COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

【イラスト付き】フリーデザイナーとして生計を立てている人狼一族の青年・郷は、一族の中でも特に鋭い嗅覚を持っている。ある日、それが原因で体調を崩してしまったところを印象的な瞳を持つ男性に助けられる。彼の甘い匂いに、郷は不思議と気分が落ち着くのを感じていた。ろくなお礼も言えず別れたその男性・ルーカスは、実は北欧の家具メーカー・モーアンのオーナーで、日本での出店に際し郷に仕事を依頼、なんと友達にもなってほしいのだという。誰かの匂いが落ち着くという経験が初めてなうえ、スキンシップの多いルーカスに戸惑いつつもその温かな人柄に惹かれていく郷だったが、彼の匂いを思い出すとなぜか身体が甘い熱を持って……? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
公開日: 2020/06/18
恋愛
ライトノベル
 
カイという名の愛すべきものを手に入れたリンチだったが、その安らぎの日々はつかの間だった。リンチ自らが育て上げたかつての部下ビアンキの魔の手によって、リンチは切り裂かれカイは奪われてしまう。それでも、友人に救われ生き延びたリンチは、家族のように自分を慕うピーターや仲間と共にビアンキを追い始める。自分の過去――ビアンキの妄執を断ち切るために。その先にあるカイやピーターとの幸せのために! 請負人リンチが活躍するノワールノベルシリーズ第二弾! 日本語初翻訳。
公開日: 2020/06/18
ライトノベル
 
【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】学園祭でコスプレ中だった大学生の璃生は、神様のミスで女装姿のまま巫女として異世界召喚されてしまった!国王レオンハルトに「予言をしろ」と命じられ、尊大な態度にムカつきながらも、神様特製チートスマホ片手に頑張ることに。神聖な巫女は人との触れ合いがNGで、なんとか男だとバレずにいるがドキドキの毎日を過ごす璃生。しかし幼い甥ラウルへの優しい笑顔や、ケンカしつつも自分の努力を認めてくれるレオンハルトに、気づけば心惹かれてしまい…?ツンデレ国王陛下×出来損ない巫女の異世界溺愛ラブ
公開日: 2020/06/18
恋愛
ライトノベル
 
愛らしい容姿に恵まれ、天使と称される少年・綾人は、上流階級の子息が集まる全寮制男子校・立春学園に入学する。入学早々、その美貌に惑わされた男たちに襲われてしまう綾人。助けてくれたのは全生徒の頂点に君臨する生徒会長・門倉優一だった。門倉は、幼い頃から男たちの欲望の標的になってきた綾人を守ってやると微笑む。しかしその条件は、「卒業までの2年間限定で俺の恋人になれ」という無茶苦茶なものだったーー!?大人気『溺レる果実』シリーズ第2弾!九流猛×西條ざくろの親友カップルの切なく危ういラブストーリーが、大幅加筆修正を経て、分冊版で登場!
公開日: 2020/06/18
ライトノベル
 
現代日本から突如異世界に迷い込んでしまった女子大生の水瀬雫。剣と魔法が常識の世界の辺境に降り立ってしまい途方に暮れる彼女だったが、魔法文字を研究する風変わりな魔法士の青年・エリクと偶然出会う。「――お願いします、私を助けてください」「いいよ。でも代わりに一つお願いがある。僕に、君の国の文字を教えてくれ」 日本に帰還する術を探すため、魔法大国ファルサスを目指す旅に出る二人。その旅路は、不条理で不可思議な謎に満ちていて。――そうして、運命は回りだした。 これは、言葉にまつわる物語。二人の旅立ちによって胎動をはじめたばかりの、世界の希望と変革の物語。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
オスカーの呪いを解いたティナーシャは、自国に戻り魔法大国の女王として即位する。別々の道を行き始めた二人の決意とは――。そして、呪いの元凶たる「沈黙の魔女」がついに二人の前に現れる。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
ついにヒロイン入学! 自身の婚約破棄のため策略を練るエセリアだったが、音楽会に絵画展、予想の斜め上をいく婚約者とヒロインの行動に振りまわされて――。暴走悪役令嬢の迂闊王子&ヒロイン粉砕記開幕!
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
可愛いよ。今すぐにでも食べてしまいたいくらいだ憧れの人と突然の結婚! なのに夫は特殊な性癖の持ち主で…!?憧れの相手トラヴィスからプロポーズされ、次期公爵夫人となったクレア。ドキドキの初夜は丁寧でいて官能を刺激する足のマッサージから始まり、全身を淫らな愛撫で蕩かされ、快感を教え込まれる。「夫が妻にひざまずくのはおかしなことではない」優しくも頼もしいトラヴィスに愛され幸せなクレアだけど、彼にはとんでもない秘密があって……!?
公開日: 2020/06/17
恋愛
ライトノベル
 
