COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【数学】タグの実用書

1回わずか10分の手軽さで、中3計算の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
公開日: 2022/02/09
数学
単行本・雑誌
 
1回わずか10分の手軽さで、中3数学の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。
公開日: 2022/02/09
数学
単行本・雑誌
 
1回わずか10分の手軽さで、中2計算の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。【新学習指導要領対応】
公開日: 2022/02/09
数学
単行本・雑誌
 
1回わずか10分の手軽さで、中2数学の基礎が確実に身につくドリル。毎日の復習や、テスト対策にぴったり。各章末の「まとめテスト」と、巻末の「総復習テスト」で実力チェックもできる。
公開日: 2022/02/09
数学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。高校の数学I・Aの全範囲を、この1冊で総復習!35万部突破の『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』、25万部突破の『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』に続く、高校の数学I・A版です。改訂版は、2022年度からの新学習指導要領に合わせてリニューアル。新要領では「データの分析(数学I)」の単元に「外れ値」という新たな用語が加わりました。さらに旧要領では数学Bの範囲だった「期待値」が、数学Aの範囲になりました。本書では、これらの新たな範囲もしっかり解説しています。なお、旧学習指導要領にも対応しているので、どちらの指導要領で勉強している人でも使えます。●定期試験や大学受験のための基礎を固めて、成績を上げたい高校生へ。ミスを減らす方法や、学校では教えてもらえない解き方のコツが満載。知っているだけでまわりの人と差がつきます。●医療看護系入試、高卒認定試験などの対策で、短期間で数学I・Aを理解したい方へ。最少の時間で最大限に理解できるように、高校の数学I・Aの大切なことだけを凝縮しました。数Iと数A、両方の範囲を1冊で網羅できるのも特徴です。●学び直しや頭の体操をしたい大人の方へ。読む人が理解しやすいように、とにかくていねいに解説しているので、学び直しをしたい大人の方にも最適。数学特有の用語も、巻末の「意味つき索引」ですぐに調べられるので安心です。本書の7つの強みその1 各項目に「コレで完璧! ポイント」を掲載!その2 「ここが大切!」に各項目の要点をギュッとひとまとめ!その3 高校の数学I・Aの内容が短時間で「しっかり」わかる!その4 「学ぶ順序」と「ていねいな解説」へのこだわり!その5 用語の理解を深めるために、巻末に「意味つき索引」も!その6 範囲とレベルは高校の教科書と同じ! 新学習指導要領にも対応!その7 高校1年生から大人まで一生使える1冊!
公開日: 2022/02/09
単行本・雑誌
 
その突拍子もない発想や間違いの奥には何があるのだろう.子どもの言動は,一見意味不明でも,よく聞き出すと,子どもなりに一貫した考えや理由をもっていることが多い.数学者である父親が,わが子と算数を考えることを楽しみながら,子どもの頭の中で何が起きたのかを推理する.学びとは何かを深く問いかけるエッセイ.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
公開日: 2022/01/27
数学
単行本・雑誌
 
本書では高校数学で扱う定理・公式や考え方の本質を,一つひとつ「イメージ(キモ図・キモ式)」として表現した図鑑です。キモ図やキモ式でイメージを脳裏に焼き付け,要点を理解し,習得することができます。キモ図には古典的で有名なイメージもあれば,この本オリジナルのイメージもあります。シンプルな解説と共にキモ図・キモ式を眺めることで,それまで漠然と理解していた数学のしくみや考え方をしっかりと習得することができます。本書で習得した数学のイメージが問題解決の強力な武器となるでしょう。
公開日: 2022/01/25
単行本・雑誌
 
