COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

【書き下ろしSS付き】今より未来、架空の日本。諸外国の騎士や銃士との激戦で負傷した歴戦の忍、杉宿総覇は最前線から退き、今ではネット越しに少女達へ忍の技を教える先生となっていた。九宝桜花、花沢薔薇、南島鬼灯、雫丸朝顔。ところがこの四人の教え子達は幕府最強の最上忍と化し、想像以上の優等生っぷりを発揮。杉宿の自宅を特定し押しかけてくるほどの忠義と愛情を丸出しにして!? 最先端忍術バトル、ここに開幕。杉宿よ、魅惑のくノ一少女達が巻き起こす先生争奪戦を切り抜けろッ!!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
小鳥遊璃子。知的な雰囲気の漂う同僚で、テキパキと仕事をこなしてみんなに頼られている。そんな小鳥遊さんとレンタルビデオ店ののれんの奥でばったり!普段はクールな彼女だが、どういうわけか人妻ものを見てハァハァしていて……。何故か流れで擬似恋人に!?小動物っぽい敬語ヒロインに癒されっぱなし!ウブで知りたがりのヒロインと、いっしょにラブコメを学びませんか?
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
現代のビール造りを身につけるべく新たなサンプルを作るミサクミラであったが、上手く行かずに悩んでいた。一方、千沙都は千沙都で進路に迷いを抱いていた。そんな二人に気づいた義文はお花見に行こうと二人を誘う。その花見でミサクミラは初めて、日本のビール以外の酒を口にし感銘する。そして、異世界に持ち帰るのはビールでなくても良いのではと考え始める。しかし、それは異世界のタブーに触れる事となり、予期もしない災難が降りかかろうとしていた――。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
グリゼルダとのレースを経て学院内で一目置かれるようになったティノだったが、あの時のように上手く飛ぶことが出来ていなかった。悩む中で、ティノはレッタが毎夜こっそりと学院を抜け出し、命を賭けて運河の直上を高速で飛ぶ水上飛箒に臨んでいることを知る。その飛箒を見て心が躍り、一緒に水上を飛びたいと思うティノだったが、レッタが求めるのは、最高速の世界だけで……。それでも諦めることなく、ティノは無理矢理レッタとの勝負に挑む!取り巻く少女たちとの関係も加速する、ウィッチレースバトル第二弾!!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
アッコさん節、次々とサク裂! 妙に冷めている男性新入社員に、忘年会プロデュースの極意を…(「幹事のアッコちゃん」)。敵意をもつ取材記者に、前向きに仕事に取り組む姿を見せ…(「アンチ・アッコちゃん」)。時間の使い方が下手な‘永遠の部下’澤田三智子を、平日の習い事に強制参加させて…(「ケイコのアッコちゃん」)。そしてアッコ女史にも一大転機が!? 大人気シリーズ第3弾待望の文庫化。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
「アラカン男の鼻息とアラサー女のため息」。男(秀一郎)/喫茶店で見かけたいい女(乃絵)に勇気を出して話しかけ、調子にのって自分が社長をやっている某食品メーカーの子会社(食品メーカーの備品を扱う業務)に社員として雇って、愛人を囲ったつもりで得意げになり、社員たちから密かにばかにされている。女(乃絵)/生活苦から喫茶店で声をかけられた秀一郎に誘われるまま、その会社で働き出すも、聞いていたのとは違うショボい会社。男の「自分の女」感がうざい。デザイナーの夢を復活させ、しばらく放棄していた服作りをまた始める。2006年に単行本刊行された‘知られざる傑作’を満を持して文庫化!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
手に汗握る攻防、心を打つクライマックス! 目崎敦史の父の死、棟方国雄の息子の死、そしてなぜ目崎が警視庁捜査一課に配属され、棟方とコンビを組むことになったのか。それらすべての真相が解き明かされる書き下ろしシリーズ最終巻! この慟哭が聞こえるか? 登場人物たちの息づかいが迫り、魂が震える傑作。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
