COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

【内容紹介】毎日の食卓は、この’一皿スープ’だけで満ちたりる。著者累計16万部突破!dancyu、文春WOMAN、北欧、暮しの道具店、NHKなど各メディアで大活躍。その原点となる、cakesの大人気連載「スープ・レッスン」の書籍化第2弾、登場です。(厳選人気レシピに大幅加筆と追加レシピ含む)健康的で、経済的で、効率的な究極のシンプルスープをさらに進化させ、「麺・パン・ごはん」 をあつらえた、食べる喜びを大きくした完璧な自炊レシピです。たった「一皿」だからこそ、自ら作ってみたくなるような、大切に食べたくなるような、とびきりのレシピをお届けします。【著者紹介】[著]有賀 薫(ありが・かおる)スープ作家。ライターを経て、2011年より6年半、約2400日にわたって朝のスープを作り続けている。スープの実験室『スープ・ラボ』はじめ、イベントや各種媒体を通じて、おいしさに最短距離で届くシンプルなレシピや、日々楽に料理をする考え方などを発信中。著書に『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)がある。
公開日: 2020/09/14
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。料理研究家・平野由希子さんがあえてゆっくり料理することで、食材のうまみを引き出すル・クルーゼ料理を40品以上紹介します。ル・クルーゼ料理の第一人者である料理研究家・平野由希子さんの名レシピ本が待望の電子書籍化!「ゆっくりつくる編」は、週末や特別な日につくるごちそうごはん。いつもなら30分で作るものをあえてゆっくり料理することで、くたくた煮込んだ野菜やじっくり味のしみたお肉のおいしさを知ることができます。何の調味料を加えるわけでもなく、何をするわけでもありません。することはただ、火にかけること、置いておくこと、せいぜいその程度です。お鍋と時間のつくりだす魔法。ごちそうごはんは、やっぱりル・クルーゼで。ル・クルーゼをもっと使いこなしたいすべての人に贈ります。フレンチをベースに幅広いジャンルの料理を手がけ、書籍、雑誌、広告のレシピ制作や飲食店のプロデュースなどで活躍中。ワインバー「8huit.」のオーナーでもある。2015年フランス政府よりフランス農事功労章シュヴァリエを受勲。料理教室「cuisine et vin」も人気。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。おでんは、昔からあるほっこりとした庶民的な料理のイメージが強い。しかし、そのおでんが進化を遂げて、新たに若者や女性の人気を掴んでいる。本書は、そうした居酒屋・ビストロ・バルの現代版おでん料理に焦点をあてて編集した。これまでのおでんにはなかった意外な食材を活用したものや、イタリアンやフレンチの調理法を大胆に取り入れたもの…など、伝統と革新を織り込んだ自由な発想で、新しいおいしさを生み出している。そんな人気店10店のおでん料理100品を紹介。そのレシピとバリエーションに加え、おでんだしや、おでんにかけるソースやタレの作り方を収録した。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ラーメン、つけめんの味のベースとも言える「スープと合わせるタレ」(かえしとも呼ぶ)に焦点を当てた調理技術書です。大人気ラーメン店、超有名ラーメン店の店主24人が、「目指す味を追求しながら繰り返し改良し、進化させてきた「ラーメンのタレの作り方」、「タラーメンのタレの考え方」を解説します。「人気店店主が考案するタレの新レシピ《試作》」と、「繁盛店のタレ 大公開!!」の2部構成で、醤油ダレ、塩ダレ、味噌ダレの配合・材料・味づくりの視点をくわしく紹介します。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。刺身料理は、日本料理の中でも人気が高く、店の評判を決める重要な料理である。その魅力を高めるためには、調理法に工夫を施すことが必要。本書では、新しい時代を掴む進化した刺身料理を数多く紹介している。昔ながらの調理法だけでなく、現代人の嗜好を取り入れた刺身料理の技術を学ぶことができる。つけ醤油一つを取ってみても、従来の刺身醤油やポン酢だけでなく、洋風、中華風、韓国風のつけダレで、新しい味を生み出していく。さらに盛り付けや演出による視覚的な効果も体得することができるプロ必携の書である。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。18店の人気ラーメン店の調理技術を大公開。ラーメンづくりの考え方から始まり、スープづくり、麺づくり、タレづくり、チャーシューの作り方、煮卵の作り方、メンマの作り方…などを掘り下げて徹底取材。カラー写真で詳細な調理手順を紹介。さらに、味のチャートを掲載し、わかりやすく解説する。