COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

終業後に呼び出された屋上で、突然婚約者に別れを告げられた鈴音。その現場に偶然居合わせた男・瀬田に飲みに連れ出され、それから彼との不思議な関係が始まる――。「俺がどんだけ……待ったと思ってんだ」口の悪い俺様男と強がりなOLの、婚約破棄から始まるオフィスラブ!
公開日: 2017/08/08
恋愛
ライトノベル
 
母親を亡くしてから、ひとりでカフェを切り盛りするリア。ある日お店に、美形ながらも目つきが鋭く、恐ろしい雰囲気を持つ男性・レオンが、ケーキをホールで買いにやってくる。甘いものに目がないという彼のおしりには、なぜかゆらゆら揺れる「しっぽ」がついていて……!? スイート&ハートフルなファンタジーラブストーリー!
公開日: 2017/08/08
ライトノベル
 
政略結婚したルシアは、大嫌いだった夫フリッツの事を好きだと自覚し、幸せな日々を過ごしていた。ところが、政治的な関係で新たに後宮へ迎える事になった妾妃がきっかけで、再びすれ違いがうまれてしまい――。後日談も収録した、王宮すれ違いラブファンタジー待望の第2巻!!
公開日: 2017/08/08
恋愛
ライトノベル
 
「そうです。賀川少尉を殺したのはわたしです」――本書はそんな殺人者の告白から始まる。第二次世界大戦中期、ビルマの山岳地帯に急拵えの警備隊として配属された賀川少尉一隊。しかし駐屯当日の夜、何者かの手で少尉に迷いのない一刀が振るわれる。私怨か、内紛か――。敵性住民が村に潜りこんでいる可能性はないか。体裁を重んじる軍にあって、少尉の死は徹底して伏され、兵隊と村人の疑心暗鬼は募るばかり。皆目犯人の見当もつかない中、次なる事件が起こり、騒然となる村人たち。調べを進めるうちにあぶり出されてきたのは、幾重にも糊塗された過去と、想像以上に根の深いしがらみだった――。戦争という所業が引き起こす村の分断と人知れず心に宿した復讐の炎。義侠心と忠誠心の狭間で引き裂かれ、人生をねじ曲げられていく人々の数奇な人生を乾いた筆致で描いた本書は、一貫して人間の本質を見つめ、戦争を描き続けてきた著者だからこそ到達しえた戦争小説の極北。善悪の彼岸を跳び越えた殺人者の告白が読む者の心を掴んで離さない、衝撃の戦争ミステリ!
公開日: 2017/08/08
ライトノベル
 
