COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

大人気作家リンゼイ・サンズのキュートでホットなヒストリカル・ロマンス!ユーモラスな場面に大笑いし、優しさに心揺さぶられる作品!/ロマンティック・タイムズ誌伯父であるヒルクレスト伯爵が亡くなるが、爵位を継ぐには、ウィラという村娘と結婚するのが条件だと知ってヒューは愕然とする。村娘と結婚? だが実際に会ったウィラは美しく、ヒューは即座に結婚を決めた。明らかに男女のことに疎いウィラに初夜の悦びを教えるのを夢見て、ヒューは式の準備を進め、一方のウィラも、初めての営みの苦痛をなくすために様々な方法を試そうとする。ついに初夜――待ちかねたヒューはいそいそと花嫁の床に向かうが……。原題:What She Wants
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
『永遠の処女』――12年目の真実これまで語られてこなかった生立ちや初恋。初公開となる幼少期の写真を交えて語った、つぼみ最初で最後の自伝的エッセイ。わたしは愛されている――いつも優しく包み込んでくれる父、ときどき厳しいけれどなんだかんだでわたしのことを考えてくれる母、利発で要領のいい弟。わたしだけ飛びぬけて変な人生を歩んでいますが、いつ帰っても家族は変わらずにわたしを迎えてくれます。ピアノを辞めると言ったとき、高校を辞めたいと駄々をこねたとき、AV女優を続けたいと話したとき。わたしが人生の分岐点でしてきた選択に、母はいつも反対していたのに、いつもわたしの気がつかないところで支えてくれていたのです。【撮り下ろしグラビア付き】
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
公儀御用の材木を操り、大火の裏で北叟笑む、真の悪党を暴いて倒す。無実の侍に腹を切らせるな。真の咎人を逃してはならぬ。評定所(最高裁)留役衆は、火盗改、町奉行所を連携し、甘い汁を吸う大物を告発!江戸は年明け早々の大火。三度目の加役を担う火盗改の頭大林親中は単身、木場を探索中、材木問屋信濃屋の手代による無頼らに襲われた。折しも釣り帰りの元評定所留役・結城峰太郎と次男の小次郎が親中に助っ人。同じ頃、公儀の材木横流しの役人が目付筋に捕らえられ、評定所送りに。自らの咎を自訴したのは作事方の軽輩・村木良太。信濃屋の娘を嫁にしていたが……。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
十数年ぶりの親友来訪。懐古と疑心に揺れる、鬼与力、慟哭の剣!上方盗賊《黒夜叉》の隆蔵を江戸まで追ってきたという、京都奉行与力・樫山謙士郎。だが突然、姿を晦まし……。火盗改が追いつめた先に!火盗改与力・剣崎鉄三郎のもとに、幼い頃から共に学び、剣の免許も一緒に許された親友・樫山謙士郎が十数年ぶりに来訪。京都奉行の与力だったはずだが、自身で引導を渡すべく、上方の盗賊《黒夜叉》の隆蔵を追ってきたという。が、突然、姿を消してしまう。謙士郎の真の目的は?疑心暗鬼の鉄三郎は、侍を捨て商人になった、謙士郎唯一の弟を訪ねるが……。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
幕臣に目を付けるのは、われら目付の務め──誰に遠慮がいるものか奏者番の切れ者大名から、礼法に従わぬ藩の者に説教を頼まれた十左衛門。話は老中たちを巻き込み…。若き武士の意地を守れ!目付筆頭の妹尾十左衛門は、奏者番かつ寺社奉行でもある切れ者大名から呼び出され、上様への献上物の件で盛岡藩の使者が礼法に従わぬので説教をしてくれと頼まれる。ところが、話が大きくなり老中をも巻き込む大事となっていく。幕府の中枢で重責を担う老中と、藩を背負う若き使者の覚悟の間に立つ十左衛門の取る道は……。幕臣を監察する目付を活写するシリーズ第三弾。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。恐怖心を笑顔に変え、コミュ力の高い生きやすい子に。フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、怒りや恐れ、かなしみなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。いつでも気分を前向きに切り替えられ、コミュニケーション力が高く、生きやすい子に。感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。読み聞かせで子供もママ&パパもハッピーに。