例えば「タレ」でも1種類でなく、白醤油ダレ、淡口醤油ダレ、濃口醤油ダレ、塩ダレ、鮭塩ダレ、鮭醤油ダレ、塩ダレ+昆布粉、焙煎ウルメ醤油ダレ+昆布粉といろいろなタレを展開するなど、日々、進化と深化を続けるラーメンづくりがこの一冊で具体的にわかる。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。焼肉はどこまでおいしくなるのか――そのテーマに真っ向から取り組んでいる繁盛店10店の焼肉職人の技術を紹介する。肉の仕入れから下処理の仕方、カッティングの技術をカラー写真で詳細に追う。カタロース、カタ、トモバラ、ウチモモ、シンタマ、リブロース、サーロイン、ヒレ、スネ、タン、ハラミ、ミノ、ギアラ、ハチノス、ハツ、レバー、ホホ…などいろいろな部位が登場。さらに、つけダレやもみダレなどの味づくり、商品化の技術、コースの組み立て方まで技術は及ぶ。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。中国の古典料理を再現したり、地方の郷土料理をメニュー化したり、定番料理をベースに創作性を加える…など、感動や嬉しい驚きをお客様に与えるメニューを出す店が繁盛を掴んでいる。そんな東京、大阪。京都、神戸の人気中国料理店20店が集合。全60品の人気料理を美しい写真とともに紹介。その味づくりと調理技術を大公開する。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。東京・池袋のシフォンケーキ専門店『ラ・ファミーユ』オーナーパティシエであり、シフォンケーキの第一人者である、小沢のり子さんの著書。シフォンケーキに必要な材料・機器、シフォンケーキ初心者向けの「基礎編」から、それをベースにした上級者向けのレシピまである「応用編」、さらにシフォン型を使わず身近な型を使った「アイデア編」、そして失敗から学べる「番外編」と構成。難しいと思われていたシフォンケーキが、みるみる上達する一冊
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。イタリアのアイスクリーム「ジェラート」。本物志向の高まりで、 人気拡大が続いている。そのジェラートの知識、技術、多彩なバリエーションまでを網羅したのが本書。著者は、日本におけるジェラートの普及に長年尽力してきたパイオニア・根岸清。ジェラート専門店の開業経営はもちろん、 カフェやレストラン、パティスリーのジェラート導入に必読の一冊。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。話題の多加水パンの技術が学べる一冊。人気のパン・ド・ロデヴやリュスティックなど定番の多加水パンの製法をはじめ、パン・コンプレやバゲットなどの多加水で作るリーンなパン、さらに食パンやクロワッサンなどのリッチなパンを多加水で作る製法までを、東西の人気店に取材し、レシピとともに写真を中心に詳しく紹介。さらに、(一社)日本パン技術研究所が解説する、「多加水パンの基本的な考え方と技術」「『多加水製』パンと小麦粉の変化」で、多加水パンを理論的にも理解できる。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。フランス料理のソースは、基本のフォンをベースとした伝統的なものから、近年急速に進化し、とくに形態がさまざまに変化している。例えば、球状のソースやシート状のソース、粉状のソース、瞬間凍結したソース…等々、いろいろと多彩に変化している。それとともに料理の美味しさもいっそう複雑化し、現代のお客を楽しませている。本書ではそうした進化系のソースからフレンチの伝統的なソースまで約80種とそれを使った料理・デザートを紹介している。巻末にはフランス料理の基本のフォン5種の作り方も解説。
公開日: 2020/09/11
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。ホットプレート一つでカンタンに作れる’ごちそうおかず’を100レシピ掲載。パタッと180度開く本だから見ながら調理もラクふわふわ卵のオムライス、煮込みハンバ-グ、しょうが焼き、プリンにクレープまで! ホットプレート一つでワイワイ楽しく作れて、大人も子どもも熱々のままおいしく食べられる’ごちそうおかず&おやつ’を100品紹介。どのレシピも、【誰もがおいしく食べられる】・【作り方がとってもカンタン】・【味付けがシンプル】・【身近な食材で作れる】4つのポイントにこだわりました。パタッと180度開くスペシャル製本で、本を見ながらの料理もストレスなく進められます。●PART1/ホットプレートひとつでおいしい主食●PART2/ホットプレートでおいしいおかず●PART3/ホットプレートでおいしいおやつ●PART4/たこ焼きプレートでおいしいごはん&おやつ黄川田 としえ(キカワダトシエ):料理家・フードスタイリスト・食育インストラクター。子どもと一緒に作る料理教室や、子どもの心と体の成長をサポートするワークショップ、企業とコラボしたレッスンを不定期で開催する「tottorante」主宰。元プロサッカー選手の夫と大学生の息子、中学生の娘の母で、アスリートフードに関する資格も取得。著書は「毎日のごはんとここちよい暮らし」(宝島社)。テレビや雑誌、広告などで活躍。