日本語で相対性理論の間違いを理解する――ドイツの数学者ゲオルク・カントールの作り上げた無限集合論・カントールの楽園。本書の内容は、数学と物理学に対する哲学的な考察です。カントールシリーズ4作目にして、ついに完結!私たちはそろそろカントールの楽園から去らねばならない。
公開日: 2022/01/21
数学
物理学
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。線形代数や微分積分学より、さらに進んだ数学の知識を必要とする学生のために書かれた、解析学の大略がわかる教科書。大学での新カリキュラムの発足に合わせた改訂版。「微分方程式、ベクトル解析、複素変数の関数、フーリエ級数・ラプラス変換」の4分野をバランス良く一冊にまとめたものです。改訂版では図版の改良と多用により初学者にとってなじみやすいものとなっています。
公開日: 2022/01/19
数学
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、群・環および環上の加群までを題材に、抽象代数学の基礎的概念への入門を試みたテキストである。線型代数学における内容と諸概念が、群・環等の基礎的代数系の初歩的運用によっていかなる描像に成長するかを1つの目標としている。さらに、余力のある読者のために、いわゆる代数解析への一端への入門を試みている。このたびの新装版では、旧版に見いだされた誤植、および文字づかいをいくつか改めたほかは、本文の内容は原則変更していない。
公開日: 2022/01/12
数学
単行本・雑誌
 
昨年刊行した『完全理系専用 看護医療系のための英語 』『完全理系専用 看護医療系のための小論文』に続く,数学版です。看護医療系受験者にとって,数学は避けられがちな科目です。しかしながら,出題範囲は数学Iもしくは数学I・A,難易度は中学数学〜高校教科書レベルにおさまっており,必ず答えが一意に定まる確実性から,他の科目に比べて高得点が期待できる科目です。中学校復習も織り交ぜながら,本書1冊で看護医療系の受験で確実に点を稼ぐために必要な数学を解説します。公式・基本となる考え方→例題→方針→解答の順で進め,2周目には詳しい解説のついた問題演習書として活用できます。
公開日: 2022/01/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。現代社会を支える数学:群・環・体が分かる!本書は、著者らが東京理科大学で行ってきた代数学の講義と演習の授業を基にして、群、環および体の基本的事項をまとめた演習書かつ教科書である。本書を通して、1.群・環・体とは何かが分かり、2.抽象化した数学的集合の概念が分かり、3.抽象的代数学の計算の仕方や証明の仕方が分かるよう構成している。本文の例題を読み解くことで抽象的概念が理解でき、章末の演習問題と略解によってその理解が更に深まる。傍注には間違えやすい箇所や有益なヒントが記され、講義を受けている感覚で楽しみながら読み進めることができる。
公開日: 2022/01/07
数学
単行本・雑誌
 
