト養成・出版プロデュース学校「SHIONAGI DOUJO」を運営。2015年クリエイターの情報発信基地として「目黒クリエイターズハウス」を東急目黒線洗足駅徒歩4分に自社ビルとして建設、ライフワーク・クリエイト協会の本部・SHIONAGI DOUJO の自社施設などイベント会場・講習会場として運営。
公開日: 2018/07/17
単行本・雑誌
 
【内容紹介】天職を発見できる大図鑑登場!王様「思い出すがよい。君がスゴロクの『人生ゲーム』で楽しく遊んでいた子供の頃のことを。『人生ゲーム』に自分の将来を重ね合わせ、ワクワク、胸躍らせていた、あの頃のことを。さて、一方、今の君の実際の人生は、どんな具合だろう?え?『人生ゲーム』のようなワクワク感が、まるでないだって?毎日、毎日、何の刺激もない会社の仕事にうんざりしてるだって?毎日、やりたくもない学校の勉強を強要されて、ちっとも人生が楽しくないだって?」定価3980円のスゴロクに、楽しさで負ける人生を送って、どうする!?キミの天職探しの冒険が、今、始まる!さあ、本書を片手に旅立つがよい!【著者紹介】大学4年時、ゲームメーカー4社の入社面接試験を受け、エニックスに就職。入社早々、上司から「ゲームとは何か?というレポートを書いてくれんかね?」というクエストを授かる。これをきっかけとして、独自の「ゲーム化理論」を編み出す。「ゲーム化理論」について考えているうちに、「人様が遊ぶテレビゲームを作ってる場合じゃない! 自分の人生をゲーム化するほうが先決だ! 」と気づき、エニックスに辞表を提出。 独立後、情報誌創刊、電子ペット企画開発、商品評価サイト企画運営、人物別全メディア情報WEBサービスの企画構築運営、著書出版など、あらゆるゲーム目的(やりたいこと)を楽しみながら全て実現させる。ゲーム化理論の実効性を確信し、多くの人に役立ててもらいたいと思うようになり、「ゲーム化理論を本として出版! 」という新たなゲーム目的を設定。実際に『人生ドラクエ化マニュアル』(ワニブックス)の出版に至る。その延長線上に本書『天職攻略大図鑑 王様からの求人票』も存在している。
公開日: 2018/07/17
単行本・雑誌
 
一流は皆やっている! 見えない世界を味方につける方法! 運がいい人と悪い人とでは、何が違うのであろうか?それはひとえに、見えない世界を味方につけられているかどうかなのである。自分の先祖に手を合わせることや、神社・仏閣への参拝、そして慈善活動を始めとする利他行為などは、すべて目に見えない世界のバランスを整える効果があるのだ。著者が3000人にのぼるエグゼクティブとの対話の中から導き出した、強運を招き長期的成功を手に入れる方法。
公開日: 2018/07/14
単行本・雑誌
 
雑念を振り払い、竜だけを倒せ。真の実力を発揮するための‘集中モード’設定ガイド。やらなくてはいけない仕事がたくさんある。TODOリストをつくってがむしゃらに取り組みはしたものの、1日が終わって振り返ってみれば、終わっているのは重要でないものだけ。大きな仕事は今日も終わらなかった。そんな人に。得たい「結果」を思い通りに手に入れられるようになる。!やるべき行動を仕組み化すれば、やる気が 落ちずに最高のパフォーマンスを維持できる!世界ナンバーワンカリスマコーチ、【アンソニー・ロビンズ】の思想をベースに、国内外の経営コンサルタントから学んだ最新行動メソッド!95%の被験者が成果を実感!
公開日: 2018/07/07
単行本・雑誌
 
過去に縛られ、人やモノに執着していると、新しいチャンスや出会いを見落としてしまう。たとえ、気づいたとしても拾うことができない。捨てることは出会いやチャンスを呼び込むスペースを作ること。自分の周りにあるマイナスなものを賢く捨て、幸運の種を拾うための「捨てる」法則。
公開日: 2018/07/07
単行本・雑誌
 
