COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

「嫉妬」をただのネガティブ感情だと思ったら大間違い! そこには、あなたが求める大切な「何か」が隠されています。「他人と比べる」→「落ち込む、攻撃する」の無限ループから抜け出すコツを人気心理カウンセラーがやさしく解説します。
公開日: 2022/04/12
単行本・雑誌
 
ビジネス界随一の読書家が、古今東西の名作、名著の中から「人生の教養が身につく名言」を一挙紹介!「名言」とは、教養を一言にシンボライズしたもの。歴史の風雪に耐え、今の時代まで生き抜いてきた「本物の知恵」、それが名言なのです。そこで語られていることは、あらゆる人生の「本質」を突いている――。・人生の楽しみは「喜怒哀楽の総量」 「人間は死ぬまでは、幸運な人とは呼んでも 幸福な人と申すのは差し控えなければなりません」(ヘロドトス)・誰もが、そこそこに善良で、そこそこにずる賢い 「不思議なものは数あるうちに人間以上の不思議はない」(ソフォクレス)・「偶然」を大切にする人を運がいいと呼ぶ 「すべての真の生とは出合いである」(マルティン・ブーバー)人間関係、仕事、遊び心、家族、別れ……人生を「愉しく、味わい深く生きる」知恵が凝縮した1冊!
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
「ちょっとしたこと」が、「圧倒的な差」になっていく。評価も、人望も、お金も引き寄せる、’仕事に効く’気くばりの秘訣!◆そのとき、求められていることの「一歩先」を読んで動く◆お礼こそ、「即・送信」◆相手の「立場」から、「感情」を想像する◆「冷静」と「情熱」のバランスをとる◆トラブルの解決では、両者のメンツをふまえる◆相手の気持ちを上げたいときは、話を「ちょっと盛る」◆手柄を人に譲り、「花を持たせる」ことも惜しまない仕事も人生もうまくいく秘訣は、つまるところ……人と人との間の’見えない空気’を、気持ちのよいものにすること。相手のことを考えた「気くばり」が、自分自身に大きなメリットを連れて帰ってくる、そんな実践法があるのです。 安田正――シリーズ累計64万部突破『超一流の雑談力』著者、最新作!
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
あなたのすべては、「3分」で判断されている。だから知っておきたい、’なぜか好印象’を簡単に作る話し方。◆5つの「肯定の相づち」を使う◆絶妙なタイミングで「ありがとう」を言う◆初対面……相手の名前を’知った瞬間’に覚える法◆笑みを誘う「自分のキャッチコピー」の作り方◆「いい質問するね」と踏み込んでもらえる目のつけどころ◆沈黙が続いたら、場に’違う風’を◆たとえ雑談でも「そうくるとは」と思わせる人は自分で思う以上に、’感情’に左右されているもの。「この人、感じがいい」という人の話は、よく聞く。「この人、なんだかなあ……」という人の話は、頭に残らない。その差の源が、最初の3分間の話し方です。そして会話上手とは、「私はあなたの味方です」とそのまま口に出さずとも、自然に伝えられる人なのです。 浅川智仁
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
上司と部下の「摩擦」「誤解」をなくせば、すぐ決まる、すぐ動くチームになる!「すぐやるチーム」をつくるにはどうするか――。答えはたった一つ。それは、「モラル感覚が近いチームにする」ことです。上司と部下のモラル感覚=価値観が一致していれば、いちいち細かく指示を出さなくても、部下が自分から動き出すようになるのです。――著者・すぐやるチームは「同じ方向」を向いている・人を動かす「仕事の任せ方」三カ条・部下が「自分で考える」機会をつくる・「配置転換」でいまいち部下が輝き出す・「NO」の声を’カイゼン’につなげる・この質問で「モラル感覚」を見極める・「リーダーが最初に会う」――人選びの鉄則――組織の「成長請負人」が教える、マネジメントの大発想転換!
