COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

ライトノベル・小説

あらゆる裏路地に通じ夜の街を忍び歩く緑目の黒猫探偵、現る。愛され続けるロングセラーシリーズ猫コージーの代表格が、ついに邦訳!いかがわしい裏路地すらも、勝手知った自分の庭。ラスベガスの裏社会ではちょっとした顔の黒猫ミッドナイト・ルーイは、ひょんなことからブックフェアの会場で出版社社長の他殺体を嗅ぎつけた。同じく死体につまずいて第一発見者となったのは、美人広報のテンプル・バー。身体は小さいが頑張り屋の彼女を相棒(飼い主)に、黒猫探偵ルーイが犯人に迫る!猫と本が事件の鍵を握る、コージーミステリ、シリーズ、第1弾。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
その世界では「黒死病」と呼ばれる病が流行っていた。運悪く患った者は、体がみるみるうちに黒く染まり、やがて死に至るという――。魔王が滅び数十年が過ぎたある日、黒死病を植え付けられた主人公・レオンはその病を解くために、剣すらまともに扱えない落ちこぼれの女剣士・アイラとともに「ある人物」を探す旅に出る。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
第4回ノベラボグランプリ最優秀賞受賞作品!時空を超えた青春小説が電子書籍になって登場!街の便利屋・甘木央朗。12年前に死んだはずの恋人・悠乃が目の前に現れたことによって、彼の悠長な日常は変化しはじめる。悠乃の存在は央朗の心を揺らがせるが、しかし彼は、どうしても彼女を『恋人』として見ることができないでいた。そんな中、時間を超えてきてしまった悠乃を追いかける時間の調整者・田中が現れる。田中は悠乃がこの時間に現れたことで生まれた、歪みを伴う『世界』を修正するために、彼女を元の時間へ連れて帰ろうとするが……。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。自分への癒しや、大切な人へのプレゼントに。毎日をしあわせに生きるための犬からの贈り物をお届けします。犬のかわいい表情と、大切なことばが詰まった一冊です。犬は周りのみんなから可愛がられるだけの存在ではありません。何の変哲もない日常をとても楽しみ、私たちに感謝や目標のある人生を歩むことが幸せだと思い出させてくれます。―喜びは、分かち合うためにある。―しあわせは環境ではなく、どんなふうに過ごそうとしているかによって決まります。犬は、毎日の一瞬一瞬に、今にも何か素敵なことが起こるんじゃないかと、わくわくしながら過ごしています。欠点には目をつぶり、いいことには大げさなほど喜ぶ。犬は日常のふつうの出来事にも熱狂できるんです。「最高の出迎えをする。離れていたのが10分だろうと10か月だろうと。」―愛は動詞。―犬は私たちから愛を受け取るだけでなく、絶えず情熱的に愛情を表現してくれます。落ち込んでいるときには元気づけてくれるし、私たちが嬉しいときには一緒に喜んでくれる。犬は決して愛情を出し惜しみしないし、愛するに値しないと突然切り捨てるようなこともしません。どこまでも忠実で、深く果てしなく尽くし、無条件に愛してくれます。「いちばん大切な人の近くにいなさい。」―毎日が、最高の日。―犬の人生はうらやましいほどシンプル。気になるにおいのところでうろうろしたり、新しい友だちに挨拶にいったり!昨日の後悔もなければ、明日への不安もありません。犬の世界は私たちほどあわただしくないし、利益の勘定や愛の駆け引きもしません。「ほかのことはどうでもいいから、おなかをなでて。」「わかっていないときは、わかったふりなんてしなくていい。」「どんな小さな行動にも意味がある。そこに優しさがあるのなら。」「世界を変えなくちゃいけない、なんて思わなくていい。ただ、自分のいるところを、ちょっと良くしようとしてみるんだ。」「新たな目標を掲げたり、新たな夢を見たりするのに、歳をとり過ぎているなんてことはない。」「からだは疲れているかもしれない。でもまだリスを追い回せるし、フェンスを飛び越えることもできる。夢のなかではね」…
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
鉄塔の上に、男の子が座ってる――鉄塔マニアの地味な伊達(だて)は中学3年生の夏休みをダラダラすごしていた。しかし登校日の学校で、破天荒な同級生、帆月蒼唯(ほづきあおい)から「鉄塔のうえに男の子が座っている」と声をかけられる。次の日から幽霊が見えると噂される比奈山(ひなやま)も巻き込み、鉄塔の上に座るという男の子の謎を解き明かそうとするのだが――。爽やかに描かれるひと夏の青春鉄塔小説!!
