COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【人間関係・自己啓発】タグの実用書

明日、世界が変わる! 見る景色が変わる! 心を打つ名言を美しい景観で読む! 本書は、たとえ絶望や逆境に襲われても 運命に立ち向かい、前向きに明日を生きる手助けになる言葉を集めました。 空と海と風と山と大地とともに心で感じてください。 第一章 あなたの人生をささえる言葉 第二章 あなたを応援する言葉 第三章 あなたが苦しみから立ち上がる言葉 and more!!
公開日: 2020/03/07
単行本・雑誌
 
「赤羽の団地」「就職氷河期」「初めてのパソコン」「アメリカでの起業」「2ちゃんねる誕生のきっかけ」「連日の裁判と100件以上の敗訴」「ニコニコ動画の開発秘話」「英語圏最大の匿名掲示板4chanのこと」…。初めて人生をまじめに語る。
公開日: 2020/03/06
単行本・雑誌
 
「入学しないまま、MITの4年間のコンピュータ科学のカリキュラムを1年でマスターした」「1年間で4つの日常会話レベルの外国語を習得した」「たった1ヵ月で写実的なデッサンが描けるようになった」ことが知られる著者が解説する「学習の思考法」。全米で話題のどんなスキルでも最速で習得できるメソッドを紹介。
公開日: 2020/03/06
単行本・雑誌
 
30年間、経営者や芸能人など各界の一流を見続けてきたファッションリフォーム業界の第一人者が、「最高の自分」に魅せるテクニックを伝授。「サイズ感」を意識して服を選び、着こなすだけで、見た目の印象は思いどおりに変えられます。さらに「一流の自分」になるための意識の持ち方や、習慣も紹介。思わず振り向かれるような「一流の自分」になることで、ビジネスもプライベートも好転します!
公開日: 2020/03/06
単行本・雑誌
 
【内容紹介】プレジデントWOMANムックボロボロになるまで読みたい名著&映画「運命を変える本」と出会うあなたは、「運命を変えるほど影響を受けた本」と聞いて、思い浮かぶ本がありますか?本書では、31人の識者と302人の読者が、運命を変えるほどの影響を受けた本と映画について、赤裸々に語っています。たとえば、起業する直前に読んで、進むべき道が見えてきたという本。何度も読み返すうちに、行動することを促してくれた本。人から批判されても、信念をもって動じなくなるきっかけをくれた本。人間の気高さを実感して思わず泣けた映画……。本や映画は、自分の人生を丸ごと変えてしまうような、そんな不思議な力をもっていることが伝わってきます。あなたも、ぜひ運命を変える本との出会いを楽しんでください。※電子書籍には大江麻理子さんの紹介はございません。ご了承ください。※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2020/03/06
単行本・雑誌
 
だれでも心の底に、子どもの頃なりたかった夢というものがあるでしょう。でも、そもそもなぜその夢を抱いたのか、突き詰めて考えたことがありますか?本書では、夢の後ろに隠れている、あなたのほんとうの欲望を探り出すことで、それを仕事に生かし、これからの人生を輝かせる方法を明かします。そのために必要不可欠となるのが、「月に5日」という働き方。やりたいことに夢中になって取り組んでいると、オン(黒)とオフ(白)の境目が曖昧(グレー)になっていき、いつしかオフ(白)ばかりになる、というイメージです。その考え方とやり方を身につければ、誰でもどんな仕事でも、必要最低限の日数だけ働き、自分が望む成果を手に入れることができるようになります。・月5日営業のための「その1」をクリアすれば → 年収500万円・月5日営業のための「その2」をクリアすれば → 年収1000万円・月5日営業のための「その3」をクリアすれば → 年収2000万円・月5日営業のための「その4」をクリアすれば → 年収3000万円・月5日営業のための「その5」をクリアすれば → 年収1億円以上無限大この数字は、著者が主催する「月5日で成果を上げるための研修セミナー」参加者の実例をもとに割り出されています。究極のワークライフバランスを体現した、次世代型の働き方がここにあるのです。
公開日: 2020/03/05
単行本・雑誌
 
