COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

いつか見つかるだろうか、私の、私だけの。祖母の法要の日、一堂に会した親戚たち。同棲していた恋人から家を追い出され、突然実家に帰ってきた娘、梓。元体育教師、「実行」を何よりも尊びながら、不遇な子供時代にこだわる母、祥子。孤独を愛するが、3人の崇拝者に生活を乱される大叔母、道世。死ぬまで自分が損しているという気持ちを抑えられなかった祖母、照。そして、何年も音信不通の伯父、博和。今は赤の他人のように分かり合えなくても、同じ家に暮らした記憶と共有する秘密がある。3世代にわたる一族を描き出す、連作短編集。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
山田陽子は一人息子の陽介を愛するワーキングマザー。トランペットに憧れ、中学では吹奏楽部に入部した陽介は、部活に勉強にと、青春の日々を送る。一方、中学生なんだし、そうそう親の出番もないだろう――そう思っていた陽子を待ち受けていたのは「吹奏楽部親の会」での戦いの日々だった……。部活を頑張る少年少女の陰で奮闘する親たちの姿を描く、笑いと涙の傑作エンターテインメント!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
愛はままならない。だから死ぬまで愛を求める――。舌癌で亡くなった夫の愛人へ妻からの謝罪の手紙。私は鬼です、蛇です。そこには最期の壮絶なやり取りが告白されていた。(「妻の告白」)五歳のぼくが捨てられた日。大好きなママがこんなにいやな声をはりあげるようになったのはいつからだろう。(「その朝」)ちりばめられた愛のカケラが降りそそぐ、齢九十七の著者による初めての恋愛掌小説集。
公開日: 2019/11/01
恋愛
ライトノベル
 
コンビニの店員が男にナイフを突きつけられるなか、電話の音が響いた。【でていいか】店長が差し出したメモを見ても、男はなぜか何も答えなかった──(「文字盤」)。自首という言葉を聞くと、あの出来事が芹沢の頭をよぎる。刑務官が押さなければならない3つのボタン──(「ラストストロー」)。など全7編。家族とは、いったい何か? 短編ミステリーの名手が放つ、情感豊かな犯罪小説集。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
まさにガーン! 直木賞作家・篠田節子が綴る、ふんだりけったり、ちょっとトホホな闘病&介護エッセイ。認知症の母につき合って二十余年、母がようやく施設へ入所し、一息つけると思いきや、今度は自分が乳がんに!? 介護と執筆の合間に、治療法リサーチに病院選び……落ちこんでる暇なんてない! 作家・篠田節子が乳がん発覚から術後までの怒濤の日々――検査、手術、還暦過ぎての乳房再建、同時進行で老健にいる母の介護――を、持ち前の取材魂をもとにユーモア溢れる筆致で綴る闘病&介護エッセイ。乳房再建手術を担当した聖路加国際病院・ブレストセンター形成外科医との対談「乳房再建のほんとのトコロ」も収録。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
時は鎌倉末期。後醍醐天皇率いる軍勢が挙兵し、倒幕の機運が高まっている。強い者につく変節漢としてののしられても己の道を貫いた「バサラ大名」佐々木道誉。そして、天皇への忠節を貫いて華々しく散り、愛国の士としてもてはやされる「悪党」楠木正成。この国の未来を案じ、乱世を治めるべく闘った両雄の行く末は──。この国の礎が築かれた南北朝史に熱き一石を投じる大シリーズ、堂々開幕!!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
北大農学部出身の恋愛小説家が、約30種のりんごを食べ比べ! 文系理系の両視点から、りんごの魅力を綴りました。身近な果物でありながら、意外と知られていない、りんごの品種や栽培方法。サンふじと有袋ふじの違いって? りんごの‘お父さん’‘お母さん’とは? 蜜に秘密が? 物語に登場するりんごから、ジャムやジュース、思い出のあの味まで。奥深いりんごの世界を、一緒に旅してみませんか。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