公開日: 2020/09/09
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売。※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2020/09/04
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。主菜も副菜もスープもおやつも、ぜんぶレンチンだけで!忙しい日にパパっと作れる、おいしい100レシピを厳選しました。「玄関あけたらほかほかごはん」の時短料理本シリーズから、待望のレンチンレシピが登場。メインおかず、シンプル素材だけで作れる副菜、朝食にもぴったりなスープ、かんたんおやつまで、バリエーション豊富な100レシピを1冊にまとめました。【おすすめ1】主菜も、副菜も、スープも、おやつも、ぜ〜んぶレンチンだけでできちゃう【おすすめ2】家にある調味料と使いやすい素材だけで作れるおいしいレシピばかり【おすすめ3】ほぼ10分以内!かんたんに作れる【おすすめ4】本がパタッと180度開いて、本を見ながらの調理のしやすさは感動もの新谷 友里江(ニイヤユリエ):料理家・管理栄養士。祐成陽子クッキングアートセミナー卒業後、祐成双葉氏のアシスタントを経て独立。’手軽に作れて誰もがおいしく食べられる’をコンセプトに、家庭料理やおやつを中心としたレシピ開発や料理提案を行う。現在は、2人の子育てをしながら、料理雑誌や女性誌の料理企画で活躍。『定番おかずがぜ〜んぶおいしく冷凍できちゃった100』(主婦の友社)の料理を担当。
公開日: 2020/09/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。おうちにいながら旅行気分! 世界の料理を3ステップで手軽に作れます。ヤミーさんの大人気料理教室のレシピ、初の書籍化です!台湾のルーローハン、スペインのバスク風チーズケーキ、ロシアのボルシチ、ジョージアのシュクメルリも! 身近にそろう材料で、たったの3ステップで作れます。大人気料理研究家・ヤミーさんのプライベート料理教室は「世界の料理をおうちで手軽に楽しめるようになる」がコンセプト。予約がすぐに埋まってしまうレッスンの大人気レシピを、今回初の書籍化! おうちで楽しめる、「世界を旅するレシピ」集です。【内容例】●パート1)料理教室の大人気レシピBEST5 ●パート2)おいしい18カ国を巡って世界一周!/アメリカ→メキシコ→ペルー→モロッコ→ポルトガル→スペイン→フランス→イギリス→スウェーデン→ドイツ→イタリア→トルコ→ロシア→中国→インド→タイ→ベトナム→韓国 ●話題のあの料理もおうちで作ってみたい! ●世界選抜!おうちで作れる楽しいお菓子&パンレシピ ●料理教室で大好評!料理の腕が上がるワザ ほかヤミー(ヤミー):本名・清水美紀。美大卒業後、テキスタイルデザインの仕事を経て、輸入食材店に勤務。世界中の本格料理を3ステップの簡単レシピで紹介するレシピブログが大人気となり、ブログをまとめた書籍『ヤミーさんの3STEP COOKING』(主婦の友社)は12万部を超えるベストセラーとなる。料理研究家として雑誌、テレビ、料理教室、企業とのレシピ開発など幅広く活躍中。『ぐるまぜパン』『ワンボウルクッキング』(主婦の友社)、『ヤミーのがんばらない毎日ごはん』(宝島社)、『4コマレシピ』(主婦と生活社)ほか著書多数。
公開日: 2020/09/02
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。ヨーグルトに8時間漬けるとドライマンゴーがジューシーなマンゴーに変身!ビタミン類の吸収率アップなど健康効果増の秘密を紹介「えっ?? ドライマンゴーをヨーグルトでもどすの? なぜ?」「それぞれ単体で食べるよりも、いいことづくめだからです!」(1)驚くほどおいしくなって、食べる楽しみが増える(2)腸活にぴったりで、理想的なお通じが実現。毎日の体調がよくなる(3)生マンゴーは高価だけど、ドライマンゴーならコスパよし(4)栄養バランス抜群の食べ物になる(5)もどすだけ、という超簡単プロセスで、時短家事になる(6)それぞれ単体で食べるよりも、ビタミンやミネラルの吸収率がアップする ドライマンゴーのほかにも、切り干し大根、乾しいたけ、干しにんじん、煮干など、乾物をヨーグルトでもどすレシピも満載。乾物=和食というイメージが変わり、ワインのおつまみにもぴったりです。腸活にもなるおいしいレシピは、体によくてリッチでおいしい食卓を応援します! 本書は2015年刊行『ヨーグルトでもどす魔法の乾物レシピ』に新情報を加え再編集したものです。DRY and PEACE(ドライアンドピース):2002年より食育ワークショップ「食の探偵団」を主宰。五感を重視し、食と社会のつながりを意識したプログラムを開発。2011年から乾物は未来を作る平和な食材と捉え、研究を開始。
公開日: 2020/09/02
単行本・雑誌
 
