COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【教育】タグの実用書

★6年生からのスタートで遅くなってしまった…★子どもが勉強ギライ…★偏差値が低迷してしまった…★飽きっぽくてすぐあきらめてしまう…中学受験は考えているけれど、なかなかうまくいかない。こんな悩みをお持ちの、受験家庭は必見です!SNSでは「ジュクコ」として人気、東大卒のプロ家庭教師である著者は中学受験生のためのセカンドオピニオン「スーパーコンサルティング」が口コミで評判を呼び、年間200件を超える申し込みが殺到。本書では中学受験に悩むすべての親に向けた「戦略の立てかた」を大公開します!!これまで2500を超える家庭を指導してきた経験から、初めて伝授する中学受験家庭への指南書です。・親の熱意とお金は使いどころにコツがある、賢く使ってこそ生きる・「どうにもならなかった子」はこれまで一人もいない・子どもは「自走モード」にすれば勝手に合格してくれるなど、中学受験を考える家庭に向けて、大人気のコンサルの中身やそのノウハウ、子どもをやる気にさせるコツを超具体的に伝授します。受験前までに読むべき選書オススメ30冊をはじめ、即実践可能な家庭学習の情報も掲載!●目次はじめに なぜ今中学受験なのか序章・中学受験にも「セカンドオピニオン」を【第1章 悩めるお父さん、お母さんへ。中学受験は「戦略」次第です】親はまず落ち着こう!子どもは「戦士」、親は「軍師」。さて塾は?「軍資金」は賢く使おう塾も学校も「評判がいいから」で選ぶと落とし穴に など【第2章 うちの子を「自走モード」にする道筋とは】どんな子が中学受験に向く? 合格を引き寄せる「自走モード」幼児から小2は〇〇だけでもOK。やりすぎ早期教育に注意小5以降で、今から「自走モード」を目指すなら など【第3章 目指せ「自走モード」作戦会議(Q&A)】中学受験の塾の選び方は?公立中高一貫校に行かせたいのですが、勉強法は?受験当日に向けて、気をつけておくことは? など【第4章 我が子を伸ばす運命校を見つけよう】我が子を伸ばす学校を見つけるには?学校の見方1・2・3「学校説明会」でプロ目線の質問はコレ など巻末に「長谷川オススメ書籍30タイトル」付き!
公開日: 2021/10/13
教育
単行本・雑誌
 
市長就任前に起きた衝撃的な事件、立ちはだかる教育委員会の壁、第三者調査委員会の設置、そして全国の教育現場を大津モデルへ!若き女性市長が教育改革への苦悩と歩みを綴る。被害者生徒のご遺族からのメッセージも緊急掲載。「あれから3年、あの事件を忘れない! そして子どもの本当の声に耳を傾ける!!」。※本書の内容、肩書(著者プロフィール含む)などは2014年9月当時の内容となっています。【著者プロフィール】越 直美 (こし・なおみ)1975年生まれ。大津市出身。前大津市長。2002年から弁護士として西村あさひ法律事務所にてM&Aやコーポレートガバナンスを専門とする。2009年、ハーバード大学ロースクールを修了、ニューヨーク州司法試験に合格。ニューヨークの法律事務所に勤務した後、コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所・客員研究員。2012年1月、現職らを破って大津市長に初当選。当選時の年齢は36歳で、歴代最年少の女性市長となった。市長就任前の2011年10月の大津いじめ事件について、再調査のための画期的な第三者調査委員会を設置し、徹底した調査を行う。大津市の第三者調査委員会は、その後のいじめ調査のモデルとなる。
公開日: 2021/10/11
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。人間の道徳性や反道徳性を進化学的な知見や社会心理学的な知見を中心に分析した上で、道徳性を涵養し、反道徳性を統制していくにはどのような学習が必要かを指摘する。
公開日: 2021/10/10
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説記事をはじめ、社説や天声人語を読み解く記述・論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。今回のテーマは「私たちの暮らしと法・政治・」。
公開日: 2021/10/08
教育
単行本・雑誌
 
