COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。そのまま食べるだけじゃもったいない! おいしくてかわいい、いちごのお菓子。見た目や味で大人から子どもまで広く愛されているいちご。そんないちごをよりキュートに、おいしく変身させた丸ごと一冊いちごづくしの本です。作りおきして毎日楽しめる簡単ジャムをはじめ、気軽に作れるマフィン、パウンドケーキから、一度は作ってみたい本格ショートケーキ、タルトまで。47レシピを紹介しています。材料は比較的揃えやすいものばかりで、ちょっとしたおやつや、誰かへのプレゼントにも使える、ほぼオールシーズンで役立つ1冊です。見てときめき、食べて幸せな気持ちになれるお菓子たちです。※ご注意 電子書籍版にはメモラベルは付きません。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。勝負を決める妙手を探せ!本書は将棋世界付録で好評を博した沼春雄七段による次の一手問題「ささやかなトリック」から210問を厳選し、書籍化したものです。次の一手問題を解くことは将棋で最も大事な「読む力」をつける上で非常に有用です。また、勝敗を決める終盤の場面で、急所を見極める力もつくので、勝率アップにもってこいのトレーニング法といえます。沼七段の次の一手問題の特長はなんといっても解いたときの爽快感にあります。難解な次の一手問題では次の一手を正解したとしても、なお複雑な手順が要求される場合があります。しかし、本書に収録された問題はいずれも正解手がわかれば、その「好手性」がひと目でわかるものばかりです。勝ちを決める快感を何度も味わえるので、どんどん読み進められますし、自然に力がついてきます。沼七段が仕掛けたささやかなトリックに挑戦して、ぜひ棋力アップに役立ててください。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ロボットが‘巧みさ’を手に入れるには? 冗長自由度系の不良設定性から‘巧みさ’の力学的原理に迫る人が日常的に何気なく行っている、目標物に向けて手を伸ばしたり、物を掴んだりするような巧みな動作。それを多関節・多自由度なロボットで実現するには、その動作を生み出す「プログラム(計算式)」を用意しなければなりません。そして、そのプログラムを記述する時に、逆運動学の不良設定性が問題となります。この問題をいかに解消するか?それがロボットで「巧みさ」を実現するための鍵となります。本書では、ロボットが自然にこの問題を解消するための、数学的道筋に言及し、「巧みさ」の源泉を探ります。本書は『’巧みさ’とロボットの力学』(2008年5月刊行)をプレミアムブックス版として復刊したものです。内容は変更されていませんので、ご了承ください。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。OSの違いに迷わず、操作習得にすばやく効く!そろそろ自宅のパソコン(Windows)も古くなったので、アップルのMacを使ってみようかな。きっとMacならもっとiPhoneやiPadが便利で快適に使えるんじゃないかな。でも、今どきのMacは初めて使うし…。そう思っている人は必読のムックです。本書はWindowsユーザがMacを使い始めるにあたって困らないよう、基本からしっかりと解説。これまであったようでなかった切り口&ゆったりレイアウトでお届けします。Macの基本操作から、Windowsからのデータ移行、従来使っていた周辺機器&ソフトウェアの代替、Macを使い始めたら真っ先に使いたいソフト、iPhone&iPadとの連係まで、これさえ読めば「Macの使い方には困らない」一冊です。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。囲碁を始めて、多くの方が直面する悩みのひとつが「生きる形」と「死ぬ形」の見分け方です。本書では、林漢傑七段がその見分け方を基本から丁寧に解説します。石の死活の基本は「欠け眼」と「中手」の考え方を理解するのが一番の早道です。「眼」と「欠け眼」の区別や、「五目中手」の形、中手とセキの見分け方など、苦手とする方が多いテーマを本書でも取り上げます。林七段が伝授する、形でパターン化して実戦に役立てる考え方をぜひマスターしてください。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。大人気ブログ「少ない物ですっきり暮らす」やまさんによる最新刊!シンプルに考えて暮らしを作る「読む」暮らしの本です。家族4人の「持たない暮らし」から、引っ越しを経て義理の両親との同居をスタートさせたやまさん。