初心者&不器用&時間がない女性のためのヘアアレンジ本の決定版「朝は時間がないし、髪まで頑張ってアレンジする余裕なんてない」そんな人に朗報です!今まで「してた」ことをしないでみませんか?・今日は巻かない・今日は編まない・今日は結ばない先に何をしないか考えると、鏡の前に立つ時間がすごく短くなるのに「なんかいつもよりイイ感じ」の自分が手に入ります。また本書では、その日の気分や自分の髪質に合ったアレンジが必ず見つかります。・とにかく何もしたくない日・天気がめちゃくちゃ悪い日・運動する日・夜に用事があるので途中で髪型を変えたい日・毛量が多い人にぴったりのオススメアレンジ・毛量が少ない人にぴったりのオススメアレンジシチュエーションによって、美容師がこっそり使っているプロの時短ワザが満載!この一冊で手っ取り早くキレイを手に入れてください。
公開日: 2020/03/05
単行本・雑誌
 
なぜ、あの人の願いは叶ったの?どうして私の願いは叶わないの?ベストセラー『妻に龍が付きまし’、この世の本当の仕組み。龍神ガガとの出会いで気づかされた、本当に大切なこと。これは嘘のような本当のお話。
公開日: 2020/03/03
単行本・雑誌
 
【内容紹介】「まんがの神様」手塚治虫に学ぶシリーズ第3弾!『火の鳥』は、手塚治虫が晩年までライフワークとして描き続けた長編まんがです。その血を飲むと永遠の命が手に入るとされた火の鳥は、「死にたくない」「権力がほしい」「認められたい」など、さまざまな煩悩を抱く人々の前に時代を超えて現れ続けます。この本では『火の鳥』の名シーンとともに、尽きることのない欲望や、心を惑わす怒り・憎しみとうまく向き合い、ネガティブな世界から羽ばたくためのヒントを紹介します。【著者紹介】[著]手塚 治虫(てづか・おさむ)1928年に大阪府豊中市に生まれる。1946年に漫画家デビュー。以後、『鉄腕アトム』、『火の鳥』、『ブッダ』、『ブラック・ジャック』などヒット作を多数手がけ、「まんがの神様」とも評された。1989年、胃がんのため死去。
公開日: 2020/03/03
単行本・雑誌
 
生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、神様とおはなしができるようになった桜井識子さん。神社仏閣で神様や仏様と話したことをブログと本で紹介し、その驚きの内容と親しみやすい語り口が多くの支持を得ています。本書のテーマは、「縁結び」です。
公開日: 2020/03/03
単行本・雑誌
 
さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度)【書籍説明】皆さんは、世間で起きている犯罪についてどのように考えているでしょうか?・人間だから仕方がない・欲望がある以上は必ず起こる・他人がいるから起こる・自分の生活が縛られると錯覚するから起きてしまう・男女がいるから起きてしまう・動物的本能があるから起きる・革命を起こすため・1度しかない人生だから(なんでもやらないと損した気分になる)いろいろな見立て・思惑があることでしょう。ですが犯罪というのは、その時々の心境のあり方や、生活歴から得られた「心の土層の積み重ね」で起こされるもので、その原点には個別の発想による影響が非常に大きく反映されています。つまり発想の転換を上手く図り、その考え方や気持ちのバランスを日頃の生活に上手く調和させることによって、犯罪は簡単に防ぐことができるようになるのです。本書では、この「犯罪と人間」という位置づけをはじめ、‘どうして犯罪が簡単に起きてしまうのか’について大きく俯瞰する上で、ごく簡単な方法によってまずは「自分の力で犯罪を起こす心理をまったくなくしてみること」を考えていきましょう。【著者紹介】佐賀裕司(サガユウジ)フリーライター・エッセイスト・作家。最終学歴:同志社大学 文学部 国文学科卒業、慶應義塾大学文学部在学中(2018年現在)先年、文学仲間とともに同人誌を公表し、その後は個人で「自然主義幻想文学」(「天川文学」)を創設。また同社より『天川文庫全集』を本格的に個人出版する。同全集に収録された作品の一部がブログ「早熟の杜 天川文庫?夢時代?」にて紹介されている。個人出版した作品に『夕暮れの背中』、『有美(ありみ)』、『リフレイン』などがあり、電子書籍サイトにおいては天川裕司名義で掲載販売。
公開日: 2020/03/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。ロボット研究の権威である石黒教授が伝えたい「1000年後の人間」とは?「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。登壇するのはロボット工学の世界的研究者である石黒浩教授。自分そっくりのアンドロイドを作ったことでも知られています。ロボットを作るのは、人間を探求したいからであり、ロボットを研究することで見えてくる「人間」は、人間存在の根本に迫る問いに応えるものになっていく…。AIが生活の中に入り込み始めた今、石黒教授が語る人間の未来は示唆に富み、この先の生き方にきっと影響を与えるのではないかと思うほど。衝撃の未来が語られた講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放映だった部分も収録した完全版!未来を託された若い世代へのメッセージを余すことなくお楽しみください!石黒 浩(いしぐろひろし):日本のロボット研究者。大阪大学教授。ATR石黒浩特別研究所所長。専門は知能情報学。工学博士1991年。滋賀県出身。二足歩行ロボット、外見や動きが人間そっくりのアンドロイド等を研究している。
公開日: 2020/03/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。大林監督が伝えたい「映画だからできること」、「平和への想い」、魂の1冊!「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」 NHK Eテレで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。 肝臓がんで余命3ヶ月の宣告を受けてから4年目の大林監督が、大学生の若者に語った3時間を完全版でお届けします。前半は、なぜ映画監督になったのか。小津監督や黒沢監督、国内外の映画監督と映画史に残る映画がいまなお伝えるもの。母が自分を殺して、自殺を図ろうとした戦時中の思い出。そこから生まれた平和への強い思いと映画。大林監督が映画を通して伝えてきたものをたっぷり語る。後半は学生との質疑応答。大林監督がいのちがけで、最後に伝える言葉とは?大林監督の作品や出演者、過去の監督や作品などの、脚注も豊富で、映画歴史もよくわかる。平和の大切さがわからなくなっている、いまだから問いかける、魂の一冊。大林 宣彦(おおばやしのぶひこ):映画監督。 「映像の魔術師」と呼ばれ、国内外に熱狂的なファンを持つ。広島県尾道市東土堂町生まれ。尾道北高校卒業、成城大学文芸学部中退。2006年4月から尚美学園大学大学院芸術情報学部情報表現学科名誉教授。2007年4月から倉敷芸術科学大学芸術学部メディア映像学科客員教授。2014年4月から長岡造形大学客員教授。2019年文化功労賞受賞。東京国際映画祭で特別功労賞。『ねらわれた学園』、『時をかける少女』などの角川映画、『転校生』、『さびしんぼう」などの尾道三部作で人気を不動のものに。最新作は戦争への思いを描いた『海辺の映画館 キネマの宝箱』。
公開日: 2020/03/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。生物学者・福岡伸一教授が伝えたい「生命とは?生物とは何か?」が明らかに!「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」 NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。登壇するのは『生物と無生物のあいだ』などベストセラー著書で知られる生物学者・福岡伸一教授。「生命とは?生物とは何か?」を問い続けて数十年。「1年前の自分と今は別人。実は完全に入れ替わっている…」。固定概念を揺さぶる目からウロコの刺激的なメッセージが連発します。福岡ハカセと「生命」を考える知的エンターテインメント、ここにあり!胸を打つような講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放映だった部分も収録した完全版!未来を託された若い世代へのメッセージを余すことなくお楽しみください!福岡 伸一:東京都生まれ。京都大学卒業。ロックフェラー大学およびハーバード大学研究員、京都大学助教授を経て、青山学院大学理工学部化学・生命科学科教授。専攻は分子生物学。著書に『プリオン説はほんとうか?』(講談社ブルーバックス、講談社出版文化賞科学出版賞受賞)、『ロハスの思考』(木楽舍ソトコト新書)、『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書、サントリー学芸賞受賞)、『生命と食』(岩波ブックレット)などがある。2006年、第一回科学ジャーナリスト賞受賞。
公開日: 2020/03/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。漫画家・西原理恵子さんが伝えたい「女の子の人生で覚えて欲しいこと」とは?「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」 NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。登壇するのは『毎日かあさん』など独自の視点で家族を描く大人気漫画家・西原理恵子さん。自らの波乱万丈の人生を振り返りつつ、「女の子に教えたいこと」をテーマに講義を行いました。貧困と隣り合わせの少女時代、エロ本イラストからスタートした漫画家生活、アル中の元夫との壮絶な日々……でもすべてを笑い飛ばせる、そのすさまじいパワーはどこから? 「マイルド●●まん」「男捨離」「卒母宣言」など、次々と繰り出す刺激的な発言の数々に女子も男子も大爆笑! 抱腹絶倒の講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放映だった部分も収録した完全版!未来を託された若い世代へのメッセージを余すことなくお楽しみください!西原 理恵子(さいばらりえこ):漫画家。高知県高知市出身。1988年『ちくろ幼稚園』でデビュー。前夫はカメラマンの鴨志田穣、パートナーは高須クリニック創業者で東京院院長の高須克弥。代表作は『ぼくんち』、『毎日かあさん』など多数。
公開日: 2020/03/02
単行本・雑誌
 
