COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

王女の弟子入り!? 観劇、観光…美少女たちとのんびりお忍び王都散策! 150年ぶりに目覚めた「聖物」とは?使節団としてランレオ王国に滞在することになったマリウス達。魔法に興味津々なバーラは、「マリウスに弟子入りしたい」と衝撃的な提案する。マリウスは一国の王女が他国の人間に弟子入りできるのかと悩むが、予想に反してランレオ国王はバーラの弟子入りを認め、マリウスとバーラは弟子入りの儀を行った。マジックアイテムの共同開発や、転移魔法の報酬などを取り決めつつ、息抜きにランレオ王都を観光して、他国での時間を過ごしていく。しかしある日、アネットが何かが目覚めたような気配を察知したと言い――。相野 仁(あいのじん):神戸市在住。著書に『日常ではさえないただのおっさん、本当は地上最強の戦神』。マニャ子:イラストレーター。「トネリコの王」(ヒーロー文庫)、「ストライク・ザ・ブラッド」などのライトノベルを主に手掛ける。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
茶碗蒸し、アイスクリーム…破天荒な転生料理人の異世界グルメファンタジー第2弾! 汚染された土地を浄化する方法とは?ドゥゼ村の秘密を解き明かし、村に結界を貼り直したエルザ。今後はラグの木だけではなくきちんとした食事がとれるようにと、村の改革を進めていく。変わっていく生活に不安を抱いたイルクと衝突したり、不思議な猫と遭遇したりとトラブルもありつつ、いつかお店を開くという夢のため、エルザはスレイマンに協力してもらいながら猪突猛進に料理を作っていく。そんなある日、村に長寿種の男たちが現れる。結界を張った聖女に用事があるということで話を聞くと、かつて泥に飲み込まれてしまった土地を取り戻したいのだと頼まれる。自分にできるのならば協力しようと、エルザはスレイマンとバーニャとともに、ドゥゼ村を発つのだが――。枝豆ずんだ(えだまめずんだ):神奈川県在住。本作にてデビュー。つくぐ:イラストレーター。『世界の終わりの庭で』、『地球最後のゾンビ』など多数のライトノベルのイラストを担当。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
ついに革命決行! 団長と王子が一騎打ち!? あんかけチャーハン、芋煮…異世界グルメファンタジー第8弾!アルトゥーリア城に囚われたアーリウスを助けるため、「傭兵」としてのタブーを破り、革命を起こしたガングレイブ傭兵団。シュリは周囲の惨状を見て、自分がガングレイブを焚きつけたせいだと自責するが、いつまでも足手まといでいられないと、炊き出しをして革命兵の英気を養うことに専念する。リルは盗まれた資料を取り戻すために魔工研究所に向かい、ガングレイブは王城を目指して一直線に突き進む。それぞれが己の役割を果たしていき、遂にガングレイブは遂に王城に辿り着く。しかし、フリュードが待つであろう謁見の間に踏み込むと、そこにはアルトゥーリア王が血まみれで倒れていて――。川井 昂(かわいこう):広島県在住。本作にてデビュー。四季 童子(しきどうじ):『異世界迷宮でハーレムを』(ヒーロー文庫)、『フルメタル・パニック!』、『セブン=フォートレス』、『モンスターコレクション』などのイラストレーションで知られる人気イラストレーター。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
保守的な薩摩藩の藩主に改革派の島津斉彬を襲名させ、年若い西郷隆盛や小松帯刀などを導いて、維新回天を成し遂げた陰の主役。それは、薩摩の古老たちが言葉少なく語り継ぐ、なぞの忍者、伊牟田倉左衛門、尚平父子だった――。時代回天の主軸を担った憂国の志士たちの活躍を追い、徹底した時代考証のもと、迫力の群像劇を展開する。日本文芸家クラブ大賞受賞作復刻版。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
2019年11月07日までの期間限定無料お試し版です。2019年11月08日以降はご利用できなくなります。各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム<エンブリオ>。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち<ティアン>。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を起動する――。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
人見知りで要領の悪い日和は、なんとか就職した就職先でも叱られてばかり。自分は仕事に向いていないのではないかと悩んでいると、社長から気晴らしに旅に出ることを勧められる。最初はひとり旅など無理だと尻込みしていたが、旅好きの同僚に後押しされ、旅に出ることに。最初は日帰りができる熱海へ。神社を訪れ、出来立てのゆで卵の味に舌鼓を打ち、干物の味に感動! さらにそこには、思わぬ出会いが待っていた。ひとり旅の楽しさに気付いた日和は、さらに、佐原、仙台、金沢、博多へと遠くへ足を延ばしていくようになる。少しずつ日和の成長していく姿は、仕事にも影響し始めて、周りの目も少しずつ変わっていく――
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
首都圏の巨大ショッピングモール「スワン」で起きたテロ事件。死者二十一名、重軽傷者十七名を出した前代未聞の悲劇の渦中で、犯人と接しながら、高校生のいずみは事件を生き延びた。しかし、取り戻したはずの平穏な日々は、同じく事件に遭遇し、大けがをして入院中の同級生・小梢の告発によって乱される。次に誰を殺すか、いずみが犯人に指名させられたこと。そしてそのことでいずみが生きながらえたという事実が、週刊誌に暴露されたのだ。被害者から一転、非難の的となったいずみ。そんななか、彼女のもとに一通の招待状が届く。集まったのは、事件に巻き込まれ、生き残った五人の関係者。目的は事件の中の一つの「死」の真相を明らかにすること。彼らが抱える秘密とは? そして隠された真実とは。圧倒的な感動。10年代ミステリ最後の衝撃!