こんな時代だから、日本人としての生き方を伝えたい――。女は放っておいても女になるが、男は育てなければ男にならない。牙を抜かれた日本男児たちへ。闘い続けた笹川家の血を引く‘笹川第三世代’のスポークスマン、笹川能孝氏が初めて語る「笹川家の考え方」。「子育て」、「不倫問題」から、「教育勅語」、「女系天皇」まで。笹川帝王学の遺志を受け継ぐ若きリーダーが綴る、人の上に立つものの考え方――。すべての日本人に贈る啓蒙の書、満を持して上梓。
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
「沈黙のなかの沈黙」 長崎に住む作家の「私」は20代の頃、同僚の義父の葬儀に参列して、「夜、もうひとつのお葬式がある」と聞かされた。さては隠れキリシタンの秘義か? と色めきたつ「私」に同僚は困惑を隠さない。そのときから「私」の脳裡に一組の男女が棲みはじめた。 「私」はやがて、弾圧の時代にもキリシタン信仰を守り抜いた一族の末裔を主人公とする小説を書いてデビューする。しかし、それは底の浅い、通俗的な物語ではなかったか?「私」はやがて書きあぐね、行きづまる。 自分は、遠藤周作『沈黙』などの物語をこの土地の歴史に編みこんでいたのではないか? 虚構の記憶をも土地に重ね、本来の土地の姿を見失っていたのではないか? 幕末の潜伏キリシタンのプチジャン神父による発見という「物語」を批判的に乗り越える試み。作家としての出発点へ立ち返り、新たな地平へと飛翔を遂げる問題作。「小指が燃える」 長崎で戦争や敗残兵の物語を紡ぐ「私」の元へ、小説は面白くなければ、売れて読まれねばと言い切る元政治家の先輩作家(石原慎太郎)と、原爆体験を書き継ぐ女性作家(林京子)のまぼろしが交互に訪れる。体験していない戦場や爆心地を書くのは、そこに美を感じ魅了されるからではないか。それは堕落、倒錯ではないか…。己に問い直しながら「私」は、以前、文芸誌に発表した敗残兵の物語を書き直しはじめる。力作中篇240枚。
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
人材紹介会社の社長・安藤裕美とハッカー探偵・鹿敷堂桂馬。前作『裏切りのプログラム』で登場した名コンビが活躍するシリーズ第2弾!園村幸子は地方から上京し、東京の大学に入ったが、実家の店の経営難で仕送りが減り、ブラックバイトに手を染める。その中で、騙されてアダルトビデオに出演させられるが、幸子は化粧前と後でまったく別人の顔になるため、その後は都内の銀行に就職して、地味な生活を送っていた。ところがある日、高校の同級生から「おまえ、AVに出てないか」というメールが届く。驚いた幸子は、メールにあった「AV女優顔探索」というサイトを見て愕然とする。顔認識の技術と個人情報を紐付け、過去を暴く恐ろしいシステム。その作者の真の意図とは一体……?情報犯罪を阻止するのは、時間との勝負だ。相談を受けたプログラマーの人材紹介会社の女社長・安藤は、クールな一匹狼の技術者、鹿敷堂とともに行動を開始する。プログラムに隠されていた謎のメッセージ。犯人の背後に潜む悪の組織。安藤と鹿敷堂は情報技術を駆使し、汗をかき足で稼いで真実に迫っていく。最先端の情報犯罪と、現代社会の底辺で足掻く者たちの苦悩を活写する傑作ミステリー。
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
江戸で起きた水茶屋の主殺し。究明に乗り出すのは水晶占いで不思議な力を持つ少女・お稲と御用聞き・彦中。実の親子であることを二人は知らない。江戸の町に爽やかな風が吹く、情っ張り父娘捕物帳。
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
享保19年。京から華務職として呼び寄せられた蓉は、公家の生まれながら、華麗な生活とは無縁の貧乏姫。口は悪いが二枚目の従者・鷹矢を従え、右も左もわからない江戸での暮らしをはじめたのだが……。
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
化け猫騒動で知られる鍋島藩の末裔、今は江戸で暮らす鍋島通茂は25歳だが総白髪、人嫌いの変わり者で知られる。しかし彼には猫の言葉を解する能力があり、「猫のため」様々な難事件に立ち向かう!
公開日: 2017/08/07
ライトノベル
 
かつて、陸上部でエーススプリンターとして自信と輝きに満ち溢れていた高2の昴。だが、ある事故によって、走り続ける夢は無残にも断たれてしまう。失意のどん底を味わうことになった昴の前に、ある日、星が好きな少年・真夏が現れ、昴は成り行きで真夏のいる天文部の部員に。彼と語り合う日々の中、昴の心にもう一度光が差し始めるが、真夏が昴に寄せる特別な想いの陰には、過去に隠されたある出来事があった――。限りなくピュアなふたつの心に感涙!
公開日: 2017/08/07
恋愛
ライトノベル
 
夏休み最後の日、真奈の前から想いを寄せる先輩・水樹が突然姿を消す。誰に尋ねても不思議と水樹の存在すら憶えておらず、スマホからも彼の記録はすべて消えていた。信じられない気持ちのまま翌朝目覚めると、夏休み初日――水樹が消える前に時間が戻っていた。‘同じ夏’をやり直すことになった真奈が、水樹を失う運命を変えるためにしたこととは…。『今』を全力で生きるふたり。彼らの強い想いが起こす奇跡に心揺さぶられる――。
公開日: 2017/08/07
恋愛
ライトノベル
 
