COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

「お前をわしの嫁にしよう」時は戦国。名家の生まれながら「鬼の子」と言われ座敷牢に幽閉されている美貌の青年・小鈴。ある夜、夜叉面をつけた男に連れ出され――!?※本書は電子配信中の「小説b-Boy 春の発情エロス 甘くとろける花嫁特集(2015年3月号)」に収録されております。
公開日: 2019/09/12
恋愛
ライトノベル
 
敵同士でありながら互いに憎み切れないままだった女魔王アルテミシアと勇者クレイオス。そんな二人が突然別世界に召喚!? そこでクレイオスは新たな魔王討伐、力を封じられたアルテミシアは憧れていた’人間’の生活をすべく掃除洗濯掃除の修業をすることに。けれど普段無表情・無感動なクレイオスが事あるごとに甘々な恋人扱いしてくるものだから、いつしか家事修業は花嫁修業のように!? 世界を揺るがすクールな二人のちょっとおかしな婚前ライフ!
公開日: 2019/09/12
ライトノベル
 
敵同士でありながら互いに憎み切れないままだった女魔王アルテミシアと勇者クレイオス。そんな二人が突然別世界に召喚!? そこでクレイオスは新たな魔王討伐、力を封じられたアルテミシアは憧れていた’人間’の生活をすべく掃除洗濯掃除の修業をすることに。けれど普段無表情・無感動なクレイオスが事あるごとに甘々な恋人扱いしてくるものだから、いつしか家事修業は花嫁修業のように!? 世界を揺るがすクールな二人のちょっとおかしな婚前ライフ!
公開日: 2019/09/12
ライトノベル
 
念願叶って第一王子アルとめでたく婚約したリリ。王家に嫁ぐ条件である精霊契約の儀式に挑むが、なぜか失敗してしまう。その上、親友のクロエが《攻略キャラ》を射止める《ゲームヒロイン》であるらしい!? 激しく動揺するが――「僕は君が好きなんだ。これくらいのことで諦めたりなんてしないよ」アルの励ましに奮起する! 悪役令嬢と言われていた頃になんて絶対に戻りたくない! 原因を探ろうとするなか、事態はさらなる波乱を呼んで……。
公開日: 2019/09/12
ライトノベル
 
念願叶って第一王子アルとめでたく婚約したリリ。王家に嫁ぐ条件である精霊契約の儀式に挑むが、なぜか失敗してしまう。その上、親友のクロエが《攻略キャラ》を射止める《ゲームヒロイン》であるらしい!? 激しく動揺するが――「僕は君が好きなんだ。これくらいのことで諦めたりなんてしないよ」アルの励ましに奮起する! 悪役令嬢と言われていた頃になんて絶対に戻りたくない! 原因を探ろうとするなか、事態はさらなる波乱を呼んで……。
公開日: 2019/09/12
ライトノベル
 
神子の力で若返った素敵な旦那様とラブラブな日々を送るナコは、夫婦で隣国の要人をもてなすことに。やってきたのは旦那様と昔戦った元宿敵でワイルドなイケオジ! 今ではすっかり友好的な昔馴染みの登場に、愛しの旦那様との時間が取られてしまって、ナコは深刻な旦那様不足で涙をこらえるばかり。その上ナコの《枯れ専疑惑》が浮上して!? 「……ナコがそうだと?」「旦那様、違いますから――(涙)!」しかし因縁の相手には何やら思惑があるようで?
公開日: 2019/09/12
ライトノベル
 
神子の力で若返った素敵な旦那様とラブラブな日々を送るナコは、夫婦で隣国の要人をもてなすことに。やってきたのは旦那様と昔戦った元宿敵でワイルドなイケオジ! 今ではすっかり友好的な昔馴染みの登場に、愛しの旦那様との時間が取られてしまって、ナコは深刻な旦那様不足で涙をこらえるばかり。その上ナコの《枯れ専疑惑》が浮上して!? 「……ナコがそうだと?」「旦那様、違いますから――(涙)!」しかし因縁の相手には何やら思惑があるようで?
公開日: 2019/09/12
ライトノベル
 
