COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【哲学・宗教・心理】タグの実用書

三線(さんしん)で唄って、旋回舞踏で踊っています。唄って踊ることはご神事で、神様を喜ばせることなのです。それはインドのマントラにも通じるし、日本のお神楽もそうだし、アフリカでも唄って踊ってというのはそういうことで、世界中で同じことを言っているのです。三線も、私の中では、沖縄の文化、命の循環というところで全部共通している。靈氣もそうです。人間がこの世に存在する最高の周波数でキャッチできるのが靈氣と言われていて、私はそれを授かって、ただ無心で渡すだけなのです。神智学では「孤立した魂を歌と踊りとお芝居を使って命の源に返してあげることを『癒やし』と定義する」と書いてあります。それは日本または、沖縄のご神事でやっていることです。
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
風の時代を想い通りに生き世界を愛の波動で包む5次元の世界で、王の在り方で生きれば誰もが幸せな弥勒の世(みるく ぬ ゆー)が再来します「わたしは王」という意識を持ちながら風の時代、5次元の世界を生きると……「押し寄せの法則」で、望む世界が次々と現実化していきます。5次元の時代に生きる人は皆、喜ぶためにこの地球にやってきました。喜びの波動、愛の波動で共鳴する、誰もが宇宙家族。そしてあなたもその「王」になれるのです。血の繋がりを超えて他人に対しての愛が広がったときに、その延長として地球愛、宇宙愛へと広がっていくのです。自覚が起こっても、その先はまったく予想がつきませんが、自覚の波動に合った押し寄せが起こり、予想もつかないような奇跡を体験できるのです
公開日: 2022/08/27
単行本・雑誌
 
テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演した小学生博士・秀斗くんによる神社図鑑。総ルビ・フルカラーなので小学生から楽しく読めます。前半では、難しいイメージのある日本最古の書物『古事記』から有名なエピソードをやさしく紹介。イザナキとイザナミ、アマテラスやスサノオ、オオクニヌシ、ヤマトタケルなどの神さまたちがかわいいイラストで登場します。後半では、鳥居や社殿、狛犬といった神社の建物や、お参りの仕方、お祭りや七五三など、知っているようで知らない神社と日本文化について楽しく学んでいきます。そのほか、「神社にいる動物図鑑」「世界遺産の神社」「日本全国おもしろ鳥居」「神さまにも得意分野があるよ」「神社は日本の歴史を動かした!」など大人も楽しく神社と日本の歴史に親しめる内容です。自由研究や自主学習の参考書としてもおすすめです。著者プロフィール佐々木秀斗(ささき しゅうと):2010 年、東京生まれ。小学2年生の時に祖母の影響で韓流時代劇にはまり朝鮮の歴史に詳しくなる。その後、三国志から中国の歴史に興味を持ち研究を始める。小学4年生の時、新型コロナウイルスによる長期休校中に神社についての研究をまとめる。小学4年生の時、「三国志」博士として、小学5年生の時、「日本の神様」博士としてテレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」に出演。小学6年生の現在は博物館の学芸員さんと一緒に日本史の勉強会を行い、広い範囲の歴史を学んでいる。また、誰にでもわかりやすく歴史が伝わるようなマンガも描く。その他の趣味は卓球とレゴブロック。
公開日: 2022/08/26
単行本・雑誌
 