新しい土地や住まいでも、「持たない暮らし」で身に着いたシンプル思考で、家族で身軽に暮らす様子を綴ります。ほどほどのミニマリスト・やまさん流の、モノ、部屋、家事、育児、夫婦、頭と心の新しい整理術には、すぐに真似できるヒントがいっぱい!モノで「素敵な暮らし」は手に入らない片づけられない家族の「片づくしくみ」家事の「欲」を捨てる「何もしない」という愛情お互い「もっと!」と求めない etc.本書は、家事がうまく回らない、家族としっくりいかない、私の人生って何? と悩む方に贈る一冊。やまさんの言葉は、新しい年や新しい生活に向けて、一歩踏み出す勇気を与えてくれます。(本書より)はじめに?家族と始める小さな暮らしPART1 物の整理PART2 部屋の整理PART3 家事の整理PART4 育児の整理PART5 夫婦の整理PART6 頭と心の整理
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。基本操作から使いこなしまでを1冊に凝縮! Macを使いこなすための最高の1冊!! MacBook、MacBook Air、MacBook Pro、そしてiMacの基本操作から便利な使い方までを1冊にまとめました。最新OS X El Capitanに対応しています。本書では、Macの基本操作からもっと便利なMacの使いこなし方まで網羅。さらにiPhone・iPadとの連係やトラブルの解決方法など、Macを使う際に覚えておきたい知識やテクニックを幅広く紹介しています。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「地を取る」よりも大事なことがある!囲碁はどのようなゲームか?多くの方は「相手より地を多く取った方が勝ち」と答えるでしょう。しかし、それは碁を一面でしか捉えていません。著者の白石勇一プロは本書で以下のように述べています。・中盤が終わるまで地のことは一切考える必要がないと言っても過言ではない・地を取る手よりも、「石の強弱」を考えた手がまず優先される本書では、碁の本質を考えるうえで、一番に身につけたい「石の強弱」をテーマにしています。石の強弱が理解できるようになると、石の方向で大きく間違えることがなくなり、結果として負けにくい碁になります。白石プロは六千局にのぼる豊富な指導碁実績をもち、その解説の分かりやすさは棋界随一です。本書でも、アマチュアが曖昧に理解している事項を基本から説明しており、有段者の方でも得るものがある内容になっています。アマチュアに一番知ってほしい碁の考え方が存分に詰まった一冊です。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。NTTドコモのiPhone 5s/5cをフルに活用するためのガイドブックですiOS 7になってインターフェイスががらりと変わったiPhoneですが、基本操作をはじめ、購入後にチェックしておきたい設定、各種アプリの使い方などを初歩から解説しました。指紋認証センサー、コントロールセンター、マルチタスキングといった新機能や強化機能についてもしっかり網羅しています。特に携帯電話(フィーチャーフォン)やAndroidスマートフォンから移行したユーザーの場合、電話帳の移行、spモードメール、docomo Wi-Fi、留守番電話サービスなどの使い方が気になるところでしょう。本書は移行ユーザーが戸惑いがちなNTTドコモの独自サービスについても、丁寧に説明しました。ドコモ版iPhone 5s/5cの多彩な機能がこれ一冊でマスターできる内容になっています。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。セキュリティのプロならばこれを読め!’敵の手の内を知る’テクニックを実践解説。本書はサイトの脆弱性をテストするペネトレーションテストについて解説した「The Hacker Playbook 2(ISBN1512214566)」の翻訳書籍です。情報システムのセキュリティを考えるとき、敵を知らなければシステムを守ることはできません。昨今では攻撃者視点での安全性評価の重要性が広く認知され、自分達のシステムに対してセキュリティテストを実施する企業や組織も多くなっています。本書では、そうしたセキュリティテストと同様に、攻撃者がどのようなツールを使ってシステムへの侵入を試みるのか、どのような手口でシステムの脆弱性を探すのかといった攻撃者視点でのシステムの見方を紹介しています。また、セキュリティテストに直接携わるわけではない開発者の方にも本書は有用です。