生地を冷凍できる「作りおきパン」で、いつでも焼きたて!食べたいときに、食べたい分だけ、おいしく焼ける!ごはんのおかずを作りおきするように、パン生地をまとめて作って冷凍保存できるのが「冷凍作りおきパン」です。パンを作ったことがない、作りたいけど毎日忙しい、という人で大丈夫。むずかしいテクニックなし、誰でも簡単におうちでパンが作れます。パン生地は冷凍室で1か月保存できるから、食べたいときに食べたい分だけおいしく焼けます。冷凍のまま焼くことができて、オーブントースターやフライパンでもOK。忙しい朝やキャンプなどのアウトドアでも、手軽に焼きたてパンが楽しめます。Part1. 食事パン…米粉パン/全粒粉パン/黒ごまパン/塩こうじパンPart2. 惣菜パン…青のりツナピザ/カレーベーコン/かぼちゃレーズンパン、ほかPart3. おやつパン…カフェオレサンド/ハチミツドーナツ/マンゴーワッフル、ほか※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/09/01
単行本・雑誌
 
シンガポールの甘辛いチリ・クラブ、ギリシャの柔らか〜いタコ炭火焼き、デリー・ムグライ料理のアフガニーチキンやビリヤーニー、チェンナイのベジ・ミールスやひときわ辛いチェティナード料理、トルコ地中海の家庭菜園サラダやケバブ、イスラエルのカルパッチョ、ポーランドのタルタルステーキ、マレーシアのサラワクラクサ……。音楽ライター・ラジオパーソナリティー・中東料理研究家の著者が世界各地の旅先で出合った「美味すぎる!」グルメ紀行。家で再現できるSalam’s Cookingレシピも多数収録!
公開日: 2020/09/01
単行本・雑誌
 
