COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

大好評「3びきのこぶた」シリーズの第3弾。今回は、有名な昔話『3びきのこぶた』をモチーフに、知恵とやさしさを伝えます。レンガの家より安全な家ってどんなの? こぶたちゃんたちは考えます。船の家、気球の家、ローラー車の家……。どれもバッチリって思うのに、お父さんがいうには、みんなダメ。転覆したり、破裂したり、階段をころがったりして、オオカミのところに……。じゃあ、お母さんが考えた、ちっちゃくて、ドアも窓も開けっぱなしのおうちは、どうでしょう? こぶたちゃんとお父さん、お母さんとの楽しいやりとりを読み進めながら、ほんとうに大事なものはなにか、ということが自然に子どもたちに伝わります。家族の会話がベースの読み聞かせにピッタリの絵本。自分たちだったら、どんな家を建てるか、親子で楽しみながら読んでいただきたい一冊です。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
おいら、ばいきん長屋にすむ、ばいきんあたろー。おいらのしごとは、歯みがきしない子の口の中に入って、チクチクすること。今日は、おとっつぁんのばいきんおにと、初めてのしごとに行くことになった。おいら、公園のところでおかしを食べている女の子を発見。「いいところに目をつけるじゃねぇか」って、おとっつぁん。女の子の家まで後をつけた。おいらたち呪文を唱えて小さくなって、女の子の部屋にこっそり忍びこんだ。いよいよ、女の子の口の中に入ろうと飛び込んだら、おいらだけ鼻の穴の中に入っちまった! 女の子がくしゃみをして、鼻の穴から抜け出せたのはよかったけど、おいら、女の子に見つかっちまって……。女の子はおどろいてたけど、おいらと話をしてくれて一緒に笑って、何だかとっても楽しかった。だからおとっつぁんに話をしたんだ。おいら、人間の子と友達になりたいって……。ばいきんと人間の子どもの心温まる友情物語。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
著者が東日本大震災発生後の自衛隊の活動について取材・執筆した『日本に自衛隊がいてよかった』(産経新聞出版)は、多くの読者に絶賛された。だが著者は当初、同書の出版に前向きではなかったという。それは、国防を担う組織である自衛隊が災害派遣で活躍したことだけに注目するのは本意でなかったからだ。だが、その考えは近視眼的であることに著者は気づく。自衛官が過酷な環境下で黙々と活動を行った当時の様子は、周辺国には「脅威」と映った。つまり、「この国には、国土や国民を守るために、自らやその家族が犠牲になっても献身する者がいる」と知らしめることになり、日本侵攻の意志を挫くことに繋がるからだ。戦後に自衛隊が発足して以来、自衛官たちは苦悩の「戦史」を背負ってきた。また現在でも、法的な制約や人員・装備の不足など課題は多い。あらゆる危機の局面で、自衛官たちは何を思い、どう動いたのか――。感動の自衛隊ノンフィクション。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
ぼくは、おやつがだ?いすき。みんなから「くいしんぼうのしろくま」っていわれている。3じのおやつになると、大きな声で「やったー!!」っていっちゃうよ。ある日、ぼくはおもったんだ。「おやつの中にはいってみたら、どんな感じかな?」想像しただけで、よだれがでちゃう。プリンの中って、ぷるんぷるんしてやわらかいだろうなぁ。ぼくは、カラメルソースがたっぷりかかったプリンがだーいすき。ふわふわあったかいホットケーキもいいなぁ。はちみつとバターをのせて、いっしょにたべればほっぺがおちちゃう。あつい日にぴったり。ひんやりつめたいかきごおり。ぼくは頭からすっぽりはいってたべたいなぁ。きみはどのシロップをかける? ぼくはシロップじゃなくて、れんにゅうだけかけるもんね! まる?いあなにすぽっとはいれば、まるでうきわみたい。きみはどのドーナツにはいってみたい? 想像力をかきたてるユーモア絵本!