いつか特別な存在になりたいと思っていた――。鎌倉でひとり暮らしを始めて3年、デザイン会社を半ばリストラ状態で退職した竹林潤香は、26歳のおひとりさま女子。無職の自由時間を使って鎌倉の町を散策してみるが、まだ何者にもなれていない中途半端な自分に嫌気が差し、実家の母の干渉や友人の活躍にも心乱される日々…。そんな彼女を救ったのは古民家カフェ「かまくら大仏」と、そこに出入りする謎の料理人・鎌田倉頼――略して‘鎌倉’さんだった。
公開日: 2017/08/07
恋愛
ライトノベル
 
高校時代、大好きだった親友・矢口と喧嘩別れしたまま卒業してしまった飯塚。六年後、偶然再会した二人は、また親友としての時間を重ねていくことになった。嬉しい反面、自分の恋心を知られてはいけないと考える飯塚は、あえて矢口と距離を置こうとする。しかし矢口は食事に行こう、土日に遊びに行こう、泊まりに行っていい?と、無邪気な顔でグイグイと強引に迫ってきて!?大好き同士の、不器用でピュアで甘い恋。さらに巻末に、特典SSを収録!そして同著者の既刊本「年上の男性」(イラスト:小路龍流)のお試し読みも特別収録!※こちらに収録されている特典SSは、ビープリ応援書店で配布されたものと同じ内容になります。
公開日: 2017/08/07
KADOKAWA
恋愛
ライトノベル
 
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』。強引な従姉によって始めさせられたゲームで、僕はひとりの冒険者と出会う。彼女は可愛らしい猫耳の少女であり、親切で頼りになる先達であり、明るく魅力的な性格であり、けれど、ゲームの外では――療養所のベッドでノートパソコンを抱える、暗く沈んだ目をした女の子だった。ゲームとリアルにおける、二度の出会い。彼女の傷はリアルから始まりゲームへも影を落としている。一方、僕らの絆はゲームから始まってリアルへ繋がっていく。彼女がゲームの中で見せてくれた笑顔は決して嘘なんかじゃない。彼女は蒼天の空の下、孤独に新生を待っていたのだ。だから僕は灰色の病室で、彼女の背を押そうと思う――ゲームの中で彼女が、僕の背を押してくれたように。
公開日: 2017/08/06
ライトノベル
 
「最高機密の情報が誰かの手によってハッキングされ、この学校に流された」 私立聖果高校の全校生徒はもちろん教師たちも体育館に集められる中、数多くの刑事を従えて、雛森キョウコと名乗る女性は驚くべき真実を語りはじめる。「まもなく地球の文明は消滅する。この情報が世間に知られればパニックは免れない。漏洩は決して許されない。この事実を知った者を生かしておくわけにはいかないのだ」 そう言って雛森が合図をすると、刑事たちは羽織っていたコートの懐から短機関銃を取り出し、銃撃をはじめた。閉鎖された体育館内は地獄へと変わっていく。その中で、高校一年の赤咲カナミは、髑髏の面をかぶった男を目にする――。世界の終末に現れた男は果たして悪魔か、救世主か?
公開日: 2017/08/06
ライトノベル
 
全国高校戦争学大会に参加している、埼玉政府首相の三田村涼花(高校一年生)は、河川敷に迫撃砲を設置している部員たちに演説をはじめた。「こ、今回の作戦の目的は、その……東京の勢力圏を荒川から隅田川まで押しやることです。小さな戦いですが……それでも、わたしたちにとっては、きっと……」 興味のなさそうな顔でそっぽを向いている仲間たちを見て、涼花はやけっぱちになった様子で、妙なことを口走った。「べ、べつにいいんです。話を聞いてもらえないのは慣れています。お弁当だって、トイレで食べています。わたし、友達いないから」 そして涼花は大きく息を吸い込み、瞳に眩い光を耀わせた。「皆さん、戦争をはじめましょう」
公開日: 2017/08/06
ライトノベル
 
