COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】本書は、自己肯定感が低くなってしまい、生きづらさを感じている人の「自分らしく生きたい」という気持ちを後押しするために書いたものです。私は、もともと自己肯定感が低い人間でした。常に周りの目を気にして他者に合わせた行動や言動をとり、他者軸で生きてきました。他者と自分を比較しては自己卑下を繰り返してきました。そんな私が自己肯定感を高め、自分らしく生きることができるようになった10の方法をお伝えします。1日1ステップずつ取り組んでみてください。取り組むことが難しい日や合わない方法は飛ばしても大丈夫なので気軽に試してみてください。背筋を伸ばして空を見上げるなど簡単にできる方法もあります。自己肯定感が低いと、些細なことで「自分はダメな人間だ」「自分には価値がない」「自分は何の役にも立たない」などと自己卑下してしまいがちです。自己肯定感が低いことであなたが生きづらさを感じているのであれば…もっと自分を好きになり、自分らしく生きたいと思っているのであれば…きっとこの本はヒントになるはずです。【著者紹介】仁藤桃香(ニトウモモカ)1991年、神奈川県生まれ。幼稚園教諭として4年間勤めた後、心療内科でカウンセラーとして勤めて5年目。主に児童・就労・夫婦カウンセリングなどを担当。認知行動療法(CBT)カウンセリングで思考癖修正も行っている。フリーでも対面カウンセリング、電話カウンセリング、メールカウンセリングなど幅広く活動中。
公開日: 2020/06/26
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。・誰かの講演会に行ったとしてもギリギリに会場に入って、ひっそりと後ろに座る。・講師との名刺交換の列に並んでみるものの、結局は気後れして名刺交換もせずに退散する。・自分を変えるために思い切って知り合いのいない交流会に参加表明したけれど、「やっぱり無理!」とドタキャンする。そんな人見知りな人でも、大丈夫!人脈づくりは、第一印象がすべてではありません!「君のためなら力を貸そう」といってもらえる人は、どんなことを心がけているのか?10,000人のビジネスパーソンに取材した『Woman type』創刊編集長が教える、人生を変える人脈のつくり方。
公開日: 2020/06/26
単行本・雑誌
 
「セルフ・コンパッション」とは、まず自分自身に思いやりを向けて、他者への思いやりを高めること。自己犠牲心の強い日本人はこの順番が逆になりがち。最近すぐ人にイライラしてしまう人、自己嫌悪に陥ってしまう人、うまくコミュニケーションが取れない人……セルフ・コンパッションが悩みを解決するかもしれません。本書はアメリカで生まれ、日本でもにわかに注目を集めるセルフ・コンパッション格好の入門書。管理職・リーダー向けの内容も収録、ビジネスパーソンも必読の1冊です。【目次】第1章 セルフ・コンパッションを構成する3つの要素第2章 セルフ・コンパッションで人生も仕事も上手くいく第3章 セルフ・コンパッションをビジネスに落とし込むヒント第4章 セルフ・コンパッション実践編本書は、オンライン講演をもとに、電子書籍化したものです。読む講演会+PLUS:講演会やセミナーで人気・満足度の高い講演を電子書籍化するレーベル【著者プロフィール】石上友梨 (いしかみ ゆり)大学、大学院で心理学を専攻。警視庁に心理技術職員として入庁し、職員のメンタルヘルス管理、主にカウンセリング、心理検査、警視庁幹部を対象とした講義などを担当。その後、東チベットやインドで瞑想を学び、ネパールでヨガの資格を取得。現在、医療機関、行政機関などでカウンセリングを行いながらヨガ講師や講演活動など幅広い分野で活動中。
公開日: 2020/06/25
単行本・雑誌
 