名作ビジュアルブックが新シリーズ「サイエンスブックスNEXT」として復活!! 今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで、多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが、生まれ変わりました!! 動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介しています。 生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定! シリーズ第6弾のテーマは「錯視」。 見ているだけで不思議な感覚になる’錯視’を使ったクイズがいっぱい! 理由を知って、自分でつくって、錯視を思う存分楽しもう! 実際にはまっすぐの線が斜めに見えたり、同じ色のはずがまったく別の色に見えたり……。 みなさんは’錯視’を体験したことがありますか? ものを実際とは異なるように知覚する’錯視’は、本当のことがわかっても修正ができない脳がつくり出した不思議でおもしろい現象です。 そんな錯視の図形や画像約25点をクイズ形式で収録。 答え合わせ部分では「なぜそう見えるのか」をやさしく図解。 大きな絵や写真を見ながら友達や家族とトライすれば、盛り上がること請け合いです。 また、絵や写真だけでなく、立体物の錯視作品も紹介。 QRコードがついている作品は動画コンテンツと連動していて、作品の見え方やしくみについて、著者の丁寧な解説とともに知ることができます。 ※本電子書籍の型紙は、巻末に掲載しているウェブサイトから、PDFデータをダウンロードすることができます。
公開日: 2021/12/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。統計学を絵でさっと学べる!! 統計学は大きくわけて、記述統計学、推測統計学、ベイズ統計学の3つに分けられます。本書は14歳の美統(みと)が妖精タイムとともに3つの国、ディス国(Descriptive Statistics:記述統計学)、インフ国(Inferential Statistics:推測統計学)、ベイズ国(Bayesian Statistics:ベイズ統計学)で各国の妖精たちと統計学を学んでいくものです。記述統計学で統計の基礎を終え、推測統計学で推定・検定を学び、ベイズ統計学は条件付き確率を勉強します。3つの国を旅した美統は人間的にも成長していくという物語です。はじめにプロローグ:私の名前は美統、中学2年生…第1章 デイス国デイス国です、女神さま第1話 デイス国(記述統計学の国)解決編第2話 記述統計学を理解するための用語解説第2章 インフ国インフ国です、女神さま第1話 インフ国(推測統計学の国)前編 解決編第2話 インフ国(推測統計学の国)後編 解決編第3話 母集団と標本第4話 度数分布、正規分布第5話 検定と推定第6話 推定と検定の応用第3章 ベイズ国美統さま、ベイズ国にようこそ第1話 ベイズ国(ベイズ統計学の国)前編解決編第2話 ベイズ国(ベイズ統計学の国)後編解決編第3話 Wekaというフリーソフトによるベイズ問題のモデル化と使い方エピローグ;もとの世界に戻った美統索引
公開日: 2021/12/22
数学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。この奇妙な数のことを、人類はどこまで理解しているのかーー。●悪徳高利貸が1年を無限に分割して瞬間ごとに利子をとると、元利合計はどうなる?●当たる確率が1/nのくじをn回引いたとき、それでも全部はずれる確率は?●「理想の結婚相手と結婚できる戦略」を用いたとき、理想の相手と結婚できる確率は?「やつ」はどうして、こんなにあちこちに顔を出すのか?はるか昔から、洋の東西を問わず、不思議な性質をもつその数は知る人ぞ知る存在だった。やがて天才オイラーがその数の本質を見抜き、「宝石」ともいわれる奇跡的な数式を完成させた!人類がほとんど何もわかっていない超越数のなかで「π」とともにかろうじて知られてきた「e」、指数関数から複雑系にまで存在感を示し、代数と幾何の垣根さえも軽々と超えてしまう、その摩訶不思議な魅力を堪能して、数学の面白さを再発見しよう!本書の目次第1章 人間の脳を裏切る指数関数第2章 高利貸の究極の夢第3章 eが登場する3題噺第4章 e^xの微分第5章 この世では見えない愛の絆第6章 数学界の5人の戦士
公開日: 2021/12/16
数学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。■世界を支える数式三角関数は、その言葉どおりに、世界を支える数式です。建築物、建造物を造るには、測量が必要ですが、測量とは三角関数の以外の何ものでもありません。■世界を動かす数式それだけでなく、三角関数は、回転するもの、波形を描くものを、測ったり、制御したりする場合には欠かせない数式です。回転するものの代表はモーターがあります。波形を描くものには、電気や電波があります。モーターも電波も、三角関数がなくては使いこなせないのです。■試験に出る三角関数とその対策ですから、大学入試の数学の問題や理系企業の採用試験などには、三角関数か、その関連問題が必ず出題されます。三角関数には、絶対に覚えなければならない、いくつかの公式があります。しかし、そのほかのことは、その公式をしっかり理解していれば、自分で導くことができます。本書なら、三角関数をしっかり理解できます。■フーリエ展開、フーリエ変換までわかる本書では、基本になる三角比からその応用、三角関数の微分積分、三角関数と指数関数の融合、そして、現代社会を支えていると言っても過言ではない、フーリエ展開、フーリエ変換までのことを、ひとつひとつの手順をたどりながら、懇切ていねいに解説しました。もっとも便利なツールである三角関数を、本書で使いこなせるようになってください。
公開日: 2021/12/15
数学
単行本・雑誌
 