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。「欧米列強」への仲間入りを果たせ! 本書では、日本が世界の表舞台に躍り出ることになった明治中〜後期を、痛快な’井沢史観’で読み解きます。 まず、明治新政府の「骨格」となった大日本帝国憲法が成立するまでの秘話に迫っていきます。この憲法の制定にあたり、伊藤博文・岩倉具視ら’維新生き残りコンビ’と、大隈重信・福澤諭吉ら’早慶連合’が激しく火花を散らし対立したのはなぜなのか? また、最終的に勝利したのは、どちらだったのか? さらに、彼らの陰で暗躍し「明治国家形成のグランドデザイナー」とも呼ばれる井上毅とは、いったい何者だったのか? 次に、憲法制定後に開設されたばかりの帝国議会がたびたび紛糾・空転し、首相・伊藤博文を悩まし続けていたにもかかわらず、清国との開戦に踏み切ることができた謎に迫ります。 そして、それまで極東のちっぽけな国に過ぎなかった日本が、『定遠』『鎮遠』という強力な戦艦を擁する北洋艦隊を誇った’眠れる獅子’清国を打ち破ることができた理由と、その勝利の結果手に入れることになった「膨大な利益」についても詳しく考察していきます。
公開日: 2021/10/06
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。さあ、にっぽん一周に出かけましょう!日本全国47都道府県を見開き2ページ各1県で紹介。空を飛ぶように眺めた鳥瞰絵地図。そこに各地の特産物、ご当地グルメ、景勝地や建造物、山・川・湖、祭り、ゆかりの人物などの事項を載せた、イラストマップの決定版です!各都道府県の人口と面積、県花や県鳥、さらにおおまかな特長がわかる紹介文を添え、見て楽しめる画面構成。地図を見ながら、さまざまな会話が広がることまちがいいなし!巻末の「都道府県ポイント解説」では、それぞれのイラストについての簡単な紹介も掲載しています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2021/10/02
教育
単行本・雑誌
 
2010年代半ば、日本では、大学の「2018年問題」がさまざまに議論されていた。18歳人口の減少によって、日本の弱小私立大学は次々と経営破綻すると予想されたのだ。しかし、日本の私立大学の数は逆に増えている。なぜなのか。 著者たちは人類学者ならではのフィールドワークとデータの分析によってその謎に迫っていく。導き出されたのは、日本独自の「同族経営」の実態であり、それは私立大学のみならず、日本社会の本質をも炙り出している。他に例をみない私立大学論であり、卓抜な日本社会論ともなっている。 オクスフォード大学教授・苅谷剛彦氏による解説を付す。
公開日: 2021/09/24
教育
単行本・雑誌
 
もはや機能を失ったかに思えるPTAだが、父母と学校をむすぶただ一つの公的な機関として、いまなお存在しつづけているという事実は変わらない。それはどういう現状なのか、どう変わってゆかなければならないのか。公教育の一断面を示すノンフィクション。はじめに…今、なぜPTAなのか序章 「PTAことはじめ」第1章 「PTA…この素晴らしきもの」 1 PTAってどんな組織なのだろう? 2 基本は学級PTA 3 PTA広報は風通しをよくする 4 王道の今昔 5 P連はボトムアップの組織第2章 「PTA…この悩ましきもの」 1 166日 403時間の現実 2 役員選びはどんどんきつくなる 3 校長とPTAはどんな関係? 4 P連役員は人柱?第3章 「どんなPTAをめざすのか」 1 PTA史をひもとこう 2 自分の意志で入会する、これが当たり前だ! 3 ゆるやかで自由な求心力を! 4 今、PTAは変わり始めているのか 5 先駆者の話を聞く 6 カワバタ私案を発表します終章 「和田中PTA事件から見えてきたこと」あとがきにかえて…今、力を捨てる勇気を
公開日: 2021/09/24
教育
単行本・雑誌
 