【内容紹介】幻冬舎で「あたらしい経済」編集長や関連会社の役員を兼務し、Voicyで総再生回数60万回突破した人気パーソナリティ、初の著書!「畳み人(たたみにん)」とは、仕事のアイデアを実行可能な状態までに設計し、着実に実行に移す人を指します。ビジネスにおいて突飛なアイデアの大風呂敷を広げる経営者やリーダーを「風呂敷広げ人」とするならば、この本で定義する「風呂敷畳み人」は、そのアイデアを着実に実行する(畳む)リーダーに対する「名参謀」や「右腕」のような存在。これからの時代に求められるのは、リーダーをサポートしながらときにチームの先導役、ときにプレイヤーとして変幻自在に活躍する「畳み人」ビジネスパーソンなのです。幻冬舎のカリスマ社長・見城徹氏や、メディアで話題の編集者・箕輪厚介氏が次々に立てる突飛なプランを影ながら実行に移してきた著者が、これまでに培ってきた「畳む技術」を惜しげもなく披露するのが本書です。【著者紹介】[著]設楽悠介(しだら・ゆうすけ)株式会社幻冬舎編集本部コンテンツビジネス局局次長/あたらしい経済編集長1979年生まれ。明治学院大学法学部卒。マイナビを経て、幻冬舎に入社。同社でコンテンツビジネス局を立ち上げ、電子書籍事業・WEBメディア事業・コンテンツマーケティング・新規事業等を担当。仮想通貨・ブロックチェーンに特化したメディアプロジェクト「あたらしい経済」を創刊し編集長に。マンガ出版の幻冬舎コミックス、CAMPFIRE との合弁会社エクソダス、その他関連企業の取締役を複数社兼務。またエン・ジャパンの新規事業「pasture」のアドバイザーも務める。個人としてNewsPicks 野村高文氏とのビジネスユニット「風呂敷畳み人」を組み、Voicy で「風呂敷畳み人ラジオ」の配信や「風呂敷畳み人サロン」など、数々のビジネスコンテンツを発信。イベント登壇やメディア出演も多数。またサウナ好きがこうじて「サウナサロン」も主宰。
公開日: 2020/02/29
単行本・雑誌
 
