COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

「アッコちゃんシリーズ」第二弾、待望の文庫化! 澤田三智子は高潮物産の契約社員として、シャンパンのキャンペーン企画チームに入っているが、会議は停滞してうまくいかない。そこに現れたのが黒川敦子女史、懐かしのアッコさんだった。イギリスでティーについて学んできたというアッコさんが、お茶とお菓子で会議の進行を激変させていき――!?表題作ほか、「メトロのアッコちゃん」「シュシュと猪」「梅田駅アンダーワールド」を含む全4編を収録。
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
かつて乙霧村で、戸川稔という男に一家五人が殺されるという凄惨な事件が起きた。あれから二十二年──この事件を題材に『乙霧村の惨劇』という作品を書いた泉蓮が顧問を務める大学の文学サークルのメンバー六人がこの村を訪ねる。事件当時と同じ豪雨の中、彼らは斧を持った大男に襲われる。閉ざされた集落で一体何が起きたのか!? 戦慄のホラー・サスペンス!
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
フツーのサラリーマンが28年間でミシュラン三ツ星店を「ほぼほぼ」制覇総額6000万円を胃袋に落とし込んだ過剰な日本人初「美食バカ一代記」だ!「穀潰(ごくつぶ)し」。食べるだけは一人前で「何もしない」役立たない者をそう言う。しかし、食べることに「金」と自分の「頭脳と足と胃袋」をかけた時、「本物のバカ」となる。誰にもできない「一つこと」にすべてをかけるバカ。 「能書き」を垂れるだけじゃなく、行動を起こし「自分の血肉」の言葉にした本物のバカ。世界の「ミシュランの三ツ星」に魅せられ、それを28年かけて「ほぼほぼ」食べ尽くしたバカ。そういう素人「激烈バカ」の努力のたまものを、世間は、こうも言う。プロフェッショナルと。この本は、たぶん日本人初の「ミシュラン三ツ星レストラン」を制覇した男のグルメ紀行だ。男の名は藤山純二郎。そうあの「井戸塀代議士」藤山愛一郎元外相の孫。まさに「美食バカ一代」なのだ! ! ! ! !男はこう語る!ミシュランの星には、それぞれ意味がある。一ツ星──そのカテゴリーで、特に、おいしい料理。二ツ星──遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理。三ツ星──そのために旅行する価値のある卓越した料理。だから僕は、三ツ星のためだけに、旅に出る。「全財産」をかけた「最後の井戸塀代議士」藤山愛一郎元外務大臣の孫は「全人生」をかけて世界中の本当に「うまいもん」を食べに食べ尽くす! 【目次】はじめに序 章 新三ツ星に行ってきた第1章 ミシュランって、なんだ第2章 僕が「食べ歩き」にはまった理由第3章 三ツ星レストラン 忘れられないあの味第4章 消えた三ツ星物語第5章 これまで誰も書けなかったミシュラン最大の謎――アンタッチャブル三ツ星第6章 日本の三ツ星を食べ歩いてわかったことおわりに付録 2017年版 世界の『ミシュランガイド』三ツ星レストラン全119軒リスト
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。泣いて笑って、一緒に成長していこう。2児のパパが飾らない言葉で綴る、等身大の育児エッセイ!「疲れた」「今日も大変だったなあ」「いつになったらゆっくりごはん食べられるんだろう」正直しんどい日もあるし、つらい出来事だってある。それでも子育てはドラマチックで、感動的で、そして楽しい!Twitterに投稿する子育て漫画で人気の著者が、子どもとの日々の中で生まれる奮闘劇をやさしい文章とかわいらしいイラストで描く。ママパパは思わず泣けて、共感すること間違いなし!