記載されたさまざまな攻撃手法によって、自分達のシステムの情報がどこまで暴かれてしまうのかを知ることで、システム構築時に何を意識すればより安全なシステムを構築できるようになるのかを把握できます。本書を読むことでシステムの欠陥をよく理解できるようになることを願っています。ただしセキュリティテストは書面による許可を受けたシステムでのみ行うことをよく覚えておいてください。自らの技術力や知識レベルを磨き上げる日々の修練にも役立つ書籍です。対象読者:多少なりともMicrosoft Active Directoryの経験があり、Linuxを十分に理解しネットワーキングの基礎知識があり、コーディングの経験(Bash、Python、Perl、Ruby、Cなどの経験があれば十分)があること、脆弱性スキャナーやMetasploitなどのエクスプロイトツールを使用した経験があることを前提としています。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。コードは小説よりも面白い!プログラマー必携の書、復活!本書は、オープンソースソフトウェアのソースコードを読み解くことで、そこに存在するさまざまなテクニックやノウハウ、Tipsを習得するためのガイドブックです。実際のソフトウェアのソースコードを参照して「ソースコードを読む力」を習得することで、「美しいソースコードを書く力」が身に付きます。本書を読むことで、次のようなことがマスターできます。・本格的なソフトウェアのコードを読んで理解すること・ソフトウェア開発をめぐる、多くの重要な概念を本当の意味で理解すること・大規模なコードを調べるためのノウハウを得ること・高級言語から低レベルの言語まで、重要なプログラミング言語を一通り読むこと・現実のソフトウェアプロジェクトの複雑さを理解することオープンソースソフトウェアにより、コードの職人が書いた良質のコードをいくらでも読める時代です。しかし、単にコードを眺めているだけでは、何の意味もありません。本書では、「どう読めばよいのか」「効率的に読むためにはどうすればよいのか」について、さまざまな面から解説しています。「ドキュメント」(付属ドキュメントやコード内のコメント)を活用したコードの読み方、単純な検索ツールから開発環境付属のツールまで「コードを読むためのツール」の効率的な使い方など、あまり触れられることがないテクニックも、余すところなく紹介してます。※本商品は、過去に発行した書籍をプレミアムブックス版として復刊したものです。まつもとゆきひろ氏による「プレミアムブックス版のための序文」、原著者であるDiomidis Spinellis氏による「プレミアムブックス版に寄せて」を追加し、さらに、初版ではカバー裏に掲載されていた「監訳者座談会」を特別付録として収録しています。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
客は商品を選んでいるのではない!人を選んでいるのだ!「営業・販売としてのスキルや経験は十分なのに、なぜ売れないのか……」顧客は、商品を選んでいるのではありません。「誰から買いたいのか」を選んでいます。だから「あなたから買いたい」と、顧客に印象づけられれば売れたも同然です。本書では、顧客とファーストコンタクトする瞬間の「印象」に着目し、営業成績を上げるための印象マネジメントのスキルを解説します。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ことしの年末調整はこの一冊でラクに終わらせよう!もっとも使えるクラウド会計サービスとして話題の「freee(フリー)」の解説書です。近年、ネットや小さな店舗で「小商い(スモールビジネス)」を行う人が増えています。趣味の小さな小売店、LINEスタンプ販売、アフィリエイト運営、minne出品、同人誌作家などなど...。本書は「きちんと会計管理したいけど時間がない」「確定申告したいけど税理士をお願いするほど売上がない」といった小商いや副業を持つ人に向けたfreeeで確定申告をスピーディ&正確に行うための一冊です。【監修】アレシア税理士法人 ※一部監修<章立て>第1章確定申告を知ろう第2章クラウド会計ソフト「freee」を知る第3章freeeを使ってみよう第4章日常の経理にfreeeを使おう第5章freeeの機能を活用する第6章‘経費’について考える第7章こんな取引はどう入力する?第8章freeeを使って確定申告をしよう第9章来年に備えよう