やりたいこと、必ず見つかる!国際協力に関わる100の仕事について、キャリアパス、難易度、給与待遇まで、すべてを掲載。使いやすさ抜群の3部構成で学べる、国際協力キャリアを歩むためのガイドブック。世界をよくしたい、世界のために働きたい、みなさんそう思ったことはありませんか?口に出すのは恥ずかしいけれど、「世界を平和にするために、世界の人たちが仲良く暮らせるために、平等な社会を実現するために、自然環境を守るために、自分も何かしたい」という想いを抱く若者は大勢いるのではないでしょうか。しかし、実際みなさんに何ができるでしょうか? 何を勉強すればいいのでしょうか? どんな仕事に就けばいいのでしょうか?本書は、そんな疑問に答え、みなさんの想いや夢を実現するための手助けをするガイドブックです。(はじめにから抜粋)本書では、これまで「国際協力」においての働く場所として考えられてきた国連やJICA、NGOのみならず、民間企業(メーカー、エンジニア)や、士師業(薬剤師、弁護士)など、海外はもちろん日本国内でも国際協力に携わることができる職業や機関を取り上げています。国際協力においては、任期付きの仕事がふつうであり、常にスキルアップをして次のポストを探します。本書では、これまで国際協力にあらゆる立場で携わってきた「国際協力のプロフェッショナル」たちが、さまざまな生き方の多様性、可能性を提示しています。人生100年時代のいま、学び直しや経験の積み重ねを繰り返し、自分の道を探す学生、社会人にとって、指針となる一冊です。
公開日: 2018/07/06
単行本・雑誌
 
人生のどん底に落ちて自暴自棄になったボクの目の前に、ある日、小さい変なおじさんが現れる。自分を助けてくれるというが信用できるのか? 2人の対話を通じてフランクル心理学の真髄が学べる。生きる意味が見えてくる不思議な7日間の物語。
公開日: 2018/07/05
単行本・雑誌
 
九死に一生を得た著者だからこそ世界中の最新「先延ばし研究」すべてを読破し、「今すぐにやる」ための網羅的メソッドを開発。「フォーチュン500」はじめ、世界中のエグゼクティブも実践! 「先延ばし」「後回し」などの悪習慣を絶ち、生産的な人生をおくるためにはどうすべきか。本書はモチベーションの上げ方、保ち方、決心のタイミング、人間の心理など「先延ばし」のメカニズムと克服の方法を示した上で、その悪癖に邪魔されずより生産的な人生を送るためのツール、ヒントと実践方法を示す。「先延ばし」撲滅のキーワードは「動機づけ」と「規律」!
公開日: 2018/07/04
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。日本を代表するクリエイターたちが開発創造力をトレーニングできるドリル。創造力、クリエイティビティって、もって生まれたものでしょ──?そう思っている人は少なくありません。でも、創造力は、じつは鍛えることができます。本書はそのためのトレーニングメソッドを提供するドリルです。課題はぜんぶで24問。「紙コップ」を題材に、それを「まだないもの」に変えていくチャレンジをしてもらいます。出題者は、広告やデザインの仕事で数々のヒットを手がけ、世界のさまざまな広告賞を受賞しているクリエイティブディレクターの大岩直人氏と、グラフィックデザイナーの下浜臨太郎氏。ヒット企画にしても、イノベーションにしても、すべては創造力からはじまります。仕事や趣味で企画を考える人、商品やサービスの開発をする人など「新しいもの」を生み出したい人にオススメの1冊です。
公開日: 2018/06/29
単行本・雑誌
 