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
34歳で子供が欲しくなり、40歳で不妊治療をやめた『週刊新潮』連載「TVふーん録」人気コラムニスト吉田潮が45歳の今、気づき、書き下ろした「産まない」という選択 不妊治療を始めようと思っている女性には、「結果がどうあれ、知らなかった、あるいは封印していた自分を知ることもできるよ」と教えてあげたい。私がそうだったから。(本文より)産む人生か、産まない人生か。アラサー&アラフォーの女性にとって誰もがぶつかる「妊娠・出産」の問題。また「子供が欲しい」と思って「妊活」しても、簡単には「できない」という問題とも向き合うこともあります。こうした女性のナイーブな問題を「ひとりで悩む」苦しさに対して、ではどうすればいいのか?TV批評で人気のコラムニストの吉田潮が、自らの体験を通じて得た「気づき」を本書で書き下ろしました。またカバー・本文イラストは漫画家の安彦麻理絵さんが描き下ろしました。女として「自分が主語」の人生を楽しむためのヒントあります泣けます。本当に「いまだ女性が背負う問題」の大きさに共感できます。考えます。女性をとり巻く世間の無関心と無神経さに対して。笑えます。妊活への取り組む姿と自分の生き方を身につけていく微笑ましさに。また泣けます。妊娠の喜びと流産してしまった悲しみの間(はざま)で。出会えます。改めてあなたと、あなたが愛する家族たちに。またまた泣けます。女である自分の人生を見つけていく歓びに。そして自信が持てます。女性であること、あなた自身の人生であることに。産みたい理由産みたかった理由一緒に考えてみませんか 私は子供がいなくても自分が主語の人生をいかに楽しむか、だと思うようにした。もちろん、子供ができなかった悔しさや己の不全感のようなものはゼロではなく、心の奥底に汚泥のようにこびりついていたりもする。(本文より)≪目次≫はじめに第1章 母性より個性 第2章 子供が欲しいという病 第3章 不妊治療を始めました、迷走し始めました第4章 うらやましいけど妬ましくはない方向へ第5章 「寂しい」は世間が主語 第6章 産まないことは「逃げ」ですか?第7章 産んでも女、産まずとも女おわりに
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
家庭の不和、いじめ、出版差し止め裁判……壮絶な半生が教えてくれる、人生において「必要のないこと」とは?作家生活30周年、芥川賞受賞20周年――‘南相馬在住作家’柳美里が48年間の「後悔」を語る、初の人生論。「もちろん、わたしにも後悔はあります。わたしの場合は、人間関係において後悔の念を抱くことが多い。だからといって、その後悔によって、わたしの過去が否定されるものではありません。『後悔先に立たず』とは、事が終わった後で悔やんでも仕方ないということです。でも敢えて、後悔を忘れることのないよう目の前に掲げれば、それは足元を照らす灯火になり得るのではないか、と思うのです。」(「はじめに」より)【目次】第一章 後悔とは何か第二章 お金第三章 家族第四章 死
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
「共感する」「勇気が出る」「胸に刺さる」と恋する女性から大反響!!フォロワー数15万人超・女子中高生の間で話題沸騰の「0号室」初の書籍「やっぱり無理 やっぱり好き その繰り返し」「好きな人が、この世界で一番かっこいい」「一生届かない好きもあるよ」恋する女性の心に優しく寄り添い、そっと背中を押してくれる恋愛ツイートが大人気の0号室(@0__room)による恋愛エッセイ。0号室は「妻大好き症候群」というほど、奥さんのことが好きで好きで仕方がないひとりの男性です。そんな彼と奥さんの出会いから、山あり谷ありの恋人期間、結婚生活までのエピソードを紹介。好きな人をずっと好きでいるために、ずっと好きでいてもらうために大切なことが詰まっています。読めば必ず、「勇気を出して告白してみよう」「自分の気持ちに素直になろう」「もっと恋人に‘好き’って伝えよう」と恋に前向きになれる一冊です。
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
英国人だからこそ見えた「日本」の素晴らしさ! !イギリス人100人に徹底取材! 日本と英国社会の知られざる違いとは?イギリスは、EU加盟国の中で「訪日数」10年連続第1位! そして、日本を訪れたイギリス人の多くが、日本の素晴らしさを再認識し、日本ファンになっていきます。果たして、彼らは日本のどこに魅力を感じているのでしょうか……?ともに島国で、君主国で、文化度が高い日本とイギリス。ベストセラー『イギリス式』シリーズの著者が、「在日イギリス人はなぜ日本に憧れるのか?」を解き明かす一冊です。新感覚の日英比較文化エッセイ!