子どもの「できた!」を増やす飽きさせない環境作りグローバル社会において、英語に強いことは必ずプラスになります。英語力の育成には時間がかかるため、お子さんが学習を続けられ、保護者にとっても効率的な環境作りが重要です。米国カリフォルニア州の小・中・高校の教員資格を持ち、コロンビア大学大学院で英語教授法を学んだ二児の母が理論と経験に基づいた英語の学習法を伝授します!【本書の特徴】・おうちでできるノウハウをたっぷり紹介・外部サービスも活用するので、共働きの家庭でも安心・英語学習の中間目標として英検を使用【本書で紹介しているテクニック】英語メモを壁に貼るだけ/英語絵日記で書く力アップ英語しりとりで語彙を増やす/フォニックスの基礎はアプリで etc.【著者プロフィール】江藤友佳(えとう・ゆか)米国カリフォルニア州の小・中・高校の教員資格を持ち、コロンビア大学大学院ティーチャーズカレッジでTESOL(英語教授法)の修士課程を修了。日本でバイリンガル子育てに挑戦してきた2児の母。次女が小学校に入るまではフルタイム勤務をし、その後、独立。現在は東京都品川区で小学生向け英語教室Learning Gardenを主宰。2021年7月からYouTubeチャンネル「マウイと英語を学ぼう!」を開設。clubhouseでの無料相談会なども行っている。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
公開日: 2021/09/24
教育
単行本・雑誌
 
解放の教育学はこの本から始まった ――1979 年の刊行以来、増刷を重ねてきた教育関係者の必携書!!初版発行から50年を経た今、大幅増補を加え50周年記念版として刊行。教育の視点から「抑圧の文化」に対峙する視点を提示する。世界中で読み継がれている教育思想と実践の書であり、常に新しい読者を獲得してきた信頼の一冊。初版刊行50周年を記念し、チョムスキーなど世界の碩学がオマージュを寄せた決定版!!自由の実践としての教育は、支配のための実践である教育とは異なり、抽象的で孤立し、世界とつながりをもたない宙ぶらりんな人間を否定するし、また人間不在の世界のありようも否定する。(本文より)
公開日: 2021/09/24
単行本・雑誌
 