味付けには黄金比率がありますバシッと味の決まるタレさえつくっておけば料理はいつもおいしいのです「もうひとつ何か、味が足りない」「毎回、少し味が変わってしまう」そんなことでお悩みの方、意外に多いんじゃないでしょうか?どんなにいい食材を使っても、どんなに時間をかけてつくっても、味付けがうまくいかないと、すべてが台無しですからね。そこでこの本では、味付けの黄金比率で配合した、しっかりと味が決まる21の合わせダレをご紹介します。このタレさえつくっておけば、毎回「おいしい」料理に仕上がるのはもちろんのこと、時間をかけずに調理ができます。さらに、使いこなすうちに料理の幅も広がっていくことでしょう!主菜から副菜、ご飯から麺まで、和洋中あらゆるジャンルの料理がつくれてしまう「黄金比率の合わせダレ」、ぜひ今日からフル活用してみてください。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2020/08/31
単行本・雑誌
 
つくりおきが2、3品あれば、1週間使いまわせる!「定番人気弁当も」「ヘルシー2品弁当も」「お手軽パン弁当も」つくりおきなら朝ほぼつめるだけ!簡単だから長続きする!1素材でできる つくりおきメインおかず〇ほったらかしでOK!レンチンつくりおき〇冷めてもおいしい 揚げ物つくりおき〇いつもある素材で 簡単つくりおき※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/08/31
単行本・雑誌
 
箱根駅伝の雄・駒沢大学陸上競技部。名将大八木弘明監督のもと、選手たちは四年間の寮生活を送りながら、自らの肉体を鍛え上げ、大学三大駅伝をはじめとした様々な大会で活躍しています。そこで本書は、学生たちの4年間を食事や生活面で支え続けてきた寮母・大八木京子さんが監修する「駒大陸上部の勝負めし」をお届けします。一年を通して学生アスリートたちは一体どんなものを食べているのか? 試合前の食事はどうしているのか? 長距離ランナーにとって必要な栄養素とは? などなど、実際の食事を写真で紹介しつつレシピを公開します。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2020/08/26
単行本・雑誌
 
「生理痛にはあたためるのが一番」「恋愛してないと女性ホルモンが減る」「仕事をしすぎると’オス化’する」「布ナプキンは子宮にやさしい」……。それってホント??「都市伝説」に振りまわされず、自分のカラダを正しくケアする方法を、人気産婦人科医が教えます。
公開日: 2020/08/21
単行本・雑誌
 
印度カリー子史上最強の本格スパイスカレーが登場! 簡単スパイスカレーは物足りない、もっとスパイスを使いたい、スパイスを極めたいという人に、印度カリー子史上最強、スパイスをとことん味わう本格カレーレシピの登場です。 スパイスの魅力を最大限に引き出す4つのテクニック、「スパイスを油で熱する」「スパイスを粉末にする」「スパイスをつぶす」「スパイスを煮る」を駆使した、本格カレーの作り方を紹介しています。 この1冊で、北インド、南インド、スリランカの本場のカレーが楽しめるようになっています。 本全体で使っているスパイスは、基本のパウダースパイス6種に、ホールスパイス16種。 レシピの調理工程を写真で追ってていねいに説明しているので、初心者の方でも失敗せずに作ることができます。 使うスパイスの数を少しずつ増やしてステップアップし、香りのグラデーションをぜひ味わっていただければと思います。 〜出版社からのお知らせ〜 本書に関する最新情報は、誠文堂新光社ホームページにて公開しております。 本書と併せてご覧くださいますよう、お願い申し上げます。 ■印度カリー子さんからのメッセージ 作っている途中で、「本当に味を再現できているの?」「何が正解なの?」と思うこともあるかもしれません。 私のレシピが新しい味と香りの道標になってほしいと思っていますが、完全に再現してほしい気持ちはありません。 一番大切にしてほしいことは、作った本人が「おいしい」と感じるかどうか。 無限の組み合わせの可能性の中に、あなたの「おいしい」と感じるレシピがあったなら、こんなに嬉しいことはありません。 今日も皆さんのご自宅で素敵なカレーが生まれることを祈っています。
公開日: 2020/08/21
単行本・雑誌
 