未亡人になった入江光子は、赤嶺が市場のアルバイトで知り合った人達を招いて送別会を開いた。近隣住民の光子の幼馴染の片山勝子はいかがわしいバーのママであえて招かなかったが仕事帰りに清水夫人と出会い送別会があった事を知り腹立ち紛れに宴の後へ押しかけた。光子と勝子と赤嶺は飲み直しをし、酔った女同士は喧嘩したが幼馴染のことで仲直りし三人で入浴した。その晩、赤嶺は夢幻に光子と一緒の布団にいた。実家に戻った光子とは永の別れになり、赤嶺は貿易英語研究部に入った。
公開日: 2019/09/12
恋愛
ライトノベル
 
「誰か俺を助けて…俺を愛して…」スーパーΩという希少価値の高いバースに生まれ、政府の庇護のもとに過ごす詩音は、誰とも結婚せず一人きりで生きていく覚悟を決めていた。そんな彼の前に突然現れた運命の番は、まさかのエリート社長!?初対面なのに身体が疼き甘い香りに包まれ、そして2人は……嫁を愛しすぎちゃって業務に差し支えまくり社長×ウブな新入社員のいちゃラブ新婚生活を描いたオフィスラブ・オメガバース!BL小説投稿サイトで1位を独走する大人気作品が、ついに分冊版で登場!ここでしか読めない書き下ろしSS「七夕」も収録しています。
公開日: 2019/09/12
恋愛
ライトノベル
 