「子ども主体の保育から紡ぎだされる大塚恵美子の保育論。子どもへの優しいまなざしが心に響く待望の書」お茶の水女子大学名誉教授・IPU・環太平洋大学教授内田伸子先生「現代の保育に求められる原則を、現場目線で実にクリアに示した書。各園での園づくりのヒントにもなる」東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉学長汐見稔幸先生
公開日: 2021/09/22
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。発達障害の子どもがのびる「感覚統合」の支援のコツを解説!人は、「感覚」の発達を土台にして「運動」「行動」「学習」などさまざまな力を獲得していきます。「感覚統合」は、この感覚のつまずきにアプローチして発達を促すことでより高度な動作の改善につなげていく支援方法です。本書では、感覚統合の基礎知識や実際の支援のコツをイラストを交えてまとめました。識別感覚や原始感覚など、さまざまな感覚の特徴を説明したうえで、気になる子どものケースを挙げながら丁寧に解説します。この1冊で、子どもの発達を促す「感覚統合」の全体像がわかります。
公開日: 2021/09/22
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。保育士試験No.1問題集(※)多くの先輩たちを合格に導いた信頼の一冊!■■多くの受験者から選ばれる「5つの理由」■■(1)過去10年以上の本試験を分析して、よく出る556問を厳選。 問題を解くごとに合格へ近づく。(2)問題に対する解説だけでなく、周辺知識もあわせて学べるように 工夫されているから、難しい問題への対応力も身につく。(3)本試験(2021年前期)1回分をまるまる収録。本番前の腕試しにも便利。(4)スキマ時間の学習に使える!アプリ版を1科目無料プレゼント*※2021年12月にリリース予定。科目は「社会福祉」。さらに今年は、やや難易度の高い問題も収録しており、「合否を分ける一問」を突破できる実力を養成します!好評発売中の『福祉教科書 保育士完全合格テキスト2022年版』の上下巻『福祉教科書 ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック』と併用することでより効果的な学習が可能です!※保育士試験対策テキスト・問題集(2021年版)の出版社別販売冊数(2020年8月〜2021年5月)トーハン・他取次データより独自調査上下巻に分冊されて出版されている書籍は上下巻の合計冊数で集計。[おことわり]電子書籍版では著作権の都合により、2021(令和3)年前期試験「保育士実習理論」問題1(470ページ)については類似の過去問を掲載しており、紙書籍版と内容が異なります。※電子書籍版には赤いシートは付属していません。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
公開日: 2021/09/21
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。中国では教育機会の保障と均衡ある発展を目指し、 1986年に義務教育法が制定された。驚異的な経済発展とともに生じた地域格差、教育格差が社会問題となるなか、教育は質への転換が図られていくことになる。しかし、多くの教育政策・制度は実現されず教育現場で変容する事態を生んでしまう。 本書は、教育関連法の改革のみならず法治の問題にも触れつつ、質の高い義務教育実現に向けての課題を考える。また、教育現場への調査から中国社会の実態を知ることができる興味深いアンケート、インタビューを収録。
公開日: 2021/09/20
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。小学生の男女及び、その保護者に向けた性教育の指南書です。性に関する様々なトピックをマンガで展開し、わかりやすく解説します。【序章】とまどう思春期…でも、こわがらないで!思春期についてのまとめ【第1章】どうなる!? なにが起こる!? 思春期の体PART 1 生理があるってだけじゃない! 女の子の体はこう変わる!女の子の体についてのまとめPART 2 精通に声変わり…結構複雑! 男の子の体はこう変わる!男の子の体についてのまとめCOLUMN 1|見た目のことをからかうのは絶対にダメ!【第2章】SEXってなんのためにするの?PART 1 モヤモヤ、ドキドキ…反こう心と恋心と性欲の不思議反こう期と性欲についてのまとめPART 2 どうしてSEXするの? どうやるの? いつからしていいの?SEXと妊娠についてのまとめ【第3章】自分も相手も大切だからこそ、避妊しようPART 1 妊娠の不安解消も性感染症の予防も、避妊すればこそ!避妊と性感染症についてのまとめCOLMUN 2|女子も男子もHPVワクチンを打とう!PART 2 もし、避妊に失敗しちゃったら…? アフターピルと中絶のリアル避妊に失敗したとき・中絶についてのまとめ【第4章】好きだからって、相手もSEXしたいとは限らない!PART 1 性的同意ってどういうこと? どうして必要?性的同意についてのまとめPART 2 アダルトコンテンツをマジメにとらえてはダメ!アダルトコンテンツについてのまとめ【第5章】性暴力ってどういうこと?PART 1 プライベートゾーンはかんたんにさわらせないで!プライベートゾーンについてのまとめPART 2 痴漢・盗撮…身近にひそむ性暴力と対策性暴力についてのまとめPART 3 知って楽しい! 知らないとこわい…SNSとの付き合い方SNSトラブルについてのまとめ【第6章】恋愛と性別にはさまざまな形があるPART 1 同性を好きになるって変なこと…? SOGIを考えるSOGIについてのまとめPART 2 男らしさ・女らしさにしばられずに生きよう!ジェンダーについてのまとめおわりに監修者メッセージ困ったときの相談窓口リスト
公開日: 2021/09/18
教育
単行本・雑誌
 