NHK朝ドラ『なつぞら』の放送で注目が集まる、女性アニメーターの先駆者・奥山玲子。日本のアニメ創生期にアニメーターとして活躍、数多くの作品で作画監督や筆頭原画を歴任した彼女が、おくやまれいこのペンネームで1980年に出版した児童書『おかしえんのごろんたん』を復刊。巻末には、復刊に寄せて、彼女の夫であるアニメーター・キャラクターデザイナーの小田部羊一のインタビューを収録。〈インタビュー・資料構成/叶精二〉※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
闇将軍との死闘で傷を負った岩倉の様子を目の当たりにした左近。必ず討ち果たすとの思いを強くし、小五郎に闇将軍の探索を命じるが、なかなか居所がつかめず焦りを募らせる。一方で、四谷忍町を舞台にした計画が頓挫した闇将軍は、七軒町の土地を買い占め、新たな闇の商いをはじめようと画策していた――。闇将軍と次期将軍、ついに激突! 葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、刮目の第四弾!!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
幼少期は悪たれ小僧、青春期は時勢に興味すらなかった板垣退助の人生は、黒船来航とともに、突如動き出す。幕末から維新を駆け抜け、自由民権運動を主導した庶民派の政治家・板垣退助の生涯を、直木賞作家・門井慶喜が足かけ五年の歳月をかけて書き上げた長編歴史小説。板垣退助没後百年にあたる今年、満を持して刊行!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
内容紹介異界のものを招き寄せる、希代の怪談蒐集家・小田イ輔珠玉の恐怖を厳選し、書き下ろし4編を加えた自選ベスト怪談本!異様で不可思議な話を引きつける希代の怪談蒐集家・小田イ輔の、デビューから5年間にわたる恐怖の軌跡を纏め、書き下ろし怪異譚4篇を新たに加えた初の自選ベスト集!金縛りに遭った体験者たちが語る、とある共通点と恐ろしい真実「金縛りに関して」、何となく居心地が良かった場所にはおぞましい云われがあった「彼女の良い場所」、帰省先の大きな木造家屋で微かに覚えた違和感は、怪奇現象となって襲い掛かる「齧るもの」ほか収録。何気ない日常の裏側には、歪で昏い穴がぼっかりと大きな口を開けて、あなたを待っている……。著者について『FKB饗宴5』にてデビュー。単著に『FKB怪幽録 奇の穴』、『FKB怪幽録 呪の穴』、「実話コレクション」シリーズ『厭怪談』『呪怪談』『忌怪談』『邪怪談』『憑怪談』、「怪談奇聞」シリーズ『祟リ食イ』『啜リ泣キ』『立チ腐レ』など。共著に「瞬殺怪談」シリーズ、「怪談四十九夜」シリーズ、『FKB殲・百物語』『獄・百物語』『怪談五色 死相』など。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
内容紹介代々、ある面にとり憑かれてしまう一族の男子。その因果とは…?公募実話怪談【怪談マンスリーコンテスト】で連続最恐賞受賞。エブリスタ発!新星が開くかつてない恐怖の扉!公募実話怪談〈怪談マンスリーコンテスト〉にて最恐賞を連続受賞、小説投稿サイト〈エブリスタ〉では切れ味鋭いショートホラーが話題の松本エムザ、待望の初単著。プールの授業を見学している女子を見咎め、執拗に泳がせろと迫る女性。そこには恐ろしい理由と因果関係が…「母の誘い」、生まれた時から左目をつぶっていることの多い甥っ子。その目にはいったい何が…「左目の鬼」、祭りの露店で見た白い面。以来、その面の顔をした女が人生に絡んでは不幸へと導く…「白い顔の女」他、日常の隙間から異界へと誘う戦慄の40話収録!著者について松本エムザ Emuza Matsumoto栃木県在住。映画とアイスホッケーとロックを愛する、転がり続けるミドルエイジ。バブル世代の残党として「エムザ」を名乗る。実話怪談の公募コンテスト、怪談マンスリーコンテスト【怪談最恐戦投稿部門】で2か月連続最恐賞を受賞。共著に「サカサノロイ」「街角怪談」「街角怪談 噂箱」「怪談供養 晦日がたり」(エブリスタ編/竹書房文庫)など。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
