COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

【「問題解決」は、「型」を身につけることが何よりも大事。】問題解決には、「型」があります。「型」は身につけるまでは窮屈なものです。ただ、一度身につければ、「型」が基本となるので、成果が安定していきます!そして、「型」を繰り返すことでスピードをもって、判断ができるようになっていきます!本書は、日本で最も選ばれているビジネススクールで教えている「問題解決」の基礎が身につく本です。ちょっとの工夫で大きな成果が得られる20の思考技術を解説!【問題形式だから実践力が身につきます!】
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
・いくら話しても、言うことを聞いてくれない。 ・打ち合わせや会議で決まったのに、何も進まない。 このような悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。 実はそれ、話し方の問題かもしれません。 本書では、著者の赤羽氏がマッキンゼーや多くの企業支援の場で培ってきた 「仕込み・仕切り・仕上げ」という話し方のノウハウをお伝えします。 話し方が変われば、目の前がパッと明るくなり、 「自分がやりたい」と思っていたことが次々と実現できるようになります。 物事を進めていても、自分も我慢せず、 相手を嫌な気持ちにさせず、?お互いにとってよい結果を出すことができます。 苦手だった人との会話にも苦労しなくなるでしょう。 ●章立て内容 (一部抜粋) 第1章 最速で人を動かす話し方とは ・心に響くように話す ・人を動かす話し方には、3つの鍵がある 第2章「仕込み」話す前に勝負は決まっている ・関係づくりが苦手な私がやっていること ・心に余裕があれば、うまくいく 第3章「仕切り」思い通りに相手を動かす ・どのように会話をリードするか ・説得ではなく、納得 第4章「仕上げ」すべての手段を使ってフォローする ・フォローがないから、動かない ・実現するかどうかは自分次第 第5章? 自分の考えがあるから、心に響く ・自分の考えをしっかり持って話す ・好奇心を持つ
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
2 1 世紀に入り、あらゆる生活要素は変化しているが、生き残るには無形価値「見えざる資産」が鍵になる!2021年、あらゆる生活要素が変化して、世界経済は『見えざる資産』の新しい時代へ!無形価値を身につけて、新たな経済価値の世界を勝ち抜こう!
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
出産をきっかけにTOEIC955点取得、ラジオDJとしてますます活躍。夢をかなえ続けるママが語る、幸せをつかむヒントがいっぱい。子どもと一緒の人生を100倍楽しくするカンタン6ステップ。(※本書は2007年1月1日に発売し、2021年7月30日に電子化をしました)
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
「あなたは、もっと休んでいい」うつや不安をかかえる人に。自分や大切な人のための「ストレスケアの教科書」 【内容】人間関係、仕事の疲れ、うつや不安をかかえる人に。数多くの心の悩みに向き合ってきた著者だから教えることができる’お医者さんが教えてくれない’心の癒し方 【本書の特徴】・「毎日心が疲れてつらい。どうしたら楽になりますか?」心の声に、下園先生が答えてくれる。会話形式のわかりやすい解説。 ・仕事や人間関係、コロナ禍で心がつらい人、うつ気味の人、病院に通っているけどなかなか良くならない人、復職したい人に読んでほしい「医者では語れない心とストレスのこと」 ・ストレスが「生まれるしくみ」から「対処法」「心を支える方法」「ケーススタディー」 など、幅広いテーマを解説。ストレスケアの教科書ともいえる内容。
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
「束の間の人生、だからこそ散る時が一番美しくありたい」ベストセラー作家・下重暁子が「人生の散りぎわ」について綴った渾身のエッセイ。日々を悔いなく味わうためのさまざまな提言とともに、池上彰氏、野田聖子氏との対談も収録。「サンデー毎日」の人気連載、待望の書籍化!
公開日: 2021/07/30
単行本・雑誌
 