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
藤村京はいわゆるコミュ障。対面で人と喋ることが苦手だ。大学入学早々、友達作りに出遅れ落ち込んでいると傘の忘れ物を見つける。だが人に話しかけられない藤村は忘れ物をした状況を推理して持ち主捜しをするが!?
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
桜祭りの帰り道に見た宙に浮く柔らかな光、川で投網を打っている人を襲った足元の砂の奇妙な動き、山道で「おおい、おおい」と呼びかけてくる声、憑物を籠めているという壺の秘密……不思議でどこか懐かしい短編集。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
失踪した母を探して行きついたのは、動物の死骸が散乱し、血の匂いが充満した漁師町だった――。第39回 横溝正史ミステリ&ホラー大賞優秀賞受賞、選考会時から賛否両論を巻き起こした問題作が遂に刊行!
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
喫茶すみっコにいたすみっコたちは、ボロボロのとびだす絵本に吸いこまれ、たどり着いたのは物語の中!?そこで出会ったのは、ひとりぼっちの「ひよこ?」。「このコのおうちをさがそう!」ひよこ?のなかまは見つかるの?すみっコたちはもとの世界に帰れる?ハラハラドキドキ、そしてちょっぴり切ない、絵本の世界をめぐる笑顔と涙の大冒険がはじまります!大人気キャラクター、話題の映画を小説化!【小学中級から ★★】
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
バロウズの陰謀を潰すため、カジノ<ミスティ>を壊滅させたノエルと仲間たち。このカジノの爆発炎上には<被虐の魔女>ノエル・チェルクェッティ、<爆弾魔>フーゴ・ドレッセルとそれに与した大悪魔らテロリスト集団が関わったとされ、国は対テロ組織の派遣を決定する。一方散り散りに身を潜めていたノエルやカロン、オスカーらは合流し、次の一手を講じる。「記念式典でバロウズ市長を倒す」チャンスは一度きりしかない。襲撃に向けメンバーが着実に準備を進めていく中、ノエルはジリアンとの最後になるであろう対決に想いを馳せ、ジリアンもまた、弱りゆく体を引きずりながらノエルとの思い出の地を巡っていた。そして式典襲撃当日。「わたくしはバロウズを倒し、復讐を遂げる! そしてあなたも解放してみせる!」少女と少女の想いがぶつかり合う、最終決戦がついに始まる――!
公開日: 2019/10/31
KADOKAWA
冒険
ライトノベル
 
ハンガリー王国大蔵省の役人のバログは、敵軍迫る首都から国有財産の退避を命じられ、政府がユダヤ人から没収した財産を積んだ「黄金列車」の運行にかかわることになる。バログは財宝を狙う有象無象を相手に、文官の論理と交渉術を持って渡り合っていくが、一方で、ユダヤ人の財産である物品は彼を過去の思い出へといざなう。かつて友誼を結んだユダヤ人の友人たち、妻との出会い、輝くような青春の思い出と、徐々に迫ってくる戦争の影――。ヨーロッパを疾駆する機関車のなか、現在と過去を行き来しながらバログはある決意を固める。実在した「黄金列車」の詳細な資料を元に物語を飛翔させる、佐藤亜紀の新たな代表作!