内容紹介その集落には、奇習、禁忌、呪いが渦巻く…(「宮柱の娘」収録)川奈まり子が怪異体験者の恐怖を研ぎ澄ませて描いた実話怪談集!緻密な取材と調査で怪異を浮き彫りにするルポルタージュ怪談の旗手・川奈まり子が、よりリアルな恐怖を炙り出した渾身の一冊!東京・目黒区の一画で頻発する不気味な怪。土地にこびりついた因縁とは…「化坂の家」、最恐の心霊スポットを訪れた一行がおぞましい声を聞く「犬鳴山トンネル」、霧と恐怖の都・ロンドンのあるホテルで、昏い歴史の影が怪奇現象として現れる「倫敦の足音」、昭和の山深い集落を舞台とする血と因習に彩られた長編怪奇連作「宮柱の娘」など全43篇を収録。滲みついた怨念は死の色を纏って冷たい刃を向ける――。著者について『義母の艶香』で小説家デビュー。実話怪談では『赤い地獄』『実話怪談 出没地帯』『迷家奇譚』『実話怪談 穢死』『実話奇譚 呪情』『実話奇譚 夜葬』『実話奇譚 奈落』『一〇八怪談 夜叉』『少年奇譚』『少女奇譚』など。共著に「怪談四十九夜」シリーズ、『FKB 怪談遊戯』『嫐 怪談実話二人衆』『女之怪談 実話系ホラーアンソロジー』『怪談五色 破戒』『瞬殺怪談 刺』『現代怪談 地獄めぐり』など。TABLO()とTOCANA()で実話奇譚を連載中。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
内容紹介庭に埋めらたぬいぐるみの腹に仕込まれた肉片…そして凶事が。平和な日常を一瞬にして突き崩す怪。圧倒的恐怖、ここにあり!平和な日常と家庭を突如襲う理不尽な怪。或いはどす黒い情念の花が咲く因果応報の怪。圧倒的な忌まわしさと絶望感が胸を抉るつくね乱蔵の人気実話怪談〈厭〉シリーズ最新作。原因不明の頭痛に悩まされる男。友人は、二週間前に行った心霊スポットが原因だと言うのだが…「何も分からない」、子宝に恵まれぬ兄嫁を心配した妹は子授け祈願すら受けられぬ自らの一族の秘密を知る…「長男の嫁」、隣家との境界線に埋められた肉片の詰まったウサギのぬいぐるみ。やがて凶事が…「ぬいぐるみの肉」他、闇が闇を呼ぶ怒涛の37話!著者についてつくね乱蔵 Ranzo Tsukune福井県出身。第2回プチぶんPetio賞受賞。実話怪談大会「超‐1/2007年度大会」で才能を見いだされデビュー。内臓を素手で掻き回す如き厭な怪談を書かせたら右に出る者はいない。主な著書に『恐怖箱 厭怪』『恐怖箱 厭鬼』『恐怖箱 厭魂』『恐怖箱 絶望怪談』『恐怖箱 万霊塔』『恐怖箱 厭獄』、その他主な共著に「怪談四十九夜」シリーズ、「怪談五色」シリーズ、「恐怖箱テーマアンソロジー」シリーズ、『アドレナリンの夜』三部作、ホラーライトノベルの単著に『僕の手を借りたい。』がある。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
内容紹介幼少期から続く件との縁。夢に出てくる赤錆びた鉄扉の向こうに何が…?金沢の営業マンが見聞きした実在の恐怖と怪奇。オール書下ろし!石川県金沢市に実在する会社で営業マンとして働く傍ら、夜な夜な自らが見聞きした恐怖体験をブログに綴る怪談サラリーマン・営業のKがおくる最新実話怪談集。東北の祖父の家にある立ち入り禁止の蔵。忍び込んだ子供らはその後…「蔵」、ツーリングで意気投合したライダーの左腕にある傷。それは一族の業を背負う呪いの証だというが…「目印」、身投げの曰くのある古井戸に降りてみた男を襲う恐怖…「井戸の中へ」、幼少期に件を目撃して以来続く奇妙な夢。やがて夢は現実に…「件というモノ」他、著者入魂の全編書き下ろし!著者について石川県金沢市出身。高校までを金沢市で過ごし、大学4年間は関西にて過ごす。職業は会社員(営業職)。趣味は、バンド活動とバイクでの一人旅。幼少期から数多の怪奇現象に遭遇し、そこから現在に至るまでに体験した恐怖事件、及び、周囲で発生した怪奇現象をメモにとり、それを文に綴ることをライフワークとしている。勤務先のブログに実話怪談を執筆したことがYahoo!ニュースで話題となり、2017年「闇塗怪談」(竹書房)でデビュー。好きな言葉は、「他力本願」「果報は寝て待て」。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
旧ホータン国の王都アラクシャーに入ったフェンとガルンは、聖華八門の練法師と戦いながら、リムリアの救出を図る。加筆・修正の上、ノベルス合本で贈る《聖刻1092》完全版、第2弾。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
名探偵謎野真実に最強のライバルが現れる! 超能力少年チカラを名乗る少年の超能力を解き明かすことができず敗北してしまう真実。念力、千里眼、壁抜け、透視、念写、空中浮遊……。チカラの超能力は科学で解き明かせない本物なのか?