文久二年(1862年)。酒を巡る騒動から6年、江戸は仄暗い不安に揺れていた。討幕の動きが日に日に強まるなか、甚夜は妖刀を巡る事件をきっかけに、幕府に忠義を捧げる会津藩士・畠山泰秀と出会う。泰秀は幕府存続という目的のため、鬼を使役する武士だった……。大人気和風ファンタジーシリーズの第四巻。武士と鬼――滅びゆく者たちの美学を描く幕末の物語。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
師匠は私を作家にしてくれた二度目に会った時はお骨になっていた苦節の十年、彼はずっと後ろに「いて」くれた私淑する宇宙的私小説作家・藤枝静男。その深淵を新エピソードとともに読み解く。他の誰にも書けない、敬慕の情に満ちた「師匠説」。師匠!師匠!戦争、拷問、結核を超えキリストもマルクスも彼は信じない仏像を床の間に置き天皇を叱る一日に四百人の眼球を診察し茶碗が空を飛ぶ私小説を書いた
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。だいのなかよしの、ごぼうとにんじんは、きんぴらになるのが夢。「ごぼごぼ にんにん」歌いながらいろんな家を訪ねますが、なかなかきんぴらにしてもらえません。そんなときにんじんが、きつねのコックにさらわれて……。どこかなつかしい香りのユーモアあふれるお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、にんじんとごぼうに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
ロンドンで見つかった鶴屋南北の未発表作品をめぐる不可解な見立ての連続死、そして「南北の作品」自体に秘められた謎。芝居か現か、過去か現在か。時空を越え複雑に絡んだ謎に、森江春策が七転八倒解き明かしてゆく。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
三年間引きこもっていた鈴木家の長男・浩一が突然この世を去った。母の悠子はショックのあまり意識を失ってしまう。浩一の四十九日の日、父の幸男と娘の富美は、意識を失ったままの悠子の今後について話し合っていた。そんな中、悠子が病室で意識を取り戻す。しかし、悠子は浩一の死を覚えていなかった……。各種映画賞に輝いた傑作を監督自らが小説化。突然自死した長男と向き合う家族の姿をユーモアたっぷりに描く。
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
「スローター史上最大スケール、一気読み度も史上最高」――解説:霜月蒼(ミステリ評論家)CDC疫学者の拉致と爆破テロ、連続する凶悪事件の目的とは!?〈ウィル・トレント〉シリーズ、最大の危機!■〈ウィル・トレント〉シリーズ『ハンティング 上・下』『サイレント 上・下』『血のペナルティ』『罪人のカルマ』『ブラック&ホワイト』『贖いのリミット』『破滅のループ』ショッピングモールの駐車場で、疾病予防管理センターの疫学者が拉致された。行方不明のまま一カ月が過ぎたとき、アトランタ中心で爆破事件が発生。現場へ急行した捜査官ウィルと検死官サラは混乱の中、車の追突事故の救命にあたる。だがその車に乗っていたのは、逃走中の爆破犯たちとさらわれた疫学者だった。銃撃戦の末にサラも連れ去られ――。連鎖する凶悪事件、真の目的とは!?
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
全世界シリーズ累計500万部突破。予測不可能な裏切りファンタジー、ここに完結!奴隷の少女の運命の行方は?!最終幕!〈レッド・クイーン〉シリーズ第1話『レッド・クイーン』第2話『レッド・クイーン 2 ガラスの剣』第3話『レッド・クイーン 3 王の檻』最終話『レッド・クイーン 4 暁の嵐 上・下』王冠を選んだカルと、真の自由を求めるメア――道は分かれたものの、宿敵である国王を排するまで二人はともに戦い続ける。そしてメアはカルが王に担ぎ出された裏に、シルバーを自滅させようとするレッドの計略があったと知る。各々の思惑が渦巻くなか、メアとカルは国王への反撃の狼煙を上げる――。レッドに生まれながらシルバーの力に目覚めた少女は、最後に何を選ぶのか。疾風迅雷の最終章!
公開日: 2020/06/17
ライトノベル
 