「統計って,どうしてこんなに難しいんですか?」そんな心の声を密かに隠し持っている人,いませんか?それもほとんど涙目で。その気持ち,お察しします。インターネットで統計の用語を調べると,日本語かどうかもわからないような難解の言葉の数々。統計の入門書を開いてみると,学生時代にも目にしたことのないような数式の数々。「あーもう無理だ。」と思ってしまうのも無理はありません。本書の主人公。山田君も,そんな「統計,無理!」な1人でした。 大学は体育会系で勉強もあまりせず,Excelを開いたこともなかった山田君ですが,新卒採用の会社でデータ分析チームに配属されます。そこで出会ったゴリラ部長に,統計の基本を教わって…というのが本書のストーリー。「君の仕事は,明日からデータ分析だ!」「これからのビジネスには,データ分析が必須です。」「統計がわからないビジネスマンなんて?!」「配属前に,統計の基礎を学んでおいてください。」といったビジネスパーソン「あるある」解消の第一歩を,ゴリラ部長がやさしく手助けしてくれます。部長の授業を読み進めるにつれて,・標準偏差・正規分布・相関・散布図・回帰分析が,「あれ? わかっちゃった!」となることまちがいなし。Excelを使って実際の計算を行うことで,知識の習得スピードも俄然速くなり,定着スピードも上がります。もちろん,サンプルファイルも提供します。それでは,ゴリラ部長と一緒に学んでいきましょう!
公開日: 2021/11/30
数学
物理学
単行本・雑誌
 
「みなさんに算数・数学を楽しんでほしい」TVやQuizKnockで活躍中の現役東大院生クイズ王・鶴崎修功、初の著書!・授業の予習や遅れに・日常生活に・ビジネスに誰もが知っておくべき中学までの数学を(一部高校数学も)7つの話題に整理して、イッキに身につける入門書。さらに算数・数学を学んだり、問題を解いたりするときの’気持ち’を紐解きながら理解を深めて効率的に基礎を使えるようになるための学び方も満載。東京大学大学院数理科学研究科に在籍する著者がめざした「昔の自分が読みたかった本」をぜひ、気軽に楽しんでください!
公開日: 2021/11/27
数学
単行本・雑誌
 
三角形の内角の和はなぜ180°になる? なぜ割り算はゼロで割ってはいけない? なぜマイナス×マイナスはプラスになる? 円周率はなぜ一定の値なの?….「当たり前」だけどうまく説明できない「数学のなぜ?」をわかりやすく解説します.考えることの面白さに気づき,数学の魅力を再発見する1冊です.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
公開日: 2021/11/25
数学
単行本・雑誌
 