宝くじ当選 家内安全 ビジネス成功 恋愛成就 縁切り 借金返済夢が叶った人続出!YouTubeで人気急上昇中「開運のプロ」が運気を一気に上げる’開運習慣’を公開!開運習慣を行うことで、自然と幸運を引き寄せる体質’人間パワースポット’になれる!金運、人間関係、仕事運の開運習慣を100種類掲載
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
1990年代パラサイト・シングルが急増し家族構造が激変する中、ペットの位置づけは変わった。ペットはいまや、現代人にとって人間以上にかけがえのない〈感情体験〉を与えてくれる家族となった。空前絶後のペットブームの実態とさまざまな家族の事例を通して、気鋭の社会学者がペットの新しい役割に光をあてる。(※本書は2007/6/1に発売された書籍を電子化したものです)
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
日常生活で、受験会場で、ビジネスシーンで。誰にでも応用できる最強の心理的スキル「メンタルヘルスリテラシーを高める」「不快な感情と向き合う」「怒りの使い方」「やる気を分類する」「メンタルタフネスを手に入れる」など、アスリートが行う心の整えかたは、私たちの日常生活にも応用ができる。五輪メダリストという選手としての経験に加え、日・米・仏の代表チームのコーチを歴任した指導者としての視点を持ち、さらにはスポーツ心理学者としての知見を携えた著者ならではのメンタルトレーニングを紹介する。ボクサー・村田諒太選手とのセッション(対話)の様子についても語る。【主な内容】プロローグ メンタルタフネスを手に入れる〜村田諒太選手とのセッション第1章 感情と思考に向き合う(自分の感情に気づく/緊張するのは悪いこと?/怒りの使い方/不快な感情は誰のせい?/2種類の自信を理解する/失敗から学ぶ/やる気を分類する)第2章 実践する(夢に向かって目標を立てる/ポジティブ思考トレーニング/体からのアプローチ/メンタルトレーニング・プログラムをつくる)エピローグ〜私のメンタルトレーニング史
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
「モナドには窓がない」という言葉で知られる単純な実体モナド.その定義に始まり,モナドが織りなす表象,予定調和の原理,神の存在と最善な可能世界の創造,物体の有機的構造,神と精神の関係まで,広範な領域を扱うライプニッツの代表作.「理性に基づく自然と恩寵の原理」ほか,関連する論文と書簡などを併収.新訳.
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
難解とされる西田幾多郎の思想の本質は,「自覚」の哲学である.この見地から,初期から晩期までの独自の様々な鍵概念「純粋経験」「自覚」「絶対無の場所」「絶対矛盾的自己同一」に沿って,「悪戦苦闘のドキュメント」と評された西田の思索の内的運動と展開の軌跡を明確に解読する.西田哲学への最良の道案内.
公開日: 2022/08/25
単行本・雑誌
 
蓮如は、室町時代の本願寺第八代宗主で、本願寺教団を拡大させた「中興の祖」といわれます。戦国時代のはじまりのころ、農民の自治組織が発達した時期でもあり真宗門徒による「一向一揆」が巻き起こります。史上まれなる波乱の時代にあって、イデオローグとして、また信仰者としてどう生きたかを明らかにし、浄土真宗門徒が日ごろから読み続ける『御文(御文章)』の思想性に最新の学術研究を紹介しつつ迫ります。
公開日: 2022/08/24
単行本・雑誌
 
本書は、伝統的な解釈や註釈書などに囚われず、鳩摩羅什訳の『妙法蓮華経』そのものと向き合って丁寧かつ自由に読み解いた、『法華経』の解説書です。著者は、『法華経』を自由に読むことで、『法華経』が「あらゆる仏教は〈法華経〉(=大宇宙の真理)である」と謳っているということに気づけるといいます。この『法華経』と〈法華経〉という「二つの法華経」は、それぞれ何を意味するのか。その解明を皮切りに、『法華経』全28品を綿密な考察と機知に富んだ筆致で説き尽くします。
公開日: 2022/08/24
単行本・雑誌
 
認知科学で見る、人間の知性推し活、二次創作、2・5次元、モノマネ、応援上映、ぬい撮り……漫画やアニメの登場人物に感情移入し、二次元の絵や映像に実在を感じる。はたまた実際に出会い触れることはほとんどないアイドルやアーティストの存在に大きな生きる意味を見出す。これらの「推す」という行為は、認知科学では「プロジェクション・サイエンス」と呼ばれる最新の概念で説明ができる。「いま、そこにない」ものに思いを馳せること、そしてそれを他者とも共有できることは人間ならではの「知性」なのだ。本書では、「推し」をめぐるさまざまな行動を端緒として、「プロジェクション」というこころの働きを紐解く。はじめに第一章 ♯「推し」で学ぶプロジェクション ―応援―第二章 プロジェクションを共有するコミュニティの快楽 ―生成―第三章 「推し」との相互作用が生まれるとき ―育成―第四章 ヒトの知性とプロジェクション ―未来―第五章 とびだす心、ひろがる身体 ―拡張―第六章 プロジェクションが認識世界を豊かにする ―救済―(本文より)「推し」に救われたという経験は、「推し」が自分に直接なにかしてくれたということではありません。「推し」によって自分がなにかに気づいたり、自分がなにかできるようになったり、自分をとりまく世界のとらえ方が変わったということなのでしょう。 あらためて考えてみると、このような自分のありようとこころの変化は、本書のテーマである「プロジェクション」がもたらす事象そのものです。はじめて聞いたという人が多いと思いますが「プロジェクション」とは、こころの働きのひとつで、認知科学から提唱された最新の概念です。
公開日: 2022/08/24
単行本・雑誌
 