【書籍説明】「努力はしている筈なのに、成果がでない」それは、「情報力」の乏しさが原因かもしれません。情報社会と言われる現代において「できる人」とは、総じて秀でた「情報力」を備えているものです。本書は、情報の本質を理解することで「情報力」の根源を見つめ、身につけることを目的としています。私もまた、同じ悩みを抱えていた一人でした。何をやっても空回りしてしまい、一体自分には何が足りないのだろうか、そう悩んでいたものです。自分と「できる人」との違いは何だろう。考えているうちに「情報力」が決定的な違いだと疑うに至りました。本書で紹介する「情報力」の磨きかたは、私が実際に試行錯誤して見出してきたことから、まとめた方法です。情報の価値やメディアの種類、性質といった情報の本質から丁寧に学ぶので、確実に「情報力」が養われます。「情報力」が付くと、驚くほど世界が広大で手の届くもののように感じます。上司や同僚から重宝される人材となり、情報の裏付けを持った努力は、確実に成果を生み出すことでしょう。目次第一章 情報の価値第一節 天才ナポレオンを破った「冬将軍」第二節 大洪水、再び第三節 情報価値の基準第二章 情報収集の心得第一節 情報収集は釣りと心得る第二節 情報の在りか第三節 情報網第三章 情報収集の術第一節 基盤づくり第二節 インターネットメディア収集術第三節 マスメディア収集術第四節 現実世界での収集術第四章 情報の活用術第一節 情報は鉄鉱石まとめ【著者紹介】葉桜陽(ハザクラヨウ)珈琲大好きフリーライター。水彩画や自転車に料理など、趣味が多いです。
公開日: 2018/06/29
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度)【書籍説明】英語学習のためには、押さえておきたい3つの文献があるといいます。それは聖書、ギリシャ神話、そしてシェイクスピアの作品です。今日は、そのシェイクスピアの「ヴェニスの商人」の原文を読んでみたいと思います。この作品は、金融、会計、貿易、経営、ベンチャー、投資、法律など、現代にも通用する多くのビジネス分野をカバーしています。その幅広い英語を、実際のビジネスでの応用してみたいと思います。舞台は、今から400年以上前のヴェネツィアです。貿易商人アントーニオは、金に困っている友人バサーニオに替わって、高利貸しのシャイロックから自身の肉1ポンドを担保に大金を借ります。しかし、持船が沈没して払えなくなり、裁判となります。バサーニオの新妻ポーシャは、男装をして弁護士、検事、判事の役で臨むのですが…さて、本書の設定は、機械装置メーカーABC株式会社の会議室に、勉強熱心な希望者が集まっている設定です。講師はABC株式会社が、輸出入の通関などを依頼しているN社の女性担当者Fさん。分かりやい解説が評判で、人気です。会議室には、すでに多くの受講者が集まっています。さあ講師の登場です!【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)群馬県出身。元商社勤務。海外駐在員経験2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8.4%で、日本全国で400名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を一浪して取得。自身の40年に渡る実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
公開日: 2018/06/29
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。自分を変え「幸せをつかみとる」方法は実は難しいことではありません。多くの女性の悩みに接する尼僧からの‘生きるヒント’。現代に生きる女性で、不安や悩みが何もない、という人はいないでしょう。今の自分自身について、「こんなはずじゃないのに」と感じながら、ささやかな、あるいは心を占めてしまうような思いをかかえて毎日を過ごしてはいないでしょうか。女性を取り巻く問題は、きっと男性よりも種々多様です。家族、恋愛、結構、仕事、姙娠出産、子育て、心や体の不調や病気などなど。そんな女性が抱える気がかりや悩みに、尼僧で、自身も日々、家族、仕事、子育てで奮闘中Yの著者が、僧侶ならではのブッダの教えにも触れながら、現実に即した、きめ細やかで等身大のメッセージの数々をお届けします。今の自分を変え、力強く幸せう引き寄せるためにすべきことを是非、知って身につけてください。酒井 菜法:1976年、埼玉県生まれ。立正大学仏教学部卒業。埼玉県三郷市の高應寺住職。9歳で得度。日蓮宗宗務院に勤務後、2015年から現職。地域と連携して生老病死に寄り添う活動や緩和ケア病棟の専属宗教者としての活動を多数行い、地域をケアする僧侶として親しまれている。また、宗教宗宗派を問わず、誰でも心穏やかになれるお寺として、テレビ、新聞、雑誌などさまざまなメディアで紹介されている。講演会活動も積極的に行っている。日本育児アドバイザーの資格も持ち、1男2女がある。
公開日: 2018/06/29
単行本・雑誌
 
人間は、どんどん働かなくていい方向へ向かう、といわれています。人間の代わりに働くAIの登場や、最低限の所得を給付するベーシックインカムの議論を見れば、それはあながち間違いではなさそうです。では、そんな社会でどう働くか――?「自分」がいちばんおもしろいと思っていることでお金を稼ぐことが、最高の仕事であり、娯楽となるのではないでしょうか。オンとオフがますます曖昧になっていく時代で、すでにそのことを実践するはあちゅうさんが伝授する最初の一歩の踏み出し方。<目次>・2018年は人に会うことが楽しくなった・セクハラ告発は、自分のために行なった・自分を仕事にするには、楽しいことから始めてみる・他人の生き方をチェックすることに時間をとられている・私は弱い、でも弱いまま戦えばいい・ファンはみんな、心に「はあちゅう」を抱えている・なにかをやめると、新しいなにかが入ってくる・もっとも早く稼ぐ方法、それはお金について考えないこと・これからは恥をかける人が最強だ・作家の肩書きは、もう目指さない・Q&A※本書は、2018年3月14日に幻冬舎にて開催されました、『「自分」を仕事にする生き方』刊行記念セミナー第3回「自分を取材、発信し、好きをお金に換える方法」をもとに構成したものです。
公開日: 2018/06/29
単行本・雑誌
 