今、’DX(デジタルトランスフォーメーション)’の現場では何が起きているのか――3行政機関+7社の本音を取材。「IT後進国ニッポン」「なぜGAFAやBATHと渡り合える企業が生まれず、オードリー・タンが現れないのか……」世論に乗じて、そうわかりやすく悲観的な言葉で片付けるのは待ってほしい。事実、この国にはDXと正面から向き合い、本気で未来を変えようとしている人たちがいる。DX最前線に立つ人々を取材し、私たちが目指すべき「真のデジタル化」への道筋を探る。
公開日: 2021/07/29
単行本・雑誌
 
NAVY SEALs精鋭部隊「ブルーザー」トップによる究極の責任感とは? ビジネスで応用できる、米海軍特殊部隊式リーダーシップの原則。全米230万部&29言語で刊行されている世界的ベストセラー、ついに日本上陸!
公開日: 2021/07/29
単行本・雑誌
 
雑誌を「切って、貼る」だけでぜんぶラクになる。自分に自信が持てる、人生に夢中になれる!本書で紹介するのは、誰でもできるカンタンワーク。雑誌から「好き!」と思うビジュアルを切り出して、ノートに貼るだけです。自分が何を心地よく感じるかを知ることで、「自分らしい幸せ」が勝手に近づいてきます。今よりもっと自分らしく生きたい。少しでもそう思うなら、きっと人生は変わっていきます。「夢に向かって頑張る!」みたいな意識はいったん置いておきましょう。自分か感じることに賛成してあげるだけで、現実は動き出していきます。たくさんの方がミラクルを実感しています「欲しいと思っていた車をプレゼントされました!」「自分の本当の願いに気づけました。とても意外だったけど、納得できました」「念願の土地を手に入れてドックカフェをオープンできました!」「夢ノートって『叶える』というより『思い出す』って言葉がしっくりくるなー」『可哀想そうな私も、幸せな私も、自分で作れるってことを教えてもらいました』『あー。私、こういうのをやりたかったんだ! っていうか、もう叶ってるじゃん!』『ここにいるだけで幸せ、空を見るだけで幸せです』『子どもにも「好きなこと」を聞いてみようと思った』【目次】第1章 自分の「好き」に賛成してあげる第2章 「魔法の夢ノート」の作り方第3章 自分の「感情」に名前を付ける第4章 「私」のままで、「いま」豊かになる自分と仲良くなるワーク(1)(2)(3)(4)子どもといっしょに「魔法の夢ノート」
公開日: 2021/07/29
単行本・雑誌
 
エビデンスに基づく心のトレーニングがここに!ハーバード大学の医療現場や世界各国が実践する「人生の満足度を上げる」科学的トレーニングを実践できる一冊!不安やストレスが減り、良好な対人関係や健康的なライフスタイルを選択できる。セルフ・コンパッションとは、他の人を思いやるように、自分のことを思いやる、という考えで、現在英語圏を中心に非常に発展・研究されています。困難な状況、ストレスを感じる場面で、多くの人は自己批判の思考を繰り返してしまいがち。しかしそうした場面でも、自分に思いやりの気持ちを向けられる人ほど、困難に対応する力や周囲と調和した行動力があり、自己を成長させるモチベーションや幸福感が高いことが明らかになっています。セルフ・コンパッションは意識して、伸ばすことができます。本書では、そのセルフ・コンパッションを高める方法をわかりやすく丁寧に紹介します。
公開日: 2021/07/29
単行本・雑誌
 