【内容紹介】ドラッカー・スクールの「人生が変わる授業」が待望の書籍化!新しい選択肢から「望む結果」が生まれるわたしたちはいま、たえず誰かとつながり、大量な情報にさらされ、いつ何が起こるかわからない予測不可能な世界に生きています。そこから来る疲労やストレスは、わたしたちから選択肢を奪っています。あなたがいま、「望まない結果」を手にしていて、それを変えたいと思ったら、ぜひこの本を読んでみてください。「セルフマネジメント」は誰にでも実践できる「望む結果」を出すための方法です。まずは、「望まない結果」を生み続けるパターンに気付きましょう。そこからあなたは「望む結果」に至るための新たな選択肢を手にすることができるのです。※付録やプラクティスの書き込み欄は電子書籍では使用できませんのでご了承ください。【著者紹介】[著]ジェレミー・ハンター(Jeremy Hunter)クレアモント大学院大学ピーター・F・ドラッカー・スクール准教授。同大学院のエグゼクティブ・マインド・リーダーシップ・インスティテュートの創始者。東京を拠点とするTransform LLC.の共同創設者・パートナー。「自分をマネジメントできなければ人をマネジメントすることなどできない」というドラッカーの思想をベースに、リーダーたちが人間性を保ちながら自分自身を発展させるプログラム「エグゼクティブ・マインド」「プラクティス・オブ・セルフマネジメント」開発し、自ら指導にあたっている。「人生が変わる授業」ともいわれるこのプログラムは、多くの日本の企業幹部も受講しているバージニア大学大学院でも講座を持つ。教育機関以外においても、政府機関、企業、NPOなどでリーダーシップ教育を行っている。シカゴ大学博士課程修了。ハーバード大学ケネディースクール修士。日本人の相撲取りの曽祖父を持つ。[著]稲墻 聡一郎(Soichiro Inagaki)Transform LLC.共同創設者、パートナー。大手IT企業、ベンチャー企業役員を経て、2011年に起業。その後すぐに人生のリセットと留学を思い立ち準備を進め、2015?2017年、クレアモント大学院大学ピーター・F・ドラッカー・スクールで学ぶ。2018年、同大学院の准教授、ジェレミー・ハンター、同大学院卒業生の藤田勝利とともにセルフマネジメントを核としたマネジメント研修プログラムなどを提供する会社Transform LLC.を設立。[序文]井上 英之(Hideyuki Inoue)慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘准教授/一般社団法人 INNO-Lab International 共同代表。2002年からNPO法人ETIC.で日本初のソーシャルベンチャー向けビジネスコンテスト「STYLE」を開催するなど、社会起業家の育成・輩出に取り組む。2005年より慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にてソーシャル・イノベーション系授業群を開発。2012?14年、日本財団国際フェローとして、スタンフォード大学、クレアモント大学院大学ピーター・F・ドラッカー・スクール客員研究員。近年はマインドフルネスとソーシャル・イノベーションを組み合わせたリーダーシップ開発に取り組む。軽井沢在住。
公開日: 2020/02/29
単行本・雑誌
 
膨大な情報から、どのように「知的な情報」をインプットし、どのように知的なアウトプットに変えていくか。 著者が実践している、知的生産のすべて。
公開日: 2020/02/29
単行本・雑誌
 
新聞、TVなどでも話題沸騰!10万部ベストセラー「お寺ごはん」の著者渾身のビジネス書が登場!!「暗闇ごはん」は、暗闇の中で食事をするというシンプルな体験です。だからこそ、日常では忘れかけていた感覚や人間との関わりを改めて考え直す経験ができるのです。そこでの参加者の気づきの経験が、マインドフルネスやコミュニケーション、ノンバイアスにつながると評判を呼び、今や一流企業がこぞって導入する「参加型の企業研修」として注目されています。マインドフルネスブームの立役者でもあるジョン・カバット・ジン博士も実際に体験し「食べるマインドフルネス」と絶賛したそのノウハウを初公開。職場環境やマネジメント層のスキルアップに悩む人事担当者も必読!・第1章 「暗闇ごはん」を味わう暗闇ごはんを体験したことのない人でも追体験できるように解説します。実際におこなったワークショップの模様を再現して、その全容に迫ります。・第2章 大企業が殺到する「暗闇ごはん」の秘密企業研修における暗闇ごはんの導入について、さまざまなケースを挙げながら、企業の問題解決に効果を発揮している実態を明らかにしています。・第3章 「暗闇ごはん」で人生が変わる14年に及ぶ暗闇ごはんの歩みとその広がりについて考察し、個人でも実践できる手法についても紹介します。・第4章 「喫茶喫飯」ワークショップとは何か?鑑真和上が日本に持ち込んだお経として知られる「四分律行事鈔」の精神を学ぶ新しいワークショップについて解説しています。暗闇ごはん定番レシピ付き。
公開日: 2020/02/28
単行本・雑誌
 
「日本人の根性論なんて昔の話」は大間違い! パワハラ、体罰、過労自殺、組体操事故など至る所で時代錯誤な現象が後を絶たない。全ての元凶は、絶対的な上下関係に基づく不合理な「体育会系の精神」。そのメンタリティは学校教育を通じて養われ、この国の文化を形作る。負の連鎖を断ち切るには、わが子を幼少期から「ブラック」に触れさせぬよう親が警戒すべし。解決策はシンプル、「頭のスイッチ」を切り替えるだけ!
公開日: 2020/02/28
単行本・雑誌
 