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
会社で溺愛、家ではドSの旦那様に翻弄されて……。ある日、才川くんの補佐役として働くみつきは、急ぎの案件が入り残業をすることに。深夜0時前、やっと作業が終わったと思ったらオフィスは才川くんとみつきのふたりだけに。「帰っても寝に帰るだけってかんじだな」さりげない才川くんの言葉にモヤモヤしてしまうみつき。帰ってもきっと‘寝るだけ’。昨日も才川くんに激しい愛撫のあと寸止めされて、もう3カ月も夜のお預けをされていた。その後誰もいないのをいいことに、才川くんはみつきに濃厚なキスをし、さらに行為はエスカレートして……? 話題沸騰中の『才川夫妻の恋愛事情』、特別編!! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2018年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
公開日: 2017/12/23
ライトノベル
 
元バンドマンで仕事もなくぶらぶらと過ごす《自分》は、同居の女も去りカードの借金もかさみ途方に暮れていた。公園で呑んだくれて絵を描いているうち、そこにたまに来る美少女が気にかかる。そんなある日ビルのオーナーだという老人《シゲさん》に声をかけられる。「管理人をやらないか? 住まいも与える。ただし条件がある」と。《自分》は、住み込み管理人となったが、給料をもらいながら夜な夜なその奥方《ヒサコ夫人》と関係することになった。家主シゲさん、スナックのママ、後輩ワガラシなど、濃いキャラクター満載で、ほんのりせつなく滑稽なゲス私小説。
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
佳川奈未のチャネリングBOOK☆の第3弾にして完結編! 今回はあなたが愛する人に、さらに愛される人になるための「恋愛」編!彼ともっといい関係になりたい…、でもどうしたらいいの? 恋が生んだ私の中の感情の渦…でもこの激しい嵐をどう付き合えばいいのかしら?なにかアドバイスや導きや言葉がほしいと思う時に、パッとひらいたページを読んでみてください。あるいは、気になる項目や好きなページをお読みください。この本には、作家でありチャネラーとしても活躍する佳川奈未本人が、ハイアーセルフを通して、チャネリングにより受け取ったメッセージを掲載しています。それは、まさに、あなたの今の恋愛にふさわしい魔法の言葉となるものです!ハイアーセルフは、その時、その状況の中、あなたにどんな情報を与えることで、あなたをより良く導けるのかも知っており、その後、どうなるのか、良い結果もわかっています! ここにあるハイアーセルフからのメッセージが、あなたの中で生かされ、うまく魔法の力を発揮し、あなたの恋愛をサポートしてくれるでしょう! 本書にある愛と慈悲に満ちたハイアーセルフからのメッセージを読むだけで、あなたの感情は自然に浄化され、癒やされ、ケアされ、ハートのエネルギーも高まるようになっているからです!【著者プロフィール】佳川奈未(よしかわなみ)作家・作詞家・アーチスト。神戸生まれ、神戸育ち。東京在住。株式会社クリエイティブエージェンシー 会長。夢を叶える大人のカレッジ☆『MIRACLE HAPPY COLLEGE』主宰。一般社団法人 ホリスティックライフビジョン協会会長。「願望実現」「生き方」「運」「お金」「恋愛」「成功」をテーマに多くの著書を執筆。海外でも多数翻訳出版されている。精神世界にも精通しており、スピリチュアルな世界を実生活に役立つ形で展開させるべく、潜在意識や願望実現などの実践セミナーも開催。メインとする考えは、‘心と体と魂の調和’や、‘思考と行動と環境を味方に付けた幸福創造’にあり、人間ひとりひとりが「健康に、幸福に、豊かに生きる」ことを目指している。
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
西郷隆盛から聞いた話を、旧出羽庄内藩の関係者がまとめた書。幕末から明治維新にかけて、真っ正直に生きた西郷隆盛が説く、人としての器、そして精神の重要性。
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