誰か一人が延々と喋り続ける「独演会現象」、皆が他人の顔色を窺う「様子見現象」、いつの間にか提案者が吊るし上げられる「被告人現象」、雑談だけで終始してしまう「脱線現象」等々。いま、あなたの参加する会議にはどんな問題現象が起きていますか。実際の会議の流れに即して、平社員でも管理職でも今すぐ使えるコツを伝授。ちょっとした技術と、ほんの少しの勇気であなたの会議は生まれ変わります。
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
絶対不利な状況でも諦めない。白を黒と言いくるめ、絶妙の切り返しで逆転する。大企業から莫大な賠償金を勝ち取り、国家相手にも一歩も引かない。訴訟先進国アメリカで活動する弁護士たちは、「手ごわい頭脳」をいかにして手に入れているのか。イシュー・スポッティング、ファクト・ファインディング、アナロジー等々、彼らの思考法とリーガル・マインドを、現役アメリカン・ローヤーが解説する。
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
「スピード!! スピード!! スピード!!」「決断なき上司は無能と思え。社長へ直訴せよ」。成長し続ける会社の成功のエッセンス、老舗企業の失敗しない秘訣は、社訓に凝縮されていた! 激情ほとばしるモーレツ精神から、創業者のきつーい戒めの言葉、会社の枠など飛び越え人類愛を唱えるワールドワイドな社訓まで。「こうした精神を見習えば我が社も」「同じ目標を持てば我々だって」――。思わずやる気が湧いてくる一冊。
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
どのように人材を育成し、どのように部下を使うべきか。良い上司と悪い上司をいかに見抜き、いかに信頼関係を築くか。戦国乱世を生き抜いた武将の遺した言葉には、先の見えない時代を読み解くヒントが随所に隠されている。多胡辰敬、藤堂高虎、黒田官兵衛――。三人の知将の言葉を、文語と現代語を折衷した訳で読みやすくした、時代を超えて読む者の心に訴える名言集。
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
同じことをしても、うまくいく人といかない人がいます。その違いや差はいったい、何なのでしょうか。一人さんとはなゑさんが解き明かし伝授してくださいます。今からでも遅くない、「常識を超えた素敵な考え」により、自分も世界もどんどんよくなります。「自分育て」「子育て」等、全ての人に捧げる一人さん流の「育て方」の宝庫です。是非、人生のバイブルにしてください。<コンテンツ>■【対談】斎藤一人×舛岡はなゑうまくいかない状況を’うまくいく’に変える方法■第1章「考え」を変えるだけですべてがうまくいく(斎藤一人)■第2章生まれたことの意味を考えてみる(舛岡はなゑ)■第3章うまくいけば、イヤな思い出は感謝に変わる(舛岡はなゑ)■第4章心配は無用、ただ子どもを信じるだけ(舛岡はなゑ)■第5章心が変化し、うまくいくようになった5人の体験談■第6章「自分育て」「子育て」「親子関係」で悩む人からの15の質問
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
「複業家」とは、一つの仕事だけでなく、いくつかの仕事を掛け持ちしながら働く人のこと。そのパイオニアとして知られる著者は、現在、IT企業のサイボウズで週4日働きながら、自営の農家で人参を育てたり、依頼があればドローンで動画撮影をしたり、パエリアづくりを教えたりもしている。今はこんなユニークな働き方をしている著者だが、かつては本業一本にまい進する超会社人間だった。転機はマネージャーとして二度も大きな挫折を味わったこと。自信も出世という目標も失い、眠れないウツの一歩手前のような状況にまで追い込まれた。そこからどのように自信を回復していったのか、そして最終的に複業家として歩み出すに至ったのか──。また、複業に興味はあるけれど、何から始めていいかわからない人に向けて、著者が’人体実験’を通してたどり着いた「複業の芽の見つけ方・育て方」も紹介。今の会社(仕事)では、この先も満たされそうにない。でも、いったいどうすれば……そんなモヤモヤ・不安を抱えている人にこそ読んでほしい1冊。
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
この’ミッション’は、かならずキミの自信になる!教科書には載っていない、人生をささえてくれる31の行動。将来、読者が「自分のミッション」をみずから見つけられるように、10歳のうちからやっておきたいこと(=10歳のミッション)を明治大学文学部教授・齋藤孝先生が31点紹介します。●「友だち・家族」「生活」「まなび」「あそび」「心」の5ジャンルに分けて紹介。●「なぜやったほうがいいのか」はもちろん、「具体的にどうするのか」も掲載しているため、今日から実行できる!●1つのミッションにつき、4ページ完結で読みやすい!●各ミッションの最後に、要点を記したまとめを掲載。〈ミッションの例〉 ・相手の話を全身で聞け!・SNSとうまくつきあうべし!・優先順位を書いて確かめよ!・まちがえてもいいから自分の考えをのべよ!・本を読んで、人生の味方を増やせ!・好きなものを1週間にひとつずつ増やせ!【著者:齋藤孝】東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)など多数。
公開日: 2021/07/28
単行本・雑誌
 