地方競馬の騎手、一色純也。中堅だが成績は三流だ。彼が所属する北関東競馬で、競走馬から禁止薬物が検出された。愉快犯? それとも競馬開催を妨害しようとする陰謀? 純也は恋人の競馬ジャーナリスト、沙耶香と調査を始める。薬物事件はその後も続き関係者が揺れる中、純也にかつてない好調の波が訪れ……。競馬に関する描写のリアルさと、ミステリーとしての切れ味に思わず息をのむ衝撃の作品。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
あたしのせいで動物園に入れられたクマの「あなた」を、必ず救い出す。どんなことをしても。雨子はそう誓った日から、親友の那智くんとも離れ、飼育員になるため邁進する。だが、それは本当に「あなた」の望むことなのか。大人になった雨子が出した結論は――。真っ直ぐに誰かを想う気持ちが交差する、切なく温かな物語。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
平凡な医師の僕が突然拉致された先では、世界の趨勢を巡る暗闘が繰り広げられていた。その中心には、長年寝たきりのはずの祖父がいるという。そして明かされる祖父の秘密、それは人類を一つに溶かすという使命なのだが――超越系文学の旗手がその全才能を注ぎ、Yahoo!JAPANでの同時連載も話題となった、芥川賞受賞第一作。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
北海道の過疎地域にあるバトラー病院は深刻な困難に直面していた。新たに招聘された大迫院長はさまざまな改革案を打ち出そうとするが、財政赤字に加え、派遣されていた医師の突然の引き揚げ、診療科目の激減など問題は山積していた。はたして病院を再生する ことは可能なのか? 地方医療崩壊の危機に警鐘をならす傑作長編。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
所長も調査員も全員が女性、「ミツコ調査事務所」の目玉企画は「初恋の人、探します」。青春の甘酸っぱい記憶がつまった初めての恋のこと、調べてみたいとは思いませんか? ただし、ひとつご忠告を。思い出の向こう側にあるのは、地獄です――。他人の不幸は甘い蜜、という思いを、心のどこかに隠しているあなたに贈る、イヤミス極地点!
公開日: 2019/11/01
青春
ライトノベル
 
朝鮮民族統一の名のもとに端を発した第二次朝鮮戦争は、日米韓連合軍VS北朝鮮軍の構図の中、大被害を蒙ったのは日本だった。東京ドームジャックから始まり、国会議事堂への毒ガス弾発射、そしてついには狂気の原爆テポドンが東京ほか主要都市に落とされ、国中が未曾有のパニックに陥ったのである。しかし、自衛隊のF15とアメリカ軍のF16VS北朝鮮MIG29のドッグファイトは連合軍側の優勢に傾き、ついに北朝鮮軍は敗色に染まり始める。そこに介入してきたのが、大国のエゴイズムをむき出しにした中国軍とロシア太平洋艦隊だった。舞台はいよいよ泥沼化していく…。いつ起きてもおかしくない朝鮮半島情勢をシュミレートした、空前絶後の大パニック架空戦争の決定版。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
泣かないで。こんなことぐらいであなたの価値は下がらない。 アイドルグループ「YO!YO!ファーム」の一期生・斉藤いとに届いた、突然の母親の訃報。現役アイドルの母親が一世を風靡したポルノ女優・赤井霧子だった、というニュースは瞬く間に広がり、いとは一躍時の人になる。そんな中、著名な映画監督から、霧子の半生を追うドキュメンタリー映画の案内人に指名されて――。 「マリー・アントワネットの日記」シリーズで全女性の共感をさらった著者が、世界の不条理とたたかうすべての人に贈る、真摯な希望の物語。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
突如動き始める駅のホーム、帰省ラッシュのチケット競争に敗れた私、航海客たちが集う居酒屋、マトリョーシカの秘密、パリで恋の女神を探し続ける男――。終点で待つ、意外な結末を探しに、旅に出ませんか?まもなく出発いたしますので、お乗り遅れになりませんよう、ご注意を!世界のあちこちで繰り広げられる、ふしぎな旅のショートショート集。解説/せきしろ(単行本『インスタント・ジャーニー』(2017年2月実業之日本社刊)を改題)【収録作品】ホーム列車/ペルーの土地売り/ポートピア/生地屋のオーロラ/理屈をこねる/シャルトルの蝶/火の地/風の町/東京/Blue Blend/虚無缶/マトリョーシカな女たち/花屋敷/Star-fish/帰省瓶/竜宮の血統/砂寮/セーヌの恋人