幕末、そして明治維新の中心にいた勝海舟が、晩年、赤坂氷川の邸で、自身の経験、彼と親交のあった人物(西郷隆盛・坂本龍馬・木戸孝允・藤田東湖など幕末から明治維新にかけて活躍した人々)、時局などについて自在に語った談話。
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
思わず心があたたまる、クリスマスをテーマにした永遠の名作 他人に興味を払わず、思いやりのかけらもない。かたくなな心を持った老人に今年も訪れたクリスマス。いつもと同じように、なにも祝わず独りきりで過ごすはずでした。しかし今年のクリスマスはいつもとは違ったのです。「なぜ自分は思いやる心を失ってしまったのか?」「いつからクリスマスを祝うことなく終えるようになったのか?」自分の心が知らぬ間に、冷たい石のようになってしまったことを後悔し始める老人。じょじょに裕福な経済状態と裏腹に自分が失っていたものに気づき、生き方を変えたいと願うようになります。 読めばきっと心が温かくなる、身近な大切な人にやさしくしたくなる……そんな気持ちに誰もがさせられる、永遠の名作です。新装版では、描きおろしの新たな表紙で「クリスマス・キャロル」の世界感をお楽しみください。【目次】まえがき序文クリスマス・キャロル原文クリスマス・キャロル対訳 第一節 マーレイの幽霊 第二節 一番目の幽霊 第三節 二番目の幽霊 第四節 最後の幽霊 第五節 おしまいに
公開日: 2017/12/22
海外
ライトノベル
 
名作「ヴェニスに死す」の著者トーマス・マンによる短編小説。2年前の鉄道事故を、主人公が一人称で語りかけるという文体で物語が進んでいく。寝台列車に揺られドレスデンへと向かう主人公が体験した鉄道事故の様子と、事故がもたらした人々の行動を物語る。
公開日: 2017/12/22
海外
ライトノベル
 
リュギアスの王女アイオリアの専属料理人兼軍師となった笹錦衝太郎は、次の敵である海軍国・フィレンツァの偵察に向かう。潜入した先で下半身がヘビの姿を持つ敵将ハイドラの食事風景を偶然みかけた衝太郎だが、彼女と戦うよりも味方にしたいと考え、ある「勝負料理」をたずさえて交渉を申し出る。いっぽう、アイオリアの元には西方の大国から親書が届く。とある「揉め事」の解決のため衝太郎の力を借りたいというのだが、待っていたのは好き嫌いの激しい娘に手を焼く妖艶な女王様で……?
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
家事代行会社に勤める、26歳の菜のか。社長命令で新規顧客のお宅を訪問したところ――突然、超イケメン男性から書斎で壁ドン!? 混乱する菜のかに、星見と名乗った彼は、月100万円払うから3か月間住み込みで家政婦をやるよう迫ってきた。しかも、対外的には‘妻’として振る舞うこと、という条件までつけて。怪しすぎる仕事を断ろうとした菜のかだったけれど、星見に強引に押し切られてしまい……。妖艶セレブと平凡家政婦の、よこしま・ペット契約!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
「水呪」と呼ばれる強力な水の力を買われ、砂漠の国に無理やり嫁がされたアムリット。だが政略結婚の裏に隠された陰謀を暴くうち、夫のサージと互いに惹かれ合うように。そんな二人の前に、死んだはずのサージの母リーザが現れた! 彼女こそ聖泉ファーランドを毒泉に変え、水不足や流行病を引き起こした張本人。その身勝手な動機を知って皆が唖然とする中、更には彼女の悪行が原因でアムリットが泉の精霊に体を乗っ取られてしまい――!? 思わぬ強敵の登場に、夫婦の絆が試される!? 奇想天外ラブファンタジー、ドキドキの完結巻!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