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
中等部三年生になるアキ、ハル、タモツは、寮の引っ越しに大忙し。そんな中、森で妖精の宴を目撃したという生徒が現われ、その一方で奇妙な暗号文が発見される。これらは果たして学園の七不思議と関係があるのか。しかし調査にかかる前に、突然タモツが学校を辞めると言いだして……。森に隠された学園創立期に遡る意外な秘密とは。そして三人を襲う最大のピンチ。謎が加速する大人気学園ミステリー第3弾。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
「考える前に数えろ! 議論する前に数えろ!」ソフトバンク元社長室長の著者が、孫正義社長のもとで身につけたのは「問題を数値化して高速で解決する技術」。現実に起こっている事象を数値で把握し、それを分析して問題のありかと根本的な原因を探り、解決策を考えて実行したら、その結果をまた数値で把握・分析する。このサイクルをスピーディに回しながら、超高速で問題を解決していくのが、孫社長流の「数値化仕事術」。統計知識ゼロでも、Excelが苦手でも、新人&若手でもすぐ使えて、どんな仕事でも生産性が爆発的にアップする。しかも「数字は苦手で……」という人ほど効果大! 『会社や上司から「数字で(根拠を)示せ」「数字(成果)を出せ」などとプレッシャーをかけられ、ストレスを溜め込んでいる人も多いでしょう。でも、私が紹介するソフトバンク孫社長流の「数値化仕事術」は、それとはまったくの別物です。多くの日本企業で見られる「上から押し付けられる‘受け身の数値化’」ではなく、「下が上を動かせるようになる‘攻めの数値化’」と理解してください』(本書「はじめに」より)
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
川中島、上野、小田原、三方原合戦……。三尺三寸の「青江の太刀」を馬上から操り、信玄の快進撃を支えて智将の父・幸隆とともに武田家中で確固たる地位を築いた剛将・真田信綱――。初陣となった天文二十年の砥石城攻めから、五回にわたる川中島の戦いをはじめとする上杉景虎(謙信)との因縁の戦い。その後は息つく間もなく、岩櫃城・嶽山城を落とし上野の吾妻郡を制圧するなど各地を転戦していく。さらに幸隆から家督を引き継ぐと、北条氏政との小田原城攻め、武田の西上に伴う徳川家康との戦にも参陣し、目覚ましい功績を挙げた。そして信玄亡き後は、設楽原の血戦で勝頼をかばい壮烈な討死を遂げる……。本書は、謀将で名高い弟の昌幸が「兄上が生きておれば、真田家も変わっていた」と心より尊敬し、甥の勇将・幸村が終生「己の目標」と憧れ続けた男の激闘の生涯を描いた歴史人物小説。この男を抜きにして‘真田の武威’は語れない!
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
時は戦国。出羽に生まれた民治丸に課せられたのは、闇討ちにあった父の仇討ちを果たすという使命。しかし民治丸は身体も小さく、通常の手段では、仇に勝つほど剣術で強くなることは難しい。いかにすれば、力弱き者が強き者に勝てるのか。過酷な修行のなかで、民治丸は神託を得て「居合い」という全く新しい剣術を編み出していく。そして民治丸は、林崎甚助と名乗り、仇・坂上主膳を追って旅に出る。やがて青年剣士は、京の都へ。しかし坂上主膳は、梟雄として名高い戦国武将・松永久秀の家臣となっていた……。奸智に長けた松永久秀をも相手に、甚助の仇討ちは成就するのか。スピード感溢れる文体で、居合いの始祖・林崎甚助の若き日の活躍を描いた、痛快剣豪エンタテインメント小説。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