閉ざされた全寮制の男子高校の中で、その少年は自らの体を売っていた。艶やかな黒髪と漆黒の瞳、ピンク色の唇、白く艶めかしい肢体……。誰もが目を奪われる己の美貌が男を狂わせると知った日から、少年は体をゆだねることで生きてきた。両親に見捨てられた貧しい境遇の中で、残酷な運命に翻弄される美貌の少年、西條ざくろ。たった一人の妹を心の拠り所に、ざくろは淫をひさぐ毎日のなかで、いつしか表情を凍らせ、心を閉ざし、感情の欠落した少年に育っていた。愛を知らない少年は、ある日、自らの運命と出会う――。上巻分冊版第10弾!
公開日: 2020/06/17
恋愛
ライトノベル
 
暑い日に、寒い季節の恋愛小説を考える。小説の舞台裏を描いた物語。作家の剣持剛は、京都へ向かう新幹線のグリーン車で、かつて自分の本を担当した編集者であり親友の栗原圭介とばったり出会うところから物語は始まります。「寒い季節の恋愛小説」というタイトルの小説を考えているという剣持は、栗原が少しだけ付き合った女性で、相手が広島に引っ越して以来、1年以上会っていないという話を聞いて、彼女とすぐに連絡を取れと言います。それを小説に書くから、また会って話そうということになります。物語は確かに恋愛小説なのですが、実際に描かれるのは50歳を過ぎた2人の男の会話だけなのです。【著者】片岡義男1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『コミックス作家 川村リリカ』(中央公論新社)、『彼らを書く』(光文社)などがある。
公開日: 2020/06/16
恋愛
ライトノベル
 
三枝このみは取引先のエリート営業マンと付き合っており、社内で結婚間近と噂される有名カップルだったのだが、彼の裏切りによりスピード破局してしまった。大失恋を経てこれからは恋をしないで生きていくと誓ったこのみは、心機一転、仕事を辞めて引っ越しをしたのだが……なんと新たな隣人はこのみが以前思いを寄せていた上司・田村課長だった!? 「俺と……付き合ってくれないか」――憧れの人から、突然の告白! 課長はクールでしっかり者なイメージだったのに、意外と放っておけない一面があって、お人よしなこのみは彼のペースに呑み込まれないように必死。そんなこのみに、課長は情熱的にアプローチをかけてきて……?
公開日: 2020/06/16
恋愛
ライトノベル
 