★宝くじ6億円5億円当選! 年収4倍! ★22年6月27日放送『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系) でも話題の開運寺が伝授! 財布、参拝、衣食住…億万長者も実践する「勝ちグセ」を公開★億を呼ぶカード付録3枚長福寿寺は、大企業の経営者や大富豪、億万長者をはじめ、年間20万人を超える人々が参拝する、「日本一宝くじが当たる開運寺」としてメディアでも話題の金運パワースポットです。参拝した人からは、「ロト6で6億円当せんした!」「ドリームジャンボ1等・5億円当せん!」「年収が4倍にアップ!」「万馬券が的中!」「持ち株が10倍超になった!」「マイホームが買えた!」などなど、たくさんの喜びの声が寄せられています。本書では、仏様の教えに基づいた50の金運爆上げ術を、4コマ漫画でわかりやすく解説。いずれの習慣も、大きなご利益のあった人や億万長者の皆さんも実践しています。また、持つだけで金運パワーが集まる、豪華「億を呼ぶカード」3種も特別付録として収載しました。この習慣をコツコツと実践すれば、あなたの金運パワーは莫大なものになるうえ、前向きな考え方になり、生活も見違えるほど好転していくことでしょう。金運は、自分で育てられます!ぜひ、本書を読んで金運を爆上げしてください。
公開日: 2022/08/23
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『神さまとつながる方法』『お金が増えすぎちゃう本』『モテすぎちゃう本』に続く、キャメレオン竹田の超開運シリーズの最新作!著者いわく「願いごとを叶える伝説の神さま」である「龍神さま」。本気で何かを求めたとき、あなたと一体化し、その願いの現実化を手伝ってくれる最強の神さまといえます。強運を引き寄せると巷でも大人気の「龍神さま」とのコンタクトの取り方、金運をはじめとする具体的な運の引き寄せ方を伝授。人気絶頂のキャメレオン竹田による、独特のセンスと唯一無二、オリジナルの幸運論、神さまパワーを注入したご神水・聖水で描く書き下ろしパワーアートとてんこ盛りの一冊。読むだけで、眺めるだけで運勢が爆上がりすること間違いなし!キャメレオン竹田/著占い研究家、作家、画家、実業家。会員制オンラインサロン「神さまサロン」や(各種)学校を主宰。ANA、週刊女性セブン、JELLY、FYTTE、集英社オンラインなど占い連載多数。著書累計は80万部に迫る。
公開日: 2022/08/22
単行本・雑誌
 
天才漫画家・黒鉄ヒロシが古今東西の絵画、小説、映画、哲学、博物学などを縦横に取り上げながら「猥褻とは何か?」を考察。超絶技巧の作画でおくる全編描き下ろし漫画。世紀の奇書、誕生。
公開日: 2022/08/20
単行本・雑誌
 
スマホの暗証番号を変えれば運気が急上昇!友人、職場、恋愛、夫婦、親子…そのお悩み解決!フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」で大人気!【健康運】【恋愛運・家庭運】【仕事運】【金運】が上がる!4枚のカード付録■「数意学」から導かれる数字で、あなたのお悩み解決します!友だちと仲直りするには?カッとしやすい自分を変えるには?‘繊細さん’をやめるには?頼み事を上手に断わるには?SNS上の人間関係をよくするには?ライバルに勝つには? 顧客をたくさん作るには?マウントしてくる同僚と縁を切るには?自信を回復するには?好きな人を振り向かせるには?新しいパートナーと出会うには?ズルズル不倫をやめるには?反抗期の子どもと友好的に過ごすには?義母との付き合いを減らすには?過干渉の母親から離れるには?ニートの息子を働くようになるには? など■人間関係で悩まない人はいません。何かしらうまくいかないことがあるとき、そこには大抵、人との関係が影響しています。こうした人間関係の悩みの多くが、スマホの電話番号や暗証番号など、身近な数字によって引き起こされていると言ったら、驚くでしょうか。これまでに5万人以上を鑑定し、かつ独自に統計した結果、実は、人とのコミュニケーションを取るためのツールであるスマホのそれらの番号が、対人運を左右していることにシウマさんは気づきました。本書では、人が陥りやすい人間関係の悩みに対して、数字のパワーを使って意識改革を図り、よい方向へ改善する方法をお伝えしています。
公開日: 2022/08/16
単行本・雑誌
 