各国で続々翻訳書が刊行中。オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。垣内 磯子(カキウチ イソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。恐怖心を笑顔に変え、コミュ力の高い生きやすい子に。フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、怒りや恐れ、かなしみなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。いつでも気分を前向きに切り替えられ、コミュニケーション力が高く、生きやすい子に。感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。読み聞かせで子供もママ&パパもハッピーに。各国で続々翻訳書が刊行中。オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。垣内 磯子(カキウチ イソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。恐怖心を笑顔に変え、コミュ力の高い生きやすい子に。フランス発、子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える絵本シリーズ。ユニコーンのこども・ガストンといっしょに、怒りや恐れ、かなしみなどの扱いにくい感情を手放すための、簡単な呼吸法を学べます。いつでも気分を前向きに切り替えられ、コミュニケーション力が高く、生きやすい子に。感情を「親や周囲がやりすごす・なだめる」のではなく、「子供自身が根本から解決する」ため、子育てもぐっとラクに。読み聞かせで子供もママ&パパもハッピーに。各国で続々翻訳書が刊行中。オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ:パリ第3大学で児童心理学に主眼をおいた情報とコミュニケーションに関する修士号を取得。10年間アニメ制作に携わったのち、児童書の作家としてガストンシリーズでデビュー。ソフロロジーによるセラピーのメソッドを学び、教育機関などでワークショップなども行っている。垣内 磯子(カキウチ イソコ):東京都出身。早稲田大学仏文科卒業。詩人としてデビューし、絵本・童話作家、翻訳家として活躍。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞などを受賞。詩集に『春の通信簿』、絵本に『よるのとこやさん』など多数。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
自分を愛せない人、人間関係に悩む人、将来が不安な人へ。97歳の今なお現役の作家・僧侶として活躍する瀬戸内寂聴さんが、若い世代のリアルな悩みに答えます。人生の大先輩が贈る、幸福に生きるための知恵。子育てに迷う親たちも必読! 読めばきっと勇気がもらえる一冊です。「17歳の特別教室シリーズ」=大人前夜の君たちへ。学校では教えてくれない本物の知恵を伝える白熱授業。(目次より)自分を愛せない人へ一歩が踏み出せない人へ人間関係で悩む人へ大人とうまくやれない人へ将来が不安な人へ子育てに迷う親たちへ
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
冴えない生活を送る男の部屋にやって来た謎の可愛い生き物。それからみるみる人生が好転して……「エゲバムヤジ」蠱惑的な女に人捜しを頼まれた親分は、張り切って捜査を始めるが……「文久二年閏八月の怪異」突然自宅に訊ねて来た女は、かつて弄んで棄てた女と同一人物なのか。記憶が曖昧なまま女と街へ出て思い出したことは……「記憶の盆おどり」ミュージシャンを夢見る少年の目を覚まさせるため、男は少年をうらぶれたRockな町へ連れ出すが……「少年の改良」他全9編収録・収録作品 エゲバムヤジ 山羊経 文久二年閏八月の怪異 百万円もらった男 付喪神 ずぶ濡れの邦彦 記憶の盆おどり 狭虫と芳信 少年の改良
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
栄転した営業本部で、今度は百二十億円もの巨大損失を出した伊勢島ホテルの立て直しを命じられた半沢直樹。金融庁黒崎による粗探しにも似た’検査’に備えつつ、再建計画を急ぐ中、赤字ホテルへ融資を続けた銀行側に疑念を持ち始める。この伏魔殿の奥で糸を引くのは誰か。「やられたら、十倍返し」の半沢、それがまさかの……!?