南北に細長いイタリアは、郷土菓子も地方それぞれに特色があり、土地土地の風土や特産物、歴史に基づいた由来があります。 特徴としては、粉の味わいを大事にした焼き菓子が豊富で、見た目の素朴さとともに食べ飽きないおいしさがあります。 ナッツやドライフルーツ、フルーツの砂糖漬け、とうもろこしや麦などの穀類を多く使いますが、似た名称でも土地が変われば工程が変わり、一見見た目が似ていても生地の中身が違う… 地方ごとに独自の文化があるのがイタリア菓子の面白いところです。 アラブ文化の影響を色濃く受け継ぐシチリア島ともなると、イタリア本土とは違う独自の文化が見られます。 北部では日本でも人気のティラミスやパンドーロはヴェネト州、パンナコッタはピエモンテ州、パネトーネはロンバルディア州のもの、イタリアンレストランの定番ズコットは中部トスカーナ州、ババ(日本ではサバランでおなじみ)は南部カンパーニャ州、リコッタクリームたっぷりのカンノーロはシチリア島の名物です。 本書では、州ごとに107種類のイタリアンドルチェの、お菓子の由来とレシピを丁寧に解説します。 シンプルな見た目と、素朴で滋味深い味わいのイタリアン・ドルチェの魅力をお愉しみください。
公開日: 2020/08/20
単行本・雑誌
 
野菜が苦手な僕が本気でうまいと叫ぶ究極の100レシピ野菜が苦手な料理家だからこそ最高にうまいベジ飯を研究し尽くしている!野菜嫌いな子どもでも喜んで食べる手間なくすぐできて、最高においしい野菜の食べ方がここにある。レンジでできる一品から、つまみ、主役級のおかずまで「こんなレシピがほしかった!」がつまった一冊。2018年、2019年と2年連続料理レシピ本大賞[料理部門]に入賞した人気料理研究家のシリーズの第5弾。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/08/18
単行本・雑誌
 
【内容紹介】超刺激的!88皿。※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2020/08/18
単行本・雑誌
 
朝起きられない……がなくなる!増えた朝時間で人生を変える!!他の早起き本では挫折した人も大丈夫!エビデンスに基づいた早起き技で絶対起きられる!1万人以上の眠りの悩みを解決した快眠セラピストと朝活で人生を変えたスーパーサラリーマンが絶対に早起きできる141のテクニックを直伝!集中力が抜群に高まる黄金の朝時間を最大限活用して最強の自分を手に入れましょう!
公開日: 2020/08/18
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今号はビールを大特集。生の達人の心意気やその技、料理と抜群の相性の味わい、雰囲気も美味しく変えてしまう瓶ビール、その個性的な味わいで人気上昇中のクラフトビールに、個性派ビールの飲み比べも実施。5番勝負でビールの魅力を徹底解剖しました! ほか、「ごちそうフライ」や、「おいしい健康茶」の特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2020/08/17
単行本・雑誌
 
本書は、主役スープ、サラダ、パスタに続く「主役」シリーズ第4弾です。 「洋風サンド」「和風サンド」「エスニックサンド」「中華、韓国サンド」「フルーツサンド」の5章立てのもと、野菜や肉、魚をふんだんに使った、具だくさんで栄養満点のサンドレシピを紹介します。 食パンやサンドイッチ用パンを使った定番のサンドイッチはもちろん、バゲットやベーグル、ロールパン、ホットドッグパン、イングリッシュマフィンなど、パン好きにはたまらない、さまざまなパンを楽しめる1冊になっています。 「アスパラとキャベツのコールスローサンド」といったさっぱり食べられるレシピから、「チキンとアボカドバジルのバゲットサンド」「トマトミネストローネサンド」などボリューミーなレシピまで、朝食やランチタイム、毎日のお弁当作りにも重宝するレシピが盛りだくさん。 パンとの相性ばつぐんの手作りソースとペーストや、パッと作れて付き合わせにぴったりなデリ風サラダなども掲載します。 管理栄養士の資格を持つ著者ならではの視点から、レシピの栄養ポイントや食材の栄養素についても解説。
公開日: 2020/08/17
単行本・雑誌
 
<<
<
60
61
62
63
64
65
66
67
68
>
>>
 
3835 件中   1891 1920

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.