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
立てこもり事件に巻き込まれた京介は、ただひとり、同じく事件に巻き込まれた美夜の秘密を知ってしまう。一見、地味な黒縁眼鏡の彼女が、超人的な射撃能力をもつガンスミスだということを。銃から始まる同棲生活は、美味しいご飯とともに。絵本店「ひまわり堂」には、今日も難題を抱えた依頼人がやってくる-
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
本年度の‘特殊設定’ミステリー、ナンバー1!死体×ビアマグ=謎!?なぜここに、ビールのロング缶とビアマグが置いてあるんだ?世話になった先輩の絞殺死体を前にして、彼は首をひねる。先輩はたしか、下戸だったはずなのに――。ビールグラス、マグカップ、タンブラー。見慣れぬコップを見つければ、不思議な事件のはじまりはじまり……。ミステリー界の鬼才が贈る、予測不能の衝撃展開!!「沈黙の目撃者」「まちがえられなかった男」「リアル・ドール」「彼女の眼に触れるまで」「ハイ・テンション」五篇収録の連作長篇ミステリー!
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
小夜子24歳。無職。趣味は通夜へ行くこと。小夜子は一年前の就職活動で失敗して以来、引きこもりの生活をしている。弟の結婚式にいやいや出席後、道に迷ってしまい、誰かの通夜に遭遇する。そこには悲しみが溢れていた。世の中、悲しんでいる人は私だけではない! 悲痛な想いをしている空間が小夜子にとっては心地よい場所となった。その日から小夜子の通夜通いが始まったのだった。葬儀場で人生が変わる、再生の物語。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
病気で妻を亡くした為島綾人は、無差別テロにより最愛の一人娘まで失ってしまう。警察の捜査に疑問をもった為島は、単独で調査を始める。次第に明らかになる事件の背景や関係者のつながり。すべては十数年前のとある村から始まっていた。真相に辿り着くも証拠を得られない為島は、ある計画を実行する。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
江戸時代に生きるカヨと、現代に生きる佳奈――。ふたりを結びつけたのは、不死身の若きサンタクロースだった。江戸後期。雪が降り積もるクリスマスイブの晩、出羽の国にサンタクロースが空から落ちてきた!?不死身の生を享けたサンタクロース・レオンは村娘のカヨと出会い、ふたりは永遠の愛を誓った――。それから200年後、英国。ラグビーを観戦することになったOLの佳奈は、偶然レオンとカヨの物語を耳にする。ラグビーをきっかけに不思議な運命に翻弄される3人。時空を超えた物語がいま開幕する。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
親子ってどんな人間関係よりも難しい母親の支配から逃れたい――。その一心で日々を過ごしていた幼少期の思いは、年を重ねるにつれて少しずつ変わっていき、ある一つの「答え」にたどり着く。やっと 母さんの顔を見られるようになってきたよ母さん やっぱりわたし あなたと似てないねよかった……母親に、都合の良いように振り回され続けたわたしの心の扉を開いたのは、わたし自身だった。家族との関係を見つめ直すきっかけとなる、大人のための絵本。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
松景市役所に勤務する城田美波は、上司からの陰湿なハラスメントに悩まされながらも業務に奮闘する毎日を送っている。城田が真摯に業務に向き合うほどにハラスメントが発生するという理不尽な状況の裏には、役所の常識という深い‘闇’があった。闇の中でも真っ直ぐに闘い続けることによって窮地に立たされた城田は、組織の闇そのものに立ち向かうため捨て身の解決策に打って出る。果たして組織を変えることはできたのか?悩み苦しみながらも、冷静沈着な思考で役所内の理不尽に毅然と立ち向かう組織のリアリティーを追究した本格社会派小説
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
静かな森の中にたたずむ大きなおうちで飼われている、犬やねこたち。1匹の子ねこは川の向こうにいるすずめを捕まえようとするうち、道に迷ってしまう。いつしか眠り込んだ子ねこは、雨で水かさが増した川を渡れなくなってしまい……。羊毛フェルトで作られた動物たちがおりなす、優しい愛にあふれた冒険の物語。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
誰しも一度は耳にしたことのある有名な武将・織田信長。これまで数多くの学者が信長についての研究、解明を行ってきたことで当時の状況や出来事などが明らかとなり、現在では信長にまつわる様々な作品を目にすることができる。そんな中、桶狭間の戦いから本能寺の変まで、定説として描かれている事柄に対して理数家の著者が独自の目線で感じた疑問を読み解いた、異色の信長作品が誕生した。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
欧州米国に遅れをとるまいと近代化を急ぐ‘大日本帝国’国内で、交錯する、それぞれの思惑。だれもが命をかけて国の未来を考えていた。喜劇王チャップリンの暗殺は、世界における日本の位置づけを変える‘得がたきチャンス‘となり得るのか。 チャップリンに照準を合わせて引き金を引いた時、黒い影が矢のように掠めた――
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
大人への寓話――。あなたなら何を選び、何を捨てますか?知りたいんです、生きてきた証、運命のアルゴリズム。やる気も欲も減ってきたのに老けこむには少しばかり早い「大人」。やる気も欲もないのに他人よりも少しでも上の立場でいたい「青年」。厳しくも温かい「白髭の老人」との出会いからありきたりな日常は非日常へとスピードを上げて転がっていく。暗躍する政治家と企業家、真っ直ぐで純情な娘、一途な家族……。ラストシーンであなたは誰に共感するだろうか?