嘘をつけない男と嘘しか口にしない女が出会った時、物語は動き出す。『魚神』『男ともだち』の著者が贈る、リアルと幻想が溶けあうような12のショートストーリー。 ◎収録作品 【「スヴニール」】声が出なくなってしまった私は、見知らぬ相手からの招待状に誘われ、レストランを訪れる。給仕人にうながされ料理を口にすると、さまざまな情景が浮かんできて――。 【「リューズ」】荒廃した世界。空爆から身を潜め、不思議な「声」に導かれて目を開けると、自動機械人形(オート・ドール)が現れた。豪奢で美しい、暗殺用の人形に連れられて向かった先には――。 【「モンデンキント」】児童文学作家となった私が物語を書き始めた本当の理由。それは中学生のときに出会った、ピアノの上手な男の子との約束にあった。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
ドイツ文学者・池内紀の語り下ろし。老いに抵抗するのではなく、老いを受け入れて、自分らしく楽しくトシをとろう。そう決めた著者は、70歳になったとき、「すごいトシヨリBOOK」と銘打ったノートに、老いていく自分の観察記録をつけはじめた。もの忘れがふえたり、身体が不調になってきたり、そんな自分と向き合いながら著者は、老人の行動をチェックするための「老化早見表」なるものを考案したり、「OTKJ」(お金をつかわないで暮らす術)といった独創的な節約システムを生み出すなど、楽しく老いる知恵と工夫を日々研鑽している。「心はフケていないと思うこと自体がフケている印」「心がフケたからこそ、若い時とは違う命の局面がみえてくる」。名エッセイストによる、ほがらかに老いを楽しむノウハウがつまった画期的な本
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。頭にサボテンがはえている ねこ「さぼにゃん」の自己啓発まねき本です! だれにでも素敵な個性があるよね。みんなと同じじゃない、君の個性。だから君は、人と比べること無く君らしくしていればいいんだ。それともうひとつ。生まれた時にはみんな輝く綺麗な心を持っているんだ。ただ生きているうちに少しずつその心にアカがついて、今では輝く心なんて持ってないように思ってるだけ。だからね心のアカをおとしてみようよ! 輝く君に変われるから。 【もくじ】●第1章「しあわせ」・つらいできごとはふこうじゃない?・ふゆはぜったい、はるとなる・ひとのためにあかりをともす・いやなことのあとには、かならず…・げんきがでないときは、ひとをはげまそう!・ちがうけど、なかよし・いちばんくるしんだひとが、いちばんしあわせに・いいことちょきん・おだやかなひとのまわりには、おだやかなひと・よろこびは2ばい、かなしみははんぶん他●第2章「せいちょう」●第3章「ほんとのこと」●第4章「まったり」■著者 戸田充広(社)全日本趣味起業協会代表理事。普段は趣味起業コンサルタントとして活動し、これまで2000名以上の趣味起業家を育成。その傍ら自身の趣味起業として、キャラクター作家としても活動。これまで歯科医院の絵本や企業のWEBサイトキャラクターなどを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
綾辻行人氏『十角館の殺人』発売から30年。「新本格」30周年を記念し、講談社ノベルスより、2017年9月8日に『7人の名探偵』、講談社タイガより9月22日に『謎の館へようこそ 白』&10月20日に『謎の館へようこそ 黒』という、本格ミステリ作家によるアンソロジーが刊行されます。その中から、周木律氏の『煙突館の実験的殺人』を、読者への挑戦状までの51ページ分(書籍換算)まるっと試し読み!
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
融通が利かず取引先と揉めて仕事を失ったシナリオライター・英二に大手ゲーム会社から依頼がくる。内容は専門外の乙女ゲームのシナリオ執筆。童貞で恋愛経験ナシな英二に対し「ヒロインを経験したら書けるんじゃない?」と、王子様系ディレクターの寿里、ワンコ系同僚の巽が口説いてくる。敏腕だけど傲慢不遜なプロデューサーの十貴田だけは「お前には魅力がない」と口説いてくれないが、英二の愚直さを理解してくれる一面もあり……。itz先生の口絵・挿絵、電子限定ショートストーリーも収録。
公開日: 2017/09/08
業界人
ライトノベル
 
