COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

春馬のもとに、またしても届いた招待メール。そこには、集合場所を示す暗号、『新聞 破る 桜 数個 手』 が、添えられていた…。前回のゲームからゆくえしれずの、親友の秀介と、未奈のゆくえが知りたくて、春馬は暗号をといて集合場所にむかう。そこに集められていたのは、「自分の人生を変えたい」10人の少年少女。スタートしたゲームは、もう止められない!スマホに送られてくるヒントをもとに、ゴールの場所を推理し、タイムリミットまでに到着できるのか!?間に合わない者には、死の電撃がおそいかかる…!――『絶対絶命ゲーム』は、キミの人生を、変える。【小学上級から ★★★】
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
さあ、寄ってらっしゃい。鄙びた寒村・戸蔭村でン十年ぶりに選挙があるよ。真面目一徹、村を愛する村議・深沢清春に対するは、実力者を推薦人にずらりと揃えたエリート助役。人は足りない金もない。ないない尽くしの清春が、家族を頼りに打って出た、一世一代の大勝負の行方や如何に!? 地方発、こんな候補でニッポンが変わる。笑いあり、涙ありの痛快選挙小説。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
医者であるひろ子はある日、悩みを解決するため自分の中の自分(本当の自分)と対話をしようと、みずから超音波(エコー)を試みた。すると腹部に小さな女の子(リトルひろ子)を発見し対話がはじまる。そして、その存在はひろ子を勇気づけ、これまでうまく生きることができなかった人生が好転し始める。しかしそんなある日、リトルひろ子の存在があるものだと気付き始める。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
私立K脳病院には二百人の変てつ者が暮らしている。それは破れた風船を心中に抱いているような人々だった。平野をつっぱしる中仙道のほとりに、私立K脳病院は玄関口を街道にひろげて建っている。明るい近代的な建物ともみえるが、一足裏に回れば風雪にさらされた幾棟かの病舎がいかにも世ばなれた形でかくれている。ひろびろとした田圃の中に黒い瓦ぶきのその病舎はいかにも時代めいた姿だ。明治時代の小学校かとも見えるその変てつもない建物の中には、二百人の変てつ者がひっそりと世をはなれ、時に猛獣となる危険を内にひそめたしずかな喧噪さで暮している。みんな、いわば破れた風船を心の中に抱いているような人々だった。【著者】壺井栄小説家 1899年 - 1967年香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
皆から仲間はずれにされていた千代だったが手をとって笑い、走るきっかけを作ってくれたのがミユキだった。ものごころついて以来の千代は、夕方になると桟橋に出ている父親を呼びにやらされていた。十歳の時はもう母親の役目をしょわされていた。赤ん坊のころにはった「てっぺごうやく」でできてしまった禿のせいで、付いたあだ名は二銭銅貨。しがない境遇のせいで学校では何となく仲間はずれになっていた。千代は小さくなってうしろの席に甘んじ、自分を主張することを忘れていった。勉強ができても彼女は手をあげなかった。そんな千代の手をとって、みんなが笑うときには笑い、走るときには走るきっかけを作ってくれたのがミユキだった。【著者】壺井栄小説家 1899年 - 1967年香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
どんどん焼きやの小母さん。今ではしがない暮らしではあったが、たった一つ、人の知らない宝ものがあった。どんどん焼きやの小母さんは、村の人から「おあな」だの「あな婆さん」だのと軽べつしたような調子で呼ばれていた。それは小母さんがどんどん焼きをしている土間のすぐうしろの部屋で寝ている平吉じいさんが、障子ごしにおあな、おあなと呼び続け、それが買い物客に筒抜けだから。「おあな、おあな、と仲のええことじゃのう」と冷やかす客もいるが「あれが阿波屋の娘のなれのはてかい」と感慨を新たにする者もある。今ではしがない暮らしのお花さんではありますが、たった一つ、お花さんには人の知らない宝ものがありました。【著者】壺井栄小説家 1899年 - 1967年香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
思想犯の夫を刑務所にさらわれ敬遠されている私。しかしたった一人私に声をかけてくれたのが茂やんだった。詩人生田春月の詩碑は私の生れた村の墓地のある小さな丘の、海の見渡せる景勝の地にあった。そこには私の祖父の墓もある。それへの思いと同じつながりでいつも春月碑をたずねていた。思想犯の夫を刑務所にさらわれていた私は、詩碑への道すがら幾人かとすれ違うが、むこうはだまってゆきすぎ、ぜったいに話しかけてこない。詩碑から立ち去ろうとしたとき、足音を聞き立ち止まった。薪を背負った男が近づいてくるのをみて碑のうしろにかくれようとすると「おしまい」と突然の仕事じまいのあいさつをされた。それは笑顔の茂やんだった。【著者】壺井栄小説家 1899年 - 1967年香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。以後東京。1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