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
幼い頃から何度も眺めた絵本、学生時代に熟読した事典。生活実用書、経済学の本、スポーツ評伝、画集など。「図鑑好きが高じて図鑑を作ろうとしたことがある」と語る著者が、独自の感性でセレクトした58冊の読書案内。「開いたページを読んでみる」「このぐらい頭がよかったらなあ」など、ユニークな分類の全六章で構成。‘津村小説ワールド‘の源泉がここにある。<本書で紹介される本> デブの国ノッポの国/ことわざ絵本/セイシュンの食卓/紅茶で遊ぶ観る考える/この方法で生きのびろ!/妖精Who’s Who/チェスタトンの現代用語事典/ゴキブリだって愛されたい/キリンと暮らす クジラと眠る/秘密結社の手帖/世にも奇妙な職業案内/江豆町/広重ベスト百景/100+1 ERIKAS/働くオンナの処世術/「つながり」の精神病理/貧乏人の経済学/フィンランド語は猫の言葉/禁煙セラピー/ぼくのプレミア・ライフ/マルコ・パンターニ 海賊の生と死 ……etc.
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
読んでスカッとする傑作揃い!狙われた令嬢を救出せよ! 極悪人に下克上だ!! 一匹狼の私立探偵が卑劣な悪を打ち砕く!強請屋探偵の見城(けんじょう)豪(すぐる)は、複数の男に拉致されかけていた大手企業創業者の曽孫・結(ゆ)衣(い)を偶然救うことに。最近、政財界人の娘や孫娘の誘拐が頻発しているらしい。翌日、悪徳刑事の百面鬼(どうめき)から、囮捜査に失敗した麻薬取締官・麦倉(むぎくら)亮子(りょうこ)が死体で発見されたと耳にした見城は動揺する。彼女とは理無い仲だったのだ。ハードな犯罪サスペンスの傑作シリーズ!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
戦慄し、驚愕する??極限のサスペンス×ミステリー!愛する人を救えるのか??東京・白金で暮らす女子高生が誘拐された。身代金は5000万円。犯人を名乗るのは、4年前の女子中学生誘拐事件の犯人「ゲームマスター」。交渉役には元警視庁刑事・上原真悟を指名。ゲームマスターのミッションを果たすべく、上原は池袋、豊洲、押上など、東京中を駆け回るが……。衝撃の結末が待つ犯罪サスペンス!(『あなたのための誘拐』改題・改稿)
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
十津川警部、天橋立で犯人(ホシ)の女を追う!天橋立行きの特急が爆破――無差別犯罪の陰に謎の男が!?大江山いく野の道の遠ければまだふみも見ず天橋立――美由紀が営む飲み屋で出会った男は、なぜか、彼女の生まれ故郷を謳う有名な和歌を口にした。数日後、テレビで天橋立に向う特急が爆破され、死亡者も出たとのニュースが。あの男が事件に関係しているのか――疑いをもった彼女のもとに十津川班の刑事たちが訪れて…緊迫のトラベルミステリー!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
あなたは、私なの?博物学者と解き明かす、哀しくも優しい超常現象の物語読後、きっと涙がとまらない。森の中に佇む幽霊の正体は?切なさ×不思議ミステリー!‘ニーチェ女史’こと雑誌編集者・日枝真樹子は、故郷の廃バス停の近くで真樹子の高校生時代にそっくりな幽霊が目撃されたことを聞かされる。半信半疑のまま、帰郷した彼女は驚きの光景を目にすることに……。博物学者を名乗る栖大智とともに、未知の存在が引き起こす摩訶不思議な事件の数々を解明していく、感動のミステリーワールド!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