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
野球もサッカーもとんと知らない私がどうしてスポーツ雑誌編集部に!?ドラマ化で人気の〈千石社〉シリーズ、次なる舞台はスポーツ誌。子供の頃にスイミングスクールに通っていたものの、ある事情で遠ざかり、以来スポーツとは無縁で過ごしてきた目黒明日香。出版社勤務三年目にして青天の霹靂で総合スポーツ誌「Gold」編集部に異動となる。戸惑っていても仕事はどんどん降ってくる! 今日は野球場へ、明日はバスケットコート。競技場ばかりでなく、選手たちの日常のトレーニングやランニング風景も追いかける。やがて見えてくるオリンピックという、スポーツに関わるすべての人にとっての祝祭――。人はなぜスポーツをするのか。なぜ自分だけでなく、人がスポーツに打ち込む姿に心動かされるのか。日々の取材を通じて、自分なりの答えを探す明日香。そして、かつて共に泳ぎ、夢を追いかけた幼馴染たちが今もオリンピックを目指しているかもしれないと知り……。『プリティが多すぎる』でティーン向けファッション誌に配属された男性編集者の困惑と奮闘を、『スクープのたまご』で週刊誌編集部に配属された新人女性記者の東奔西走を描いた著者が、オリンピック・イヤーを前に贈る、爽やかなスポーツお仕事小説。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
真打ち昇進を目前に控えた二つ目・佃家花蔵が、高座で「犬の目」を口演中に、酔客に左眼を殴打され殴打され、廃業の危機に。佃家傳朝と梅蔵は長年の不仲を改め、弟弟子を援助することを誓うが、その直後、夜道で傳朝が命を狙われる。相次ぐ噺家受難の陰には思いもよらぬ真実が……。名探偵・八代目林家正蔵の推理がまたもや冴え渡る、痛快落語ミステリー第三弾! 文庫書き下ろし。
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
逢坂剛史上最大スケール。これがエンタメの極致だ。密航者として追われる隼人(土方の変名)とゆらは、西部の大地で離別してしまう。ゆらを探し旅をする隼人は、アリゾナの荒野で先住民の襲撃を受ける。一方、ゆらの前には彼女を追う悪徳保安官・ティルマンが現れ、絶体絶命の危機が訪れていた。運命に引き裂かれた二人は、生きて巡り会うことができるのか?
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
介護がすんで、看取りも終えて、気がつけば老いの入口。これからどう生きていこう。老いの途上で、親の死は必ず訪れる。介護や看取りの日々を経て、カラダとココロの構えや交友や旅、食事に対する趣も変わる。また、どう見送っても、自分を責める気持ちや後悔を抱えていくのではあるが、親亡き後は、その先の人生に重みと安定を与えるはず。両親を見送った人気エッセイストが、生と死や人と自然のつながりを優しくみつめ直す感動のエッセイ
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
戦国の世に百年にわたり独立国家を形成した日本史上の事件・加賀一向一揆を小説に取り込む――北方謙三が数十年来抱えていた構想がついに結実し、血潮たぎる物語が誕生! 著者自ら「わが心の記念碑」と語る歴史巨篇。本願寺蓮如との邂逅から、守護・富樫政親との交流、風谷党の旗揚げまで……かの地に燃え広がった真宗の炎と、複雑に交錯する武士・門徒の思惑の中で、戦い、信じ、己の道を見出していく、ある地侍の熱き青春を描き切る!
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
雪が降る。加賀の雪は、赤い雪だ。雪中に翻るは、「風」の旗――。戦国の乱世に、加賀の地において百年にわたって独立国家を成した「百姓ノ持チタル国」――その誕生前夜に、北方文学が挑む!「これぞわが心の記念碑」(北方謙三)
公開日: 2019/10/31
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   42301 42330

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.