山形に本院、銀座に別院を構える話題の僧侶・佐藤和尚。鍼灸師の資格を持ち、九星気学も究め、心・身体・運勢の3方向から悩みを解決する異色のお坊さんです。悩み多き70万人もの人々に、佐藤和尚はじつに50年間にわたってアドバイスしてきました。そしてついに、人生がうまくいかない人にはある「共通の原因」があることに気づきます。それは「心の冷え」が進行している、ということ。そして鍼灸師の資格を持ち、身体の不調も同時に解決する佐藤和尚だからこそ気づいたことがあります。それが「心の冷え=身体の冷え」ということ。「身体の冷えは大敵」とはよく言われることですが、身体の冷えをいくら解消したところで、じつは心の冷えを取り除かないと、人生は決して幸せになりません。では、どうしたら私たちは「心の冷え」を取り除くことができるのか?その答えは、「素直になること」。たったそれだけです。佐藤和尚自身、素直になれなかったことがきっかけで、40億円以上の借金を背負いました。しかし、素直に生きることを決心してから、自分を取り巻く負の感情は1つずつきれいになくなり、次第に毎日が幸せな気持ちで満たされ、気づけば借金は完済!本書では、酸いも甘いも噛み分けた異色の僧侶が、心の冷えをなくして生きることの大切さを伝えます。本書を通して必ずやあなたを、幸せな人生へと導いてくれることでしょう。
公開日: 2020/02/28
単行本・雑誌
 
「文章×リストマーケティング」で圧倒的な収益を上げる!年間売上6億円の著者が教える‘ノーリスクハイリターン’の稼ぎ方「文章×リストマーケティング」で年間売上6億円!ネットビジネス業界のトップランナー・紙直樹氏初の著書!文章を駆使したリストマーケティングで、自分の得意分野をマネタイズして稼いでいく――それが本書の提案する「6億円文章術」である。昨今、様々な副業やインターネットビジネスが登場しているが、・資金力を要せず・大きく青天井で・安定して長く稼げる言わば‘ノーリスクハイリターン’な手法はこの「6億円文章術」だけといっても過言ではない。本書では、文章術が少ない労力で収益を最大化できるカラクリ、文章術におけるターゲティングとコンテンツのつくり方、収益につながるSNSやブログの発信方法、文章術で成功するためのマインドセットなど、「6億円文章術」で圧倒的に稼ぐためのノウハウを余すところなく紹介する。--------------------目次--------------------はじめに第1章 「文章術」こそが一般人に残された唯一の荒稼ぎ方法第2章 少ない労力で簡単に収益が上げられる! 6億円文章術のカラクリ第3章 「文章×リストマーケティング」で稼ぐ 6億円文章術のポイント第4章 「文章×リストマーケティング」で稼ぐ 6億円文章術の真髄第5章 6億円文章術で本当の自由を手に入れるためにおわりに
公開日: 2020/02/27
単行本・雑誌
 