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
外国人を狙った襲撃事件が相次いで起こり、単独捜査を開始した伊丹。その窮地を救うべく特命係が動き出す「刑事一人」、凱旋帰国した世界的歌姫が誘拐事件に巻き込まれ、さらなる殺人事件へと繋がっていく「ディーバ」、警察密着番組のディレクターが現場に現れた右京と亘をメインに撮影し、お蔵入りになってしまった映像が事件を解く鍵となる「密着特命係24時」など6篇を収録。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
この本の中心に位置付けられている「グスコーブドリの伝記 魔の一千枚」。/書き手と読み手、虚構と現実、過去と未来、そして現在、あらゆるボーダーを溶かして、物語は進む。/それは小説家・古川日出男の狂気を通過するような体験だった。呆然とする以外になかった。/しかし、いま、美しく静かな決意に満ちている。――後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
高校最後の夏休み。元競泳部員の僕は、市民プールで監視員のバイトをすることに。ある日、競泳選手用の水着を付けながら、まったく泳げない少女と出会う。「ひぐらし」と名乗る少女は、無表情で淡々と水中でもがく。僕は思わずひぐらしに声をかけた。それが僕たちの「失われる恋」の始まりとも知らずに……。信じる愛は奇跡を起こすのか!? 感涙の純愛ストーリー。
公開日: 2020/01/08
恋愛
ライトノベル
 
「化物憑物改方」という奇妙な肩書を持つ、孤高の同心・望月栄次郎と、名奉行の次男で直心影流の使い手・筒井十兵衛。紺屋町界隈に夜な夜な現れるという「酒呑童子」の謎を解くべく奔走する二人。果たしてそこには哀しい物語が隠されていた……。江戸を騒がすあやかし絡みの事件に二人が挑む人気シリーズ待望の続編!!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
信長を将軍に――光秀の大戦(おおいくさ)は〈本能寺の変〉の前に始まっていた!運命の刻に至る熾烈な心理戦。光秀と秀吉の、勝つのはどっちだ!主君・織田信長が征夷大将軍の職を戴くための朝廷工作を秘密裡に始めた明智光秀。そこには、平和のうちに天下統一を果たすという大いなる野望があった。しかし、毛利攻めで戦の場にあった羽柴秀吉がその企みを知った瞬間から、計画は狂いを生じ始める――本能寺の変に至る光秀の戦いとその心理的葛藤を、圧倒的密度で描く、驚嘆の著者デビュー作。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
街角に突如現れる「櫃洗(ひつあらい)市一般苦情係」の職員、通称・腕貫探偵。その日彼のもとにやって来たのは一週間ほど前に亡くなったという女性の霊。彼女はベストセラー作家・越沼霞巳(こしぬまかすみ)と名乗るが、その作家は50年前に亡くなっているはずだ。ならば50年前に死んだのは、いったい誰だったのか――? 大人気・腕貫探偵シリーズ。解説/赤木かん子●主な登場人物●‘腕貫探偵’ 年齢不詳、正体不明な本作の主人公。黒の腕貫=アームカバーがトレードマーク。通称:腕貫さん。住吉ユリエ 容姿端麗かつ豪快な性格のお嬢様女子大生。腕貫さんを「だーりん」と呼び慕っている。氷見刑事・水谷川刑事 櫃洗南署の刑事。ときに腕貫さんやユリエの手を借りにくる中年と青年の刑事コンビ。鳥遊 葵 本作初登場の見目麗しい女装男子。バンド活動をしていたが……。●目次●氷結のメロディ毒薬の輪廻指輪もの騙り追 憶
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
山岡鉄舟、勝海舟、高橋泥舟――幕末の三舟の船出(たびだち)!「最後のサムライ」たちの闘いに胸熱くなる傑作時代エンターテイメント!飛騨の代官の息子・小野鉄太郎(後の山岡鉄舟)は父の死を機に、弟らとともに江戸に向うが、他家に養子になるための持参金三千両を狙った賊に襲撃を受ける。江戸では旧知の勝麟太郎(後の勝海舟)、山岡謙三郎(後の高橋泥舟)と再会、剣や槍の修行に励むが、謎の集団「コクトウグミ」と死闘を繰り広げることに。幕末三舟の若き日を描く時代活劇!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
一般企業で営業をしていた翔平が最初に配属されたのはポンプ隊。先輩たちからしごかれながらも昔馴染みのレスキュー隊員の純の助けもあり、消防士と成長していく――。東京下町のとある消防署を舞台に繰り広げられる人情物語。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
秋も深まり空気が乾き始めたころ恩海警察署の刑事課はとある事件で大忙しだった。刑事の怜も疲労が限界に達していた。忙しい日が続いていたある非番の日に、なじみの家政夫の光弥を呼ぼうと考えるが……掃除・洗濯・謎解きなんでもこなす優秀な家政夫とお疲れ刑事の二人が難事件を綺麗に解決する。待望の家政夫ミステリー第二弾!