島の南端S港の村にある飲食店「おきん」。コウの記憶に消しがたい印象を残した数々の女たち。黒々とそびえ立つ山の麓にひそやかに眠っている島の南端S港の村。三百戸足らずの家々がかたまっていて、この真夜中に起きているのは宿屋と料理屋と駐在の赤い灯と、そして汽船宿だけである。それからもう一軒、飲食店「おきん」があった。コウはおきんの裏に立てましした四畳半の屋根裏の部屋で思春期をおくる。おきんと屋根裏部屋に出入りをする人たち。コウの記憶に消しがたい印象を残した数々の女たち。その一人にすま子も入っていた。【著者】壺井栄小説家 1899年 - 1967年香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
バロック後期の作曲家で聖職者でもあったヴィヴァルディは、晩年、生活苦から借金を重ね、仕事を求めて向かったウィーンの地で不遇な最期を遂げた。遺された膨大な自筆楽譜の数々。兄の魂そのものである、それらの手稿譜を守ろうとする弟、手稿譜に純粋な関心を寄せる愛書家の貴族、名家の窮乏につけ込んで買い叩こうとする欲に目がくらんだ司祭、遺産相続でもめる遺族たち、寄贈されても価値のわからない修道士たち、そしてユダヤ人の音楽学者から、ムッソリーニ、詩人エズラ・パウンドまで、様々な人間の愛憎、欲望、無知が複雑に絡み合ったために、楽譜がたどった数奇な運命を、音楽家でヴィヴァルディ研究の第一人者の鬼才サルデッリが見事に描いた傑作。本書は2015年、優れた小説に与えられるジョヴァンニ・コミッソ文学賞を受賞。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
たった一枚のビンゴ・カード、百貨店で働くサンタの付けひげ、金属製の錆びた……価値のないものだけを盗む、世界で唯一の怪盗ニック・ヴェルヴェット。年齢こそ重ねつつあるが、その手腕はいっこうに衰えを知らず、窮地に陥っても持ち前の機転で切り抜ける。ライヴァルの泥棒〈白の女王〉サンドラ・パリスを助け、名警部と対決する「レオポルド警部のバッジを盗め」、ニックを名乗る偽者が現われる「偽の怪盗ニックを盗め」など、長寿シリーズならではの趣向を凝らした短編も楽しめる文庫版全集第5弾は、本邦初訳の9編を含む全14編を収録。/解説=木村仁良
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
1927年、アーサー・コナン・ドイルによる最後のシャーロック・ホームズ活躍譚「〈ショスコム・オールド・プレース〉」が《ストランド・マガジン》に掲載されて以降も、この不滅の人気を誇る名探偵の贋作は、数多くの作家によって書かれてきた。本書はそれらに連なる至高の傑作である。大英帝国を縦横無尽に駆け巡るシャーロック・ホームズと相棒ワトスン博士の〈語られざる事件〉を、世界有数のホームズ・ファンが愛と敬意を込めて作品化した、最高水準のパスティーシュ。「ノーフォークの人狼卿の事件」「詮索好きな老婦人の事件」など6編を収録。【収録作】「遅刻しがちな荷馬車の事件」「結ばれた黄色いスカーフの事件」「ノーフォークの人狼卿の事件」「詮索好きな老婦人の事件」「憂慮する令嬢の事件」「曲馬団の醜聞の事件」/単行本版あとがき/単行本版解説=日暮雅通
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
20世紀初頭のバルセロナ。町では幼い子どもが何人も失踪し、子どもをさらって貪る化け物の仕業だという噂が立つ。そして今日また一人、新たな子どもが姿を消し、さらに頸動脈を噛みちぎられた男の死体まで発見された。血に飢えたその化け物の名は、エンリケタ・マルティ。人間の魂を刈り取る「私」という全知の存在が、失踪事件を追う刑事たちやエンリケタの手下、家族などさまざまな人物の視点で、「吸血鬼」と呼ばれた稀代の悪女の恐ろしさとおぞましさを語り尽くす。犯罪捜査官である著者が、犯罪者の実話に材を得て描いた戦慄の物語。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
エネルギー問題が引金となった経済破綻により、21世紀初頭、アメリカ合衆国は崩壊し放棄され、さらには世界的な気候制御の失敗によって砂漠と化した。そして1世紀が過ぎたある日、蒸気船に乗った小規模な探険隊がイギリスを出港し、ニューヨークに上陸する。密航した21歳の青年は、自分がこの国の新しい支配者、第45代大統領となることを夢見るが……。わずかな残存者のいる諸都市を探訪し、アメリカの夢と悪夢の残滓に邂逅した探険隊の記録を通じて、予言者バラードが辛辣に描き出す強烈な未来像!