ムダがなくなる・ミスが減る・ヒトが動くプロセス思考「7つのステップ」であなたの仕事に革命を起こす!作業のスピードが速くミスが少ない処理能力が高く多数の案件を並行して進められる問題の本質をたちどころに見抜いて解決策を打ち出せるコミュニケーション力が高く関係者をうまく巻き込める――どんな職場にも、仕事ができる人はいます。彼らのようになれたらと憧れる反面、「彼らは頭がよく特別だ」「才能がない私には真似できないことだ」と決めつけ、自分自身の生産性を高めることを端から諦めてしまっている人もいるのではないでしょうか。しかし、そう考えるのは早計です。著者は20年以上にわたり業務改革を手掛けるコンサルタントとして、多くの組織や人を見てきました。その経験から、個人であれ、組織であれ、特別な頭の良さや才能がなくても、生産性を高めることが可能だと言います。では、誰でも生産性を高めるカギを握るものはなにか――それこそが、本書のテーマである「プロセス思考」です。詳細は本文に譲りますが、「プロセス思考」とは、一言でいうとプロセス全体を俯瞰する思考法で、業務改革に使われる考え方です。まず仕事における目的を設定し、そこに到達するまでの全工程(プロセス)を分解して整理することであらゆる無駄を洗い出すことができます。そして、どのプロセスを改善すれば、仕事が最適化されるかが明確になり、生産性を着実に高めることができるようになります。これは、業務改革のように大規模なものではなくても、一人で完結する仕事や、複数人を巻き込むプロジェクトの仕事にと応用が可能です。もしもプロセスが見えていなければ、適切な工程に適切な施策を打てません。また施策を打っても、確実に実行することができません。しかしそれは裏を返せば、「プロセス」次第で、仕事の品質と生産性は大きく変わってくるということです。本書では、そのような大規模な業務プロセス改善でも使われている「プロセス思考」のエッセンスを、分かりやすくお伝えします。--------------------目次--------------------第1章 あなたの生産性はまだまだ上がる第2章 ムダがなくなる・ミスが減る・ヒトが動く業務改革に必要な「プロセス思考」とは第3章 仕事を見える化し、徹底的に改善「プロセス思考」7つのステップ第4章 ケースから学ぶ 実践「プロセス思考」第5章 「プロセス思考」の体得で生産性は上がり続ける
公開日: 2020/02/27
単行本・雑誌
 
★前著『脳の力を100%活用するブレイン・ルール』が世界31言語に翻訳、50万部以上売れた著者による、「100年人生」を楽しく過ごすための、脳にいい生き方の本。【本書の主な主張】■脳には非常に適応力があり、環境の変化に加え、自らの変化にも反応する■脳は加齢によるシステムの崩壊を、自ら修復することができる■若い世代とつきあおう。ストレスや不安が減り、うつ病にもなりにくい■ダンスは運動になり、社会的交流を増やし、認知機能を高める■老化に対して楽観的でいることは、脳に良い効果をもたらす■65歳以上のアメリカ人の10人にひとりはアルツハイマー病を患っている■カロリー制限は、睡眠と気分を改善し、エネルギー・レベルを高める【本書で紹介されるルール】■ルール1 友だちを作ろう。友だちになってもらおう・パーティに行く人ほどインフルエンザに強い・あらゆる年齢層の友人を持つのが理想的・1日に15分の体のふれあいでも効果的■ルール3 マインドフルネスは脳を静めるだけでなく改善する・長引くストレスは海馬を破壊する・正しいマインドフルネスを選ぼう・マインドフルネスは脳の配線を変える■ルール8 思考を明晰にするために、十分な(しかし、長すぎない)睡眠をとろう・ちょうどいい睡眠時間は6?8時間・眠るのに最適な気温は、およそ18℃・ベッドに入る4?6時間前の行動に注意する■ルール10 引退は絶対にやめよう、そして、郷愁を大切にしよう・理想的ライフスタイルを「ブルーゾーン」に学ぶ・引退すると、うつ病になるリスクが40%高まる・1日に3時間半以上本を読むと寿命が23%延びる
公開日: 2020/02/21
単行本・雑誌
 
人気爆発!!youtubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」の著者がはじめて書いた「苦しまない生き方」540年続く由緒ある禅寺に育つも、寺を飛び出し、海外放浪、起業など紆余曲折の人生を経て再び寺へ戻った異色の僧侶が説く、苦しみを手放して人生を明るく、強かに生きるための56の知恵。
公開日: 2020/02/21
単行本・雑誌
 
こんな考え方…あったのか!! 論理もデータもあてにならない時代…【マティス/ピカソ/カンディンスキー/デュシャン/ポロック/ウォーホル】20世紀アートを代表する6作品だけで「アーティストのように考える方法」が手に入る! 700人超の中高生たちを熱狂させた人気授業が書籍化!!
公開日: 2020/02/21
単行本・雑誌
 
日本屈指の話し手である齋藤孝先生と、いまや日本のトップアナウンサーといっていい存在の安住紳一郎アナウンサーによる、‘夢の対談’が実現!‘国語科オタク’を自認する安住アナの日本語へのディープなこだわりは必見。学生からビジネスパーソン、主婦まで、伝える力が高まり、日ごろの会話が楽しくなる1冊!
公開日: 2020/02/21
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。女優で終活プランナーの資格も持つ財前直見が、実際に作って活用している「ありがとうファイル」は、ふだんから便利でイザという時も役立つ家族の虎の巻。「終活」のいろんな壁を、乗り越えるのにも役立ちます。なぜ親へのインタビューから始めるか、なぜノートじゃなくてファイルなのか。著者自筆のほっこりイラストとともに伝えます。購入者のために、書き込み用紙のダウンロード特設サイト情報も掲載!
公開日: 2020/02/21
単行本・雑誌
 