●コロナ禍で注目されるアンガーマネジメント コロナ禍で慣れないテレワークが続く中、漠然とした不安をかかえ、ストレスを溜め込む人が増えている。日本アンガーマネジメント協会には、「怒りっぽくなった」「イライラが募って仕事に集中できない」「仕事が進まず自分に腹が立つ」などの意見が多数寄せられ、個人での研修受講も増えているという。 「アンガーマネジメント」は怒ることを否定するのではなく、自らうまくコントロールして適切なコミュニケーションを促進する手法。コロナ禍の中で心身への負荷が高まる中、さらに注目を集めている。 ●「自分への怒りをコントロールする」ことも必要なスキルに 「怒る」というと、「上意下達」「パワハラ上司」のようなイメージもあるが、個人のちょっとしたイライラ感情も立派な怒りである。怒りのコントールが必要なのは、上に立つ人に限るわけではなく、フラットな組織で協働して最大限パフォーマンスを上げるために、誰にも必要とされるスキルである。 本書の中での解決アプローチは、「自分がコントールできないことに悩まない」「まずは6秒待つ」「スルー力を鍛える」「〜べきと言わない」など様々だが、著者が実際にアドバイスした内容を中心に、失敗話なども盛り込まれ、具体性に富んでいる。 なお、「なんでこんなことができないんだろう」「意思が弱いのはなぜだろう」と、自分を責めるのもれっきとした怒り。テレワークが増えて自分に向き合う時間が増える中、自分への怒りのコントロールも生産性向上と健康維持のために不可欠。こちらにも多くの紙幅をさいて解説している。
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
ブログで社内事情を書くのはOKか? 社内不倫を理由にクビになることはあるか? 経費の流用がバレたらどうなるのか? 副業はどこまで認められるのか? サラリーマンにとって身近な疑問を、実際の裁判例を参照しつつ、法律の観点から検証。法のルールを知れば、社内の不条理の正し方も、我が身の守り方も見えてくる。組織で働くすべての人のための、超実践的労働法入門。
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
派遣切りの次に来るのは、かつてのエリート正社員たち、すなわち「文系・大卒・30歳以上」のホワイトカラーの大リストラである。低成長が続き、就業者総数が減り続けてきたここ十年でも、ホワイトカラーは「本当は必要のない仕事」を作って水ぶくれをし続けてきたからだ。「数年以内にホワイトカラー一〇〇万人がクビになる」大失業時代に何が起きるのか。そしてどう備えるべきなのか。生き残りの処方箋を提示する。
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
学習意欲はあるが時間はない、いまさらMBAも業腹だ。既定路線をひた走る先輩と、学習に投資する余地のある後輩に挟まれた、迷える40代ビジネスマンよ決起せよ! 英語学習法、考える技術、分析、コミュニケーションに時間管理――。貫徹した「戦略」の視点に立って、同世代の筆者が自らの経験とMBAのカリキュラムから、現場で役立つスキルを「いいとこ取り」で伝授する!
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
ドイツ語で’Geflugeltes Wort(翼をそなえた言葉)’といえば、「時と場所を超えて胸に飛び込んでくる言葉」のこと。古今東西、書誌については知らぬことのない著者が、自ら落ち込んだ時、挫折した時に、励みとし、心の支えとした選りすぐりの言葉を集めてみました。――挫折の末に漱石が辿りついた言葉、小林秀雄の究極の一言、バッハの人生を支えた一語、知られざる『論語』の至言……、一味違った珠玉の数々。
公開日: 2021/07/27
単行本・雑誌
 