30年かけて、3万人の社長と会って(ようやく!)わかった、幸せとお金が確実に手に入る「『自分の時間』の使い方」本書の著者は、アドバイザーランキング(「資金調達部門」)で3年連続1位に輝いた経営コンサルタント。顧客である超一流の社長たちからの信頼も厚い彼は、成功者がいかにして「自分の時間」をつくり出し、有意義に使い、充実した人生を送っているのか――コンサルタント業の傍ら30年間以上研究を続けてきました。その最終結論として、成功する人に共通する「『自分の時間』の活用方法」と「1日6時間、『自分の時間』をひねり出す方法」についてわかりやすく書かれたのが本書です。年収3000万円以上を達成し、健康状態も、趣味などのプライベートも充実している人の共通点も厳選して紹介しています。※「自分の時間」とは=知的好奇心を満たしたり、やりたいことを達成するために行動できる、自分のために使える時間のこと。【著者プロフィール】上野光夫 (うえの みつお)株式会社MMコンサルティング代表取締役。中小企業診断士。大学を卒業後、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)に26年間勤務し、主に企業への融資審査の業務に携わる。2011年にコンサルタントとして独立。起業支援コンサルティング、資金調達サポートを行なうほか、研修、講演、執筆など幅広く活動している。日本最大の起業家支援プラットフォーム「DREAM GATE」において、アドバイザーランキング「資金調達部門」で3年連続して第1位に輝く。著書に、『3万人の社長に学んだ「しぶとい人」の行動法則』(日本実業出版社)、『起業は1冊のノートから始めなさい』(ダイヤモンド社)などがある。
公開日: 2020/06/25
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。東大卒のクイズ王伊沢拓司氏が解説文!イギリスで30万部突破!24か国で翻訳!キッズたちのやる気に火をつけ革命を起こした話題のベストセラーがついに日本へ!勉強、スポーツ、趣味で「スゴイ子」はどこが違うんだろう?うまくいく人は「マインドセット=心の持ち方」が違うだけなんだ――12歳で身につければ人生の可能性が大きく変わる!成長し続けるマインドセット、自信をつける科学的方法、効率のいい努力の仕方――どんなことでも、やりたいことで突き抜けるとっておきのノウハウ!『よのなかルールブック』など、ブームとなっている子ども向け自己啓発本の決定版になりえる本です!
公開日: 2020/06/25
単行本・雑誌
 
「教師を支える会」代表。現場教師の‘作戦参謀’として全国の学校の問題に取り組んできた著者が説く――‘今の教師が抱える悩み’への最新知見と解決策。・学級の荒れ・先生同士の人間関係・保護者と教師の関係・終わらない残業や部活動など教師が置かれた環境がガラリと変わった今、教師が、学校が、ピンチです。教師という仕事が、格段に困難な仕事になりつつあります。私が教師を支える必要性を感じているのは、それだけ精神的に追い詰められている先生が多いからです。本書は、長年「教師の悩み相談」を専門とするカウンセラーとして活動してきた私が、多くの先生方が抱えている問題や悩みを紹介し、同時にどう対処すればよいのか、具体的な策をお伝えしていきます。「このまま教師を続けていてもよいのだろうか?」「子どもや保護者とうまくやっていく自信がない」「もう教師を辞めるしかない」そんなふうに、追い詰められている先生方にとってきっと役立つヒントがあるはずです。また、本書は、教師の方にとっては、「元気が出て、やる気が出てくる本」「悩みの解決策が見つかる本」。教師志望者の方にとっては、「ますます教師になりたくなる本」。保護者の方、学校や教師に関心を寄せる方が読めば、「教師を応援したくなる本」「『教師のミカタ』になりたくなる本」。──そんな本になるように構成しました。【著者プロフィール】諸富祥彦 (もろとみ よしひこ) 筑波大学人間学類、同大学院博士課程修了。千葉大学教育学部助教授を経て、2020年現在、明治大学文学部教授。教育学博士。臨床心理士、上級教育カウンセラーなどの資格を持つ。著書に、『教師の資質』(朝日新聞出版)、『孤独の達人 自己を深める心理学』 (PHP研究所)など多数ある。
公開日: 2020/06/25
単行本・雑誌
 