佐々木弓子は34歳の営業社員。6年前に夫を亡くした未亡人だ。8つ年下の部下・飯田芳彦と箱根湯本に出張に来ている。芳彦は彼女とそのまま温泉旅館に泊まる予定だったが、突然フラれてしまい落ち込んでいた。放っておけなかった弓子は、その旅館に一緒に宿泊することにする。宿についても落ち込むばかりの芳彦。どうやら、彼女には弄ばれていて、キスを数回しただけなのに、バックなどを貢いでいたらしい。芳彦に好感を持っていた弓子は懸命に慰めた。そして、家族風呂に一緒に入ることを提案する。やっと重い腰を上げてくれた芳彦。タオルを身体に巻いていることをとがめられた弓子は、思い切って豊かな胸と白い肌があらわにした。食い入るように見つめてくる芳彦。冗談めかして弓子が「よかったら、これでも揉む?」と胸を見せると、彼は我慢できずに揉みしだいてきた。6年ぶりに乳首を攻められた弓子はそれだけでイッてしまい……。
公開日: 2017/09/08
OL
ライトノベル
 
年収1000万以上の男と結婚する。28歳の春にそう決めた下仁田りかは婚活パーティや合コンに積極的に参加してきたが、成果はなし。朝食を準備して、寝ている旦那を起こすイメトレも効果はなかった。時間ばかりが過ぎ、29歳なってから20回目の合コンも収穫ゼロだった。翌日、行きつけの美容院でりかは思わず愚痴ってしまう。その合コンに、身体が大きく赤ら顔で、まるでけもののような男がいたのだ。そこで偶然、そのけもののような男……墨田と再会する。彼は自分の悪口を聞いてもニコニコしたままだった。互いにラーメン好きなのを知り、りかと墨田は帰りに近くのお店に寄ることになった。冴えない外見の墨田から「お金持ちなら誰でもいいんですか?」と質問されるりか。無言で頷くと、彼は「じゃあ僕と結婚しませんか」と突然提案してきた。彼は小さい会社の代表取締役で、年収は1500万円あるらしい。最初は眼中にないと思っていたりかだったが、彼の優しさに触れ……。
公開日: 2017/09/08
恋愛
ライトノベル
 
業界No.1誌『特選小説』が選んだ傑作官能アンソロジー『こんな官能小説が読みたかった!』。vol.73となる今回は、「淫心疼く、秋麗の美人妻」というテーマを中心に、全12話の官能作品をお届けいたします。※収録作品『別れ、そして出会いの秋』(牧村僚著)、『人妻の目ざめ』(美野晶著)、『一度は舐めたい熟女飴』(庵乃音人著)、『復讐の秋』(室伏彩生著)、『レンズ越しのあやまち』(深志美由紀著)、『媚薬のような人妻』(雨宮慶著)、『美しきパトロンのためのパヴァーヌ』(青橋由高著)、『汗ばむ筆』(上原稜著)、『ちいさいひとがすき』(野尻あい著)、『人形たちの秘め事』(森奈津子著)、『縄のきもち 上』(坂井希久子著)、『おんな巡悦帖 第二回』(睦月影郎著)。※こちらの商品は、月刊誌『特選小説』2014年11月号に収録した官能小説を電子化したものになります。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
「女子社員を一晩だけ好きにしていい」男は、自分をバカにし続けた課長・冴子を指名するが……只野芳郎は、55歳で退職することにした。会社による中間管理職の早期退職者募集に手を挙げたのだ。実はこの制度、「お気に入りの女子社員5名を各々一晩だけ好きにしていい」という夢のような特典がついていた! 真っ先に、自分をバカにし続けてきた営業部一の切れ者女性課長・冴子を指名した芳郎だったが──。書き下ろし官能エンターテインメント!
公開日: 2017/09/08
OL
ライトノベル
 