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。レモンが主役。さわやかな甘さが広がるおいしい45レシピ。どこか懐かしい気持ちになるレモンケーキや、定番のマフィンとスコーン、甘酸っぱさがじゅわっと染みたパウンドケーキなど。冷たいババロアやティラミスも紹介しています。必要な材料は、ほとんどが卵や薄力粉など身近にあるものと、レモンだけ。皮や果汁を丸ごと使う、レモンのおいしさをぎゅっと詰めたお菓子がお手軽に作れます。ひと口食べれば甘さと一緒に、すっきりした酸味とさわやかな香りが広がります。あともうひとつ…とついつい食べたくなる、とっておきのレシピを載せた1冊。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。相居飛車の手筋が満載!本書は矢倉、角換わり、横歩取り、相掛かりといった相居飛車の戦いにおける手筋を解説したものです。実戦ですぐにでも使えそうな手筋が100以上も紹介されています。さらに本書には三つの大きな特長があります。一つ目はタイトルにもなっている「格言・用語」で覚えるという点。ただ手筋を羅列しただけではなかなか頭に入ってきませんが「と金は金で金以上」「下段の香に力あり」「角筋には玉を囲うな」「飛車の横利き受けに強し」といった格言や「継ぎ歩」「垂れ歩」「合わせの歩」「焦点の歩」などの用語と一緒ならぐっと覚えやすくなります。本書にはこういった格言や用語が散りばめられているため、将棋に対する考え方とともに数多くの手筋を覚えることができるのです。また、加藤治郎著「将棋は歩から」(東京書店)、加藤治郎・木村義徳・真部一男著「将棋戦法大事典」(大修館書店)などの名著からの引用も随所にあり、本書を通して先人の知恵と努力、遺してきたものの偉大さにも触れることもできます。二つ目の特長は、手筋を例題とともに解説する本でありながら、次の一手問題集としても読める、ということです。本書は右ページに例題、左ページに正解図、という構成になっており、右ページの解説文には正解手順が現れないように工夫して書かれています。腕に自身のある方は左側を隠して、自分がどれだけ手筋を知っているか力試しをしていただければ幸いです。最後の特長は、何と言っても「読んでいて面白い」ということです。「その手は桑名の焼き蛤(はまぐり)」「堅いなぁ、片倉小十郎やなぁ」「角のにらみは、歩で‘遮断法人’」などなど、丁寧な解説の中に縁台将棋で飛び出すようなジョークが混在していて楽しく読み進められる内容となっています。神崎健二八段が精魂込めて書いた、まさに居飛車基本手筋の決定版といえる一冊です。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Adobe After Effectsは映像制作の現場では、もはや定番のビジュアルエフェクトツールとして利用されています。これまで、After EffectsはCMや映画などのビジュアルエフェクトの制作現場で多く使用されてきました。本書は前バージョンである『After Effects CS6 マスターブック』を元に、CCで新たに追加された機能を中心に加筆改訂いたしました。CCではさまざまな機能が追加されていますが、これらの機能も前回同様ステップ・バイ・ステップで操作方法を学べるように解説しています。After Effects CCをベースに解説していますが、お使いのAfter EffectsがCS5やCS6などの前バージョンであっても基本操作を学ぶことができる構成になっています。さらに、After Effects CCでは3DCGソフトの「CINEMA 4D」のLite版が同梱されています。これまで外部の3DCGソフトを使ってレンダリングされた素材をフッテージとして読み込んでいましたが、After Effectsでシームレスに3DCGを作成することができるようになりました。本書ではCINEMA 4D Liteの使い方も丁寧に解説しています。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界一上達に役立つ定石の本!囲碁には、「定石を覚えて二目弱くなり」という格言があります。手順だけを覚えて、手の意味や使い方まで理解しておらず、実戦で正しく使えないことに対する戒めです。また、「定石だから…」と周りの状況を考えずに、手順だけ定石の通りに打ってしまうのもアマチュアの代表的な失敗です。本書で紹介する定石は、「簡明であり互角以上の分かれになること」がテーマ。読者が正しく身につけすぐに実戦で使えるように、解説や紙面の構成も工夫しています。定石は「弱くなるなら、覚えなければいい」というものではありません。手広い序盤を打つ上で、どのレベルでも大きな指針となるものです。つまり、「実戦ですぐに使える定石」はひとつ覚えるだけで、大きな戦力になるのです。