米海軍が実践している「リーダー育成」のシステムを取り入れている日本の海上自衛隊。その海上自衛隊で脈々と受け継がれるリーダーの育成方法をロジカルに解説した、元海将初の著書。この内容を実践することで、誰でもリーダーシップを身に付けることが可能になる、リーダーもフォロワーも必読の1冊。
公開日: 2018/06/29
単行本・雑誌
 
家庭に仕事に自分磨きに……すべてのことに対して妥協せずに生きたい。誰だってそう思うもの。でも、簡単ではないことも知っている。そこで、『Kurashi』はいま改めて、「丁寧に生きる」ということを考えます。過去に生きた人から現代を生きる人まで、ライフスタイル、料理、日常の道具や住まい、美容・ファッション、さまざまな角度から、丁寧に生きるためのヒントを探ります。仕事と暮らしは互いに密接な関係にあります。どちらかに注力するともう一方が疎かになってしまったり、逆に相乗効果を生み出したりすることも。では、毎日忙しく仕事に取り組み、暮らしも丁寧に行うあの人は、いったいどのようにバランスを取っているのでしょうか。それぞれの仕事と暮らしに対するルールや、具体的なスケジュール管理、姿勢などを掘り下げ、自分らしい働き方・暮らし方の鍵を探ります。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※紙版掲載の広告と「『暮しの手帖』を創った 大橋鎭子の仕事と暮らし」の記事については掲載しておりません。
公開日: 2018/06/27
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】「美人は三日で飽きる」と言われている。外見の美しさだけで、中身がない女性は三日で飽きられてしまう。美しさだけでは、すぐに魅力が失せてしまう。そんな意味のことわざである。しかし、これは男性側の「三日しか気持ちが続かない継続力の欠如」ともとらえることができる。中身のつまらない美人にも問題があるが、一目惚れをして三日も相手を思えない人は継続力がないと言える。「美人に三日で飽きる人」は「三日坊主」の性質があるのだ。また、ことわざに「石の上にも三年」とある。どのようなことでも年数を重ねて頑張っていけば、それなりに身についていくものだ。どんな世界でも、最終的に継続力があった人しか残らない。逆を言うと、才能があっても、縁や運があっても、お金があっても、継続力がない人は大成できないのだ。才能や実力はないが、走り続けた人が勝つ。まず何をするにも継続力を身に付けよう!継続は力なり!継続力こそ成功の鍵。才能よりも運よりも縁よりも、継続力があればやっていくうちに実力もついてくる。続けるにはコツがある。そのコツさえ掴めばあなたの継続力はパワーアップする。本書では、恋愛に例えて継続力のコツを紹介していこう。【目次】【1】三日坊主は好きなことじゃないから【2】継続できたことを思い出そう【3】単純であること【4】やめることを考えない【5】達成感でモンスター級にパワーアップ【6】力まず、焦らず、無理をせず【著者紹介】ひまわり(ヒマワリ)1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。中学校高等学校家庭科教員免許・日本体育協会スポーツリーダー・リラクゼーションボディセラピスト・美脚骨盤矯正セラピストなど、様々な資格を持つ。
公開日: 2018/06/22
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度)【書籍説明】以前執筆した『うつ病だったわたしが家族にしてほしかったこと。家族の思い込みでの言動は治療を遅らせる。』に続く‘うつ病家族サポートシリーズ’として、今回はうつ病患者が父親に求むことに焦点を置いて執筆した。父親と母親に家庭内での役割や立場があるように、患者からみてもそれぞれに求めるものや距離感が異なるのだ。つまり患者にとってそれぞれに大切な役割がある。今回は、父親に焦点を当て私の経験をもとに、父にしてほしかったことや感謝していることを執筆する。うつ病患者の父親という立場で、サポートに悩む方に読んでいただき参考にしてもらいたい。【目次】うつ病を正しく理解する母親のサポート気分を上げるアイテム仕事のよさを伝える人まとめ【著者紹介】ぴかぴかりん(ピカピカリン)大学卒業後、一般企業で事務員を経験。現在は専業主婦。自分の経験をもとに人の役に立てる本を目指して執筆に奮闘中。いつか自分の小説を執筆することを目標に経験を重ねている。
公開日: 2018/06/22
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】子どもを英語が話せる大人にしたい。グローバルな人材に育てたい。そう願っている方は非常に多いと思います。しかし、英語の学習は早ければ幼児期から大学まで長年にわたって続きます。そうなると、英語教育にファイナンシャルプランニングは欠かせません。幼いうちに英語やその他の習い事に多額の教育資金をつぎ込んでしまって、高校や大学で(親が英語を勉強させるのではなく)自分から本当に英語を学びたい、留学したいと願ったとき、その余裕は残っていますか。英語力を高めるコスパ絶大の教育プランは、「公文などの家庭自主学習+1年間の大学交換留学」です。【目次】●英語教育は費用対効果を見極めて●●年齢別に見る英語学習の経費(月額/期間合計)●★公文式を始めとする自宅学習教材●英会話スクールと留学の効果●●いつ留学するのが効果大か●【著者紹介】衣笠奈美(キヌガサナミ)新聞社勤務を経て、現在はフリーランスで文書・映像の翻訳、各種会議録作成、文章執筆、外国人の日本語学習支援に従事し、多方面から現代日本語を調査研究中。翻訳・執筆分野は主にIT、政治、教育。著書:「会議が変わる発言術」「検索がヒトの脳をダメにする」「超・効率的英語学習法!オトナも公文式で英語を学べば、‘底力のある’英語が身につく」等。