公開日: 2018/03/30
SF
ライトノベル
 
永六輔さんの著書、待望の電子書籍化!よく老いることは独り上手になることです。生きるということ、死ぬということ、「選べる死」があってこその人生設計、言葉にもっと敏感になろう、もう1人の自分と出会う旅など、「生き方の達人」が提案する老い方の極意。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
永六輔さんの著書が、待望の電子書籍化!――天才の秘密はかなりの部分で解明されたが、それでもまだ十分ではない。もともと永六輔という存在そのものが不可解なのである。しかし、これまでに本書のようなものが出版されたことがあっただろうか。つまり、解剖しきれなかった部分については、これからも私は執拗に挑戦するつもりである。『生き方、六輔の。』によって、あなたの生き方も変わる。私はそう確信している。 矢崎泰久――あとがきより
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
修学旅行のレク係になったチョコ。バスの中で、おたのしみ企画のゲーム「魔ジカルバナナ」をしてたら、なぜか魔界に移動していた!! しかも、なんとそこは、黒魔女二級進級テストの試験会場だった! 全く準備していなかったチョコは魔界パティシエのロリポップ・ココアさんの応援でパワーアップするが、それが理不尽な「理夫人」の怒りをかってしまう。怒りを逃れ森に逃げ込んだチョコを待っていたのは、七人の小人だった!?
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
13歳という多感な年ごろには、いろいろな出来事が降りかかってきます。希望と不安が入り交じる新学期。そこには、思わぬ落とし穴が待ち受けているかもしれません--。新たな出会いが引きおこす、5つの恐怖の物語。怖いお話が苦手な子は、ぜったいにページを開かないでね。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
見習い魔女バジルの成長を描くファンタジー(解説)人気童話作家、茂市久美子の新作ファンタジーは、女の子の大好きな「魔女」、バジルが主人公です。まだ見習い魔女だけど、困難にも決して負けないがんばりや。巻を追うごとに成長するバジルの活躍を、いっしょに見守りたくなります。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
150万部突破のマチトム最新巻!定期テストは、数日前に終わったばかり。大きな大会やコンクールもない時期なので、クラブ活動もほっとひと息ついている。「エアポケット」(空白)のような時期だ。 そんなのんびりした雰囲気の学校に、二人の教育実習生がやってきた。一人は、ナイスバディの美人というウワサだったが、あれれ……。そしてもう一人は、なぜか、あのゲームクリエイター集団のメンバーが!?
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
わたし、宮永未央は小説家を夢見る中学2年生。いっしょに作家をめざす高校生の雪人さんに、彼氏のふりをしてもらっていたことが、クラスの女王・由里亜にばれてしまい、大ピンチに。そのうえ、由里亜も「青い鳥文庫新人賞に応募する。」と言ってきたから、さあたいへん!恋も小説も、強力なライバルを前にして絶体絶命の未央。この先、いったいどうなっちゃうの?!
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
アフリカ、カリブ、中国…。逃れられない悲しみを背負い世界を舞台に闘い続ける、元一等航海士・神尾修二。全6作を収録した〈神尾シリーズ〉を電子合本版で配信。○『神尾シリーズ1 群青』…10年ぶりに船を降りた。横浜、楡ホテル。夜の闇にひそむ不穏な気配の正体は何か。友の死を追って陸(おか)へあがった神尾に、不可解な暴力が襲いかかる―。○『神尾シリーズ2 灼光』…西アフリカ、コートジボワール。熱砂の地に、男が命を賭して守るものは何か――。失踪した青年・水町俊を追う海の男・神尾。茫漠たる大陸の奥深く、男の想いが熱い。○『神尾シリーズ3 炎天』…荒ぶる波、燃える空。消息不明になった甲板長の三宅を捜しに神尾はメキシコへ飛んだ。再会も束の間、二人はある組織の死闘に巻き込まれる。海に生きる男たちへの熱い鎮魂歌。○『神尾シリーズ4 流塵』…失踪した男はどこに? 辺境の地カシュガルへ足を踏み入れた神尾修二。未開放地区、張りつく公安の眼。厳しい警戒線をどう突破するか。硝煙の大地を敗れざる男たちが駆ける!○『神尾シリーズ5 風裂』…元一等航海士、今は私立探偵の神尾。恋人の恵子が関わった少年は、マフィアのボスの孫だった。そして、コカイン・ルートをめぐる謎に巻き込まれてゆく。○『神尾シリーズ6 海嶺』…横浜で出会ったイタリア人少年・マリオと暮らすようになった神尾。ところが相続問題にまきこまれたマリオは、シシリアン・マフィアに拉致される。単身シシリーに乗り込む神尾だが…。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