最後に生き残るのは誰だ!?一気読み必至のサイエンス・サスペンス長編!日本でいちばん天国に近い島といわれる「志手島」は、本土からは船で19時間、イルカやクジラの泳ぐコーラルブルーの海に囲まれ、亜熱帯の緑深い森に包まれている。そんな楽園で、ギネス級かもしれない17センチの巨大カマキリが発見された。『びっくりな動物図鑑』を執筆中だったフリーライターの藤間達海は、取材のため現地を訪れるが、 志手島には楽園とは別の姿があった。2年間で12人が、自殺と思しき水死体で発見されており、ネットでは「自殺の新名所」と話題になって「死出島」と呼ばれていたのだ。かつて妻を自殺で失った藤間は、なぜ人間は自ら命を絶とうとするのかを考え続けており、志手島にはその取材も兼ねて赴いていた。やがて島で取材を続ける藤間の身の回りでも不審死が……。
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
クリニックはいつになく混んでいる。心理的なストレスが引き金になって身体に症状が現れた人が殺到しているのだ。予想外の状況に、テンゴ先生もパンク寸前。そんなときに現れたのは、幼なじみの嵩生(しゅう)兄ちゃん。そのストレートで強力なアタックに押され気味の亜月(あづき)だったが、その存在に違和感を覚えてしまい……。ついにテンゴ先生が亜月への思いを語り出す!
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
王都では、人の言葉を話すことができる『有言種』というペットが、貴族の間で人気を集めている。有言種は魔術によって生みだされるが、多大な量のマナと特殊な教育が必要なため、希少価値がかなり高い。――そんなトレンドを知らない田舎の男爵令嬢アメリは、婚約者探しのため王都にやってきた。動物が大好きな彼女は田舎では両親に隠れて獣医の見習いをしていたが、王都には気軽に触れ合える動物がいない。毎日の婚活に疲れ、もふもふ不足に耐え切れなくなったアメリは、下町の古ぼけた動物病院にたどり着く。そこで獣医の手伝いを始めたアメリは、怪我をした有言種の猫を保護することになるが、『彼』はなんだか訳ありのようで……?
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
神様はいるかもしれない。とぼけた顔をして。 佐藤倫太郎と佐藤林太郎。ふたりは同じ大学陸上部の棒高跳びの選手。周囲からは紛らわしいことこの上ないため、しだいにA太郎、B太郎と呼ばれるようになっていた。 かたや平凡な記録保持者、かたや全国レベルの花形選手のふたりの前に、練習風景を熱心にスケッチしていた芸術学部の女子・石井絵怜奈が、突然、自分も棒高跳びの選手になりたいと志願した。 そんな3人の前に、ある日大きな転機が訪れる――。大学時代と数年後の現在、ふたつの時代を往還しながら、物語は、次第に思いもよらぬ場所へと読み手を誘う。
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
死ぬことは、今も怖い。恋してからは、ますます怖くなっている。名前も記憶もお金も持たない某(ぼう)は、丹羽ハルカ(16歳)に擬態することに決めた。変遷し続ける〈誰でもない者〉はついに仲間に出会う――。愛と未来をめぐる、破格の最新長編。※ある日突然この世に現れた某(ぼう)。人間そっくりの形をしており、男女どちらにでも擬態できる。お金もなく身分証明もないため、生きていくすべがなく途方にくれるが、病院に入院し治療の一環として人間になりすまし生活することを決める。絵を描くのが好きな高校一年生の女の子、性欲旺盛な男子高校生、生真面目な教職員と次々と姿を変えていき、「人間」として生きることに少し自信がついた某は、病院を脱走、自立して生きることにする。大切な人を喪い、愛を知り、そして出会った仲間たち――。ヘンテコな生き物「某」を通して見えてくるのは、滑稽な人間たちの哀しみと愛おしさ。人生に幸せを運ぶ破格の長編小説。
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
ピタゴラスおじさんとみうちゃんのいたずらな毎日!小学4年生の白川みうちゃんは、ちょっといたずら好きの、ふつうの女の子。でもある日、学校の帰り道にころんで頭を打ってから、幽霊や妖怪が見えるようになってしまいました。さらにおどろいたことに、「ピタゴラス」と名乗るヘンテコなギリシャおじさんが家にすみついちゃって!?自称「大賢者」のピタゴラスと、死霊使い(ネクロマンサー)みうちゃんとの、面白オカシイいたずらライフが始まります!<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
4人全員カタオモイは実るの? 目白は大好きな細井くんの夢乃への熱い思いをきいて大ショック! そのうえ、夢乃が細井くんにヤキモチ、って何? 卒業遠足の日、「永遠の愛で結ばれる」という言い伝えのある恋鯉山へ! それを実現すべく必死で山道をかけ上がる夢乃と目白。ところが……。はたして、言い伝えは叶う?第1回青い鳥文庫小説賞金賞受賞作の第3弾!<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
レオは、自他ともに認めるイケてる中学2年生。軽音部ではメインボーカルだし、運動だってできる。トークスキルもばつぐんだし、みんなが自分を頼ってくるのも当然だ。学校でひとりになることほど、こわいものはない。だから、一人でいることを気にしていない風の藍上が気になる。クラスのやつにこれ以上いじめられないように、藍上を軽音部に誘うが……。ちょっとしたことから、クラスの最下層に転落したレオ。自分といることで、人気者にしてやろうと、無意識に見下していた藍上にも去られてしまう。どうする、レオ!最後まで一瞬も目が離せない、ちょっぴり切なく、さわやかな読後感のYA小説! この本は、読み終わったら、必ず、読み返したくなる!
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
名探偵が挑む、名探偵たちの謎。法月綸太郎 VS ホームズ、そしてポアロ。名作に隠された驚愕の「真実」が今、明かされる!躍動するロジック! これぞ本格ミステリの純粋結晶。待望のシリーズ最新作!!☆☆☆ホームズ探偵譚の異色作「白面の兵士」と「ライオンのたてがみ」。この2作の裏に隠された、作者コナン・ドイルをめぐる意外なトラップを突き止める「白面のたてがみ」。ポアロ最後の事件として名高い『カーテン』に仕組まれた、作者アガサ・クリスティーの入念な企みとは?物語の背後(バックステージ)が息を呑むほど鮮やかに解読される「カーテンコール」。父・法月警視が持ち出す不可解な謎を、息子・綸太郎が純粋な論理を駆使して真相に迫る、都筑道夫『退職刑事』シリーズの後継というべき2編「あべこべの遺書」「殺さぬ先の自首」。スマートで知的で大胆不敵。本格ミステリの魅力に満ちた傑作作品集!
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
「刑事さん、解けちゃいました。」義務教育から数学がなくなった! 天才数学者・高木源一郎は「数学の地位向上のため国民全員を人質とする」テロ活動を始める。彼の作った有名教育ソフトで学んだ日本人は予備催眠を受けており、ある時期に数学を学んだ日本国民全員が実行犯になる可能性があるのだった!!四色問題、フィボナッチ数列――。対「数学テロ」に対抗するため、警視庁が見つけ出した最終兵器は、一人の天才女子中学生・浜村渚だった!数学好きも、数学嫌いも楽しめる、講談社文庫の人気数学ミステリーが青い鳥に。『ぬり絵をやめさせる』『悪魔との約束』『ちごうた計算』の3話を収録。描きおろしさし絵つきで3話収録。各話の最後にクイズ「青柳碧人先生からの挑戦状!」つき。
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