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
◆マッキンゼーで叩き込まれた「超速フレームワーク仕事術」マッキンゼー時代、徹底的に叩き込まれたのが、本書で紹介するフレームワークでした。フレームワークとは「思考の枠組み」のこと。フレームワークを使うと、1)分析・検証の精度が上がる2)意志決定が迅速になる3)論理的に伝えられるようになるといったメリットがあり、効率的に問題解決をしたり、生産性をアップさせることも可能になります。私は、フレームワークを完全に自分の武器としてから、飛躍的に仕事の「スピード」と「質」が上がりました。◆本当に使える20の鉄板フレームワーク本書は、私が実際に使ってきた、実用性・汎用性が高いフレームワークばかりを厳選紹介。まずは自分に必要なフレームワークを見つけ、徹底的に使い込んでみてください。思考力や行動力が磨かれていくのを実感できるはずです。 ――大嶋祥誉
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
’新人から2年’で’全国トップ20’まで駆け上がった方法を初公開!「経験ゼロ」「人脈ゼロ」からでもトップセールスになれる最強フレームワーク!営業の世界では、「選ばれる人」がトップになります。だから、何よりもまず「顧客と信頼関係を築くこと」を目指すのです。本書では、お客さまから「圧倒的信頼」を得るための、「営業PDCA」をご紹介していきます。――著者Plan……「営業計画」と「到達目標」を決めるDo……信頼関係をつくり、「この人から買いたい」と思われるCheck……営業プロセスの’振り返り’を行なうAction……「小さな改善」を取り入れる――「1サイクル」ごとに「トップ営業」に近づく!
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
あなたは今、世界も注目する「日本経済の近代化」最大の功労者の珠玉の教えを手にしている。人として生きていくうえで大切なこととは。いかにして、それを成し遂げるか。富を永続する極意とは――時代の傑物たちに聖典として読み継がれてきた本書は、あなたの迷いを晴らしあなたに驚きの成長と変化をもたらしてくれるだろう。日本銀行、第一国立銀行(現、みずほ銀行)、東京海上保険(現、東京海上日動)、共同運輸(現、日本郵船)、日本鉄道(現、東日本旅客鉄道)、東京瓦斯、東京ホテル(現、帝国ホテル)、札幌麦酒(現、サッポロビール)、石川島造船所(現、IHI)…など約500の企業設立にかかわり、東京高等商業(現、一橋大学) など600以上の社会事業に尽くした渋沢哲学!経営の神様ドラッカーも大絶賛の人生を変える哲学。富貴、品格、尽きることのない幸福、友、安心…日本人の必読書。
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
話題沸騰! NHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公!世界的経営者たちも大絶賛の渋沢栄一が明かす、仕事の哲学!『論語』と算盤(そろばん)、仕事の本質。仕事はエキサイティングな大冒険だ!「確かな羅針盤(渋沢の仕事哲学)」を手に、大海原へ乗りだそう!◆「やりたい仕事」「面白い仕事」をするには ◆人を動かすには◆どんな仕事相手と、どう関わるか◆正解は、どう見つけるか ◆お金に’心’を入れる知恵◆渋沢流・スピード鍛練の秘訣! ◆経営者の心得◆人とつき合うとき、最強の武器となるものとは?仕事に迷ったり悩んだりしたとき、嫌になったとき、目的を達成したいとき……全ての日本人必読の書!!
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
全米トップ・ビジネススクール「ウォートン校」の史上最年少終身教授でもあり、気鋭の組織心理学者が教えるビジネスの成功の秘訣。「ギバー(人に惜しみなく与える人)」「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」「マッチャー(損得のバランスを考える人)」もっとも成功するのは誰だろう。他人に優しくしていたら、厳しい競争を勝ち抜けない?――それは大きな誤解だ。これからは、他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、あなたの仕事に大きな成功をもたらす。リーダーシップ、営業、交渉、事業の立ち上げ、昇進まで……ありとあらゆるシーンでこの考え方が役に立つだろう。一橋大学大学院教授・楠木建(『ストーリーとしての競争戦略』『経営センスの論理』)の監訳と解説で、日本初デビュー!「世の’凡百のビジネス書’とは一線を画す一冊だ!」
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