主演役所広司、製作テレンスチャン(『レッドクリフ』シリーズ)日中合作のスペクタクルムービーを、人気作家が完全ノベライズ!タイムリミットは、48時間! ヒマラヤの救助隊を襲う世界規模の陰謀の正体とは!?山岳救助隊「ウィングス」を率いる隊長・姜のもとに、エベレストに墜落した飛行機に残された機密文書の捜索依頼が舞い込んだ。チームの隊員とともに、墜落現場である危険地帯‘デスゾーン’へと飛び立つが、そこにはさまざまな陰謀が渦巻く、予想もつかない異常事態が待ち受けていた! 日中合作のスペクタクルムービーを完全ノベライズ!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
桓武天皇の子孫にして、陸奥鎮守府将軍・平良持の子、将門。右大臣藤原忠平卿に仕えることになった将門は、父の命で従兄弟で幼なじみの平貞盛とともに京にのぼることになる。都では市中を荒らしまわる群盗を退治したり、先の左大臣藤原時平の娘で、忠平の姪の褒子に恋をしたりと多忙な日々を送る将門。しかし父良持の死がきっかけとなり、運命は一変する。なんと故郷の地で将門を待っていたのは、一族相手の血で血を洗う抗争だった。父の遺領をめぐって戦いを仕掛けてくる伯父達を相手に必死で戦い、打ち破ることに成功する将門。紛争を解決するうちに、坂東一円の豪族達から支持を集めるようになった将門は、「新皇」として朝廷からの独立を宣言する。しかしその野望を打ち砕かんと一人の男が都から帰ってきた。圧政に苦しむ領民たちを助けるべく、あえて逆賊の汚名を被る覚悟で、朝廷に叛旗を翻した男の壮絶な生涯を描く歴史人物小説。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
長さ10キロ。幅5.5キロ。厚さは3キロという巨大宇宙船は露木ら400人のクルーを乗せて宇宙へと旅立った。「ママ」と呼ぶ宇宙船の意思で向かったのは1400光年離れた白鳥座のα[デネブ]の第9惑星だった。そこには巨大化したアリの姿の[蟻人]の文明が栄えていた。?次に向かったはさらに離れた植物の知性体がはびこる惑星だった。いずれも歪んだ進化の結果を見ることになる。神にも匹敵する意思を持った宇宙船「ママ」は人類に何を伝えようとしているのが。該博な知識を持つ著者のSF伝奇ロマンの傑作。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
茜は三年前、ひとり娘の浩美を連れて、再婚した。新婚の頃は皆で食卓を囲み、幸福な日々を送っていたが、夫の浮気によって家庭は徐々に崩壊していく。孤独と不安な日々を送るうちに、茜は夫の連れ子の孝之に誘惑され、体を許してしまう。罪悪と快楽の間で揺れるうち、あろうことか、娘の浩美が、夫と情事に耽っていることが発覚する。ひとつの家庭に交錯する、禁断の愛とめくるめく官能。彼らの果てに、何が待っているのか。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
1995年に生まれた少年少女たちは、社会や自然のうねりに巻き込まれながら生きる方法を模索してきた。ゆとり教育、東日本大震災、消費税増税など現代のピリオドとなるできごとが、たびたび試練として降りかかってくるためだ。 多感な中学・高校時代には震災が与えたショックに打ちひしがれ、大学時代にはゆとり教育の影響や、SNSで相互監視的になったインターネットを意識せざるを得なくなった。 本書では、そんな不遇に見舞われてきた23歳の著者陣が、実話をもとにした短編小説、漫画、エッセイなどさまざまな表現方法で自らのエピソードを語る。 新社会人を迎える世代が感じているリアルを伝え残す1冊として、興味を持っていただければと思う。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
二人の男性を相手に自由奔放な日々を暮らすココロだが、ある出来事をきっかけに自分の人生を見つめ直すようになる。二〇〇五年、第十七回堺自由都市文学賞堺市長特別賞受賞作。
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
江戸と現代を行き来する関口優佳こと「おゆう」が、最新科学で江戸の難事件を解く人気ミステリー最新作! ロシアの武装商船アリョール号の船員ステパノフは、日本に漂着したところを捕らえられ、長崎へ移送されることとなった。しかし、陸路護送中、何者かの手引きを受けて脱走、江戸市中に侵入した可能性ありとのことで緊急配備が敷かれ、同心の伝三郎やおゆうにも招集がかかる。そんな折、ステパノフの移送責任者の配下が死体となって発見され……。不穏化する江戸時代の日露関係の渦中で、おゆうは現代科学捜査を武器に、事件解決に奔走する!