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
四国全土が学園都市となった未来。四国を科学技術の砂場とすることで、技術先進国の名をほしいままにしていた。そこでは磁気で運用される仮想通貨「シャノン」が流通しており、人々はみな、シャノンで生活を営んでいる。そんなある日、シャノンが隕石の接近により無価値になる、というニュースが流れる――。展開を読者が選ぶ、新感覚小説シリーズ、開幕!● ノベル+アイドル=ノベライドル。ノベライドルは、キャラクターが作家・アイドル活動をする新感覚のレーベルです。作家とアイドルの顔を持つキャラクター「文野はじめ」を様々な分野の「プロデューサー」がプロデュース。小説・音楽・映像など多彩な形態で発信することで読者とつながり、小説家アイドル「ノベライドル」を誕生させます!
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
ノベラボグランプリ第2回最優秀賞受賞作品ネットカフェからSOSを打った。阿久田新一は25歳。ストレスで休職して3ヶ月。金がない。家もない。家族も友もない。なぜか、命だけはあった。拾われた先で見つけた「奇妙な仕事」。リストカットの跡に絵を描く‘傷絵師’稼業だ。やりたいことなど別にない。生きることも、死ぬこともイヤだった。誰かの傷を塗りつぶすたび、この空よりカラッポな自分が変わるはず……。そう信じてしがみつく、終わりのない日々。すべてを変えたのは、消えたはずの幼なじみだった。「お袋の手術跡に大きな樹を描いてくれないか。もう先が長くない」……キズだらけの手で世界に贈る『大嫌い。でも愛してる』
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
人が‘恋に落ちる’瞬間とはどこにあるのだろう?時間も場所も場合もなく、唐突にそれは訪れる。鉄壁のクール女子大生が描く想い、天才美少女に空いた心の穴、果てはツチノコハートフルストーリー!? 三組の男女に訪れる瑞々しく眩しい一瞬を、三人のプロデューサーと共に描き出す、文野はじめ初の短編集、ここに誕生!
公開日: 2016/10/29
恋愛
ライトノベル
 
勉強もダメ、スポーツもダメ、何でもダメな自虐系男子の主人公が、ある日突然、美少女たちの集いである通称「ハーレム」を抱える学校一のイケメンにして人気者・清川くんと入れ替わってしまった!喜ぶ主人公だったが、ハーレムの実態は甘くなく、なぜか清川君は「ハーレム」の美少女達に強い恨みを持たれていたのだった……。主人公の体を借りて失踪した真の清川くん、消えた「4人目の美少女」無数の「選択肢」を潜り抜けながら 疾走する失踪劇の先にある、ハーレムの真実とは。――いったい何をしたんだ、清川くん。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
―権左に銛打つことならず―勝山に生まれた少年、吾一(ごいち)は、父、重吉(じゅうきち)のように鯨組の頭領を目指していた。だが不漁に悩んだ重吉は村の掟に反し、巨大鯨「権左(ごんざ)」に挑むも仲間に多大な犠牲を出し、自らも命を落とす。父の不手際により村を追いだされた吾一は江戸で鯨とは無縁の日々を過ごすも、いつまでも権左を忘れることができない。しかしある日、偶然にも吾一は権左を取る秘策を思いつく。だがそれは、幕府にご法度とされている手段だった……。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
関西の金融会社会長、稲荷山誠造(いなりやませいぞう)のもとに、既に縁を切った娘、桃代(ももよ)の息子――すなわち孫の翔(しょう)が訪れ、「お袋がいなくなった」と告げる。金のことしか頭にない頑固物だが、パワフルな行動力と肝っ玉をもつ誠造(70歳)と、大食いなだけで頼りない翔(19歳)。かみ合わない爺孫(じじまご)コンビは、桃代を見つけ出すことができるのか!?