◎イギリスを代表する作家による、時間活用術の名著「人生をよりよく生きるための時間の使い方」を説いた、本書の普遍的なメッセージは、時代や国境を越え、これまで多くの知識人に影響を与えてきた。「朝目覚めると、あなたの財布にはまっさらな24時間が詰まっている」「仕事以外の時間の過ごし方が、人生の明暗を分ける」「1週間を6日として考えよ」「習慣を変えるには、小さな一歩から始めよ」「1週間のうち90分は自己啓発のために充てよ」「計画に縛られすぎてはいけない」…などの具体的な時間活用のヒントは、多忙を極める現代人にこそ心に響く内容だろう。いつも「時間が足りない」と感じている人にもおすすめの1冊。◎佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)推薦「時間を征する者が人生の成功をつかむ。ベネットがこの本ですすめる方法をいくつか実践するだけで、あなたの人生は確実に変わる」
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
★ワールド・エコノミック・フォーラムの 「影響力のある人たちが選ぶ読むべき本 トップ10」にランクインしました。仕事に対する「最上(ベスト)の構え」がここにある!――監訳者・楠木 建「独創性」は、与えられるものではない。すでにあなたの中に存在するのだ――◎なぜ、人は「可能性の高い企画」にダメ出ししがちなのか◎あるアップル社員が、スティーブ・ジョブズに猛反論して成功を収めた理由◎「うちの会社に投資すべきではない理由」を説明し、巨額の資金を得た起業家◎「やさしい上司」より「トゲのある気むずかしい上司」に◎部下に「解決策」を求めてはいけない …etc.「本書は、’本性’としてリスクを回避しようとする’ふつうの人々’が(ふつうの人だからこそ)、流れに逆らう不安や恐怖をはねのけて、’オリジナルな何か’を実現させるためのさまざまなヒントを数多く含んでいる」(「監訳者のことば」より)■目次1 変化を生み出す「創造的破壊」―「最初の一歩」をどう考えるか2 大胆に発想し、緻密に進める―キラリと光るアイデアとは3 ’無関心’を’情熱’へ変える法―まわりを巻き込むタフな説得力4 賢者は時を待ち、愚者は先を急ぐ―チャンスを最大化するタイミング5 「誰と組むか」が勝敗を決める―パワフルな結束をつくる人の見分け方6 「はみ出す人」こそ時代をつくる―どこに可能性が隠されているか7 ダメになる組織、飛躍する組織―風通しよく、進化を遂げるしくみづくり8 どんな「荒波」も、しなやかに乗りこなせ―あらゆるものをエネルギーにする方法■著者 アダム グラントペンシルベニア大学ウォートン校教授。組織心理学者。1981年生まれ。同大学史上最年少の終身教授。『フォーチュン』誌の「世界でもっとも優秀な40歳以下の教授40人」、世界でもっとも重要なビジネス思想家50人(「THINKERS 50」)のうち一人に選ばれるなど、受賞歴多数。「グーグル」「ディズニー・ピクサー」「ゴールドマンサックス」「国際連合」などの一流企業や組織で、コンサルティングおよび講演活動も精力的に行なう。デビュー作『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』(三笠書房)は31カ国語で翻訳され、全世界で大ベストセラーに。続く本作も『ニューヨーク・タイムズ』紙でビジネス書の売上第1位、アマゾンUSでも第1位(企業文化)を獲得している。■翻訳 楠木 建一橋大学大学院国際企業戦略研究科(ICS)教授。経営学者。1964年東京生まれ。専門は競争とイノベーション。著書に、本格的な経営書として異例の大ヒットとなった『ストーリーとしての競争戦略』のほか、『「好き嫌い」と経営』『「好き嫌い」と才能』(以上、東洋経済新報社)、『戦略読書日記』(プレジデント社)、『経営センスの論理』(新潮新書)『好きなようにしてください』(ダイヤモンド社)など、ベストセラー多数。
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
●全米で大ベストセラーになった、「充実人生」を約束する歴史的名著! 幼少期、家庭が貧しく、また病弱なために苦労したという著者、ジョン・トッドの実体験を踏まえながら、 知力の開発の仕方、いい生活習慣づくり、健康増進の仕方などをまとめた1冊。 素朴でありながら強力、どこをとっても参考になるという、間違いのない’人生の知恵’が具体的に示される。 「この本と出合わなかったら、今の自分はない」――渡部昇一●シンプルかつ確実な「知的トレーニング」実践法! ・’いい習慣’をつくれば、疲れないで生きられる! ・「時間厳守」には2倍の’得と満足’がついてまわる ・集中力・記憶力が格段にアップする「短期決戦」法! ・1冊の本を120パーセント活用し吸収する方法 ・スケジュールの立て方は’箱に物を詰め込む要領’で ・’知性のごちそう’でもてなすコツ
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