本書で、実戦的な定石を覚え確かな序盤力をつけましょう。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。良い手と悪い手の本質を知る、それだけであなたの碁はガラリと変わる!筋が良くなると当然、石の働きの効率が良くなり棋力はぐんぐん向上します。さらに、相手が打ってきた俗筋にも気が付けるようになり、いわゆる「筋悪碁」や「力碁」にも強くなります。上達に、筋が良くなることは必須と言ってもよいでしょう。筋良く碁を打つための第一歩は、俗筋を知ることです。そこで本書は、「多くの方が打ちそうな悪い筋を紹介し、どのように悪くなるか」を説明しました。その上で、どの手をどう直せば筋が良くなるかの解説をしています。アマチュアの悪い手や筋にはパターンがあり、以下の5つに気をつけると劇的に筋が良くなります。・まずは、自分の着手が悪手ではないか、と疑問を持つこと・定石や定型を正しく打てているか・着手に一貫性があるか・石の形は正しいか(愚形を打っていないか)・石の方向は正しいか本書はアマチュアの碁を題材に、悪手や俗筋をテーマ図として、正しい着手や筋を考えられる構成になっています。棋力向上を目指す方、碁敵に差をつけたい方など、多くの方に手に取っていただきたい一冊です。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。四間飛車の急戦、持久戦、藤井システムの考え方が分かる!「本書には、四間飛車を指しこなすうえでの大事な心得が詰まっている」(まえがき)角道を止め、四間に飛車を振り、美濃囲いに囲う。序盤の駒組みの簡明さと常に自分のペースで戦えるという大きな利点から将棋ファンに最も愛されている戦法、四間飛車。本書は定跡手順を暗記するのではなく、指し手の方針や考え方を教える「将棋の考え方シリーズ」の四間飛車編です。四間飛車を指す上で常に念頭に置いておくべき考え方を「15の心得」として提示し、例題を出しながら解説してきます。著者は「定跡ナビゲーター」の異名を取る長岡裕也五段。全ての戦法の序盤戦術に精通しており、羽生善治三冠の研究パートナーとしても有名です。本書では昔ながらの居飛車からの急戦策、各種持久戦や居飛車穴熊対策、藤井システム等の戦型を、仕掛け周辺を中心に細かく解説しており、本書を読めば四間飛車については間違いなく人並み以上の知識が得られます。ぜひ本書で、美濃囲いの堅さを生かしたカウンターや、四間飛車のさばき・攻めの破壊力をマスターしていただき、日々の実戦に役立ててください。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を写真と文章で紹介する新しいガイドブックです。世界遺産登録にむけ活動が行われている「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」にまつわる、写真集兼ガイドブックです。本書は、フォトグラファーで長崎在住の繁延あづささんが、約2年間の歳月をかけて、長崎と熊本・天草の教会やその集落を撮影し執筆した書籍で、彼女独自のあたたかい視線で、キリシタン集落の人々が通った教会や集落が紹介されています。紹介される構成資産は、大浦天主堂、野崎島の集落跡、外海の出津集落、平戸の聖地と集落、原城跡など12。また、2016年秋までの構成資産に含まれていた、日野江城跡なども紹介しています。さらに、野崎島の集落跡では、モデルのKIKIさんと一緒に著者が旧野首教会をはじめ現地の構成資産を訪れ、その歴史と魅力を描き出しております。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。二階堂プロがあなたに贈る、麻雀守りの技術「攻撃も守備も、いずれもちゃんとできなければ、真の強者にはなれないと信じています。そういった信念のもとに、私なりの『守備の基本』を総動員してまとめました」(二階堂亜樹・まえがきより)本書は多くのタイトル戦やテレビ対局で活躍中の日本プロ麻雀連盟・二階堂亜樹プロが麻雀の守備について書いた戦術書です。物理的安全牌、スジ、ワンチャンスといった基本的な考え方から、読みや実戦での押し引き、追っかけリーチの是非といった複雑な場面での守備まで、二階堂プロ自身の基準を紹介しながら解説しています。本書に書いてあるのはオリジナリティあふれる高等戦術ではなく、雀士であれば全員が身に付けておくべき「基本」です。しかし基本をおろそかにしてはトータルで絶対に勝てないのが麻雀です。本書で二階堂プロに「守りの基本」を教わりましょう。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。