なにがあってもぜったい味方!あたしは中2の黒沢花美(くろさわ・はなび)。カフェを営む叔母の愛子さんの家で暮らしながら、みんなでごはんを食べる場所「夜カフェ」を親友のティナちゃんといっしょにひらいてる。ティナちゃんのご両親は有名な俳優さんと女優さん。その事実を必死にかくしてきたのに、ある日ネットにティナちゃんの写真がのり、ご両親のことが書かれていて!ネットにさらしたのは、いったい、だれ?学校の同級生? それとも「夜カフェ」に集まった中学生?犯人さがしをする間にも、ネット上ではさわぎが大きくなって、ついに……。<小学校上級・中学から・すべての漢字にふりがなつき>
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
「死者の提示する謎を、先生が解き明かしてくださいーー」推理作家として難事件を解決してきた香月史郎【こうげつしろう】は、心に傷を負った女性、城塚翡翠【じょうづかひすい】と出逢う。彼女は霊媒であり、死者の言葉を伝えることができる。しかし、そこに証拠能力はなく、香月は霊視と論理の力を組み合わせながら、事件に立ち向かわなくてはならない。一方、巷では姿なき連続殺人鬼が人々を脅かしていた。一切の証拠を残さない殺人鬼を追い詰めることができるとすれば、それは翡翠の力のみ。だが、殺人鬼の魔手は密かに彼女へと迫っていた――。●本読み書店員さん、大絶叫!●ブッラボ?!!!!!!!ありとあらゆるすべてが伏線という目を見張るほどの緻密にして精緻な構成に驚嘆!本格ミステリの醍醐味である「覆される快感」を究めた、相沢ミステリの最高傑作、存分に堪能しました!!!(ときわ書房本店 宇田川拓也)うぉぉおおおおおおおおお!!!!なんだこれは!完全に油断していた!!やられた……。「勝負作」に、偽りなしだ!(啓文社ゆめタウン呉店 三島政幸)うそやんっ!? ほんまに??? ほんまやー!!!!!!(紀伊國屋書店梅田本店 小泉真規子)/やられた!!(宮脇書店ゆめモール下関店 吉井めぐみ)/読んだら叫びたくなるーーーー!! うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(うさぎや矢板店 山田恵理子)/マジかーーーー!! ちょ!ま! やられた、かんっぜんにやられました!(よむよむ坂戸入西店 阿部千鶴子)/本格ミステリの神が降臨した!(ジュンク堂書店滋賀草津店 山中真理)/私がミステリに求める『最高のカタルシス』(未来屋書店有松店 富田晴子)/すべて、伏線だったのですね(精文館書店豊明店 近藤綾子)/まさかそう来るとは(SuperKaBoS鯖江店 峯森和代)/もうびっくりを通り過ぎて度肝を抜かれました(ブックランドフレンズ 西村友紀)/痛快って感情は極まると涙出るんだ痛快って感情は極まると涙出るんだな。やーーーらーーーれーーーたぁぁぁぁ!!(明林堂書店南佐賀店 本間悠)/心のガラスが割れる音がした!(紀伊國屋書店新宿本店 池上晃子)/ひぇ??、まさかのまさかでした!!!(コメリ書房鈴鹿店 森田洋子)/ミステリ好き必読の一冊(文教堂北野店 若木ひとえ)/多重に仕掛けられた巧緻の極み、語り継がねばならない大傑作!(BOOKPORT成川真)/このトリックは本物です!!(紀伊國屋書店福岡本店 宗岡敦子)/とんでもない怪物作品だ、これは(TSUTAYA中万々店 山中由貴)/予想しようがない展開に「あ゛ーーー」ってなりました。なんだこれ、凄い(ブックセンタージャスト大田店 島田優紀)/ピギャァァァ!!(三省堂書店神保町本店 竹村真志)
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
壊滅的な打撃を受けた源氏とこの世の春を謳歌する平氏――。やがて『平家物語』へとつづく、一族の明暗を分かつことになった平治の乱を題材にした『平治物語』の諸本のうち、劇的に構成された合戦や、個性を際立たせた巧みな人物造形が、流麗な文体によって描き出される四類本は、「もっとも面白い『平治物語』」と言われる。この四類本を底本に、本文と現代語訳に加え、校訂注、読解の助けとなる語釈と解説、補注も充実した、物語世界の隅々まで楽しめる一冊。 悪源太義平がわずか17騎で、500騎の平氏を蹴散らす痛快な合戦、牛若丸ら幼い息子を必死で守ろうとする常葉の哀切、そして運命の子頼朝……。個性豊かな登場人物が縦横無尽に躍動する合戦絵巻、いざ開幕! 時は平安時代の末、のちに「武者の世」の始まりと評された保元の乱から三年後、平治元年(1159)に平治の乱は勃発する。上皇・天皇の近臣同士の争いに端を発する政治闘争は、待賢門と六波羅での源平両軍の激突となって噴出した。その結果、源氏の棟梁である源義朝が敗走。東国へと落ち延びる途中で討たれ、子息たちも命を落とし、源氏は壊滅的な打撃を受ける。一方、見事勝者となった平清盛はこの世の春を迎え、それぞれの一族の明暗が決定的に分かれることになった――。 『平家物語』の舞台を用意したともいえる平治の乱を題材とした軍記物語、『平治物語』。時代を越えて語り継がれるうちに、筋立てが異なる異本が複数存在することもこの物語の大きな特色の一つである。そのなかでも、本書が底本とした「四類本」は、劇的に構成された合戦や、個性を際立たせた巧みな人物造形が、流麗な文体によって描き出される「もっとも面白い『平治物語』」になっている。本文と現代語訳に加え、校訂注、読解の助けとなる語釈と解説、補注も充実した、物語世界の隅々まで楽しめる。 義朝の息子、悪源太義平がわずか17騎で、500騎の平氏を蹴散らす痛快な合戦、義平とは対照的に不甲斐なくて滑稽な藤原信頼、牛若丸ら幼い息子を必死で守ろうとする常葉の哀切、そして運命の子頼朝の姿……。個性豊かな登場人物が縦横無尽に躍動する合戦絵巻、いざ開幕!
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
戦前、銀座の「資生堂美容室」で働いていた初代・与儀八重子氏が1948年、焦土となった銀座の一角に「シャンプーができる美容室」として開業したのが与儀美容室のはじまり。その後、丁寧な仕事ぶりや革新的な技術の導入、さまざまな縁も重なって宮家が通うようになり、その後、順宮厚子内親王殿下(池田厚子さま)の婚礼の支度などを任されるようになる。さらに紀子さまの婚礼支度、雅子さまの婚礼支度、眞子さまや佳子さまの式典や晩餐会でのお支度など、皇室から信頼される一流美容室に。さらに与儀美容室は、縁あって山中教授や本庶先生など、ストックホルムで行なわれるノーベル賞受賞者の授賞式支度もされています。そんな一流美容室でありながらも、モットーは「お客様目線」。例えばカラーで白髪を隠そうとしている客に対してカウンセリングし、白髪を活かす「グレーヘア」を提案するなど(※そのままカラーをすれば、当然カラー料金が利益になるが、個人の髪質やスタイルなどを踏まえ、客のためにならないことはしない=利益のみを追求することはしない)、偉ぶることのない仕事ぶりはテレビなどでも特集されています。本書は皇室御用達ながらも、けして高飛車になることなく地に足をつけた仕事ぶりで高い評価を得ている与儀美容室の「仕事の流儀」を紹介。さらに三代目である与儀育子氏が考える将来の展望なども含め、あまり語られることのなかった、与儀美容室の「今まで」と「これから」にも迫ります。
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
ノーベル物理学賞受賞の前後、アインシュタインは日本、パレスチナ、スペインを訪れていた(1922年?1923年)。本書はその期間に本人が書き記した日記・手紙類を網羅した一冊である。公開を考えずに綴られた日記には各国民への辛辣な観察も散見される一方、日本人についての好意的記述が目につく。20世紀を代表する科学者による貴重な証言である。
公開日: 2019/09/11
海外
ライトノベル
 