ソロキャンプ、サウナ……忙しいビジネスパーソンこそ自分時間を確保し、心身をととのえている。そこで身一つではじめられる「ソロ温泉」を提唱!ソロ温泉は道具も経験も必要ない。非日常空間でひとり、何もせずただ湯につかる。その「空白の時間」が、明日からのビジネスパフォーマンスを最大化させるのだ。そう、ソロ温泉は、昨日までの自分へのご褒美ではない。明日の自分への投資だ。本書は、温泉’旅行’とは異なるソロ温泉の実践法から、条件別の行き先、ワーケーションまで徹底指南。これがニューノーマルの旅スタイルだ!
公開日: 2021/07/23
単行本・雑誌
 
◎不安、ストレス、怒り、孤独、虚無、自責から自らを解放する科学的メソッド!! (本書のまえがきより) この本で言う ’最高の状態’とは、あなたが生まれながらに持つ判断力や共感力、好奇心といった能力を存分に発揮できるようになった姿を意味します。私たちの目を曇らせる不安や思い込みが取り除かれた結果、意思決定力と他者への寛容さが上がり、いまネガティブな人は気持ちが安定し、ポジティブな人はさらに幸福度と判断力が高まる。そんな状態です。なにやら眉唾物のようですが、かく言う筆者も幼いころから人生の辛さと格闘してきた人間のひとりであり、本書で取り上げる対策から多大な恩恵を受けてきました。十数年ほど前から本書の技術を実践し続けたところ、興味深い変化が起きました。ある時からふと仕事や人づきあいのプレッシャーを覚えなくなり、いつも「失敗をしたらどうすべきか」を考えていたのが、「現状をより良くするにはどうすべきか」へ思考の方向がシフト。いつも浅い呼吸しかできないような感覚を抱いていたのが、少しずつ深く息を吸える感覚が生まれ、いまではかつてない落ち着きを得ています。無論、私が持つ根っこの気弱さが変わったわけではなく、いまも内面に様々な負の感情と思考が渦を巻くことがしばしばです。その点ではまだ筆者も見習い坊主ながら、かつてとは「苦しみ」との付き合い方が変わったのは間違いありません。 ■本書の目次■ 序 章 苦第1章 自己第2章 虚構第3章 結界第4章 悪法第5章 降伏第6章 無我終 章 智慧
公開日: 2021/07/23
単行本・雑誌
 
◆頭の上手いつかい方、読書術、自己研鑽法、創造的に生きる知恵… 世界中の一流人がヒントにしたベネットの「知的生活の習慣」!◆頭は肉体より、はるかに鍛えがいがある。思考を重ねる人ほど、幸せになれる。自分の資質を磨きあげ、人生を豊かにする本書のアドバイスは、必ずあなたの一生の糧になる!◆ベネット流’習慣の力’で自己実現する方法を、存分に解き明かした本◆・本は繰り返し繰り返し、考えながら考えながら読め!・真の読書が育てる「自分への自信」・1日10分’高邁な思想’に頭脳を集中させる効果・’平均的な人のための知恵’はいざというときに全く役に立たない・重要な決意ほど’水面下’で進行させる・自分の’強み’を存分に生かせる生き方 …etc.’人生を変えたければ習慣を変えろ! ベネットの指摘はいつも本質をついている’――山口周氏、推薦!!
公開日: 2021/07/23
単行本・雑誌
 
上手な話し方や相手を論破するテクニックのハウツーとはひと味違った、「人と人がわかり合うこと」の本質に迫る一冊ソクラテスが様々な相手と語り合いながら思索を深める過程を書きとどめ、対話そのものの重要性を示したプラトンの名著『対話篇』。西洋哲学研究の第一人者である著者がその内容を踏まえ、現代社会のコミュニケーションに求められている「真の対話」のあり方を探ります。そもそも「対話」とは何か?ふだんの日常会話、一方的な説得や意見の押し付けと混同されがちなその定義の見直からスタートし、15回のテーマに分けてわかりやすく解説。「対話の成功=相手を思い通りにすることではない」、「目の前にいない相手と対話する難しさ」など、言葉を通じたやり取りのシチュエーションが多様化するなかでこそ意識したい心がまえを提案しています。SNSにおける交流といった最新の話題も取り入れ、哲学に詳しくない方でも読みやすい点が特徴です。上手な話し方や相手を論破するテクニックのハウツーとはひと味違った、「人と人がわかり合うこと」の本質に迫る一冊。新型コロナ禍による様々な変化のなかで、コミュニケーションに悩む方にとくにおすすめです。
公開日: 2021/07/22
単行本・雑誌
 