戦争直後の東京、焼けくずれた工場の跡地である。隠匿物資を盗み出し、闇市で売りさばくことを覚えた良文とその仲間にとって、最大の敵は浮浪児狩りと暴力団だった。幼い良文は野獣のように生き抜いてゆく――。「老いぼれ犬」こと高樹の、壮絶な少年時代から修羅の青春。そして後戻りのできない人生の旅に、終着駅が見えてくる。「老犬」シリーズ三部作。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
ひたすら純文学にこだわった20代。ハードボイルドを書き続けた30代。日本の時代小説から『三国志』『水滸伝』に転進した40代。そして、50歳。人生の折り返し地点。しかし、その年齢になってこそ手に入れられるタフネスというものがある。新しい風よ、吹け。変革はこれより始まる。作家・北方謙三の現在、過去、そして、未来への宣言の書。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
30歳を前に商社を辞めて転職した。やくざまがいの探偵稼業。それまでの自分は投げだした。なぜこんなことを始めたかも、考えないようにしていた。そして、汚れた都会の罅の間から聞こえてくる人々の呻きに耳を傾け、その声を胸底に深く沈めてきた。女に言われた。街に詩を書いている。人の心が綴る詩を書いている。哀切で情感あふれる北方ハードボイルドの名編。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
梁山泊炎上から三年――。宋との戦に敗れた漢たちは各地に潜伏し、再起の秋を待ち続けていた。燕青は、梁山湖に沈められていた軍資金の銀を引き上げる。呼延灼、張青、史進は各地で流浪の軍を組織していた。青蓮寺による残党狩りが熾烈を極めるなか、梁山泊軍には「替天行道」の旗を託された男、青面獣・楊令の帰還が待ち望まれていた。漢たちの熱き志を刻む「北方水滸」の続編。全15冊に『吹毛剣 楊令伝読本』を追加した電子合本版!
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
北蝦夷に男たちの夢と野望が交錯する――。激動の予兆をはらむ江戸・文化年間、越前の船頭・伝兵衛は謎の武士・野比秀麿を乗せ蝦夷地へと櫓を漕ぐ。そこに待っていたのは測量家の間宮林蔵。彼らの行ったロシア艦との秘密交渉は、徳川幕府とそれに対抗する朝廷・水戸・島津の連合勢力との抗争の口火となった。権力者たちの策略の渦の中を、間宮林蔵が駆け抜ける。近代日本の黎明期を描く歴史巨編。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
負けたのだ。「替天行道」と「盡忠報国」というふたつの志の激突だった。半年前の梁山泊戦。瀕死の状態の楊令に右腕を切り飛ばされた岳飛は、その敗戦から立ち直れずにいた。頭領を失った梁山泊は洪水のために全てが壊滅状態にあった。一方、金国では粘罕が病死した後、軍を掌握したのは兀朮。そして青蓮寺が力を失った南宋も混沌とした状態だった。十二世紀中国で、熱き血潮が滾る。激動の中華の地で、国とは何かを問い、民を救うために崇高な志を掲げ、命を賭した漢たちの生き様を余すところなく描き切った中国歴史巨編大水滸伝シリーズ、遂に完結! 全17冊を収録した電子合本版。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
梁山泊軍と金軍の果てしなく続く消耗戦。その最中、戦場に切り込んできた史進は兀朮にとどめを刺すも、深手を負い戦線を離脱。岳飛は南宋・程雲の首を獲り、臨安府に入る。一足先に呼延凌と合流した秦容は、金の沙歇との最終決戦に挑む――。激動の中華の地で、国とは何かを問い、民を救うために崇高な志を掲げ、命を賭した漢たちの生き様を余すところなく描き切った中国歴史巨編、遂に完結!
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
カメラマンの高村は菊地に5万ペセタの貸しがあった。日本の雑誌の依頼でスペインの農村地帯を撮影旅行した時、現地スタッフだった菊地は、10万のギャラの半分しか払わなかった。残りのギャラをもらうべくセビリアのホテルを訪ねた高村に、菊地は‘アメラダのマキに会え!’のメッセージを残していた。マキは日本人娼婦だったが、ふたりは何者かに狙われ、必死の逃亡を続ける……。スペインの闇をさまよう男と女の愛と意地。叙情溢れるハードボイルド!
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
闘う女。守る男。女性が主人公の北方ハードボイルド2冊を合本版で! ○雨は心だけ濡らす…デザイン事務所に勤めるインテリア・デザイナー、美有のもとに、思いがけない大きな仕事が舞い込む。インテリジェント・ビルのインテリアをすべてまかせるという依頼だったのだが、仕事を始めるとなぜか作業の妨害が出始め彼女自身も襲われて…。単身、組織に立ち向かう。○風の中の女…独立した美有。順調に仕事は増えるが、工事に不可解なトラブルが起きはじめる。心配した矢先、アシスタントの女性が交通事故を装って殺され、美有は事件の中心に巻き込まれてゆく。
公開日: 2018/03/30
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   61531 61560

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.