『諸君!』は初代編集長から最後の編集長まで、おおむね、その創刊時の理念を引き継いで編集されてきたと思う。「反体制」ではなく「反大勢」雑誌だった。朝日やNHKや岩波書店などがつくる「大勢」に対して、こんな見方も、こんな事実もあるんじゃないのと、揶揄したり、茶々を入れたり、時には真剣に徹底的に論破したり……と。それこそが、言論出版の自由の最たるものではないのか。大新聞などが、戦前の軍部のようにみずからへの批判を許さない「検閲機関」のように居丈高になっていたときに、週刊誌や月刊誌が、細々と異論を提示したからこそ、日本の言論の自由は守られてきた。 (本書より)文藝春秋が刊行していたオピニオン誌『諸君!』の編集に長年たずさわった編集者による歯に衣着せぬ回想記。洒脱な筆致で、迷走する雑誌ジャーナリズムの存在理由を問い直す。
公開日: 2019/09/11
ライトノベル
 
恋愛小説家を志して3年前に仕事を辞めた青葉は、実家暮らしでニート真っ只中の27歳。彼氏ナシ仕事ナシで、いつのまにか部屋着とちょんまげヘアーが定着してしまった娘を憂いた母から、今日も小言を聞かされている……。そんなある日、「青葉。あなた、家を出なさい」……!? まさかの一言に大ピンチ! 収入も少ないのにどうしたら! この緊急事態に、隣に住む幼馴染の恭也をいつものベランダへと呼び出すと、なんと彼も「お見合い」をさせられそうなピンチらしい。タイミングが重なった二人は、恋人のフリをする代わりに同居をするという‘契約’を交わすことに……!? 一緒に暮らすうち、徐々にお互いの知らない一面が見えてきて――
公開日: 2019/09/10
恋愛
ライトノベル
 