ママがこどもの才能を引き出す?いいえ本当は、こどもがママの才能を引き出すんです!親子セラピストとして2500組以上の親子と出会ってきた著者は言います。「アトピーやハンディキャップを持って生まれてくる子、夜泣きがすごい子、言葉をなかなか話してくれない子……。本当にこどもはたくさんの特徴を持って生まれてきます。これらの症状にはすべてママが‘本当の自分’を生きられるようにという、こどもからの切なる願いが込められているのです」たとえば……【人に甘えるのが苦手なママ】のところには、【思いっきり人に甘えるこども】がやってきて、「甘え方」のお手本を見せてくれたり。【人の目を気にしてばかりいるママ】のところには、【人の目を気にしないこども】がやってきて、「人の目を気にしない」方法を教えてくれたり。こんなふうにしてママを助けようとしてくれているんです!信じられないかもしれませんが、この事実は、最近の‘胎内記憶’という医学的な研究で、世界中のこどもたちが口をそろえて「ぼくは空の上から、ママを守るためにやってきたんだよ」と発言していることからも、証明されてきています。胎内記憶研究の第一人者・池川明先生とのスペシャル対談も収録!【著者プロフィール】長南華香 (ちょうなん はなこ)株式会社Cherish 代表取締役以前から学び続けていたスピリチュアルリーディングや国内外のメソッド、心理学を活かし、親子セラピストとして活動。全国から口コミで広がり、親子カウンセリングは2500組以上、講座やワークショップの総動員数は2000組以上にのぼる。
公開日: 2020/06/25
単行本・雑誌
 
仕事における困難、将来に対する不安、漠然とした生きづらさ。そんな「不本意な現実」はあなたの無意識が生み出している!1000人を超える個人セッションから見出した、人間の内面世界を紐解く技術を体系化した由佐美加子と、慶應義塾大学大学院で無意識や幸福学の研究を重ねる前野隆司教授による、すべての人が持つ4つの「メンタルモデル」についての対話を通して、無意識のメカニズムから解放され、本物の自己肯定感を得るヒントを教えます。世界が激動している時期だからこそ、自分自身を、そして人間の存在とは何かを見つめ直す機会に。また、家族や友人・恋人、部下や上司を理解するためにも非常に役立つ一冊です。【著者プロフィール】前野隆司 (まえの たかし)慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント科教授。現在はヒューマンインターフェイス、ロボット、教育、地域社会、ビジネス、幸福な人生、平和な世界のデザインまで、さまざまなシステムデザイン・マネジメント研究をおこななっている。著書に、『幸せのメカニズム 実践・幸福学入門』(講談社)、『人生が変わる! 無意識の整え方 ?身体も心も運命もなぜかうまく動き出す30の習慣?』(ワニ・プラス)などがある。由佐美加子 (ゆさ みかこ)合同会社Co-Creation Creators(CCC)代表。「じぶん共創塾」発起人。野村総合研究所、リクルートで勤務した後、グローバル企業の人事部マネジャーを経て現職。天外伺朗との共著に『ザ・メンタルモデル』(内外出版社)、訳書に『U理論』(C・オットー・シャーマー著、英治出版)がある。発行:ワニ・プラス発売:ワニブックス
公開日: 2020/06/25
単行本・雑誌
 