「日本は神風が吹く、神に守られた特別な国」という「神風思想」が生み出す「ニッポンすごい!」「独り善がりの排他主義」「根拠なき楽観主義」……元寇から特攻まで日本史を貫きつづけてきた「神風思想」は、太平洋戦争における敗戦という結末を迎えることとなったが、その意識自体はいまだ日本人の心に根強く生き続けている。 本書は、「神風思想」がいかに形づくられていったかを、史実に沿って検証、「神風が吹いたのは日本だけではない」「神社による立派な〈武器〉だった神風」「実は友好的だった元寇前のモンゴルの外交姿勢」「天皇制をこき下ろした天皇」「〈神の国〉ではなく〈人間本位〉を考えていた中世の政治家たち」「立憲制を念頭に置いていた大日本帝国憲法」など、日本が決して「神風思想」だけに凝り固まっていたわけではないことを示す事実を挙げながら、「神風思想」とそれに対峙する形の「撫民思想」とのせめぎ合い、そして「神風思想」の根幹をなす「根拠なき楽観」が招いた悲劇の過程を辿っていく。 歴史的論考としてはもちろん、コロナ禍、ウクライナ戦争など混迷の時代において危機をいかに克服していくべきかの指針ともなる一冊。
公開日: 2022/08/16
単行本・雑誌
 
だいじょうぶ、未来は明るいからね。正しさにこだわるより、楽しさにこだわるのが龍神さま式なんだ。――斎藤一人気づいたら、私も長者番付に載ってました!――みっちゃん先生■自分に優しく、人に優しく。そこから、龍的な生き方が始まるよ。「長らく落ち込んでいた会社の売上げが、 V字回復しました!」「命にかかわる病気が、 奇跡的に治りました!」「毎日楽しいことばかりで、 今が人生でいちばん幸せ!」…最高の笑顔になれる生き方と、喜びの声続々!■愛が軸の「龍的な生き方」(龍のような生き方)をしていると、龍神さまがあなたをその背に乗せて、神の道を飛んでくれるからね。神の道に足を踏み入れたあなたは、もう不幸になることはできません。どんなアクシデントが起きようが神的な知恵で乗り越えられるし、圧倒的なエネルギーで人生が拓かれる。どこまでも豊かで幸せな、幸せしかない世界で生きられるよ。
公開日: 2022/08/16
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。遊びからの学びが分かる絵本あのね。みんな かみさまの子どもだよ。【法話抜粋を収録】・読み聞かせ 3才〜・自分で読む 7才〜
公開日: 2022/08/13
単行本・雑誌
 
心配事の92%は、考えたところで結果に影響がない!「考えすぎ」とは、「有害になるような方法で考え続けたり、分析し、しかもそれにあまりに多くの時間を費やすこと」。モヤモヤと停滞したその悩みや不安には、事実に即した冷静な判断を邪魔する考え方のクセ=「思考ウイルス」が隠れています。自分が何に悩み、不安になっているのかを言語化して整理し、「思考ウィルス」を取り除いて健康なメンタルを取り戻す方法を、心理学者である著者がティーンエイジャーも理解できるやさしい言葉で解説します。
公開日: 2022/08/11
単行本・雑誌
 