【内容紹介】日常から宇宙までを理解する教養としての数学暮らしのなかのあちこちに「数学」が生かされている【著者紹介】[著]キム・ミニョン(Min-hyong Kim)ソウル大学数学科を卒業し、イェール大学で博士号を取得。現在、ウォーリック大学数学科寄付講座教授、ソウル高等科学院碩学教授。マサチューセッツ工科大学研究員、パデュー大学、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(ロンドン大学)教授を経て、韓国の浦項(ポハン)工科大学(ポステック)寄付講座教授、ソウル大学と梨花(イファ)女子大学の客員寄付講座教授を歴任。2011年、韓国人数学者として初めてオックスフォード大学正教授に任用され、2012年にサムスン湖巌(ホアム)賞科学部門を受賞した。キム教授は、「フェルマーの最終定理」に由来する数論的代数幾何学の古典的難問を、位相数学の画期的方法で解決したことで世界的数学者の地歩を固めた。いまは英国に在留中で、大韓民国とを行き来しながら、本来の研究の他に一般向けに数学の世界をガイドする活動を精力的に行い、数学に秀でた小学生から会社員、大企業の役員、さらには数学と縁遠く見えるバレエの専門家にまで数学を教えている。数学の大衆化のための「数学コンサートK.A.O.S」のメインマスターを務め、ウンジン財団、ネイバーコネクト財団などで数学の英才育成のための講義と指導プログラムを企画した。著書に『数学の数学』『素数ファンタジー』『お父さんの数学旅行』『数学者たち』(共著)などがある。[訳]米津 篤八(Tokuya Yonezu)早稲田大学政治経済学部卒。朝日新聞社勤務を経て、朝鮮語翻訳家。訳書に『チャングム』キム・サンホン、『J.Y. Park エッセイ 何のために生きるのか?』J.Y. Park(以上、早川書房)、『夫・金大中(キムデジュン)とともに』李姫鎬(イヒホ)(朝日新聞出版)、『世界の古典と賢者の知恵に学ぶ言葉の力』シン・ドヒョン(かんき出版)、『韓国近代美術史:甲午改革から1950年代まで』洪善ビョ(ホンリンビョ)(共訳、東京大学出版会)、『そのとき、「お金」で歴史が動いた』ホン・チュヌク(文響社)など多数。
公開日: 2021/09/16
教育
数学
単行本・雑誌
 