「ドン・キホーテ」の誰もが知っているテーマソング「ドンドンドン、ドンキ?、ドンキ?ホーテ?♪」を作詞作曲・歌唱し、アルバイトから幹部役員に上り詰め1万人の部下をマネジメントした「伝説の女性部長」が教える、仕事で成果を出す非常識なメソッド!1万人の部下を育ててわかった成功する人の条件。「どうせうまくいかない…」「私はやっぱりダメだ…」と思ったときこそ、人生を好転させる大チャンス!心の中でひねくれている「悪魔ちゃん」と向き合い、自分の「本音」にたどり着いたとき、すべて思い通りになります。「闇」を愛せば、「光」に変わる!
公開日: 2020/06/24
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】私たちは組織の中で仕事をしています。組織には必ず目標があり、その目標を達成するために「上司」、「部下」、「同僚」が力を合わせて「最大限の成果」を出すために行動しています。一方組織の中には様々な個性を持つ「上司」や「部下」がおり、「関係値の問題」や「個々の能力の問題」などにより「最大限の成果」を出すどころか「全く成果を出せない」こともあると思います。本書では「部下の能力を120%引き出し」、「上司から信頼される」ために大切な「行動」や「習慣」についてお話しします。私はこれまで30年以上会社員として多くの「上司」や「部下」と一緒に仕事をしてきました。組織の成果を最大限に出すためには、私自身が「最高の上司」「最高の部下」になる必要があると考え、「行動」や「習慣」の改善をくりかえし、その結論として本書でお話しする「10の習慣」に至りました。現在も「10の習慣」を毎日見直し反省をしています。私たちは仕事をしなければ生きてゆけません。充実した仕事をすることができれば、プライベートもきっと充実したものになると思います。本書を通してあなたはきっと「理想の自分」を手に入れることができると思います。【目次】本書の使い方!「管理職」という言葉は誤解を招く!「組織」で仕事をするからには「最大限」の効果を目指せ!「部下」の能力を引き出しているか?「上司」との関係値は大丈夫か?「行動」と「習慣」は変えられる!「部下」の能力を120%引き出せ!「上司」との「信頼関係」を構築せよ!「関係値」がうまく回れば組織が強くなる!「理想の私」を手に入れるための「10の習慣」はこれだ!まとめ!「おまけ」:ミッションステートメント!ドリルの回答例!【著者紹介】道海(ドウカイ)30年以上海外営業を経験(うち14年間は海外駐在)。海外現地法人の社長を3ヶ国で8年間務めた。徹底的なマーケティングの実施及び論理思考を実践することにより会社の事業拡大を達成。この経験をもとに皆様のお役にたてればと思います。
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)【書籍説明】皆さんこんにちは!藤崎元基と申します。私は普段接骨院にて来院される患者さん方の身体を触らせていただいて施術を行っています。来られる方々は当たり前ですが身体の悩みを持って来院されます。その多くは体の不調、痛みに関することで、それを改善したいと思われる方々ですね。でも意外なことに「痛い」のは分かっていても「どこが」「どうすると」痛いのかは結構あやふやだったりします。私はそういう方とお話しすると「お、じゃあ一緒にどこがどうすると痛いか確認してみますか!」と盛り上がっちゃいます。そしてご自身で意識していなかった痛みをキチンとご自分で把握されると結構メリットがあるんです!本書では普段私が患者さんにお話ししていることは勿論、痛みってどういうものなのか、痛みを把握してどうメリットになるのか、その痛みを自分で対処するにはどんなものがあるのかなどをお伝えしていきたいと思います。痛みのない生活と言うのはちょっと難しいですが一緒に痛みに振り回されない生活を目指してみませんか?【目次】1 そもそも痛みとはどういうものか?2 痛みの感じ方3 痛みの種類4 よくいただく痛みへの質問5 痛みへの対処方【著者紹介】藤崎元基(フジサキモトキ)日々どうすれば気楽に健康になれるか考えてます。
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
【内容紹介】歴史小説『三国志演義』。そこに描かれているのは、戦いに明け暮れる武将たち……ではなく、人に頼ったり、頼られたり、人のせいにしたり、だましたり、ひいきしたり、感情的になったり、秘密にしたり、仲良くしたり、好きになってしまったり……現代と変わらない泥くさく悩ましい人間たちの姿。彼らの戦いが「戦場」だけでなく「人間関係」にあるからこそ、『三国志演義』が人々の共感を得て、長く愛され続けているのではないでしょうか。この本では、そんな『三国志演義』の全120回の物語を、「人間関係」という視点からひもといていきます。【著者紹介】文:ペズル子供の頃に『三国志』(講談社 著:吉川英治)や歴史シミュレーションゲーム『三國志』(コーエー[現・コーエーテクモゲームス])にのめり込み、大学では東洋史を専攻する。絵:田中チズコ1986年生まれ。大学卒業後、玩具雑貨メーカーでキャラクターグッズの制作等に携わる。OL生活の傍ら、セツ・モードセミナー、パレットクラブスクールにて絵を学び、2015年頃よりフリーのイラストレーターに。子供向けから大人向けまで幅広く書籍や雑誌等のイラストレーションを手がける。イラストを担当した『フムフム、がってん! いきものビックリ仰天クイズ』(文藝春秋)が発売中。趣味は気ままな散歩と昭和の映画を観ること。
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
24万部突破のベストセラー『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』著者が教える!仕事や人生の結果を高めるために「すぐやること」と同じくらい大切な「やらないこと」とは?
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