≪ベストセラー『自分の時間』の著者がおくる 「賢明なる生き方」の世界的名著≫◆人生の質を高め、自分を変える格好のアドバイス!ベネットは日頃から人をお茶に呼び、忠告するのが好きだった。牧師から政治家、演説家、ビジネスマン、大学教授、将軍に至るまで実践的で役に立つベネットのアドバイスを求めて大勢の人がやってきた。彼のちょっとした示唆で素晴らしい人生を手にした人は数知れない。本書の「活字という小舟」に乗って、ベネットの客間を訪ね、人生訓を説いてもらう楽しみを味わってほしい。◆あなたの一生を決定づける「人生を最高に生きる術」》 自分の「気質」に忠実に生きる》 すべては「自分自身をよく知る」ことから始める》 上手な人づきあいが「人生成功の鍵」である》 この「幸福の習慣」を繰り返し実行できる人は強い》 人生の前半も後半も、ともに知的向上をめざす
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
人間の中にある広大な「未知の世界」。実際、われわれは、本当に何も知らない…。人間は進化しているのか。退化しているのか。科学は真の幸福をもたらしたか。ノーベル生理学・医学賞受賞の著者が「人間」を総合的に捉え、われわれの可能性とその未来を生理学的・哲学的に考察。出版数年にして18カ国に訳され1千万部を突破、今なお多大な影響を与えている知的興奮に満ちた名著。今こそ一番に読むべき本。佐藤優氏、絶賛!【ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン評:本書はこれまで多くの読者の心に新たな希望と勇気、人生への力強い信念を与えてきた。この高名な科学者は、その豊かな経験と、人間の精神に関する該博な知識を余すところなく尽している。われわれの未来を導く鋭い考察、叡智にあふれた人生哲学がここに!】【渡部昇一:このような本を前にして胸の躍らない人は、よっぽどどうかしている】
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
【無料】人生を変える名言に出あうガイドブック!絶景写真と名言のコラボで好評を博している『世界の果てで大切なことに気づく100の言葉』『空を見上げて大切なことに気づく100の言葉』をはじめとした、珠玉の名言本11冊を紹介。読者から届いた感想はどれも必見です。紹介している作品は一部試し読みも出来ますので、気になる作品があればぜひ製品版をお楽しみください。
公開日: 2022/04/09
単行本・雑誌
 
「数字で考えなきゃ」シリーズ第3弾!常に’数字’を意識せざるを得ないのが営業という仕事。そのことはどこかで理解していても、いつの間にか、意識している’つもり’になってはいないでしょうか?本書は、「売る」ことの真髄を関西商人のマインドに求め、そのエッセンスを絶妙なフレーズにしてまとめました。・ヨコ1列がピシーッとつながってるとこ攻めて、ドミノ倒しや!・今日パン焼いて、明日バター塗るつもりか?・サンタの後に行ってたら、アウトやで・お客さんにはな、6つの顔があんねんで・10曲中、8曲はお客さんにマイク持たせたれよ・お客さんのアゴ、90度上げたれよさて、そのココロは。51のフレーズで学ぶ、関西商人の魂本書では、常に数字目標を課せられる営業マンが、1 見込客にアプローチをする2 アプローチした見込客に興味を持っていただく3 興味を持っていただいた見込客に買っていただく4 買っていただいたお客様にリピートしてもらう(他のお客様を紹介してもらう)という4つのプロセスにおける数字を高め、最終的な数値目標を達成するための言葉を紹介している。本書で紹介している言葉は、業界を問わずその道のトップセールスとして活躍されている「ナニワの商人」から、実際に聞いたものばかりだ。関西弁になじみの薄い方には表現がキツいと感じることもあるかも知れないが、関西人独特のユーモアだと思い、ページをめくっていただければ幸いである。■目次●第1章 今日パン焼いて、明日バター塗るつもりか? 営業の心構えを身につける8つの言葉●第2章 B型だけ狙って刺す蚊が、どこにおんねん? ターゲット客アプローチする10の言葉●第3章 鈴木のあだ名が田中みたいな話するな! お客様に興味を持たせる13の言葉●第4章 浮いたお金で「叙々苑」に行けますやん! お客様に買ってもらう12の言葉●第5章 ソースではアカン、ポン酢になれよ。 お客様にリピート・紹介してもらう8つの言葉■著者 香川晋平公認会計士・税理士。香川会計事務所所長。関西大学卒業後、大手監査法人にて7年間上場企業の会計監査などに従事し、30歳でリフォームの株式会社オンテックスに入社。「従業員1人当たりの会計データ」を導入し、従業員の生産性を向上。入社後、わずか90日で経営管理本部取締役に就任、在任2年間の累計利益は業種別ダントツNo.1となった。その後、5期連続50%超増収のベンチャー企業や、従業員平均年収1000万円超の少数精鋭企業などの会計顧問をし、数社の非常勤役員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
公開日: 2022/04/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ビジネスシーンの会話で使えるフレーズをテーマとシーンごとに多数紹介!フレーズの例文や解説も充実で、新入社員や若いビジネスパーソンに最適な1冊です。ダイアローグも掲載しているので、フレーズを活かす会話の流れのポイントもわかります!話しのプロによる話し方の基本とテクニックも紹介!