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
かけっこの嫌いなゆうちゃんは、運動会の季節がやってきても、楽しくありません。お母さんは「遅くたっていいのよ。一生懸命走ればね」と言ってくれるのですが、やっぱり気がすすみません。ゆうちゃんが公園のブランコにのっていたとき、突然うさぎさんがあらわれて、運動靴をプレゼントしてくれました。それは、うさぎみたいに、びゅびゅーんと走れる靴でした。ゆうちゃんが走る練習をはじめようとしたとき、うさぎさんの妹のみいみが狼にさらわれてしまいます。もう「ぼく走るのだめ……。」なんて言ってられません。ゆうちゃんは一生懸命追いかけます。最初は余裕のあった狼も、追い詰められて熊おじさんにぶつかって、みいみを放り出して逃げてしまいました。夢中に走ったゆうちゃんは、走ることが気持ちのいいことだと分かりました。苦手なことでも、一生懸命にすることで楽しくなることを教えてくれる物語です。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
3?4歳から大人まで楽しめる、ことばあそびの絵本。バンド「トラや帽子店」で作詞・作曲もこなす中川ひろたか氏と、イラスト・エッセイでもおなじみの村上康成氏の、人気のコンビで贈ります。ことばの語尾をほんの少し変えたり、つけ足すだけでこんなに楽しくなる。「ことば」の不思議さ・自由さ・おもしろさを、ユーモアたっぷりに伝えます。「こんにち……」あいさつしているのかな? 「ワニ」ワニのあいさつだったのか!/「いないいない……」次は‘ばあ!’だ、と思ったら…… 「ばあちゃん!」決して教育的にならず、子どもの視点に立った、ことばあそびの絵本です。このような単純すぎるほど単純なあそびが、子どもは実は大好き。とにかく「楽しさ」のみを追求した、今までにない形のことばあそび。村上氏のユーモアでセンスあふれる絵も、楽しさをバージョンアップさせます。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
3?4歳から大人まで楽しめる、ことばあそびの絵本。バンド「トラや帽子店」で作詞・作曲もこなす中川ひろたか氏と、イラスト・エッセイでもおなじみの村上康成氏の、人気のコンビで贈ります。ことばを一文字変えるだけで、全然違う意味になってしまう、「ことば」の不思議さ・自由さ・おもしろさをユーモアたっぷりに伝えます。「おひるのアヒル」→お昼にアヒルが昼寝してるよ/「ラッコとだっこ」→かわいいラッコをだっこしてみたいな/「かいじゅうのたいじゅう」→かいじゅうの体重を測ろうとしたら体重計がこわれちゃった! 決して教育的にならず、子どもの視点に立ったことばあそびばかり。「他にもないかな?」と、親子で友達同士で探してみよう。村上氏のユーモアでセンスあふれる絵も、楽しさをバージョンアップさせます。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
人間が生まれたときからもっている力のひとつ「噛む」。しかし、噛む力が現代ではどんどん弱まっていることが、社会的にも問題になっています。「噛む」という、あたりまえのことのような行為の中には、実は多様な効果や力が秘められていることが、最近の研究で明らかにもなってきています。そんな噛むことのすごさを、南伸坊さんのイラストで、こどもたちがたのしんで感じてくれる絵本にしてみました。噛むのは、もちろん食物を体内にとりいれることが大きな目的です。でも、噛むことで脳を刺激していたり、精神の安定につながっていたりもするのです。そんな科学的な情報は、巻末にまとめて、絵本部分は、とにかく「噛む」ってすごいなと実感できる内容になっています。「かむってどんなとき?」というくりかえしのフレーズが楽しい噛むを見つめたはじめての絵本。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
「あーあ、ようちえんなんていきたくないなあ。」「おまえ、ぼくのかわりにようちえんへ行ってくれよ」とゆうちゃんが猫のミオに言いました。すると、ふたりの体が入れかわって、ミオがゆうちゃんのかわりに、ようちえんへ行っちゃいました……。新入園児のゆれる心を描いた絵本です。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
じゅりじゅり、こげるように暑い夏休み。ゆうちゃんは、ひとりでおばあちゃんの家に来ていました。おばあちゃんの家のまわりには原っぱがいっぱい。虫取りに原っぱに出かけたゆうちゃんは虫と同じくらいの大きさになっちゃった……。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