閉塞感に包まれた日常。現代人の中には日々のストレスや将来への不安を感じ、ネガティブな気持ちに陥る人も多く存在しています。そんな時こそ、足元の雑草に目を向けてみませんか?一見地味で何の特徴もなさそうに見える雑草たちですが、実はそれぞれ名前があり、異なった個性や特性があり、したたかな強さを備え持っています。彼らの生き方にこそ、厳しく生きづらい世の中を乗り切る処世術のヒントが詰まっているのです。本書はそんな雑草力のススメを、雑草ごとの特性・生態から紐解き詳しく解説。雑草が持つ『雑だけど、弱くない生き方』を見習って、厳しい現代社会を生き抜く術を会得しましょう!
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】あなたは「夢」を持っていますか?本書は、「夢に向かって全力疾走できるようになること」を目標にしています。著者であるぼくもあなたと同じように夢に迷い、夢にもがいていました。そもそも「夢」というものが漠然としていて、イメージがしづらいですよね。それでもぼくは夢と本気で向き合い、行動することで、「デザイン事務所の立ち上げ」や「本の執筆」など、いくつもの夢を叶えることができました。そんな経験をもとに、「夢に向かって全力疾走するためのメソッド」を5日間に体系化し、だれにでも実践できるものにしました。「もし、10年前にこのメソッドを知っていたら...。」そう思える内容に仕上げたので、学生や主婦の方、挑戦したいことはあるけど踏み出せない方など「夢はあるけど行動できない」すべての方に送りたい。本書を手に取ってくれたあなたはいま、「夢」に対し本気で悩み、本気でぶつかっているのではないでしょうか。ぼくの考えたメソッドを信じ、5日間試してほしい。5日後、あなたは自分の夢へと全力疾走することになるでしょう。むずかしいことはひとつもありません。さぁ、ページをめくり「あなたの夢を実現する旅」へと出かけましょう。【目次】序章「そもそも夢ってなんだ!?」第一章 「Day1 自分のやりたいことをすべて書き出す」第二章 「Day2 自分のできることをすべて書き出す」第三章 「Day3 夢を語る」第四章 「Day4 自分にもできると信じる」第五章 「Day5 行動する」まとめ【著者紹介】ナカシマユウタ(ナカシマユウタ)1988年、愛知県生まれ。新卒で販売職を経験⇒法人営業へ転職⇒全国にサロンを展開する企業へ転職し、人事・採用を担当。2020年に複業としてデザイン事務所「W-rey」を立ち上げ。夢を語り、実現することの楽しさを知り、多くの挑戦をしている。「世界中の人が夢を語り、夢を実現できる世界へ」をテーマにTwitter(@yutasurf_dream)で自己肯定感を高め、夢へと全力疾走するためのツイートを発信中。
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
★「人事考課は本当に正しいのか?」「毎年立てる目標に意味はあるのか?」「リーダーシップなんてあるのか?」……職場の常識の真相!★『さあ、才能に目覚めよう』著者マーカス・バッキンガム氏が世界的巨大企業の重役とタッグを組んで実現した、労働科学の知見を集めた世界・超話題ビジネス書!★『ワシントン・ポスト』『フィナンシャル・タイムズ』『ブルームバーグ・ビジネスウィーク』他、欧米主要メディア大絶賛!「どの会社で働くかが大事」「ワークライフバランスが重要」「計画がすべてを左右する」職場で言われるこれらの定説が、生産性を妨げていたら……ビジネス界の黄金タッグだから実現した圧倒的スケールのデータ分析と聞き取り調査で職場の虚構と真実を暴く、労働科学の金字塔、ついに邦訳!
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。テレビ各局で紹介され話題のアプリが書籍になって登場! ネガティブワードをポジティブに言い換える辞典です。暗い言葉もビックるするほど明るく変身。書籍オリジナルコンテンツも満載です! 「ストライクTV](テレビ朝日系)、「テストの花道」(NHK)、「王様のブランチ」(TBS系)など各局で紹介されダウンロード数も急増中のアプリです。あくどい⇒情にほだされない、あほう⇒わかりやすい、言い訳をする⇒状況判断が早い、などなどポジティブ変換しまくりの1冊です。書籍だけでしか読めない未公開フレーズや会話・メールでの言いかえ使用例なども満載!
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
Twitterフォロワー109万人のカリスマTestosteroneと現役精神科医が教えるメンタルの危機管理!「永遠に生きると思って食事を管理しろ」「睡眠時間を死ぬ気で確保しろ」「悪いことは言わないからとりあえず運動しろ」「うつは甘えではなく脳の誤作動」「不安とどう付き合いながら生きるか」―etc メンタルにポジティブな影響を与える生活習慣と精神医学の知識をふんだんなエビデンスを交えつつ、誰よりも面白く、熱く伝えます。 生きづらさや悩みを抱えている人たちに心の不調とうまく付き合い、ハッピーな人生の基盤を築くコツを伝授。うつ、発達障害、摂食障害、各種依存症(+グレーゾーンにある人たち)など漫画によるケーススタディも挿入しました。超ストレス社会を生きるあなたのためのバイブルです。
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
「いい子」を演じれば演じるほど、「あの子」が暴れ出す!?カウンセリング件数1万件以上、講座・ワークショップの総動員数3万組以上!超人気セラピストによるスピリチュアルレッスン「どうせうまくいかない…」「私はやっぱりダメだ…」と思ったときこそ、人生を好転させる大チャンス!心の中でひねくれている「悪魔ちゃん」と向き合い、自分の「本音」にたどり着いたとき、すべて思い通りになります。「闇」を愛せば、「光」に変わる!
公開日: 2020/06/17
単行本・雑誌
 