認知症の母を看取った後、今度は自身の老いと向かい合う。日々の暮らしを楽しみ、社会との間でできることを探しながら、その人らしく生きるには。柔らかく心深いエッセイと、人生の先輩5人との対談を収録。人生の景色がひろがる「生涯現役」のための一冊。
公開日: 2021/07/21
単行本・雑誌
 
ビジネスノンフィクション史上、最も熱くなれる一冊読めば、あなたの心に火をつける!ノンフィクションライターの大家だから書けた、伝説の経営者13人の「決断」にまつわる感動の仕事秘話。■掲載者・松下幸之助(パナソニック創業者)・藤澤武夫(本田技研工業元副社長)・佐治敬三(サントリー元会長)・盛田昭夫(ソニー創業者)・小倉昌男(ヤマト運輸元社長)・藤田田(日本マクドナルド創業経営者)・金川千尋(信越化学工業会長)・川淵三郎(日本サッカー協会相談役)・永守重信(日本電産会長)・大山健太郎(アイリスオーヤマ会長)・野並直文(崎陽軒社長)・柳井正(ファーストリテイリング会長兼社長)・孫正義(ソフトバンクグループ会長兼社長)月刊『理念と経営』(コスモ教育出版)、人気連載の書籍化。【著者プロフィール】野地秩嘉 (のじ・つねよし)1957年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務、美術プロデューサーなどを経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュをはじめ、ビジネス、食、芸術、海外文化にいたるまで幅広い分野で執筆。『TOKYOオリンピック物語』(小学館)で、ミズノスポーツライター賞 優秀賞受賞。『キャンティ物語』(幻冬舎)、『高倉健インタヴューズ』(プレジデント社)、『一流たちの修業時代』(光文社新書)、『トヨタに学ぶ カイゼンのヒント71』(新潮社)ほか、著書多数。
公開日: 2021/07/21
単行本・雑誌
 
「何か言われてもうまく返せない」、「言葉足らずでイラッとさせてしまう」、「怒らせないように断りたい」…など、会話でのモヤモヤは日々実感する最も身近なストレスといえます。本書は、会話がスムーズにいくようになるうまい言い方や、一目置かれるスマートな返し方を紹介する辞典です。会議がウェブ上で行われるようになっても、メールでのやり取りが増えても、SNSの活用が増えても、コミュニケーションの重要性は変わりません。新社会人、初めて部下を持つ管理職などのビジネスパーソンはもちろん、人間関係の悩みを持つすべての方に役立つ内容です。言葉で損や失敗をしないためにも、本書を参考に、ふさわしい言葉のチョイスを積み重ねてみてください!山口拓朗/著伝える力【話す・書く】研究所所長。山口拓朗ライティングサロン主宰。出版社で編集者・記者を務めたのち、2002年に独立。現在は執筆活動に加え、講演や研修を通じて「好意と信頼を獲得する伝え方の技術」等のノウハウを発信。著書多数。
公開日: 2021/07/21
単行本・雑誌
 
◎どんな難局も打破する、戦略の書! ・才能を引き出すリーダーの接し方 ・自分より数段優れた人材を集める法 ・首尾よく終えることの難しさ ・相手の戦法を逆手にとる ・組織の盛衰は「教える力」で決まる中国古典には、動乱の世を生き抜いた人たちの練りに練られた知恵と策謀があふれています。本書は、諸国の群雄割拠から秦が中国を統一するまでの時代、知略を尽くして活躍した人たちを描いた書物『戦国策』の中から、心が熱くなる100話を選りすぐり、その教えをわかりやすく解説しました。人生や仕事について現代にも活かせる指針が満載!
公開日: 2021/07/21
単行本・雑誌
 
<<
<
58
59
60
61
62
63
64
65
66
>
>>
 
3419 件中   1831 1860

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.