乙女ゲームの悪役王女に転生し、無実の罪で国外追放されたバーティミウス。元護衛のイリアスが「七つの力」と呼ばれる危険な力を探していると知った彼女は、それを止めるべく祖国バスチアへ旅立つ。すると、そこでは姉姫クリスティアーナと従兄テオドーロが王位継承権をかけて戦っていた! 姉姫を助けようとするバーティミウスだが、テオドーロから驚くべき事実を聞かされる。なんとクリスティアーナが王位につけば、恐ろしい魔神が復活するという予言があるそうで――!? 死ぬはずだった悪役王女の奮闘記、衝撃の最終巻!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
とうとうエルナト王国とアルティス聖教会の戦争が始まった。ギャルサルの地では王国軍と聖騎士軍が激突し、王都では聖教会に呼応するように、反ヴィクトリア派の貴族軍によって城が包囲されている。そのような危機の中、見習い神主の藤重爽悟(ふじしげそうご)と女王ヴィクトリアは、天馬で城を脱出し、教皇庁へと乗り込んだ。目的は、教皇との直接交渉し、この戦いを終わらせること。だが二人の前には、教皇を利用して人類を滅ぼそうとする《悪魔》ルシファーが立ちはだかった。異世界と地球の存亡を懸け、そして愛しい人のため、見習い神主、もとい《異端の退魔士》藤重爽悟は、この最強最悪の《悪魔》を今こそ祓う――
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
魔法語ではなく、自身の魔力で魔法を制御するという新たな力を得たリュシオン。しかし、禁呪はいまだ彼の身体に残ったまま――。引き続き禁呪使いを捕らえるべく、ルーナはリカール王国の兵士や部族たちと共に犯人を追う。だが、敵の仕掛けた罠に嵌まり、次々に操られる人間が出てきてしまい……。ルーナの異国の旅はまだ終わらない! 大人気のハートフル転生ファンタジー、緊迫の第十一巻!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
過労死を経て異世界に転生した、元システムエンジニアのロディ。彼の生前の知識のおかげでどんどん快適になっていくド田舎の村に、今年も冬がやってきた。農村ゆえに例年は静かに過ごす時期なのだが……そんな時だからこそとばかりに、ロディはこれまでにも増して新たな快適ライフを提供していく。そして、ついには生活自体を一変させる革新的システムが誕生。その影響は彼の村のみならず近隣の村々にも及び、より大きな変化の流れを巻き起こしていくのだった。冬来たりなば春遠からじ……ってことで、皆様の今後のご多幸を祈って、レッツらパァーリィー!――才能ゼロでもゆっくりまったり生きていくエンジニアリングファンタジー、完結!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
邪神は、クラウドの想像を超えて強かった。かろうじて封印はできたものの、それも一年ほどで破られてしまうという。再戦は必至という状況の中、クラウドはさらなる力を手にすべく、半神人(デミゴッド)になることを決意。そして、激しい苦痛をともなう試練の末に、なんとか半神人化に成功する。これで一安心……と思ったのもつかの間、彼の前に女神ファラリスが現れた。彼女が言うには、クラウドはまだ半神人として半人前で、邪神と戦うには全然実力が足りず、精神世界での特訓が必要らしい。しかも、女神とマンツーマンで。かくして、クラウドの最後の過酷すぎるレベル上げが始まった――
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
大正十二年。留学先のボストンから帰って来た深澤良輔。愛する家族も懐かしい家も全て失った良輔に、ボストンで出会った友人・境照之は自分の実家に来いと声をかけてくれる。そこで出会った友人の兄・境雅彦に、突然唇を奪われた良輔はとんでもないことを言われる。「私の子を、産んでもらおうか」
公開日: 2017/12/22
時代物
ライトノベル
 
「君を僕のものにする」「君に触れさせて。君が僕のものだって信じさせて」アンリエットは幼なじみのセルジュと両想いで、同じく幼なじみのダニエルとフローリアも両想い。親には秘密で清らかな関係を続けている。四家が集まったある夜、セルジュの父から、アンリエットとダニエル、セルジュとフローリアの結婚を決めたと告げられる。貴族階級のセルジュやフローリアと違い、自分たちは新興富裕層。しかも親の命に背けるはずもない。アンリエットは恋を諦めようとするが、「僕を信じて」というセルジュに抱かれてしまい…?