「男が来ると女たちが共有するの」五人の女性が棲む五角形の館。その秘密に迫ろうとする男に──平夫は、大学の同級生・宇津美の実家を訪ねていた。そこには彼女の母・五十鈴、従姉の秋枝・冬美姉妹、遠縁の寧々子が住んでいて、屋敷の構造には秘密が隠されているらしい。一族の男たちが夭逝するという、五人の女だけの家。各々の個性的な女性たちと関係を持ちつつ、平夫はこの屋敷の謎に迫っていくが……。書き下ろし妖艶官能。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
大人を誘惑したんだ、後悔しても知らないぞ留学生の春希は一匹狼の賞金稼ぎ・明彗と出会う。逃亡犯に拉致され催淫剤に冒される身体を救ってくれた彼なら……命を懸けたトレジャーラブ!米国留学中の春希は、逃亡犯に拉致されたところを一匹狼の賞金稼ぎ・明彗に助けられる。催淫剤のせいで熱く火照る身体を持て余し、明彗に縋ってしまう春希。「きみを満足させるまでは、俺も満足しない」そんな春希に、明彗はどこまでも優しく、甘美な悦楽をもたらして……。相続問題を抱え命を狙われる春希は、初めて身体を許した明彗にならと護衛を依頼する。追手からの攻撃をかわし命がけの逃避行だというのに、明彗に惹かれていく気持ちを止められず……。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
花嫁は君だと昔から決めている飢饉に見舞われた紅の国の王女ナターシャは、蒼の国の援助を受ける代わりに第二王子ランドルフに嫁ぐことに。非情な運命に翻弄される幼馴染同士の婚姻は…。飢饉に見舞われた紅の国の王女ナターシャは、援助を申し出てきた蒼の国へ花嫁候補という名目の人質として赴くことに。婚姻の相手は幼い頃愛を誓いあった第二王子ランドルフ。呪われた国の姫として蒼の国の人々から冷たい仕打ちを受けるナターシャだが、ランドルフは昔と変わらぬ真摯な瞳で愛を誓い、激しくも甘やかな官能で身も心も満たしてくれる。しかし、両国の関係は悪化し、ランドルフは兄王子の陰謀で戦地へ赴く事になり…。
公開日: 2017/09/08
恋愛
ライトノベル
 
好きじゃないのに、あんなことしたの?事故のような情事の翌日。失踪した古館と折原を追って北の大地に飛ぶことになった小早川と胡太郎。酒で豹変する危険な男との二人旅。一体どうなる!?伝説の官僚にして、二世議員・古館の秘書を務める小早川秀峰に己の乏しい恋愛遍歴を言い当てられた上、酔った勢いで貞操まで奪われてしまったコタこと谷町胡太郎。謝罪を約束されるも、合意していない相手の身体を悦んで受け入れてしまった心境は複雑で…。その後、駆け落ちした古館たちを探し出して小早川と北海道から戻ったコタを待っていたのは、妻と別居中の担当編集・杉浦と、居候・湯川の自称恋人、古館の婚約者とややこしい人物ばかり。そんな厄介事の合間に訪れる小早川の囁きや視線が熱いのは気のせい? それとも…。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
妹の異変に気づいた瑠璃子は、彼女の勤務先に潜入するが、そこで予想外の出来事に遭遇し……一流企業を寿退社した瑠璃子は妹の異変に気づいた。隙を見て妹の勤める会社に潜入するもすぐに捕らえられ、そこで彼女が洗脳されていることを目の当たりにする。肉親を人質に取られ窮地に陥った瑠璃子は、研修なるものの正体を確かめるという賭けに出るが……。
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
媚肉に張型を挿入され、直腸洗浄をされた菊座に肉槍を突き立てられ絶頂する肛姦専用肉人形!鞭痕を刻まれた美母とマゾ奴隷となった女子大生。数奇な過去を持つ二人の女は、闇の肛姦専用クラブ「バックガーデン」でアナルレディとなった。鞭打ち、前後二穴同時責め、人工便排泄、――アナルファックの魔味になまめかしく美身が悶える!
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
ひょんなことから人妻ばかりが暮らすシェアハウスで夢のような生活を送ることになった童貞の僕は……。実家の建て替えで仮住まいを強いられた高校生の啓太は、一人で学校近くにあるシェアハウスに住むことを決意した。ところが手違いで、そこは人妻しかいないことが判明。双方戸惑いつつも4人の生活が始まったが、色っぽい人妻たちは童貞には刺激が強すぎて……。
公開日: 2017/09/08
人妻
ライトノベル
 
騎馬族首長に愛された日本人少年の冒険物語!大正2年、夢を抱き大陸に渡った16歳の少年椎名千隼は、満州の奉天駅で一人の日本人青年と知り合う。彼の名は曽根輝。陸軍将校である彼との出会いにより、千隼は大きな運命のうねりの中にのみ込まれていくのだった。※この作品は、パレット文庫として配信された作品と同じ内容のものです。サイズの大きいイラストに入れ替えて作成しております。
公開日: 2017/09/08
学生
ライトノベル
 