公開日: 2018/06/22
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度)【書籍説明】いつもあなたが選ぶ恋人のタイプはどんな人でしょうか。お金や異性にだらしがない、すぐ暴力に走る、ロクに話し合いもできずにすぐ逃げてしまう。こうした男性を無意識のうちに選んでいるようなら、あなたは幸せ恐怖症かもしれません。幸せ恐怖症になると自分では意識していなくても、あなたを思いやってくれる厳しくも優しい男性より、自分が何かしてあげないとと思える人を選んでしまう傾向があります。そのため、恋人を紹介したり話題にしたりすると、周囲の友人や家族から「男を見る目がない」と言われることが多くなるのです。本書は、冒頭のようなダメンズを引き寄せてしまう女性が、自分も周りの人たちも大切にできる、幸せな恋愛を掴むためのマインドトレーニングを目的にしています。トレーニングは、毎日継続して行うことが非常に重要です。目次には、良いイメージを潜在意識に定着させるための言葉を各章のタイトルとして設定しています。潜在層へ意識を根付かせるためには、鏡で自分の顔を見ながら、映る自分に言い聞かせるように読み上げてください。本書がきっかけとなり、あなたの恋愛が幸せで心地良いものになれば幸いです。【目次】ダメな自分を受け入れると幸せになれるポジティブな言動をすれば幸せになれる程良い距離感と尊重し合える人間関係があれば幸せになれる自分を信頼できるようになれば幸せになれる自分の欲求を自分の努力で満たせば幸せになれる【著者紹介】濱田美香(ハマダミカ)一児の母。子供を出産後、長年持ち続けていた違和感の正体「アダルトチルドレン(AC)」を知る。その後、某ブログサイトのAC・DV被害者のコミュニティを起ち上げ、約3年管理人と参加者の相談相手を務める。管理人を別の参加者へ譲った後、3年の間に学んだAC・モラルハラスメント・DVについてをまとめたブログを始めるが、仕事と家庭の3足の草鞋で管理の継続が難しくなり、サイト終了に伴いブログを閉鎖。その間に、自身の克服に向け着手。5年ほどかかって、アダルトチルドレンを克服し、今に至る。
公開日: 2018/06/22
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】今でもあの言葉は忘れない。定時にもなって、仕事のキリも良かったから「先にあがるね」とアルバイトスタッフに言ったとき「え?もう帰るんですか??」と。若い女性スタッフだったが、特に意識もないまま放った言葉で、近くにいた別の年配の女性スタッフが「店長は朝早くから出てきてるんだから?」とすかさずフォローしてくれたが、もうすでにその言葉は私には刺さっていて、6年経った今でも昨日のことのように覚えている。もし今のあなたが、このように周囲の目に苦しめられている状況に身を置いていれば、この本はあなたを救うことができるのかもしれない。【目次】一章 なぜ今でも働き方が提唱され続けるのか二章 部下の評価は鬼評価三章 長時間労働=頑張っている四章 父親は働いてなんぼ五章 人員不足六章 仕事以外の過ごし方【著者紹介】池田正輝(イケダマサキ)1984年2月29日生まれ10年以上の販売経験のなかでリテールマーケティングの資格も取得。現在は販売、執筆、投資などを実施。インプットとしては月に10冊以上の読書と、NEWSPICS など最先端テクノロジー分野の記事購読、インフルエンサーの有料メルマガ購読など。執筆した電子書籍は今回で13冊目。「仕事ができない人の20の法則」「バカの教科書」「売上を上げる数字力」など。
公開日: 2018/06/15
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】シェイクスピアの「ヴェニスの商人」は、今から400年以上前に書かれた戯曲です。商人アントーニオは、困っていた友人に替わって、高利貸しのシャイロックから自身の肉1ポンドを担保に大金を借ります。しかし、持船が沈没して払えなくなり、茶番な裁判劇が繰り広げられます。とても荒唐無稽な劇ですが、登場人物を、貿易商、金融業者、ベンチャー企業、投資家、弁護士、などと読み替えると、古びた服の下に、みずみずしい現代の肉体が現れてまいります。「ヴェニスの商人」は、見方を変えれば、すぐれた会計論であり、金融論であり、貿易論であり、経営論であり、ベンチャー論であり、投資論であり、グローバル経済論であり、商人論です。この原作の尽きない魅力をくみ上げて、多くのことを学びたいと思います。本書の設定は、機械装置メーカーABC株式会社の会議室に、勉強熱心な希望者が集まっている設定です。講師はABC株式会社が、輸出入の通関などを依頼しているN社の女性担当者Fさん。分かりやい解説が評判で、人気です。今回のテーマは何でしょうか。会議室には、すでに多くの受講者が集まっています。さあ講師の登場です!【目次】1.シャーロキアンとシャイロキアン2.ヴェニスの商人はシャイロック?3.第1条 財産はすべからく3分割して管理すべし4.アントーニオもシャイロックも土地を所有していなかった!5.シャイロックはどこから来て、どこに住んでいたのか?6.シャイロキアンのヴェネツィアウォーク7.シャイロックのゲットーでの生活8.第2条 わが子には働くことを教えよ9.第3条 生涯にわたって学べ10.第4条 正直であれ11.第5条 笑え12.第6条 慈善は神から命じられた義務13.シャイロックの一日14.第7条 家族への愛
公開日: 2018/06/15
単行本・雑誌
 