当て身一発で追っ手を黙らす。元武士の凄腕用心棒の活躍を描いた痛快娯楽時代劇。上田秀人の新シリーズ、待望の第二弾!松平家の家宝を盗んでほしい――。田沼意次が盗賊たちに下した密命は驚くべきものだった。徳川家を祟るとして東照宮に秘蔵されていた流葉断の太刀を、松平定信が秘密裏に持ち出した形跡がある。それを奪還せよというのだ。五百両の報酬を条件に依頼を受けた盗賊たちだったが、権力者二人の政争にいつしか巻き込まれていく……。元武士の凄腕用心棒、小宮山一之臣の活躍を描く大人気シリーズ、待望の第二弾!
公開日: 2019/09/10
ライトノベル
 
内容紹介食事が苦手な王子様×お料理好きな令嬢毒妹の罠にハマって寂しい独り身…からの一発逆転!?媚薬入りチョコで身も心もとろとろに妹カリナの奸計で許嫁の王太子から婚約を破棄されたアリシアは田舎の別荘で趣味の料理に取り組むことにするが、道中、餌付けしてしまった謎の貴公子ヴィルヘルムに懐かれる。なんと彼は隣国の王子だった。国王になった彼に自国に留学にきてくれと頼まれるアリシア。異国の料理への興味から承知した彼女をヴィルヘルムはしきりに誘惑してくる。「愛しい君だから触れたいんだ」手違いで媚薬を呑み彼に抱かれてしまったアリシアは!?
公開日: 2019/09/10
ライトノベル
 
内容紹介美しき天才軍師×仕事中毒令嬢「おい。そんな目でみるな。暴発したらどうする」誰かの一番になりたかった少女が絡め囚われたのは抜け出せないほどの甘く淫らな恋の罠「辺境伯領は私がいただきます。けれど、夫はいりません」婚約者を姉に奪われ、婿養子にして家を任せる予定だった姉の婚約者、アンセルムと結婚するよう言われたシュゼット。我慢の限界を超えた彼女は彼を拒否し自分で領地の統治に乗り出す。軍の出世頭の地位をあっさり手放し彼女の補佐につくアンセルム。「お前の子供の父親は、誰にも譲るつもりはない」情熱に流され一夜を共に過ごすも彼は辺境伯家が目的ではないかと思い乱れ!?
公開日: 2019/09/10
ライトノベル
 
幼いころ、実の父母を殺されたお市だが、腕利きの岡っ引きだった万七に引き取られ、強くたくましく育つ。よろず請負い稼業に身を転じた万七から、体術を教え込まれてきたのだ。が、その万七が大川で不審な死を遂げた。哀しみの中、お市は稼業を継ぐ。駆け落ち娘の行方捜し、不義密通の事実、記憶のない女の身元、ありえない水死の謎――持ち込まれる難事にも、お市は生前の万七の極意を思い返し、真実を掴みとってゆく。
公開日: 2019/09/10
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   43951 43980

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.