代数学は,集合論や群論などから学びはじめるのが一般的です。しかしそれらは微分積分や線形代数よりも抽象的な印象があるため,とっつきにくいといわれています。そこで,本書では,暗号技術を切り口にして代数学を実例,活用シーンから理解できるように構成します。暗号技術は今の社会には欠かすことができない技術で,数学だけではなく情報科学としても注目されています。そこで使われている数学が代数学なのです。身近なところで使われている暗号を例にして,素数,ユークリッドの互除法,フェルマーの小定理など高校までに学んだことも盛り込みつつ,代数学の基本である群・体・環の話からRSA暗号,エルガマル暗号の話にまで発展させていきます。
公開日: 2021/11/24
数学
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、いわゆるオーソドックスな教科書とは異なるアプローチで執筆された、微分方程式の入門書である。一つは、思い切って理論的背景を省略し、ある物理や工学の問題は微分方程式でどのように表されるのか、そしてその微分方程式を解くことにより何がわかるのか、といった応用面を主眼にした。とくに、最も重要と思われるニュートン力学と電気回路の線形微分方程式の問題には大きく紙幅を割いた。もう一つは、微分方程式の「解き方」以外の側面に光を当て、微分方程式を解かなくてもわかる洞察について、また一見まったく異なる二つの現象が共通の微分方程式で記述できるという面白さについて述べた。本書を通じて、微分方程式の「解き方」でなく、「使い方」がわかったという実感を持っていただければ幸いである。
公開日: 2021/11/16
数学
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。読者が省略された’行間’にある推論の過程をおぎない’埋める’ことができるように、式の導出を丁寧に記述した入門書。全24節で構成されており、1節90分の講義テキストとしても使いやすい。【本書の特徴]●多くの大学の微分積分の授業に準拠し、1変数関数の微分→1変数関数の積分→多変数関数の微分→多変数関数の積分という流れで構成した。●1変数関数の微分の前に1変数関数の極限の章を、多変数関数の微分の前に多変数関数の極限の章をそれぞれ独立して設けた。●物理や工学でよく登場するガンマ関数やベータ関数についても、関連する事項を平易にまとめた。●理解を助けるための図を多数おさめ、ポイントとなる部分に色をつけた(2色刷)。●精選された問題の反復練習で基礎を身につけてほしいという考えから、冒頭に問題のチェックリストを用意した。●節末問題を「確認問題」「基本問題」「チャレンジ問題」の3段構成にした。とくに「確認問題」や穴埋め問題を多く取り入れ、読者が手を動かしやすくなるようにした。●節末問題の解答について、丁寧で詳細な解答を巻末に載せた。自習学習に役立ててほしい。※本書は、理工系学科の大学生を読者層として想定しているため、数学系の学科で必須とされる極限に関する厳密な議論(ε-δ論法)は盛り込んでいません。
公開日: 2021/11/04
数学
単行本・雑誌
 
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。全24節から構成され、各節が90分の講義で扱えるようにした通年用テキスト。読者が省略された’行間’にある推論の過程をおぎない’埋める’ことができるように、式の導出を丁寧に記述した。【本書の特徴】行列にはじめて出会う読者のために、その計算や基本変形のイメージ図を多く載せ、ポイントとなる部分に色をつけた(2色刷)。●行列の指数関数の独立した章を設け、その性質を平易にまとめた。●ベクトル空間・線形写像について、可能な限り詳しく述べ、基本的な問題とレベルの高い問題を交えながら、その基礎を確実に押さえられるようにした。幾何的なイメージ図も随所に載せた。●行列の対角化について、具体例で計算方法をマスターするとともに、対角化の条件やその応用についても言及した。対称行列の対角化の独立した章を設けた。●節末問題を「確認問題」「基本問題」「チャレンジ問題」の3段構成にした。とくに「チャレンジ問題」では、理工系の大学院入試問題を意識した、実践的で難易度の高い問題をあつかった。より高度な数学を必要とする読者に向けた問題には「数物系」と併記した。●節末問題の解答について、計78ページ分におよぶ丁寧で詳細な解答集(PDFファイル)を裳華房Webサイトから無料でダウンロードできるようにした。自習学習に役立ててほしい。
公開日: 2021/11/04
数学
単行本・雑誌
 
ハイレベルな基礎の徹底の上に、本物の数学力が育つ。東大受験指導の名門・鉄緑会大阪校で実際に行われている「数学の基礎固め」。東大・京大・難関国立大学を目指す受験生のための、強固な数学の基礎力がつく一書。
公開日: 2021/10/31
教育
数学
単行本・雑誌
 
世界は《論理》とちゃうで。《抽象》や? 数学の問題も、人間関係も、論理だけではうまくいかない――「数学は論理的思考力が身につく」と言われ、全国民が数学を勉強する。しかし、数学の本質は、問題解決力でも論理的思考力でもなかった。数学とは、大切であるけれども理解できないことをなんとかして理解しようとする試みだったのだ。
公開日: 2021/10/30
数学
単行本・雑誌
 
大学生に「足し算ゲーム」を挑まれた中学生ピーターは,見事に勝利した.その戦略とは? 相手が考えた数を,数字が書かれた立体を使って言い当てた.その方法は? ある人がルーレット必勝法を考え出したが,ちょっと怪しいぞ? 数を使った遊びは,もちろん頭を使う.遊んでいるうちに,あなたは数の扱いに強くなってくる.
公開日: 2021/10/28
数学
単行本・雑誌
 