今年、はじめての雪がつもった日、幼稚園はいつもよりずっと素敵でした。ゆうちゃんは雪うさぎをいっぱい作りました。手袋を忘れたゆうちゃんは幼稚園にもどってみると、たくさんの雪うさぎたちが雪がっせんをしていて……。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
もうすぐクリスマス。きょう、ぼくはお母さんと二人で、ツリーの飾りつけをしたんだよ。「ゆうちゃんの絵本」シリーズ。クリスマスが近いある晩、ゆうちゃんは道ばたでサンタさんに会いました。サンタさんは、新しいそりの試運転をしていたのです。ゆうちゃんも乗せてもらうことに……。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
はじめて海に来たゆうちゃんが砂浜をかけていくと、大きな波が、ざっぶーん! びっくりしてしりもちをついたゆうちゃんが「海って、ちょっとこわいな」と思っていると「じゃあ、砂あそびしよう」とお父さん。二人は砂のくじらをつくりました。お父さんが泳いでいってしまうと「さあ、ぼくたちもひとおよぎしよう」――突然砂のくじらが話しかけてきたのです。いつのまにか、ゆうちゃんは海の中。くじらと仲良く泳いでいると乱暴者のさめが現れて……。「もうダメだ。食べられる」と思った瞬間、くじらのお父さんが助けにきてくれました。くじらのお父さんはゆうちゃんに言いました。「もう大きな波だって平気だろう?」「うん、ぼく平気だよ。」ゆうちゃんは、海が大好きになっていたのです。海の鮮やかなブルーが画面いっぱいに広がる好評「ゆうちゃん」シリーズ第7弾。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
昔も今も、人は宝石を身につけ、大切にします。それは、装飾としての美しさと、宝石のもつパワーや魔力に惹かれるからでしょう。本書には、魔石館に横たわる、水晶、ルビー、ベゾアール石、猫目石、ムーンストーン、トルコ石、オニキス&アメジスト、珊瑚といった宝石たちが登場します。それらは、過去にさまざまな主人の持ち物になり、いろいろな経験をしてきました。本書は、そうした宝石たちの知られざる8編の物語を紹介するものです。魔法使いの水晶玉を盗んで有名になったハキーム、山羊の胃から出てきた石を持つ奴隷アッバ、旅人を守る石を持って旅に出たトニオ……。ある時は、宝石の呪いに苦しみ、ある時は宝石の力に命を救われるなど、宝石との関わり方で、人は不幸になることも、幸せになることもあるのです。いろんな時代・地域の、不思議なお話がスリリングに展開する、千夜一夜の物語!
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
大人にも人気の「しろくま」シリーズ第5弾! ぼくはしんせんなやさいがだ?いすき。どんなやさいでもたべちゃうもんね。あるひぼくはおもったんだ。「だいすきなやさいのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。「トマト」まっかでまんまるつやつやトマト。とれたてトマトがぼくはだいすき! トマトのなかにはいってみたら、ひやっとジュルッとさいこうだね! 「キャベツ」ぼくがキャベツのまんなかにはいったよ! たくさんのはっぱにつつまれて、ロールキャベツのなかみになったみたい。「かぼちゃ」あまくてほくほくのかぼちゃ。なかはたねがぎっしりぎゅうぎゅうだよ?。きみはどんなかぼちゃのりょうりがすき? 「まめ」ぼくはまめのなかで、そらまめがいちばんすき! なかはふかふかのふとんみたいできもちいい?。ちょっとおひるね、おやすみなさ?い! 想像をかきたてるユーモア絵本!
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
昭和天皇のお妃、香淳皇后。平成時代の天皇(現・上皇)のお妃、美智子上皇后。そして令和の時代の天皇のお妃、雅子皇后。戦後の混迷期から急激な経済成長を遂げ、女性が活躍する社会になった日本において、皇室における皇后さまがたの立ち位置も大きく変わった。元「女性自身」編集長にして、当時の皇太子(現・上皇陛下)から直筆原稿を受け取った伝説の編集者が初めて明かす直近三代の皇后の知られざるご苦労とは。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】烏丸商事に勤める「サラリー鳥」・伊鳥イチロー。今回も天然全開のイトリが巻き起こすおとぼけエピソードがてんこもりの爆笑4コママンガ。「言わなきゃよかった」「もどかしさ」「報・連・相」「RPG」「鳥拓」など、181編に加え、描き下ろし「マドンナの夜じたく」を収録。「毎日新聞デジタル」で好評連載中の「跳べ!イトリ」、電子書籍化第3弾! 【収録作品】言わなきゃよかった/郷愁/もどかしさ/経験者は語る/報・連・相/ずれ/RPG/ユミちゃんの双子/脱羽毛/泡洗顔/鳥拓/流出/料理男子/工夫/井の中/犬とカステラ/クラッシャー上司/本当の絶望/冬の弊害/誘導/コロコロ/ハキハキ/やぶへび/ちこくちこく/ウィン ウィン/ピンチ/曲線美……and more.