公開日: 2022/04/08
単行本・雑誌
 
サラリーマンでありながら「オールナイトニッポン0」のラジオパーソナリティをつとめ、ファンイベントを行えばリアルで5000人が集まる、45歳のフツウのようでフツウじゃない今注目のプロデューサーが教える仕事術とは?会社にいながら消耗せず、誰とも戦わずに自分の名前で仕事をするための62の方法教えます。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
セカンドキャリアという言葉にどういったイメージをお持ちですか?定年後の再就職と捉えている方がいますが、セカンドキャリアは45歳からの新たなキャリアだと考えてください。これまでは、40代半ばになると先が見えてきて仕事をリタイアする日までの期間をカウントダウンする人も多かったのですが、健康であれば60代はもちろん、70代、80代まで仕事を続けることができる時代です。セカンドキャリアは、誰かが与えるくれるものではなく自ら構築していく必要があります。自ら構築するということは、あらゆる可能性を秘めており、あなたの考えや行動で大きく変わるのです。年齢を意識せず、やりたいことやできることに全力投球してください。中高年という悪い既成概念を取り除き行動が変われば、あなたの人生はもっと素敵になります。本書では、セカンドキャリア実現に向けての考え方、やるべきことについて書かせていただきました。セカンドキャリアがより輝くことを心から願っています。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。主人公のアイくんは転校生のユウくんが、クラスでひとりだけタブレットを使っているのがずるいと思っていました。もやもやする気持ちがあって、シッチャカとメッチャカの世界にやってきました。「ココロのでんわ」を使って、ユウくんのことを知ることができます。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。主人公のアイくんは車椅子のお姉さんが困っているのに通り過ぎてしまいました。どうすればよかったのかなあと悩んでいると、人形のシッチャカとメッチャカの世界に飛んできました。「ココロのでんわ」を使って、お姉さんの本当の気持ちを知ることができます。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。人形のシッチャカとメッチャカのサポートを受けながら、主人公のアイちゃんが「ココロのでんわ」などを使って、落ち着きのないユウくんが、実は光の感じ方が他の子とは違うことを知っていきます。そして、どうしたらいいのかを考えるようになります。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。主人公のアイちゃんはお世話好き。生まれつき指が短いユウくんのことをあれこれとお手伝いするのですが、ユウくんはなんだか不満そう。シッチャカとメッチャカの世界にやってきたアイちゃんは、「ココロのでんわ」を使って、ユウくんの気持ちを知ることができました。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。ユウちゃんは、給食の配膳がうまくできない。主人公のアイちゃんは、どうしてなんだろう、と心配していました。シッチャカとメッチャカの世界にやってきて、「ココロのでんわ」で、ユウちゃんのことを知ることができました。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。人形のシッチャカとメッチャカのサポートを受けながら、主人公のアイちゃんのクラスに外国人のユウちゃんが転校して来ました。でも、アイちゃんはユウちゃんから嫌われていると感じています。人形のシッチャカとメッチャカのの世界で、「ココロのでんわ」使い、ユウちゃんの気持ちを聞いてみました。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。すべてが変わった時代を生き抜くための知恵。 最近の幼稚園では、お弁当の時間に、「先生の顔が怖い」と訴える子供がいるといいます。普段、マスクを付けた顔しか見ていないため、口が動くのが恐ろしく写るのでしょうか。 コロナで私たちの暮らしは大きく変わりました。日常生活の習慣から、仕事のやり方、お金に関わる事柄、男と女の関係、そして、犯罪の形まで、すべてが一変してしまったのです。 今後、コロナが一時的に収まったとしても、元の生活に戻ることはないでしょう。そして、暮らしの大きな変化によって、さまざまな面で問題が起こり、生き辛さを感じている人も多いのです。 そうした方々をサポートする情報を届けたい。そうした思いから、ニューノーマル研究会というプロジェクトチームを作り、生活のあらゆる面で役立つ新常識を網羅した本を作りました。「マネー」「健康」「仕事」「男と女」「犯罪」「子育て・教育」「防災」「住まい・生活」「介護」の各分野について、みなさまの生活を楽しく豊かにする全109話。あっと驚く裏ワザも満載です。(底本 2022年4月発行作品)