★『Think clearly』『Think Smart』の著者ロルフ・ドベリ氏による 世界的ベストセラー、待望の復刊!★ドイツ『シュピーゲル』紙のベストセラーリストのトップテンに3年間にわたり、 ランクインした超ロングセラー!★40を超える国で翻訳出版!わたしたちは、なぜ誤った判断を下してしまうのか?最新の知識と学術的な裏づけをもとに、失敗や不安につながる「思考の落とし穴」について纏め上げた一冊。ものごとを見る新たな視点が、きっと手に入る。
公開日: 2020/06/16
単行本・雑誌
 
世阿弥は、室町時代に活躍した能楽師で、日本を代表する演劇人でもある。その世阿弥が残した『風姿花伝』『花鏡』は、現代のビジネスや、私たちの人生にも役立つ数々の「名言」が満載の指南書である。累計三〇万部、齋藤孝先生の「座右」シリーズ最新作は、世阿弥の言葉を今日的なわかりやすい表現で紹介する。世阿弥の言葉は古びない。むしろ現代的で、未来的ですらある。そのエッセンスにぜひ触れてほしい。
公開日: 2020/06/16
単行本・雑誌
 
管理職3万人に教えてわかった、令和時代の部下育成法。「辞められるかも」「パワハラ扱いされるかも」「メンタルくずしちゃうかも」と恐れ、「何も言えない」「注意しない」リーダーが増えた今、リーダーのよくある悩みを解決する方法を指南。フレームワークを駆使するよりも、リーダーの一言で部下は伸びる!
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
実力主義型の時代がやってきました。終身雇用は崩壊し、会社に安定を求める時代は終わりました。出世・転職・独立など、あらゆるキャリアを主体的につくるためには、再現性の高い実力(クローズドスキル)が必要です。環境に左右されない、どこでも誰にでも通用する実力とは何なのか。そのヒントをお届けします。著者プロフィール福山 敦士(ふくやま あつし)経営者/ キャリア教育研究家慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、サイバーエージェントに入社。1 年目からグループ会社の起ち上げに参画し、25 歳でグループ会社の取締役に就任。29 歳で東証一部上場企業の執行役員、30 歳で取締役( いずれも同社最年少) に就任。各種教育機関にて学習コンテンツ開発に従事。著書『自分を動かす技術』『1 年でトップ営業に駆け上がるための54のリスト』『成功する人は1年で成果を出してくる!』『ゼロからの起業術』『紹介営業の教科書』『マンガでわかる入社2 年目の教科書』『福山式仕事術』など、累計10 万部。学生時代は16 年間野球を続け、高校時代は甲子園ベスト8。
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度)【書籍説明】マスクに大量の不良が発生した。政府が配布した新型コロナウィルス対策のための布製マスクのことである。不良の原因は何だったのか。このころの日本では、マスクが全く調達できず、既存の生産工場は手一杯だったので、マスクを生産したことのない海外工場に発注するしかなかったようである。日本の6,500万世帯に2枚の布製マスク、総数1億3,000万枚を配布する計画であるから、大きな事業であった。輸入には不良はつきものである。今後このような問題が起きたときのことを想定して、輸入製品の不良品をできるだけゼロに近づける方策を準備しておく必要がある。その準備を『貿易現場の手控え帳』として残すことにしよう。輸入クレームに対する対策を5つのステップに分けて検証し、さらにそこから得られるポイントを3つに絞ってみることにしよう。【目次】1.不良マスクの原因はマスク製造未経験2.ステップ1:不良率を予測する3.ステップ2:単発ビジネスの不良品対策4.ステップ3:継続ビジネスの不良品対策5.ステップ4:お互いの常識を知るために6.ステップ5:専門家と手を組む7.ポイント1:日本への輸出実績があるか確認する8.ポイント2:輸入者の後ろには誰もいない!9.ポイント3:クレームとは苦情のことではなく、請求である。チャンスでもある。10.輸入通関統計で見つからない輸入マスクの不思議【著者紹介】姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ)千葉市在住。元商社勤務。海外駐在員歴2回。長年の海外ビジネス経験を生かして、当時合格率8・4%で、日本全国で四百名もいない超難関貿易資格「ジェトロ認定貿易アドバイザー」を取得。自身の四十年に渡る貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを貿易のプロをめざす人に伝えるため執筆を続けている。ペンネームは英語教師だった祖父の名前。