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
角川文庫の日本文学(時代小説を含む)、海外文学、角川ホラー文庫について、2018年6月現在で刊行中の作品を、著者50音順の整理番号順に、内容紹介と共に掲載する解説目録です。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
筑摩書房のPR誌です。注目の新刊の書評に加え、豪華執筆陣によるエッセイ、小説、漫画などを掲載。2019年10月号!■〈ちくまさん Vol.34〉擬態インストラクターガール 西村ツチカ/ネットのアンダーグラウンドを歩く 渋井哲也/革新主義者かつ保守主義者シェーンベルク 大久保賢/〈世の中ラボ 114〉斎藤美奈子/〈T/S 15〉藤田貴大/〈残り弾ひとつ 菅原文太の戦い 2〉仙台の赤い夜空 三山喬/〈ワイルドサイドをほっつき歩け──ハマータウンのおっさんたち 23〉PRAISE YOU 長い、長い道をともに 前編 ブレイディみかこ/〈吉本隆明2019 8〉鹿島茂/〈東京のぼる坂くだる坂 12〉明神男坂 ほしおさなえ/〈睦家四姉妹図 6〉藤谷治/〈ネにもつタイプ 212〉瞑想 岸本佐知子/〈絶滅危惧個人商店 11〉板橋区成増の谷口質店 井上理津子/〈絶叫委員会 144〉サイン帳 穂村弘/〈地霊を訪ねる 10〉日立から水戸、内原を経て袋田温泉へ 猪木武徳/〈最果からお届けします。 42〉小説を書くことについて 最果タヒ/〈長いものに巻かれる話 3〉集合体としての長いもの 河野聡子
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
「あらら、わたしに発情するんだ?」年末の大雪の中の同窓会。不安が男と女を狂わせる。狂乱の一週間──離婚した清太郎は、中学時代の同窓会に出席するため、年末に帰省することにした。故郷の村は来年、ダムの底に沈む予定になっている。大雪のため会場の旅館に泊まった彼が浴場にいると、昔フラれた亮子が入ってきた。さらに、翌日は美人若女将に迫られて……。ダム建設による不安が男と女を狂わせる一週間──。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
「奥さん、すでに裸ですけど?」次々起こる不思議でエッチな出来事。予期せぬ展開に大興奮──怒濤の官能エンタメ登場!ある晩、大きな地震で伸彦は飛び起きた。アパートの外に出てみると、外廊下に女性がうずくまっていた。そのうえ素っ裸! とにかく部屋に入れると、彼女は夫を5年前に亡くしているという。そんな話を聞くうちに突然彼女に咥えられ……。これを機に、彼の周囲で淫らなことが頻発し──。
公開日: 2019/10/01
ライトノベル
 
「オレのためにゲームを作って欲しい」冴えないフリーゲーム制作者・荒木祐介にそう頼んできたのは、校内一の不良でとびきりの美少女・新城響! しかも彼女は、ネットで人気の清純派実況主‘ステラ’でもあった。響は自分の実況のマンネリに気づき、それを打破するためオリジナルゲーム実況を考えていた。その制作者に祐介を抜擢してくれたのだ。こうして地味なゲーム少年と不良少女の秘密の関係が始まり――!? フリーゲーム制作×実況ラブコメ登場!!
公開日: 2019/09/30
ライトノベル
 
「アルバよ、ワシの恋人になってくれ」――暗黒騎士一行は迷宮の第三階層まで進んだはいいものの、新種や突然変異のモンスターが出現したため攻略難易度が跳ね上がり、先行きに不安を募らせていた。そんな時のガーネットの告白に盛大に動揺するアルバとルーファ。なんでも彼女に冒険者を辞めさせるため結婚話が持ち上がったという。大事な仲間の危機に、アルバは上手く恋人役を務められるのか――!? 暗雲渦巻く伝説の暗黒騎士の新たな伝説、第三幕!
公開日: 2019/09/30
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   43261 43290

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.