社会科学とは社会について研究する学問であり、政治学、経済学、社会学、人類学、国際関係論などが含まれる。その古典を読み返したところで、当時とは時代が違うのだから役に立つことはないと思われるかもしれない。ところが驚くべきことに、現代を理解するためにはこれらの古典の知見について知る必要があり、さらに言えば現代で起こる様々な失敗は、古典の知恵を知らないために起こったものが多い。組織が官僚化することによる停滞、「抜本的な改革」に潜む罠、株式市場を活性化させることの危険性……。「教養にして実用」である社会科学の知見を明快に解説。 【本書で取り上げる社会科学の古典】●マックス・ウェーバー「官僚制的支配の本質、諸前提および展開」 ●エドマンド・バーク『フランス革命の省察』 ●アレクシス・ド・トクヴィル『アメリカの民主政治』 ●カール・ポランニー『大転換』 ●エミール・デュルケーム『自殺論』 ●E・H・カー『危機の二十年』 ●ニコロ・マキアヴェッリ『ディスコルシ』 ●J・M・ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
公開日: 2022/08/11
単行本・雑誌
 
驚異の生命エネルギー、その体験をここに語る。 覚醒させると、この世界を超越し、超人能力を得る事が出来ると数千年の昔から伝えられ、ヨーガの最終目的とされる、クンダリニー。 それはどのように出現し、その後、何を体得したのか?
公開日: 2022/08/10
単行本・雑誌
 
太平の時は常に稀にして戦乱の世は常に多し。――古来より、中国では戦争が絶えなかった。歴代の詩人たちは、あるがままの現実を作品に昇華し、人々の叫び出でたる声として残した。中国古典文学研究の泰斗が、蘇軾・李白・杜甫・文天祥といった、周代から清朝の名詩・四十一首を精選する、味わい深い名著。(まえがき・川合康三/解説・小川環樹)[本書の内容]学術文庫版まえがき 川合康三序周詩漢魏晋詩六朝隋詩唐詩(上)唐詩(下)宋詩清詩解説 小川環樹
公開日: 2022/08/10
単行本・雑誌
 
いつもそばにいる家族。自分のことを一番わかってくれているはずの家族。なのに、「家族といると疲れる」「家に居るのが辛い」。そんな人が増えています。実は、増加傾向にあるHSP(とても敏感で繊細な人)の気質を持つ人たちの多くが、こうした家族問題に関係しているとしたら……。脳科学の視点を交え解き明かす、家族関係がうまくいかない原因とその対処法。
公開日: 2022/08/10
単行本・雑誌
 
孔子があなたに語りかける人生と仕事の教科書。いちばん読まれている「論語」入門を、読みやすい大きな文字で再編集!一文キャッチで、「生きる指針」になる本。『論語』原文も収録!孔子があなたに語りかける人生の教科書、499の一行超訳メッセージで『論語』を読破する。史上最強のベストセラー、生き方と仕事の教科書、完全版。原文完全対訳収録。生きるとは? 人間とは?学びとは?人生とは? 人間の本性を描いた ’東洋の大古典’論語の世界を、下村湖人が現代語訳。書き下し文、原文で完全網羅。人生指南の一文も各項目に収録。多くの人の座右の書であり、何度も読み返したい「永遠の名著」。
公開日: 2022/08/10
単行本・雑誌
 
■「仕事」で売り上げが上げられず、神頼みをしてしまった「恋愛」をしているなら、恋愛運や運命の人と…などそんな経験があるのではないでしょうか?そもそもあなたは「神様や仏様を信じていますか?」脳機能学者であり、認知科学者、分析哲学者、天台宗ハワイ別院国際部長、チベット仏教カギュー&ゲルク派傳法大阿闍梨である苫米地英人が現代人への「信仰に頼らなくてもいい幸福な生き方」を示した本です■「宗教」と神のカラクリを知らない人は騙される!日本人は無宗教だといわれることが多いですが、無宗教といわれる人でも墓参りでは仏教様式の人が多いはずです。宗教ではないですが、近年流行っているスピリチュアルブームも何かを信じる、信仰するという意味では同じです。信仰の自由はすべての人に保証されていますが、戦争を起こすきっかけになったり、カルト教団に勧誘されたりと、いいことばかりはありません。人が見えないものを信じるときすごい力が生まれます。本書を読めば、「なぜ、人は宗教を求めるのか?」「なぜ、煩悩のない神のお告げを信じて、殺し合いをしてしまうのか?」「なぜ、一部のキリスト教原理主義者は産婦人科医を殺せるのか?」「なぜ、イスラエルのヒルトンホテルでは肉とミルクを注文できないのか?」「なぜ、アメリカはドイツに原爆を落とさなかったのか?」」「なぜ、ゲーテルは全知全能の神がいないと証明できたのか?」などといったことがわかるようになります
公開日: 2022/08/10
単行本・雑誌
 