ふとしたきっかけで起きた母と息子のあやまち●息子の性欲処理までおこなうシングルマザー●極太ペニスに犯された母の熟した淫肉●離婚経験ありの風俗嬢たちが禁断の母子乱交●妻に出ていかれた気弱息子を励ます母の愛撫●温泉旅行の母子の交わりでまさかの家庭円満●性教育を実践した賢母が最後の一線を越えて●汚れた下着を盗む息子に欲情してしまった母●遺影の前で交わり畜生道に堕ちた母子の因業…他
公開日: 2017/09/08
ライトノベル
 
初めてできた彼と『そういう』雰囲気になってもまったくアソコが濡れなかった陽菜はその悩みを養護教諭の由紀に相談することに。すると由紀は「不感症かどうか確かめる」と言って陽菜の大切なトコロをまさぐり始めた。由紀の巧みな愛撫で気持ちよくなる陽菜。ふたりは秘かに体をまさぐり合う関係に。そんなとき、元彼である藤木がヨリを戻そうと迫ってきて――!? 微乳天然娘×グラマーな保健室の先生×らぶらぶエッチストーリー!
公開日: 2017/09/08
恋愛
ライトノベル
 
ドラマが社会現象にもなった池井戸潤の「半沢直樹」シリーズ4作が一冊の合本に。給料は下がり、ポストも減り、逆境にさらされるバブル入行組の男たちの意地と挑戦を鮮やかに描く痛快エンターテインメント!「オレたちバブル入行組」大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢直樹。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。すべての責任を押しつけようと暗躍する支店長。四面楚歌の半沢には5億円の債権の回収しかない。「やられたら、倍返し。」半沢直樹の登場!「オレたち花のバブル組」巨額損失を出した一族経営の老舗ホテルの再建を押し付けられた半沢。会社内の見えざる敵の暗躍、金融庁の「最強のボスキャラ」との対決、出向先での執拗ないじめ。四面楚歌の状況で、絶対に負けられない半沢と仲間たちは反撃を狙う!「ロスジェネの逆襲」子会社・東京セントラル証券に出向した半沢に、IT企業買収の案件が転がり込んだ。巨額の収益が見込まれたが、親会社・東京中央銀行が卑劣な手段で横取り。社内での立場を失った半沢は、バブル世代に反発する若い部下・森山とともに「倍返し」を狙う。一発逆転の策はあるか?「銀翼のイカロス」出向先から銀行に復帰した半沢は、破綻寸前の巨大航空会社を担当することに。ところが政府主導の再建機関がつきつけてきたのは、何と500億円もの借金の棒引き!? とても飲めない無茶な話だが、なぜか銀行上層部も敵に回る。銀行内部の大きな闇に直面した半沢の運命やいかに?*「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」は、文春文庫を底本にしています*文春文庫に掲載されている解説は、この電子版合本には収録されていません
公開日: 2017/09/07
ライトノベル
 
商人の娘・芹は、若君の乳母を務める母に呼ばれ、城へおもむくことに。だがそこで芹に与えられた役目は、若君・知澄の側女となることだった。母からの突然の命令に愕然とする芹。知澄はそんな芹を、ある誤解からひどく詰り、乱暴に抱いてしまう。互いの事情を知らぬまますれ違う二人。それでも、知澄を慕う芹は、彼の歪んだ欲望を受けとめ続けていた。一方知澄も、芹に対する激情は恋だと認め始めるが、その矢先、二人は引き離されて……。
公開日: 2017/09/07
恋愛
ライトノベル
 
初恋の幼馴染み・ノランにひどい言葉で傷つけられて以来、人間不信になっていたシンシア。それから5年、憎むことも忘れることもできなかった恋は、シンシアをずっと苛んでいた。一方、ノランは軍部で功績をあげ、社交界の寵児となっていた。彼はシンシアと再会するやいなや、過去のことなど忘れた様子で独占欲を露にし、他の男を牽制する。さらには、半ば強引に彼女を連れ去り、無垢な身体に快楽を刻みこむと、結婚まで強要してきて……!?
公開日: 2017/09/07
恋愛
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   67471 67500

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.