【内容紹介】大ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』の著者がおくる、心の‘モヤモヤ’がスーッと消える90の言葉。人をうらやましがるよりも、自分らしく生きる。人は誰でも、たくさんの長所を持っています。すばらしい才能を持っているのです。しかし、「うらやましい」という思いにとらわれてしまうと、「自分の良さ」に気づけなくなってしまうのです。せっかく良いものを持っていながら、それに気づかず、「私はダメ人間だ」と決め込んでしまうことになりがちです。それは、自分の人生にとって、非常にもったいないことだと思います。ゆっくりと、落ち着いて‘心を整えたい’ときに読む本。【著者紹介】植西聰(うえにし・あきら)東京都出身。著述家。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述活動を開始。1995年、「産業カウンセラー」(旧労働大臣認定資格)を取得。
公開日: 2018/06/15
単行本・雑誌
 
ベストセラー作家で精神科医の樺沢紫苑氏、絶賛!「読むと、猛烈に親切がしたくなる!」人にやさしくすれば、めぐりめぐって自分にいいことがかえってくる――。こんな意味の「情けは人のためならず」ということわざがありますが、実は、これは科学的に見ても正しかったことがわかりました!誰かに親切にするとき、見返りを期待しているわけではなくても、いい意味での「副作用」が得られると著者はいいます。親切は、親切にした相手だけではなく本人にも幸福感をもたらし、心臓と血管の健康によく、アンチエイジングにもなる。そして人間関係を改善し、「波及効果」によってさらなる親切を生むというのです。このように親切が心と体、そして人間関係にいいのは、親切によって脳内幸せホルモン「オキシトシン」が分泌されるから。本書では、スコットランド出身の有機化学博士が、「親切の五つの副作用」とそれが起こる科学的なメカニズム、親切とオキシトシンとの関係、オキシトシンの増やし方などについて、最新の心理学、医学、生理学、社会学の研究結果を引用しながらわかりやすく解説します。さらに、巻末には今すぐに取り入れられる「自分でできる五十の親切な行為リスト」もまとめられています。あなたも早速親切をしてみて、その副作用を味わってみませんか?
公開日: 2018/06/14
単行本・雑誌
 
<<
<
98
99
100
101
102
103
104
105
106
>
>>
 
3419 件中   3031 3060

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.