端を制するものが現代将棋を制す矢倉、美濃、穴熊、銀冠、舟囲い、金無双……。将棋にはいくつもの囲いが存在しますが、その全てに共通する弱点があります。それが端です。囲いは基本的に玉を端の方に囲うものであるため、端攻めが脅威になることは必然の結果であるともいえます。将棋において最も堅固な囲いであり、現代将棋の象徴ともいえる穴熊でさえ、端攻めをまともに食らってはもろくも崩れ去ります。そうであれば、端の攻略の仕方、そして逆に端を攻められたときの正確な受け方は将棋を指す上での必修科目といえます。本書はまさにそのニーズに応えるものです。第1章「矢倉編」では、中盤での仕掛けから本格的な戦いまでの端攻め。第2章「美濃囲い編」では、終盤を中心とした玉を直接攻める手筋と、相振り飛車での仕掛けに威力を加える端攻め。第3章「穴熊編」では、いつも悩まされている堅さを、かなり弱体化させてしまう端攻め。第4章では銀冠、舟囲い、金無双といったその他の囲いの端攻めを紹介しています。見開き2ページで一つの手筋を紹介する形になっているので、自分の興味のあるところから読めるようになっています。本書を読んで▲1五歩△同歩▲1三歩!の端攻めを常に狙う姿勢と逆に攻められたときの正確な対処を身につければ端はあなたにとって強力な武器になるはずです。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。バターも卵も使わない、しっとりもちもちのcimaiのパンがおうちで焼ける!埼玉県幸手市にある、姉妹で営む人気のパン屋さん「cimai(シマイ)」には、小麦本来の風味を感じられる、イーストと天然酵母のパンが並びます。本書は、そのcimaiのパンを家庭向けにアレンジし、バターも卵も使わずに作るパンレシピです。イーストと天然酵母のパン、それぞれの作り方をわかりやすく丁寧に紹介し、ハード系もソフト系も、どちらも種類豊富にそろえました。そのときの気分や、時間、季節に合わせて、好きな方で作ってみてください。一緒に、あまった天然酵母を使う焼き菓子や、焼いたパンと楽しむサイドメニューも紹介しています。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。バビィが問う!現代麻雀の常識問題「上級者は、推理(読み)を働かせ、相手や局面に対応して最善手を導いています」(まえがきより)本書はバビィこと馬場裕一プロが問う麻雀の次の一手問題集です。見えている牌はもちろん、伏せられた牌をどのようにとらえるかが中級者と上級者を分ける境界線です。本書では捨て牌や仕掛けなどの情報を元にどんなことが考えられるか、その基本的な推理の仕方を例題を使って説明しています。その推理の正確さが増せば増すほど、現代麻雀において重要視されている「対応力」がついてくるのです。リーチへの対応、仕掛けへの対応、点棒状況への対応。なんとなく「この辺が危なそう」といった曖昧な判断ではなく、切り順や仕掛け方、あるいは点棒状況から相手の手牌や判断を論理的に解き明かすことは、ワンランク上の麻雀を打つためには必須事項といえます。まずは問題を解き、間違えたところは解説を読んでください。あなたの雀力をさらにアップするためのヒントがそこに書かれているはずです。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。最強のマンツーマンディフェンスを構築する考え方と練習法「得点力のあるプレーヤーを押さえることができない」「相手に簡単に決められるシュートを何度も許してしまう」「相手の速攻を止めることができない」「1対1の能力が優れたチームが相手だと、歯が立たない」…。こんな状況にあるチームを何とかしたいと思うプレーヤーは多いはずです。みなさんはディフェンスの基本であり、最も強力に相手の攻撃を封じ込められるマンツーマンディフェンスについて、どれだけのことを理解しているでしょうか。マンツーマンディフェンスというシステムを基本からしっかり理解することによって、チームディフェンスは驚くほど強固になります。1対1の能力で劣るチームであっても、5人がシステムを理解して協力すれば、勝利を手繰り寄せることはできるのです。 本書では、マンツーマンによるチームディフェンスの考え方と練習法、実戦での効果的な実行方法を丁寧に解説します。バスケットボールを教えるコーチや先生はもちろん、 競技をはじめたばかりの小学生から経験の長い社会人まで、どんなレベルの方でも、練習や試合ですぐに生かせるマンツーマンディフェンスの構築法を学べます。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。定跡を外して勝つ!