※本書は『青薔薇姫のやりなおし革命記』シリーズ全3巻を1冊にまとめた合本版です。※電子版特典のショートストーリーを3編収録しています。【あらすじ】歴史ある誇り高きハイルランド王国の、建国を祝う星祭の夜。王妃アリシアは城に乗り込んできた革命軍に胸を貫かれ、命を落とした???はずだった。王女アリシアは10歳のある日、突然「革命の夜」の記憶を取り戻し、自分が‘やりなおしの生’を生きていることに気付く。混乱するアリシアを待ち受けていたのは、前世で自分を亡き者にした謎の美青年・クロヴィスとの再会だった???。運命のいたずらで‘やりなおしの生’をあたえられた王女が、滅びの未来を変えるため、革命首謀者あらため王女付き補佐官・クロヴィスと共に立ち上がる!恋あり魔法あり戦いあり、波瀾万丈の冒険絵巻!
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
過労死した主人公(37歳・医師)は、戦国時代の武将、斎藤義龍として生まれ変わった。美濃の戦国武将「マムシ」こと斎藤道三の息子にして、織田信長の初期のライバルとして知られる人物だが、史実では33歳で早世している。せっかく転生したのに、また早死にするなんて耐えられない。義龍は、悠々自適な長生き生活を目指して信長に国を譲ることを目標に定め、行動を開始するが――。 第6回ネット小説大賞を受賞した歴史転生巨編がついに登場! 今年の大河ドラマ『麒麟がくる』で活躍中の武将たちも続々登場する、注目の一作です!
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
完璧な外見と不思議な能力を持つ種族「美少女」が、人間と共存している世界。素性こそちょっと訳アリだが、基本はごくごく普通の男子高校生である亜麻野雄介は、ある日唐突にふたりの「美少女」の訪問を受ける。熱心な説得を受け、また報酬につられて、田舎町の「簡易美少女局」のサポートマネージャーに就任してしまった雄介。可愛くてミステリアス、身勝手で能天気、そんな老若男女の「美少女」たちに振り回される日々が始まった……! 第2回『このライトノベルがすごい!』大賞・栗山千明賞受賞作!
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
「マルドゥック」シリーズなどでおなじみの冲方丁(うぶかたとう)さんが、自らの作品をベースにラノベの書き方を開陳した『冲方丁のライトノベルの書き方講座』が書籍化。新たに「シュピーゲル」シリーズ、『天地明察』などを加え、現役作家ならではの視点や、実際に作品をつくりあげていく具体的な様子がわかる、ライトノベルの書き方指南書の決定版です。
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
ちょっとだけ背中をおしてくれる物語。学校で友だちとケンカしたのをきっかけに登校できなくなった美桜里。祖母に連れられていった町内会の「手作り市」でカレーのキッチンカーを出していたおじさんと少年に出会う。ユニークな二人と、すっかり意気投合してカレー作りを手伝うことに。この二人も訳ありのようだ。対人関係では、人との距離感がとても重要だが、いつでも‘イーブン’でありたい、そのためにはどうしたらよいのかを問う、少女たちの成長物語。
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
刺客は、思わぬところからやって来た。 1840年、気仙沼から出航した五百石船・観音丸は荒天の果てに、ある島に漂着する。そこには、青い目をした先住者たちがいた。彼らは、その地を「ボニン・アイランド」と告げた。 時を隔てた現在。すべてを失った中年男は、幼少期、祖父が大切にしていた木製の置物をふとしたことで手に入れる。それを契機に記憶が蘇り、彼は、小笠原行のフェリーに足を向けた。物語は、ゆっくりと自転を始める。
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
絶賛の声、続々!「この物語の中には、紛れもない野球と人間がいる。野球と人間だけが生み出せるドラマが存在する。読み進むに従い、未知の世界が広がっていく。どこにもなかった野球小説が誕生したのだ。」【あさのあつこ】「2017年、大雨の甲子園で、阪神園芸の奇跡のような仕事と球史に残る試合を観た。私にとって知りたいことが全部詰まった一冊だった。若者たちの挫折と夢、反感からの友情。繊細で温かいつながりがすばらしい。」【佐藤多佳子】「人はみな、何かのプロなのだ。数々のプロを生んだグラウンドを育み守るのも、またプロだ。グラウンド整備は人生に驚くほど似ていて、だからきっとあの聖地はこんなにも心を熱くさせるのだ。」【須賀しのぶ】「学級文庫に置きたい。そして、読み終わった子どもたちと、わやわや感想を話し合いたい!」【はやみねかおる】「私たちの普段の仕事がリアルに描かれていて、あっという間に読み終えた。この本を読んで、スポーツを支える裏方たちの喜びを、苦労を、努力を知ってもらえたらうれしい。」【阪神園芸株式会社 スポーツ施設本部 甲子園施設部長 金沢健児】土と向き合う。雨を信じる。そうして、日本最高のグラウンドが生まれる。甲子園の神整備、「阪神園芸」が小説に!絶望的な運動神経の持ち主・雨宮大地は、自分とは正反対の弟や頑なな父への鬱屈を抱え、甲子園のグラウンド整備を請け負う阪神園芸へと入社する。ところが、持ち前のセンスのなさから、仕事は失敗続き。広いグラウンドのなかで、たったひとりうろたえる自分は、本当に一人前のグラウンドキーパーになれるのか?同性愛者であることを周囲に隠す親友・一志や、重い病気を患いながら歌手を目指すビールの売り子・真夏、ケガでプロへの道を断念した、同僚の長谷。大地は同じく「選べなかった」運命に思い悩む仲間たちと関わり合いながら、自らの弱い心を掘り起こすように土へ向き合っていく。タイガースファン、高校野球ファンのみならず、すべてのスポーツファンに捧げる、唯一無二のグラウンド整備お仕事小説! 今日も彼らは、地味に地道に、あのグラウンドを守り続けている。
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
現役大学生、受賞!第14回小説現代長編新人賞。早くも応援の声、続々!読みすすめながら、ふと、この小説はぼくが書いているのかもしれない、とおもった。読了後、ほんとうにそうだった、とわかり、こころの底が熱くなった。読んでいるひとと書いているひとが、ただひとつにつながれる。読書のささやかな奇跡が、すべての読者の上に、くらげのように降りおちる。―いしいしんじ『その日のまえに』『バッテリー』『重力ピエロ』『四畳半神話大系』『スロウハイツの神様』……学校の図書室にこもって本を読みふけり、「私は孤独だぜ」とものすごく傲慢に思っていたあの頃、ずっと彼らを待っていた。 ―額賀澪今すぐ自分の好きな本を読み返したくなるような、本への愛を感じる物語でした。本が好きな方、そしてこれから好きになる方に読んで欲しいです。 ―武田綾乃内容紹介:高校二年生の越前亨(えちぜんとおる)は、感情の起伏が少なく、何に対しても誰に対しても思い入れを持つことがあまりない。父親を病気で亡くしてからはワーカホリックな母と二人で暮らしており、父親が残した本を一冊ずつ読み進めている。亨は、売れなかった作家で、最後まで家族に迷惑をかけながら死んだ父親のある言葉に、ずっと囚われている。図書委員になった彼は、後輩の小崎優子(こさきゆこ)と出会う。彼女は毎日、屋上でくらげ乞いをしている。雨乞いのように両手を広げて空を仰いで、「くらげよ、降ってこい!」と叫んでいるのだ。いわゆる、不思議ちゃんである。くらげを呼ぶために奮闘する彼女を冷めた目で見、距離を取りながら亨は日常を適当にこなす。八月のある日、亨は小崎が泣いているところを見かける。そしてその日の真夜中、クラゲが降った。逸る気持ちを抑えられず、亨は小崎のもとへ向かうが、小崎は「何の意味もなかった」と答える。納得できない亨だが、いつの間にか彼は、自分が小崎に対して興味を抱いていることに気づく。
公開日: 2020/06/16
ライトノベル
 