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
老境に入った開業医ドクターG(じい)は、クリニックを受診した医学生「有里」に、医師として大切な知恵や心を伝え続ける。 真っ直ぐな性格の若い女性が、いろんな症例や出来事を通じて成長する姿を描く医療小説。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
幼稚園の頃からの幼馴染の蜜葉とシオン。小さくて気の弱いシオンを蜜葉は弟のように思っていて、いじめられる彼をかばうなどしていつも気にかけていた。しかし、12歳の時に両親の仕事の都合でシオンは渡米することとなり、ふたりは離ればなれになってしまう。時は経ち、26歳になった蜜葉は勤め先の雑貨店のオーナーで女好きの海に口説かれながらも、それをうまくかわす日々を送っていた。そんなある日、いつものように海に言い寄られていると、店に背の高いイケメンがやってくる。それは今まさに映画俳優として脚光を浴びている成長したシオンだった!その夜、蜜葉の部屋で久しぶりの再会を喜んでいると、大人になったシオンに「蜜葉のことは誰にも渡さないよ」と、強引に押し倒されてしまう。それからふたりの同棲生活が始まり……。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
美容師の水原色葉(みずはら・いろは)は、親とうまくいっていない。けれど幼馴染で恋人の成木青(なりき・あお)の実家で、彼の理解のある両親が見守る中、穏やかに暮らしていた。―――二か月前に記憶を失ったことを除けば。穏やかだが、恋人であるはずの青に全くときめかないことを不思議に思い始めていたある日、色葉は金子祥太郎(かねこ・しょうたろう)という有名なカリスマ美容師に出会い、恋に落ちてしまう。それに気づいた青が色葉を束縛するそぶりを見せるようになるが……。そして「あること」をきっかけに、ついに色葉の失われた記憶が徐々に呼び覚まされていく。それはかつての、地獄のような日々だった―――。
公開日: 2020/01/08
恋愛
ライトノベル
 
私立向日葵(ひまわり)高校では、今年から生徒全員が何らかの部活動に入らなければいけないことになった。去年まで帰宅部だった高2のハルは、どうしても既存の部活に入るのが面倒臭く、苦し紛れに「初恋部」という名の部活を自ら設立して部長に就任する。これは、活動の実体がないペーパーカンパニーのようなもの。生まれてこの方恋を一度もしたことがない女子生徒が、華のセブンティーンが終わるまでに無事初恋をできるようにする――というわけのわからない活動目的を掲げ、入部条件を極端に厳しく絞ることで、結果として所属部員が自分一人という居心地のいい部活を作り上げたのだ。帰宅部継続作戦をまんまと成功させたハルは、相変わらずぐうたら生活を続けようとする。しかし、誰も入ってこないと思っていた「初恋部」に、なんと続々と入部希望者が現れ始めた!「年齢=恋人いない歴」どころか、まだ初恋の経験さえない個性豊かな女子高生四人は、どうにか一度くらい恋をしようと本気で作戦を練っては奮闘する。その過程で、初恋部はひょんなことからさまざまな謎にぶつかり、それを解き明かしていくことになる――。
公開日: 2020/01/08
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   39931 39960

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.