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
幼少期の失声症からマクドナルドNo.1店長、年間330回以上講演する炎の講演家へとスピーチ力を磨いてきた著者が語る。ビジネスや人間関係で成功する秘訣。
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
Youtube ブログ メルマガ セミナーなど自分の強みを見つけて、ビジネスとして育てるには! ?ビジネスの成功と心の豊かさを手に入れるコツを大公開本当に良いものだけが存続し続ける【本質的な時代】を生き残る!与えられたことを仕事にするのではなく、好きなことを仕事にする。「お金を稼ぐこと」と「心の豊かさ」は両立できる!
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
1日500時間以上動画が再生される、日本で唯一の講演家があなたの「話し方の悩み」を解決します!人前で緊張しない秘訣。目上の方に話すときに、心を掴むコツ。会場の雰囲気を作るコツ。結婚式のスピーチで面白い話をするコツ。講演やプレゼンテーションの事前準備で大事にすること。日本人の95%が持っている話し方の悩みをたちまち解決!
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
90%以上の日本人の悩みの種である、あがり症を伝わる技術に変えてみませんか?『具体的な解決方法』と『トレーニング方法』が学べます!
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
売上No.1(*大学生協売上・就職書部門)の業界研究本『就職四季報』シリーズから、就活デビューに向けた決定版!就活を控えた大学3年生が、企業研究・業界研究をスタートするための必携の一冊が、「企業研究・インターンシップ版」です。大手企業を中心に実施する企業が大幅に増え、いまや夏・秋・冬のインターンシップが実質的な就活スタートとなっています。どの企業のインターンシップに参加するのか、そもそもどんな業界、どんな企業を選ぶべきなのか。これについて考えるのが就活の第一歩です。本書では、これから就活デビューする学生に向けて、はじめての会社選びのための基礎的な方法を伝授します。就活生の必携本である『業界地図』や、先輩イチオシの就活バイブル『就職四季報』の使い方・活用術も徹底掲載!また、「おさらい」や各種のワークも満載なので、本書を読むことで自然に企業や業界を見る眼を育て、企業・業界研究を進めることができます。<インターンシップ編>では、大手企業1170社の会社情報&インターン内容を掲載!「調べておく」「比べてみる」「選んで行く」という3ステップで、会社選びからインターンシップ参加まで、就活デビューを徹底応援します!
公開日: 2020/06/11
単行本・雑誌
 
‘地アタマ’は幻想。才能の芽は誰にでもある。しかし、ほとんどの人が無駄な努力で才能を殺している――と、「ビリギャル」を偏差値40UP&難関大学に合格させた著者が断言。「できる人の行動を完コピすると爆ノビ」「客観的事実だけをフィードバックすると能力は育つ」など、才能の見つけ方・伸ばし方を実践的に紹介した、能力開発メソッドの決定版。
公開日: 2020/06/11
単行本・雑誌
 
<<
<
76
77
78
79
80
81
82
83
84
>
>>
 
3419 件中   2371 2400

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.