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
「人生を変える旅をしたい」と言う、大学生の知哉に、親友の夏樹が提案したのは、「ほとんどすべてが〈自由〉な〈不自由な旅〉だった。ほとんど荷物を持たず〈出会い〉という〈奇跡〉を呼ぶ旅だった。夏樹の口を通して語られる数々の宝石のような言葉。なぜに、夏樹はそこまで、〈人生〉という旅を価値あるものにする知恵を持つのか? その謎が明らかになる後半。著者自身の手による写真も含め、豊富な美しい写真とともにお送りする、この短いストーリーの中に、読者の人生を変える秘密が秘められている。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。作者:ナディーン・ステアについて作者のナディーン・ステアという女性についてわかっていることは少ない。アメリカ合衆国のケンタッキー州に暮らしていたらしいこと。彼女が85歳のときにこの詩を書いたらしいこと。それがすべてです。読者の方のなかには、ドイツの児童文学者、エーリッヒ・ケストナーの「もういちど人生がくりかえされたら」という詩を連想される人もいるかもしれませんが、彼女の書棚にケストナーの詩集があったかどうかはわかりません。しかし、作家でもないごく平凡な女性によって数十年前に書かれたこの詩は、時代や国をこえ、いまも秘かに読み継がれている不思議な魅力をもった希有な作品であることはたしかです。一般に知られるようになったきっかけのひとつが、1993年にアメリカで出版され世界的ベストセラーとなった『CHICKEN SOUP for the SOUL』のなかで紹介されたことだったことはまちがいないでしょう。また、元ハーバード大学の心理学教授で、アップルの創設者スティーブ・ジョブズに深く影響をおよぼした『Be Here Now』を著したニューエイジの代表的作家ラム・ダスは、自著の『STHILL HERE』で「いつも持ち歩いている文章」として彼女の詩を引用しています。そういった書物などで彼女の詩に触れ、心を動かされた人たちによって、感動の輪が静かに広がっていったと思われます。インターネットが普及すると、「経営の神様ピーター・ドラッカーが晩年に書いた」というまことしやかな説が語られたり、あるいは原文にはない数行が加えられたりと、少しずつ姿を変えながらも、名もなき‘ナディーンおばあちゃんの詩’は今日も世界のどこかでひとり歩きを続けています。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
本作品は『メンヘラ刑事』の試し読み版です。通常の試し読みから大幅に増量し、紙の書籍で約40ページ分を無料でお読みいただけます。「将来の夢は、楽な方法で、すぐに死ぬことです」趣味は自殺の研究。自称「メンヘラ」のエリート刑事、梅林寺凜々子(ばいりんじ りりこ)と、熱血漢の肉体派、竹山弥生(たけやま やよい)警部補のコンビが活躍する、新感覚キャラクター刑事小説!カッターナイフを振り回し、消臭スプレーを噴射するリリコ。非常識なリリコの言動に対し、怒鳴り散らす竹山。対立しながらも、神戸で起こる事件を次々と解決し、ふたりの距離は次第に縮まっていく。そんなある日、警察官を狙った暴行事件が勃発し、凶器からリリコの指紋が検出される。その裏には、十年前から続く因縁が隠されていた…。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
【電子書籍版限定特典】「メンヘラのしりとり」収録!「趣味は、長生きの研究。将来の夢は、百歳まで生きる事です」自称メンヘラのエリート刑事、梅林寺凜々子(ばいりんじ りりこ)が現場復帰!配属先は大阪府警。頼りないアイドルヲタク刑事、杉田強(すぎた つよし)巡査部長と新コンビを結成し、首つり事件を追う…。リリコを狙う「あの人」の影。イケメン刑事、松波(まつなみ)とまさかの同居生活。そして竹山(たけやま)との関係は!?前作の人気キャラに加え、新キャラクターも多数登場!シリーズ待望の第2弾!
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。なぜ、フィギュアやギャルメイクに惹かれてしまうの?赤ちゃんは美人ばかり見るってホント!?「痛いの痛いの飛んでいけ?!」はいちばんの特効薬!?「殴ったほうも痛い」はウソ!?この本では、私たちの日常生活にひそんでいる、ふだんはウッカリ見逃してしまうような小さな不思議を、和田家の日常を描いたマンガとエッセイでひも解いていきます。自然界に万有引力の法則があるように、ヒトのふるまいや感じ方、考え方も、人間に特有にはたらく法則に従って自然と出現したものかもしれません。本書でご紹介する心理学の実験は、そうしたヒトにはたらいているかもしれない法則の片鱗を垣間見せてくれます。それらの法則のなかには、期待通りのものもあれば、直観を大きく裏切るものあるでしょう。そして、たいていの場合、私たちは、自身の行動がそうした法則の影響を受けていることにはあまり気づいていません。こうしたヒトの法則を知ることは、人間という生きものの本質を知ることだけでなく、他のヒトや、自分自身の理解を深めることにもつながってくると考えられます。もしかしたら、それによって、ふだんの光景がちょっと愉快なものに変わったり、これまで自分が好んで用いていた、人間関係についての戦略を見直すきっかけになったりするかもしれません。ぜひ本書で、「ココロ学」の自分なりの楽しみかたを開拓してみてください。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
本作品は『はるなつふゆと七福神』の試し読み版です。通常の試し読みから大幅に増量し、1章分を無料でお読みいただけます。会社をクビになって途方に暮れていた榛名都冬(はるな つふゆ)のもとに突然現れたのは、七福神の老人コンビ、福禄寿と寿老人!知名度が低いことを嘆く二柱に、ネットでのPR活動を頼まれた都冬。「……お二人の名を広めることができたら、私の願い事も叶えて貰えますか?」1人と2柱の奇妙な共同生活が始まった!