【内容紹介】これからの時代、どんな領域・世界でも’自ら考えて行動を起こせる子’に育てるために、子どもたちに身につけてほしいこと、親ができること【著者紹介】[著]成田 信一(なりた・しんいち)自由が丘矯正歯科クリニック院長/歯学博士/日本矯正歯科学会認定医/JETsystem研究会主宰1965年神奈川県生まれ。神奈川県立湘南高等学校卒業、東京医科歯科大学歯学部卒業、歯科医師免許取得、東京医科歯科大学歯学部歯科矯正学第1講座入局。同大学大学院博士過程修了、東京医科歯科大学歯学部付属病院第1矯正科勤務。1999年、東京・自由が丘に自由が丘矯正歯科クリニックを開設し院長に就任。「矯正治療は時間がかかる」という固定観念を根底から見直し、治療期間の短縮と痛みの軽減を追求したJETsystemを構築し、年々改良を重ねている。クリニック経営と並行して、JETsystemの普及を目指し、JETsystemの研究会を主宰。日本矯正歯科学会正会員、アメリカ矯正歯科学会国際会員、東京矯正歯科学会正会員、顎変形症学会正会員。2005年以降、日本矯正歯科学会大会、東京矯正歯科学会大会などで、 矯正治療システムや症例発表を積極的に行う。3児の父として、自身の子どもを含め、日本の子どもたちが世界と対等に戦うことができる力を身につけてほしいと願い、子どもの人間性を育て、自立を促していくべく日々、情報を収集している。
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。入試改革に負けない!未来を切りひらく力をつける朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです!詳しくはこちら(今解き教室とは)<テーマ>●2021年10月号「〈文化編〉世界の文化 日本の文化」<目次>報道写真 ●世界が認める日本の遺産記者の視点 ●海を越え多様化する文化図解で分かろう!●地図で見る日本の世界遺産今解きナビ ●伝統文化を巡る様々な問題アサクロウ日記 ●つなげ! 文化のバトン今月のキーワード●覚えておきたい語句見る知る日本地図●各国の主な世界遺産今月のひと ●丹下健三天声人語ことば力●映画館はつづく読解 1伝統技術を引きつぐ 2コロナ下のライブハウス 3大相撲と国籍 4ナマハゲも無形文化遺産に 5音楽で黒人差別と闘う思考 ●日本の世界遺産入試問題に挑戦!●場合の数の問題今解き作文教室 ●二つの事柄を比べよう
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。入試改革に負けない!未来を切りひらく力をつける朝日新聞で学ぶ総合教材「今解き教室」公立中高一貫校・高校受験対策にもおすすめです!詳しくはこちら(今解き教室とは)<テーマ>●2021年10月号「〈文化編〉世界の文化 日本の文化」<目次>報道写真 ●世界が認める日本の遺産記者の視点 ●海を越え多様化する文化図解で分かろう!●地図で見る日本の世界遺産今解きナビ ●伝統文化を巡る様々な問題アサクロウ日記 ●つなげ! 文化のバトン今月のキーワード●覚えておきたい語句見る知る日本地図●各国の主な世界遺産今月のひと ●丹下健三天声人語ことば力●映画館はつづく読解 1伝統技術を引きつぐ 2コロナ下のライブハウス 3大相撲と国籍 4ナマハゲも無形文化遺産に 5伝統行事となった「初詣」 6音楽で黒人差別と闘う 7読み継がれる万葉集思考 ●日本の世界遺産今解き検定 ●理数今月のキーワードチェック●これだけは覚えよう!入試問題に挑戦!●場合の数の問題今解き作文教室 ●二つの事柄を比べよう
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
「コミュニケーションとしての英語」を教えるための考え方を示した入門書。現代の英語教育は「国際語としての英語」、つまり「世界の様々な文化背景を持つ人々がお互いの意見や気持ちをやり取りするための英語」を教える時代になってきました。このような時代の英語教師に向けて、「異文化間非言語コミュニケーション論」という広い視野を基に「コミュニケーションとしての英語」を教えるための考え方を示したのが本書です。キーワードは二つ。一つ目は、英語という言語と共にコミュニケーションの中で重要な役割を果たしている「ノンバーバル・コミュニケーション(Nonverbal Communication:NVC)」。二つ目は国際語として英語を使う人々の様々な文化背景への理解と、お互いをリスペクトし合うための考え方を提示する「異文化コミュニケーション」です。本書は以下の三部構成になっています:第一部はコミュニケーションの仕組みを考える理論編、第2部は授業をコミュニケーションという視点から見直す実践編、第3部は英語の授業にNVCと異文化理解を取り入れる実践編です。本書が提案している様々なヒントを基に、楽しく有意義な英語の授業を創り出してもらえることを願っています。
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
学校管理職と中堅教師のための教育総合誌教育再生が叫ばれ、激変期をむかえている教育界。常に学校現場の立場に立ち、あるべき学校教育とは何かを多様な視点から考える教育総合誌です。学校経営と学級経営のヒント満載。学校リーダーと中堅教師必読です。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
若手を支える!低学年担任アシストマガジン子ども同士が繋がり、安心しつつ学べる小学校生活六年間の土壌を耕そうとしている低学年担任の先生方。その毎日のお仕事に寄り添った実用情報を満載し、温かく、しなやかにサポートしていく雑誌です。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
小三・小四担任がすぐに使えるアイディア満載「教育技術小三小四」は今まで以上に、先生方が明日の授業にすぐ使える教育メソッドや教育情報を盛りだくさんに掲載! 毎号、読者の皆様が楽しみながら読める、子供たちや保護者と楽しい学校生活を送るためのヒントをお届けします。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
初めての高学年担任の「教育技術」を育てる雑誌卒業をゴールにした高学年の学級経営や特別活動の基本、文部科学省教科調査官監修の年間指導、道徳科や外国語、運動会の体操、表現ダンス。国語の板書、高学年女子との上手なつきあい方や保護者対応など、充実の企画満載。※電子版には付録はつきません。※電子版からは応募できない懸賞などがございます。※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。※この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
公開日: 2021/09/16
教育
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の力で「考える」「話す」「書く」 これからの時代を生き抜く力! ロジカル思考とは… 問題の原因を見つけ、結論を導き出すために、 ものごとを整理して筋道を立てて考えること 。 「ロジカル思考」とは、ものごとを整理して筋道を立てて考えることです。 これから人生を歩んでいくと、いろいろな問題が起こります。 その問題を解決するときに役立つのがロジカル思考です。 生きていくといろいろな人と出会います。 どんな相手にでも自分の考えをうまく話せるために、 ロジカル思考が必要になります。 論理的な考え方を育むことで、論理的な話し方を身につけることができます。 マニュアル思考でもなく、誰かの受け売りでもなく、自分の頭で考えることが大切です。 そのことがものごとを探求する習慣、問題を解決するものの見方を育み、生きる力となっていきます。 これから大人になっていくこどもたちが よりよい社会生活を送るために身につけるべき力、それがロジカル思考です。 【こどもロジカル思考 目次】 自分が本当に言いたいことを正しく伝えるために! 第1章 どちらの話に耳を傾けたいか考えてみよう 第2章 「ロジカル思考」って、いったいなんだ? 第3章 困ったときにロジカル思考が役に立つ 第4章 考え方の公式「フレームワーク」が役に立つ 第5章 日常生活でロジカル思考を鍛えていこう 第6章 「思い込み」はロジカル思考のジャマをする 第7章 ロジカル思考を武器にするための心がまえ ※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。
公開日: 2021/09/13
教育
単行本・雑誌
 