さっきまで大学のキャンパス内を歩いていたはずなのに、白い光に包まれ突然異世界に転移した十八歳の春歌。「よくおいでくださいました、聖女様」と、神殿のような場所で白装束の集団に出迎えられる。彼女には聖女としての“ある使命”が課せられていた。さらには王太子・フィリップと王弟・ジークベルト、どちらかを伴侶として選ぶように命じられる。フィリップから積極的なアプローチを受けるが、元の世界に戻りたくて落ち込む春歌。そんな春歌を、ジークベルトはさりげなく励ましてくれ、徐々に彼に惹かれていく春歌だったが…。
公開日: 2020/06/15
恋愛
ライトノベル
 
貧乏伯爵令嬢のリリスには、王都で治安を守る警吏騎士として働く兄・レックスがいる。レックスが暮らす騎士寮の寮母が腰を痛めてしまい、不足人員を補う為にしばらく寮で食事係として働くことに。しかし寮母の娘であるアメリアは、リリスに対してよく思っていないようだ。伯爵令息だが騎士団で働くグランヴィルは、口数は少ないながらも優しくリリスに接してくれる。しかしアメリアから「グランヴィル様は誰に対してもお優しいの」と釘を刺されてしまう。だが、めげずに前向きに頑張るリリス。次第に周りに良い影響を与えていき――。
公開日: 2020/06/15
恋愛
ライトノベル
 
私はこれから王太子殿下に近づいて色仕掛けをしなくてはならない――。ローラ・レヴェックは、ナヴァラ王国の騎士の娘。父が病に倒れ、その病を治す為の唯一の手段はブロア侯爵家という貴族が調合した薬の服用――。懇願しに屋敷へ行くと、ブロア侯爵・シャルルに目をつけられナヴァラ王国の王女・イヴォンヌ姫の侍女として働くことに。イヴォンヌ姫は腹違いの弟であるアルフォンス王子の暗殺を目論んでいる。その計画にローラを利用しようという魂胆のようだが、命じられたのは暗殺ではなく『アルフォンス王子を誘惑すること』で――!?
公開日: 2020/06/15
恋愛
ライトノベル
 
暁月の理想の皇后になるべく日々がんばる莉杏だが、幼い身でできることは少ない。それでも、暁月の深夜の外出の謎を探ったり、宛名のない手紙の落とし主を探したり、白楼国からやってきた聡明な女性文官・茉莉花と交流を重ねるうち、皇后としての役割を学んでいく。そんな莉杏に、若手文官の海成から「内乱を止めるため人質になってほしい」とお願いされ……!?
公開日: 2020/06/15
KADOKAWA
恋愛
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   34531 34560

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.