己の弱さを三流のリーダーは、正当化し二流のリーダーは、秘匿し一流のリーダーは、前提とする!3万人のリーダー育成から学んだ究極のスキル32「強い」鈍感なリーダーより、「弱い」繊細なリーダーが結果を出す!「誰だって失敗やミスをする、リーダーもメンバーも。だからこそ、他人への寛容さや助け合いの精神が仕事の原則になる」リーダー育成の第一人者である嶋津さんはこう言います。「リーダーは強くなければ務まらない」とは多くの人が思っていることでしょう。当然、リーダーですから、結果は求められます。ただ、大切なのは「強さ」の中身。決して上っ面の「強さ」を周囲に振りまき、中身がスッカスカの「強い」リーダーを目指してはいけません。メンバーの心に共感し、正しいサポートができて、はじめてチームは機能するもの。あなたが嫌っていた自分の「弱さ」は、実は、最強のチームをつくる土台になるのです。「自分はすぐ落ち込むし、リーダーに向いてないかもしれない」そう悩むチームリーダーはもちろん、管理者、経営者も必読の1冊!■目次第1章 【超原則】「弱さ」を補いあうチームは爆発的に伸びる第2章 【超コミュニケーション術】「差別」はいかんが「区別」せよ第3章 【超効率術】メンバーに「全力」で仕事をさせるな!第4章 【超目標達成術】リーダーよ、(大ざっぱでも)ビジョンを抱け第5章 【超育成術】「待てる」リーダーがチームの成長を加速させる■項(抜粋)●「弱さ」を隠すチームが背負う致命的リスク…自分を優秀に見せる印象操作がこの世で一番のムダ。●反対意見が出ないのはあなたが「裸の王様」だから…YESマンだけをはべらせる醜さ。●嘘を責めたてる人は嘘をつく人より性悪…自己防衛は人間の本能。ささいな嘘は「潤滑油」。●上っ面の強さをまとうならサルでもできる…大丈夫。あなたにはあなたの強みがきっとある。■著者紹介嶋津良智(しまづ・よしのり)一般社団法人日本リーダーズ学会 代表理事。30000人以上のリーダー育成に携わった、リーダー育成の第一人者。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。その後28歳で独立・起業し、代表取締役に就任。M&Aを経て、2004年、52億の会社まで育て株式上場(IPO)を果たす。2005年、次世代リーダーを育成することを目的とした教育機関『リーダーズアカデミー 』を設立。2007年、シンガポールへ拠点を移し、講演・企業研修・コンサルティングを行う傍ら、顧問・社外役員として経営に参画。業績向上のための独自プログラム『上司学』が好評を博し、世界14都市でビジネスセミナーを開催。2013年、日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立、現在に至る。「上司学」をさらに進化させた新メソッド「組織づくりの12分野」を開発し、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組むなど、第一線で活躍中。
公開日: 2020/02/19
単行本・雑誌
 
挫折と裏切り。社会の理不尽に揉まれた私を支えたのは、渋沢の哲学だった――。50万部突破『働く君に贈る25の言葉』元・東レ取締役の佐々木常夫氏が「人生の師」とあおぐ、渋沢の言葉と思想を解説! 新一万円札の顔・2021年大河ドラマ「青天を衝け」主人公に決定。日本史上最大の経営者が残した仕事と人生のヒント24!<内容例>・小さな仕事を粗末にするな ・上司のせいは自分のせい ・自分の話はするな ・徳川家康のマネジメント ・大隈重信の欠点と長所 ・大久保利通との対立 ・「角(かど)」の大切さ ・迷ったら懐に飛び込め 等……
公開日: 2020/02/19
単行本・雑誌
 
<<
<
81
82
83
84
85
86
87
88
89
>
>>
 
3419 件中   2521 2550

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.