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
コロナ禍で空前の金融緩和が行われて3年。インフレ懸念、利上げの必要性を叫ばれてきたが、いよいよ2022年は、FRB(米国の連邦準備理事会)の方針大転換で、3月から利上げが始まり、世界経済のフェーズが変わる。米国のインフレ率は、2022年1月で前年比8.6%に達し、食料や生活用品が値上げされているばかりか、賃金も上昇している。しかし日本では、思うように賃金が上がらず、物価の上昇だけが先行する不況下のインフレ、すなわちスタグフレーションが懸念されている。また米国が撤兵したアフガニスタンの混乱や、ウクライナへのロシア侵攻の懸念など、地政学リスクが増大することによって、原油や天然ガス、小麦などのコモディティ価格が上昇し、ますます世界のインフレに拍車をかける状況となった。一方、世界経済の牽引車だった中国は、恒大集団の実質的な破綻など不動産バブルの崩壊がささやかれ、景気の後退が懸念されている。こうした様々な世界経済のほころびが明らかになった2022年、上昇しすぎた世界の株式市場や不動産市場はどうなるのか?今後の世界経済はどのように展開していくのか?すべてがバブルと思われるほど価格が上昇したいま(2022年春)、リーマンショック以上の世界経済の崩壊(!)が近づいていることを、著者は深く懸念している。さらにサイバーセキュリティーへの懸念や暗号通貨の広がりなど、グローバル化、デジタル化した世界経済ならではの、新しい問題についても警鐘を鳴らしている。著者は、こんなときだからこそ、日本に世界の資金が集まるチャンスとも言う。投資をする人も、そうでない人も、世界経済の大転換期に入った今、是非読んでおきたい一冊である。
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
「この人と話すと、仕事が面白くなる」と、言われる人の秘密――◎常に「狙い」を持って、人の話を聴く◎「この人、なんか話が合う」と思わせる聴き方◎「ギブ&ギブ」の精神で聴く◎異論、反論、極論に喜んで耳を傾ける◎相手の「じつは…」をじっくり待つ◎必ずこちらから「自己開示」する◎「何か意見は?」ではなく「何か訊きたいことは?」◎「面倒な話」を聴ける人に好感、信頼が集まるヒット商品を連発するプランナーが明かす、仕事力、コミュ力を’爆上げ’する30のヒント
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
プライベートでもビジネスでも使えるつきあい上手になるための秘訣本書は、発売以来、多くのセラピストや一般読者に読み継がれ、活用され続けているロングセラー。人生におけるあらゆる人間関係(配偶者やパートナー、親子やきょうだい、職場の同僚など)を見直し、さらなる信頼関係を築くためのシンプルで実用的なプログラムです。感情のメカニズムを理解し、自分の気持ちをうまく相手に伝え、相手が発する’シグナル’をキャッチするテクニックが学べます。さらに、本書に収録されている30の自己診断テストに答えることで、どんな相手にも対応できるコミュニケーションスキルが自然と身につきます。本書の特徴は────●実り多い関係のカギとなる要因を解き明かし、感情的なつながりの大切さを説く。●感情的なつながりの土台となる新しいコンセプト’感情シグナル’を導入し、このコンセプトが絆づくりにどう役立つか、多くの具体例を挙げて説明。●感情シグナルの発し方、相手のシグナルへの応じ方、よりよい関係を築いていくための実践的なアドバイスを提供。著者のゴットマン博士は、『Psychotherapy Networker』誌の「過去四半世紀で最も影響力のあるセラピストトップ10」に選ばれた心理の権威。アメリカで、多くのセラピストがカウンセリングに導入している本書の効果をぜひ実感してください。[こんな人にオススメ]+ コロナ禍で家族との時間が増えた人+ なぜか相手を怒らせることが多い人+ 相手に話を聞いてもらいたい人+ 職場の人間関係をよくしたい人+ 成人したきょうだいとことごとく衝突する人+ 10代の娘(息子)との隔たりを解消したい人+ 自分の希望がうまく伝えられない人+ 自分とはタイプが異なる相手と折り合いをつけたい人+ こじれてしまったパートナーとの関係を修復したい人+ ストレスフルな関係を改善したい人、他
公開日: 2022/04/07
単行本・雑誌
 
<<
<
32
33
34
35
36
37
38
39
40
>
>>
 
3419 件中   1051 1080

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.