隣国との激戦が続く、古都クシュールリンド。各地から集まった兵士と、人型古代兵器≪対竜単騎≫がひしめき合う。この地に、激励に赴いた戦姫アルトーネは、戦闘で片腕を失った一人の少年と出会った。名をイナヅチという彼は、姫と共に戦いたかったと無念を吐露する。その夜、姫のために祝宴が開かれるのだが、賑わいに紛れ、シンミルドという女系一族の姿も。彼女たちの目的は、古都で発掘された≪対竜単騎≫を奪取し、姫の命を奪うこと。姫に凶刃が迫る中、突如銀雷を放つ対竜単騎が現れ、窮地を救う。その巨人の中から現れたのは、かつて見た少年の面影を持つ銀髪の少女だった。二人の出会いは、青天の霹靂だったかもしれない。だがそれは、運命の出会いだったのだ。
公開日: 2017/08/06
ライトノベル
 
イノシシのセイです! 前回、ついにボクの秘密が明らかになりました。ボクは……ボクは、見るものの所有欲をかきたて、最終的に手にしたものを死に至らしめるという呪いの指輪‘アンドヴァラナウト’だったんです……。ロキとブリュンヒルデさまにも協力してもらって、幸いにも呪いが発現する兆候はみられないんだけど、でも……。いや、いや! ネガティブになっても仕方ない! ボクは、元気と、たとえ死んでも生き返れるのが取り柄じゃないか! もうすぐ神界一の美少女で、アイドルでもあるフレイヤさまのライブもやるらしいし、凹んじゃいられないぞっ……と! あれ、でもブリュンヒルデさまが最近ボクを見るとき、少し複雑な表情をされているけど……どういうことなんだろ? 寂しいような、つらいような……?
公開日: 2017/08/06
ライトノベル
 
あるところ、ある時代に双子の姉妹がいました。姉は妹をこう評します。「わたしと比べたら馬鹿」 妹は姉をこう評します。「よくできた姉様」 姉の方は父親によく似ています。「勘弁して」 妹の方は笑うと母親に瓜二つです。「あっはっは」 いつの頃からか、妹の存在を認識できなくなった姉。悪党を探して殺すために金属バットを持ち歩く妹。両親とそっくりで、嘘つきで壊れた二人。歪んだ双子の姉妹の、交わらない日常。そんな彼女たちが住む町で起きた連続殺人事件。そして、双子の姉は言いました。「うちの妹が犯人よ」と。――ねえ、まーちゃん。今度は僕たちの子供の話だってさ。
公開日: 2017/08/06
ライトノベル
 