モスクワ大学で百年以上続く数学サークルの経験が詰まった問題集.サークルの運営には一流の数学者が携わり,小学校から高校までの数学に興味をもつ生徒が,普通の授業とはまったく違うスタイルで数学を学ぶ.目標は知識ではなく論理的な考え方を身につけること.考えることを楽しみたい,中学生以上のあらゆる年代の人に.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
公開日: 2021/10/28
数学
単行本・雑誌
 
「数学はアート」ととらえ,「魅せる」数学をとことん紹介していきます。まず,私達の身の回りにある折り紙の歴史から簡単に紹介します。折り紙は数学の幾何的な説明を理解するにはとっておきの題材です。数学の研究分野として「折り紙数理」が存在するほどです。実際に「折り紙を5等分できるか」「折りたたまれたときにできる折り線の特徴」「折り鶴の自由度」,ミウラ折りのきっかけやヨシムラパターンの解説などを行い体感,感動しながら読み進めることができます。後半では,パターンや平面に敷き詰められた「模様」をご紹介します。折り紙はいわば「鏡反射」の幾何学です。平面タイル張りに関する数学(群論)によってエッシャーのタイル張りの模様をExcelで実際に描いていきます。切り絵では,数学的でかつ芸術的な世界を堪能できます。そしてストリング・アートではExcelを使って,形を自由に変形して楽しむことができます。驚くほど美しくきれいな図形が実はExcelで描けるのです。ぜひ実際に試してみてください。
公開日: 2021/10/26
数学
単行本・雑誌
 
子供から大人まで大人気の「数学お兄さん」が教える、面白い数学。好評『文系もハマる数学』第2弾! 前回を超えて、読むほど数学にやみつきになります。◇出現率1%のガチャ、100回やって1回も当たりが出なくても不思議じゃない!? ◇不景気なのに、テレビでは好景気というのは、なぜ?◇『鬼滅の刃』に潜む数学のアレコレ、など。身近な謎から考えたくなる不思議まで、珠玉の話を収録しています。「数学つまらない」と思っていた人ほど、感動する話が満載の一冊です。
公開日: 2021/10/20
数学
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「共通テスト数学II・Bの対策を、効率よく! そして、効果的に!」本書は、「共通テスト数学II・B」で必要な基礎事項と解法テクニックが同時に身につきます。「共通テスト対策って何をしたらいいかわからない…」「問題の形式が変わると解けない…」「模試の成績が不安定…」そんな、受験生のお悩み解決のためにできたのが本書です。日頃、受験生の生の声を聞いている飯島先生にしか書くことができない解き方が満載!つまずきやすこところは先回りして解説!だから、みなさんの学習効率が最適化&最大化します!本書の特長は以下の通りです。 1「基礎事項が確認できる!」→本書は、「ホップ→ステップ→ジャンプ」の3つの段階を踏むことで実戦力が身につきます。まずは、「ホップ」にあたる「基礎事項の確認」を行います。ここで解くための準備体操が念入りにできます。 2「融合問題で基礎事項の定着を確認!」→次は、「ステップ」にあたる、基礎事項が身についたかの確認をします。融合問題が解ければ定着OK! 解けなければ、再度、基礎事項の確認へ。とてもシンプルな確認方法だから、サクサク進むことができます。 3「実戦力の確認!」→最後に、「ジャンプ」にあたる、共通テストの問題が解けるかどうかの確認です。「ホップ→ステップ」がしっかりできていれば、全然こわくありません!飯島先生の’講義’を受ければ、共通テストが不安だった受験生も、自信をもって本番を迎えることができます!本書をフル活用して、本番での高得点をねらいましょう!
公開日: 2021/10/06
単行本・雑誌
 
<<
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>
>>
 
293 件中   91 120

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.