公開日: 2017/12/22
恋愛
ライトノベル
 
辛くも敵の目を逃れ、自らの目的を遂げるために苦闘する洋介だったが、その頃、樫山の体にはある異変が起きていた。それこそが、権力が隠し続けてきた真実を暴露する手掛かりになろうかという矢先、罪の意識に苛まされ追い詰められた樫山を、洋介はとうとうその腕に抱きとめた。
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
篠原涼子主演の月9ドラマ。後半は、市長になった佐藤智子の活躍を描く!2017年10月クールのフジテレビ月9ドラマ『民衆の敵』のノベライズが、文庫になって登場。新米市議として奮闘した主人公・佐藤智子が、いきなり市長に大躍進! 政治の暗部に切り込んでいく読みごたえ抜群の後半!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
〈北朝鮮の核開発〉〈アルカイダによる同時多発テロ事件〉を事前に作品で予見!アメリカでは〈未来を予見する作家〉として注目を浴びるデヴィッド・ハグバーグ最新作!明日、起こりうるテロをリアルとフィクションを交えて見事に描いたエンタテインメント!倒壊へのカウントダウンがいま始まる──。元CIAのベストセラー作家が描く明日のテロリズム。顔のない男──謎のテロリストを追って、舞台はカンヌ映画祭からF1モナコ・グランプリ、そして、再びニューヨーク・マンハッタンへ。第二のビル倒壊のカウントダウンが開始される──。「爆破されたと考えるほうが、設計者にとっては都合がいい。だが、それではあまりにも短絡的だと思わないか?」「‘オッカムの剃刀’だよ、ダン。最も単純な説明が、たいてい正しいものさ」「だが、今回は例外だ」 エンディコットの工学上の知識が、同調質量ダンパーが崩壊の原因だとする考えを妨げていた。しかしだからといって、爆破を原因だと断定するわけにはいかない。目撃者たちから提供された動画からも分かるように、ビルは倒れる前、中心から三メートル以上左右に大きく揺れていた。しかも、瓦礫から爆発物の痕跡は見つかっていないのである。──本文より【あらすじ】マクガーヴィとピートは、不審な人物としてメキシコ人のカスティーリョに目をつける。同時に‘ナスル・ザ・イーグル’というコードネームの暗殺者の存在が浮かび上がる。二人は、暗殺者の目的がもうすぐグランド・オープンする超高層タワーのお披露目に忍び込むことだと推理し、セレブたちの集まるモナコへと飛ぶ。一方、暗殺者もマクガーヴィとピートの存在を察知し、激しい駆け引きがかわされる。あと、一歩のところで暗殺者を逃したマクガーヴィはニューヨークへと戻り、最終決戦の場であるタワーの警備にあたる……。果たして、第二のビル倒壊を防ぐことはできるのか──。‘未来を予見する作家’が放つ、ハイテクの隙をつくテロ行為の未来像!
公開日: 2017/12/22
海外
ライトノベル
 
〈北朝鮮の核開発〉〈アルカイダによる同時多発テロ事件〉を事前に作品で予見!アメリカでは〈未来を予見する作家〉として注目を浴びるデヴィッド・ハグバーグ最新作!明日、起こりうるテロをリアルとフィクションを交えて見事に描いたエンタテインメント!「昨日の出来事が必要なら新聞を読め。 だが、‘明日起こること’を知りたければ この作家の作品を読むべきだ」──ウォード・ラーセン[USA Todayベストセラー作家]新建築の高層ビルが突如倒壊ISISの犯行声明が出され、次なるテロが示唆されるなか、元CIAエージェントは事件の核心は他にあると警告する── 超高層のタワービル〈アトエイス〉に備えられている九百トンものカウンターウエイト。だが、もしそのコントロールが効かなければ、どんなビルも圧力に耐えることはできない。 突然、巨大な楽器の弦を弾くようなブーンという音がして、ビルの骨格が軋んだ。と同時に床は西側へ向かって大きく傾き、全員の体が一かたまりとなって転がっていった。誰もが泣き叫んでいるという状況の中で、少なくとも二人が、なおも携帯電話に向かってなにかを叫び続けていた。──本文より【あらすじ】ニューヨーク、マンハッタン。完成したばかりの高層ビルのペントハウスでパーティが開かれるなか、不気味な振動が巨塔を襲う。それは地震でもなく、何者かによる物理的攻撃でもなかった。あっという間の出来事に、逃げる時間もなくビルの倒壊で多くの人命が失われた。人々の脳裏に9.11同時多発テロ事件の悪夢がよみがえり、アメリカ国民は震撼する。事件発生直後、犯行声明がテロ組織ISIS(イスラム国)から出された。政府は二棟目のビルへの攻撃を警戒し、元CIAのカーク・マクガーヴィに協力を要請。ビルが倒壊した原因は何か? 事件は本当にISISの犯行なのか? マクガーヴィは、恋人のピートともに事件の真相を追う──。
公開日: 2017/12/22
海外
ライトノベル
 
祖母の蔵書に挟まっていた一通の手紙。宛名はヒッチコック。差出人は祖母の旧姓だが、心当たりはない。誰が何のために挟んだ手紙なのか。開けて読んでみると、祖母のかつてのルームメイトからのメッセージで……。(「恋文」) 大食い・本好き美少女エミールと、ジャンク映画フリーク男子のユキサキが、解かれないままになっていた謎を読み解いていく!
公開日: 2017/12/22
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   64321 64350

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.