松の廊下事件によって仲を引き裂かれた赤穂浪士・前原と婚約者・千尋。以後、日本歴史を彩った節目に、両人の家系に連なる末裔たちが巡り会う――。本書は「運命の花びら 上」と「運命の花びら 下」を1冊にまとめた合本版です。※本書は、2016年3月25日に配信を開始した単行本「運命の花びら【上下 合本版】」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
氷野照明に勤める奈良瑛子が近所で見つけたのは、カフェ・ルーズという小さな喫茶店。そこを一人で切り盛りしているのは、かつての同僚・葛井円だった。海外の珍しいメニューを提供するカフェ・ルーズ。旅を感じられる素敵な空間をすっかり気に入った瑛子は足しげく通うようになる。会社で起こる小さな事件、日々の生活の中でもやもやすること、そして店主の円の秘密――不思議なことに世界の食べ物たちが解決のカギとなっていく。読めば心も満たされる‘おいしい’連作短編集。
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
「北政府」の元傭兵・灰汁銀次郎とその相棒のカンパチは、「脂玉工場」の番頭からとある誘拐事件の解決を請け負った。一方、ゴミ穴「すりばちホール」の発電所で働く策三、ダラ、スケルトンのもとにも同じ事件の解決依頼が舞い込む。犯人は北政府が半島戦争時代に作った生体兵器ドロイド。目的を同じくした灰汁と策三たちは協力して経営者の孫娘を助けだすことに成功するが、3体のドロイドは遥か宇宙へと逃亡してしまう。犯人に懸賞がかかっていることを知った灰汁たちは、「いけどり」を目論み宇宙を目指す。追跡の果て、宇宙で彼らを待っていたものとは――。※本書は、2016年7月25日に配信を開始した単行本「ケレスの龍」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
プロ野球選手だった小尾は、身に覚えのないドーピング疑惑で球界を追われる。それから3年が経ち、家族とも別れ私立高校の臨時体育教員として働く小尾は、校長から突然の呼び出しを受け、野球部の監督就任を要請される。だがその野球部は、不祥事を起こして無期限の活動停止になった相撲部の部員を転籍させて創部されたものだった……。挫折からの再起を図る中年男が、並外れた体重と食欲を持つが野球は素人のぽっちゃり男子たちと、甲子園を目指す!※本書は、2016年7月30日に配信を開始した単行本「マシュマロ・ナイン」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
霧の山道で背後からついてくる操り人形のような女性、母娘にしか聞こえない不思議な声、「死ぬ人の顔が見える」という三枚鏡……。登山者や山に関わる人々から聞き集めた、自然とその影にある怪異を活写する恐怖譚。※本書は、2016年7月2日に配信を開始した単行本「山の霊異記 霧中の幻影」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
時は戦国、天正一八年。関東一の色里、無界の里に関東髑髏党が襲来した。里にかくまわれていた沙霧を狙う髑髏党の前に、客の捨之介や里の主・蘭兵衛らが立ちはだかる。じつは、捨之介と蘭兵衛、髑髏党を率いる天魔王には深い縁(えにし)があった――。戦国末期、信長の亡霊と無頼の徒の死闘を描いた『劇団☆新感線』代表作の小説版。
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
市民楽団のヴァイオリニスト・宇田川匠は同じパートの涌井朱音と懇意になり、ある夜に19世紀メキシコで起きた「死者の日」の出来事を語り出した。それは人の血を吸い、能力を奪い、永遠に生きる<夜の種族(ナイト・ブリード)>が人間の女に恋をする物語だった。東京とメキシコ――千年の時を超えて交錯する二つの物語の結末は幸せか、破滅か……。魂を揺さぶる幻想ミステリー。
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
ひとりの女性のモノローグから物語は始まる。登場人物が繋がっていく複雑な人間関係と、一章ごとに増えていく相関図は、一度読んだらもう一度読みたくなる。みずみずしい筆致で描く、パズルのような群像劇。第35回小説推理新人賞受賞。選考委員をうならせたデビュー作!
公開日: 2017/08/05
ライトノベル
 
あなたは走っていますか?人生には、走るシーンがつきものだ。中田永一、東山彰良、柴崎友香など、十四人の多彩な作家が「走る」をテーマに競作した異色のラン小説アンソロジー。【収録作品】中田永一「パン、買ってこい」柴崎友香「ベランダと醤油」王城夕紀「ホープ・ソング」佐藤友哉「熊の野戦」遠藤徹「桜の並木の満開の下」前野健太「いびきが月に届くまで」古川日出男「藤村加奈芽のランニング・ストーリー」岩松了「走る男」小林エリカ「飛田姉妹の話」恒川光太郎「リスタート」服部文祥「小さな帝国」町田康「ずぶ濡れの邦彦」桜井鈴茂「誰にだって言いぶんはある」東山彰良「或る帰省」
公開日: 2017/08/04
ライトノベル
 
『新世代の篝火』のアジトで幹部ゲイナーを退けたカエデ一行は、残された資料から彼らの目的が、古代文明の力を使い世界を破滅させる事だと知る。その事態を重く見た冒険者ギルドは早急に対処すべきと、カエデを主軸としたある秘策を行うことになるのだが……。大人気シリーズ、遂に完結!
公開日: 2017/08/04
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   68281 68310

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.