将棋上達に定跡の知識は欠かせません。棋力向上を願う将棋ファンのために定跡書は日々生み出されています。しかし、その定跡書も完全無欠というわけにはいきません。紙数の制限その他の事情から、定跡書に紹介されているのはいわゆる「本筋」と称される部分で、本筋の隣に隠れるように存在している有力手順は紹介しきれないため、省略されています。また、端歩の突き合いなど定跡局面とはわずかに違った箇所があるだけで結論が全く逆になることもあります。本書は通常の将棋戦術書で紹介される定跡の「本筋」ではなく、そこからわずかに外れた、実は優秀で勝ちやすい指し方を紹介した「定跡外伝」と「定跡外伝2」の2冊を合わせて文庫化したものです。定跡外の手を使うには、相手が定跡に詳しい人ほど効果的です。その知識を逆手に取って罠を仕掛け、相手を「定跡の落とし穴」に引きずり込んでください。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。オリンピック、世界陸上などで活躍した、陸上短距離・銅メダリスト(北京オリンピック4×100mリレー)の朝原宣治氏によるスプリント力(短距離走力)向上のための実用書です。本書では足の運びや腕の振りをはじめ、「体幹」を使った、本当に正しい走り方の基本を紹介します。速く走るために必要な要素、動作のしくみの基本に立ち返り、それを分かりやすく、より簡単な実践方法にしてあります。身体の体幹部から動作が発生するようになるためのエクササイズ、とくに小?中学校時期に取り組みたいコオーディネーション・トレーニングを中心に紹介します。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『ダイエットを趣味にしていませんか?』次から次へとブームが来ては去っていく、さまざまなダイエット法。そんな流行に乗って食事制限や、期間限定で「その時期だけ頑張る」方法を続けていては、その効果も「期間限定」になってしまいます。本書は、一生、きれいで健康でいるために、今日から始める「体幹」コンディショニング法を紹介します。たったの1分間から始められる「体幹」体操と、ながらスロトレを中心とした、リバウンド知らずの方法です。著者は、健康・運動系ダイエットの世界で、もはや知らない人はいない石井直方氏(東大教授)と谷本道哉氏(近大准教授)の強力コンビです。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。iPhoneに必須のアプリはコレだ!お役立ち&お楽しみアプリをランキング形式で紹介!!アプリがたくさんありすぎて、どれを選んだらいいかわからない!iPhoneをもっと便利に使うにはどんなアプリを入れたらいいの?そんな人は必読!お役立ち&お楽しみアプリをランキング形式で紹介!! 使い方もバッチリ教えます!カメラ・写真・旅行・地図・ショッピング・食事・天気・健康・仕事効率化・ニュース・インターネット・メール・SNS・ユーティリティ・辞書・辞典・音楽・本・コミック・エンターテインメント・ゲーム‥‥いろいろなカテゴリからおすすめアプリをピックアップ!定番アプリももちろんしっかり紹介します。
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これを読まずに穴熊は指せない!穴熊の考え方は組めたら‘攻め合い’が基本です。理想はもちろん一手も受けずに攻め勝ってしまうことです。しかし実戦ではそううまくは行かず、端や斜め、あるいは縦横から穴熊を弱体化させられ、受けに回らざるを得ない局面も多くなります。ところが実際指してみると、受ければ受けるほど攻めが早くなってしまった、あるいは、受けの手ばかり指しているうちに穴熊の周りがと金だらけでまったく粘れずに負けてしまったという経験は誰しもしたことがあるはずです。世の中に穴熊崩しの本は数多くあれど、穴熊の受けの手筋、あるいは攻め合いに転じるタイミングや攻防の手筋を網羅して紹介した本はこれまでありませんでした。そこで本書は受け方を中心とした穴熊のテクニックを例題とともに紹介・解説しています。それらを知ることで懐が広がり、1ランク上の穴熊党になれるのです。現代将棋は居飛車党も振り飛車党も、穴熊を抜きには語れません。穴熊の攻めや受けの手筋を知らないで将棋を指すのは見えない相手と戦うようなものです。本書を読んで、穴熊の手筋をマスターし、ぜひ穴熊で勝ちまくってください!
公開日: 2017/03/10
単行本・雑誌
 
<<
<
>
>>
 
131618 件中   112801 112830

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.