公開日: 2019/11/01
ライトノベル
 
初恋未経験の小学5年生・静枝は、和歌をまつる神社の境内で、平安時代からきたという不思議な少年・マコマと出会う。マコマの存在は、静枝にしか見ることができない。そんなマコマが気になり、静枝はマコマのもとに通い始める。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
コミックス1巻ほぼ同時発売! タンク職の青年が迷宮の管理者になる!? 新たなパーティで守護者に挑む!アバンシア迷宮を攻略したルードは街の管理に追われていた。迷宮の発見で急激に人が増えたアバンシアの街では、冒険者たちが滞在する環境が整っておらず、あちこちでトラブルが起きてしまっていた。そんな中、ルードをさらに悩ませていたのは守護者マリウスの存在だった。何故か仲間として加わったマリウスは、ルードに迷宮の管理を手伝ってほしいと言い、毎日のようにクランハウスに押しかけてくる。代わりにクランの運営を手伝ってもらうことで話をつけ、迷宮の管理部屋に行くと、そこではなんと迷宮の魔物を作り出せるようで――。木嶋隆太(きじまりゅうた):著書に『オール1から始まる勇者』(alzon名義)。さんど:イラストレーター。『穏やか貴族の休暇のすすめ。』などライトノベルのイラストを担当。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
竜人族の少女と再会!? 少女を襲う悪意から救え! 隠密の少年が迷宮の謎解きに挑む!ポーンソニア王国の跡目争いに決着をつけたヒカルは、王都の衛星都市ポーンドに戻っていた。騒動の最中でヒカルが「シルバーフェイス」であると気づいたギルドマスターのウンケンは、ある意味命の恩人のヒカルのために、持てる技術の全てを教え、修行をつけることで恩返しに変えた。そしてウンケンの指導の「卒業試験」としてヒカルに告げられたのは、ダンジョンにて実践を積むことだった。一方、ジルアーテもまた、アインビスト連合の盟主ゲルハルトからとある「試験」を伝えられる。それは聖ビオス教導国にあるダンジョン『魔錠の迷宮』に存在する水の精霊魔法石を取ってくるというもの。水が貴重なアインビストでは大きな利益となり、ジルアーテの実力を知らしめることができる。偶然か運命か、ヒカルとジルアーテは再び同じダンジョンに集うことになり――。三上康明(みかみやすあき):神奈川県出身。2006年「ストーン ヒート クレイジー」でデビュー。シリーズ作品に「Mのフォークロア」「空トブ人ビト」「クラウン・フリント」「えくそしすた!」「彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。」「クライシス・ギア」「東京戦厄高校第72討伐班」など。八城惺架(やしろせいか):イラストレーター。挿絵、キャラクターデザインなど多方面で活躍中。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   42271 42300

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.