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
「本のサナギ賞」審査員の書店員さんから「くだらないけど大好きです! 」と好評の日常系ファンタジー会社をクビになって途方に暮れていた榛名都冬(はるな つふゆ)のもとに突然現れたのは、七福神の老人コンビ、福禄寿と寿老人! 知名度が低いことを嘆く二柱に、ネットでのPR活動を頼まれた都冬。「……お二人の名を広めることができたら、私の願い事も叶えて貰えますか?」1人と2柱の奇妙な共同生活が始まった!
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
パリのマダム、ムッシューは、どうして歳を重ねるほどに魅力的になるのでしょう? 生涯恋ができるのでしょう?その秘訣をパリに住むさまざまなR45世代に取材!センシュアルな美しい人生ガイドとなりました。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
「坊主頭が鉛のように重い」統合失調症を患った伊知郎は、デイケア施設で無為に過ぎていく時間に絶望していた。そんなとき、社会復帰をめざす希望として、障害者技能競技大会、通称「アビリンピック」の存在を知る。伊知郎は病気を馬鹿にする弟の弐郎や父に、「お前のような奴が大会に出ても意味が無い」と罵倒されながらも、すがるようにしてプログラミングを学び、地区大会へ出場する。この日を境に、伊知郎の人生は前進するはずだったのだが……。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
第6回ノベラボグランプリ最優秀賞受賞作品!注目のミステリーが電子書籍になって登場!光の中に戯れる二人の女性を写した撮影者不明の写真。街の探偵・中本稔は、それだけを手掛かりに、そこに写った女性を捜す依頼を引き受ける。ただの人探しから始まった依頼は、やがて国際的犯罪の解明へとつながっていく……。ライカのボディにマウントされたスーパーアンギュロン21mm/f3.4。わずか4枚の絞り羽根からの光が、まだ見ぬ事件を写し出す。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
ノベラボグランプリ第1回最優秀賞受賞作品半永久機関・機戒(ロギカ)の普及により爆発的成長を遂げたアルデバラン王国。妻を亡くしスラムでひっそりと暮らす男・リコの心を支えているのは、四年前に自宅の前で拾った子供、ビビの存在だった。しかしある日の夕刻、リコの元に、王立調律院の精鋭である半機戒人(マエストロジカ)のカデンツァがやってくる。「その女児は王立調律院の『所有物』だ」ビビをまるでモノのように扱うその言葉に、激昂したリコがとった行動とは……
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
石田衣良氏絶賛!「風を切る自転車の速さで、初恋と永遠の別れが駆け抜ける。僕は切なさに打たれた」続々重版&大反響!ヤバいくらいめちゃめちゃ泣きました。770万ユーザー人気投稿サイトEエブリスタ★を感涙の渦に巻き込んだ電子書籍大賞2013エブリスタ特別賞受賞作品、待望の書籍化もう一度、あの日に戻れたら。もう一度、3人で笑いあえたら。幼なじみ3人の純愛のゆくえは...横須賀北陽学園高校2年、亜優、俊輔、拓己。幼なじみの3人は、いっしょ。あの運命の夜までは…。海と坂道の美しい横須賀を舞台に、かけがえのない日々をリアルにつづる青春ラブストーリーの傑作登場!せつなすぎる(ToT)etc.......反響続々。ご購入者さまだけが読める特別特典:スペシャル続編もご案内。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
9歳の天才ジャズピアニスト奥田弦を育てた著者の感動のファンタジー「僕は聞きたい、ここにこうしている意味を。僕が今を生きている意味を。いったい僕は誰だ?」西暦2900年、金星。そこは人間に奉仕するためにつくられた、人間そっくりのロボットである「コリット」の居住地として開発されていた。……未来の宇宙を舞台に、友情と勇気そして命の大切さを描く長編、ここに開幕!コリットの学校リンドグレーンに通っているコリットの少年イパは、ある事件をきっかけに、自分の中に人間とコリットの関係をめぐる秘密が隠されているのを知る。イパは仲間たちとともに、巨大な謎に挑む冒険に乗り出す!