近代化は、煎じ詰めれば、西洋化の過程だった。西洋に生まれた制度や文化やアイデアがそのローカリティを払拭し、グローバル・スタンダードになる過程が、近代化であった。ところで、その「西洋」とは何であろうか? いつ西洋ができあがったのだろうか? どうして、西洋だけが、そのような特権的な文明となったのだろうか?/……西洋が形成されたのは、「中世」と呼ばれる期間である。だから、本来の意味での中世は、西洋にしかない.そう断じて過言ではあるまい。本書の主題は、まさにその中世、西洋が形成された時代である。/……われわれは、本書で、中世が、キリストの死なない死体に取り憑かれた時代であったことを示すだろう。中世という時代を探究していると、われわれは、SFやホラー映画で何度となく繰り返されてきた紋切型のシーンを連想せざるをえなくなる。主人公が、宇宙人や怪物と闘い、彼らの身体を徹底的に破壊し、ついには「人間」的な原型をまったくとどめないまでにしてしまう。怪物たちの身体は、小さな断片やスライム状の物体にまでなっている。主人公は、怪物たちを殺害したと思って安心して背を向けるのだが、その途端に、断片化したり、粘液化したりした怪物の身体が再び動き出し、集合して、もともとの「人間」のような姿を取り戻す……。中世におけるキリストの身体──とその代理物──は、この種の身体を思わせる。(「まえがき」より)本書によって西洋中世史は書き換えられた! 都市はなぜ死体を中心に繁栄したのか。愛を説く宗教がなぜセックスを原罪とするのか。誰もが知っているのに誰も明確には答えられない世界史史上の謎。平易に語られる瞠目の真実が中世史を書き換える!
公開日: 2022/08/09
単行本・雑誌
 
明治〜戦前昭和の思想史を通覧する四巻シリーズの第1回配本の本書では、大正期に焦点を当てる。明治以来の「国体」の確立と文明化推進の動きはこの時期に変容し、現存する日本を改造し解放への希望を与える思想と運動が盛んとなった。国家主導だった文明化と「国体」の設定を、民衆の側から再設定する動きが広がり、知識人や運動家がその動きを担っていく。こうした大正期の多様な思想を15のテーマと11のコラムで、最新の研究成果と学術的知見を交えつつわかりやすく解き明かす。
公開日: 2022/08/08
単行本・雑誌
 
『善の研究』は西田の最初の著作ながら、晩年に至るまでの思索全体を貫く考え方が示されている主著。その魅力は、西洋の哲学と格闘しながら、その不十分性を乗り越えて物事の真相に迫ろうとする西田の思いがそのまま表現されている点にある。仏教や儒教など、東洋の思想的な伝統も踏まえた広い視野で哲学の世界に新しい眺望を切り開いた本書の面白さや意義を分かりやすく解説。西田の思考を丁寧に読み解き、西田が語ろうとしたことを深く掘り下げる、格好の西田哲学入門。
公開日: 2022/08/08
単行本・雑誌
 
ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジで行われた最終講義を書籍化。社会主義、コミュニズム、カウンターカルチャーはなぜ失敗したのか。資本主義のオルタナティヴは本当に存在しないのか。ポスト資本主義の世界における「欲望」と、左派加速主義が示そうとした資本主義のその先……マルクス、フロイト、マルクーゼ 、ルカーチ 、リオタール 、ドゥルーズ&ガタリを架橋しつつ、学生たちの対話から、現代のディストピアから脱出する道を探る。
公開日: 2022/08/08
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【「エンゼル精舎のうた」絵本シリーズ】「基本的な生活習慣」を身に付けられます。〇お着換えがとっても楽しくなります。【エンゼル精舎】幸福の科学グループが運営する乳幼児向けの宗教教育施設。生活全体の中で神様の教えを学び、「人を思いやる優しい心」「協調性」「自助の精神」を持った子どもたちを育んでいく。
公開日: 2022/08/06
単行本・雑誌
 
<<
<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
>
>>
 
2340 件中   211 240

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.