合格力がつく,高校入試対策の決定版!入試の出題傾向にそった「要点まとめ+問題演習」で,中学3年間の英語の重要事項を効率よく復習。入試に向けた「勉強法」や本番シミュレーション用模擬試験,直前チェック用ミニブックつきで,入試を全方位サポート!
公開日: 2021/09/09
教育
単行本・雑誌
 
合格力がつく,高校入試対策の決定版!入試の出題傾向にそった「要点まとめ+問題演習」で,中学3年間の国語の重要事項を効率よく復習。入試に向けた「勉強法」や本番シミュレーション用模擬試験,直前チェック用ミニブックつきで,入試を全方位サポート!
公開日: 2021/09/09
教育
単行本・雑誌
 
合格力がつく,高校入試対策の決定版!入試の出題傾向にそった「要点まとめ+問題演習」で,中学3年間の社会の重要事項を効率よく復習。入試に向けた「勉強法」や本番シミュレーション用模擬試験,直前チェック用ミニブックつきで,入試を全方位サポート!
公開日: 2021/09/09
教育
単行本・雑誌
 
合格力がつく,高校入試対策の決定版!入試の出題傾向にそった「要点まとめ+問題演習」で,中学3年間の数学の重要事項を効率よく復習。入試に向けた「勉強法」や本番シミュレーション用模擬試験,直前チェック用ミニブックつきで,入試を全方位サポート!
公開日: 2021/09/09
教育
単行本・雑誌
 
合格力がつく,高校入試対策の決定版!入試の出題傾向にそった「要点まとめ+問題演習」で,中学3年間の理科の重要事項を効率よく復習。入試に向けた「勉強法」や本番シミュレーション用模擬試験,直前チェック用ミニブックつきで,入試を全方位サポート!
公開日: 2021/09/09
教育
単行本・雑誌
 
<<
<
9
10
11
12
13
14
15
16
17
>
>>
 
1060 件中   361 390

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.