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
真矢月乃(まや・つきの)は、中学卒業間際の春に塾の同クラスの男子から交際を申し込まれる。彼「滝鯉太郎(たき・こいたろう)」は「魔女」と呼ばれる現役作家であり、自身の恋愛小説の題材として月乃を選んだのだという。日々のメモを日課とする月乃も、彼の観察を続けようと不本意ながらも話に乗る。高校に入学して以降、精力的に作品を発表し続ける鯉太郎と友人たちを目の当たりにするうちに、月乃は自分も小説を書こうと思い始める。男女の視点を行き来して語られる、ストレートでどこかすがすがしい、青春ラブストーリー。
公開日: 2016/10/29
恋愛
ライトノベル
 
ずっとずっと待ってるよ。形見のぬいぐるみとともに帰らぬ主を探し、待ちつづける介助犬ロッキー。「涙があふれてとまりませんでした!」「感動しました」日本テレビの人気動物バラエティで話題沸騰!人と動物の奇跡の絆に反響続々。動物と話せるアニマルコミュニケーターによって明らかとなった介助犬ロッキーと飼い主滋弘くんの深い絆。今なお飼い主を待ちつづけるロッキーの知られざる想いをついに書籍化!************幼いころに、筋ジストロフィーを発症した滋弘くんの症状は悪化する一方でした。手は、もう思うようには動かせません。でも、ロッキーの頭をなでたい……。その想いが、信じられない奇跡を起こします。動かないはずの手が動き、ロッキーの頭をなでるまでに回復して……。日本テレビ系「天才! 志村どうぶつ園」放映直後から人と動物の深い絆に、反響続々!************
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。プロトコール・マナーと食卓芸術の第一人者今田美奈子先生が本物のマナーと知識を教える超豪華コミックエッセイ!だれもが、おとぎ話に登場するお姫さまのような女性になってみたいと、ひそかに思っています。本書は、お姫さまになる夢をかなえるための、世界で初めてのお姫さま養成講座の本です。「『お姫さま』なんて、自分にはまったく無縁!」などと思っていませんか? でも、もしかしたら、ある日突然見知らぬ国の王侯貴族に見初められたり、結婚した相手が国家の長となって、自分もトップレディとして世界に躍り出ることになる運命が待っているかもしれません。また、国際的な時代である今、どのようなビジネスの場やパーティーに出席しても恥ずかしくないだけの知識を身につけておく必要があります。ここでいうお姫さまとは、姿形が美しいだけではなく、芯が強く、エレガントで、あらゆる社会に共通するリーダーの条件を備えた女性のこと。つまり、お姫さまとは、さまざまな社会で求められているのです。本書では、そのようなお姫さまになるために必要な本物の知識とマナーを、マンガとエッセイでわかりやすく紹介。お姫さまに必要な条件、お姫さまの歴史、ドアの開け方、イスの座り方、テーブルセッティング、テーブルマナー、ドレスコード、社交術、晩餐会やダンスのルールなどなど、主人公姫子といっしょに楽しく学べるマイフェアレディストーリーです。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。心に沁み入る恋の詩集。大切な人に。自分に。そっと贈りたい珠玉の一冊。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。千年の時を超えても、恋する気持ちは変わらない。超訳百人一首 恋の歌。大切な人に。自分に。そっと贈りたい珠玉の一冊。
公開日: 2016/10/29
ライトノベル
 
男性の読者から寄せられた「切ない恋の一行詩」厳選100編が、3つのラブ・ストーリーになりました。甘く切ない片想い、必死の告白、突然の別れ、そして忘れられない想い…。「うかつなことを言わないでください ホレてしまいます」「なんで俺のこと 忘れられるんだ?」
公開日: 2016/10/29
詩歌
ライトノベル
 
<<
<
>
>>
 
106474 件中   83251 83280

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.