COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

新型コロナウイルス感染対策の新常識「免疫力」を高める!!世界中で猛威を奮るう新型コロナウイルスに何か対策をしていますか?マスクや消毒液を常備しておくこと以外にできることといえば、免疫力!免疫力が上がる生活をしている人は、ウイルスの感染を防ぎやすくなるんです。本書では毎日の食事やかんたんな運動で免疫力が高まる175個のワザを大公開。この一冊でウイルス感染やさまざまな病気に上手に備えましょう。
公開日: 2020/06/22
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。おいしいカレーを作るコツは、名店から学んだ。いまはなき名店に捧げるオマージュカレーレシピ集。タマネギを炒めて飴色にする、じっくり煮込んで肉のうま味を引き出す。誰もが知っているはずの基本的なテクニックにも、実は「正解」があります。国内外の名店を食べ歩き、そのエッセンスを知り尽くす著者が、いまはなき名店から学んだ「普段のカレーをもっとおいしくするコツ」を大公開。カレーづくりの初心者はもちろんのこと、カレーの味には自信があるという方にも読んでいただきたいカレー本の決定版です。ハッとするほどの味の変化に、まわりもきっと驚くはず。(本書の内容)第1章 欧風カレーの名店編笹塚 M’S CURRY「豚バラ肉のカレー」/六本木 ラグ「赤ワイン仕込みのビーフカレー」/恵比寿 ストック「濃縮ドライキーマカレー」/御茶ノ水 ビターズ「翌日の焼きカレー」/本郷 プティフ「白身魚のココナッツカレー」第2章 インドカレーの名店編中目黒 オレンジツリー「骨付きチキンカレー」/渋谷 ラージパレス「バターチキンカレー」/恵比寿 由紀子「夏野菜のカレー」/神保町 櫓「えびのホワイトカレー」/葉山 木もれ陽亭「サグチキンカレー」第3章 スタンダードカレーの名店編代々木八幡 変竹林「あめ色玉ねぎのチキンカレー」/日本橋 蔦カレー「洋食屋さんのチキンカレー」/巣鴨 大沢食堂「唐辛子カレー」/国立 ガラス玉遊戯「ひよこ豆のカレー」/有楽町 チェンマイ「グリーンカレー」第4章 個性派カレーの名店編高田馬場 夢民「炒めカレー」/国立 香鈴亭「ラムカレー」/自由が丘 MURA「香りのスープキーマカレー」/名古屋 ガネーシャ「ビーフと玉子のカレー」第5章 いつものカレーをグレードアップ編◎まぼろしカレー対談 水野仁輔×豊嶋光男◎コラム 塩はどうして重要なのか?/玉ねぎはどこまで炒めればいいのか?/ブイヨンをカレーに使うには?/かくし味を上手に使うには?◎ラストエッセイ 僕はカレーに恋をした*本書は、2015年に地球丸より刊行されたものを復刊したものです
公開日: 2020/06/19
単行本・雑誌
 
他人の顔色ばかりが気になって不安ばかりのココロがすーっと軽くなる、生きづらさがふっと消える101のメソッドいいひとのふりをしてしまう、言いたいことが言えない、ストレスで限界……毎日が楽しくない原因は、自己肯定感が低いことにあるかもしれません。自己肯定感が低いと、自分に自信がない持てず、生きにくいことが起こるんです。だから、自己肯定感を高めて、楽しい毎日を過ごしましょう!心のケアのスペシャリストが、長年悩み続けた人たちを救ったとっておきのメソッドを伝授します!
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
在宅テレワークの強い味方の冷凍うどん。毎日食べてもあきないいろいろなメニューを紹介します。・冷凍うどん人気ベスト8・冷凍うどんで温かいうどん・冷凍うどんで冷たいうどん・冷凍うどんであえ麺・冷凍うどんで焼きうどん
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
【全部バズった! レンチンでできる神レシピ】「ラクすぎる」「電子レンジでつくったほうが、むしろおいしい!」と、ネットで大好評のレシピが大集合!SNSやブログで人気の料理家・山本ゆりさん、リュウジさん、たっきーママさんなどのレンチン厳選レシピだから、忙しい人は時短になり、料理初心者にも失敗なしの簡単レシピばかり。ラクしておいしい!がかなう77レシピです※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。スーパーで気軽に買える食材のみでサッと作ることができる「コロナに負けない」免疫力UP食事術!新型コロナウィルスの発生で世界中が脅威にさらされている中、治療薬やワクチンはまだ研究段階のため特効薬がないのが現状。そんな新しい脅威に立ち向かうには、自身の免疫力をアップさせるのが一番。ウィルスに限らず様々な病気にかかったとしても、重症化しなければ健康に戻れる確率も増えます。本書では、体の免疫力を上げるためのカンタンかつ最強の「食事術」を健康料理家の川上晶也氏がわかりやすく紹介します。
公開日: 2020/06/18
単行本・雑誌
 
夏の#家で過ごそうを充実させるアイデア(インテリア・レシピ・健康)まとめ「この夏は、おうちを精いっぱい楽しみたい!」そんな思いの人も多いのでは?いつもより家にいる時間が増えるから、お金をかけずに、家族や身近な人と、またはひとりで楽しめるアイデアを1冊にぎっしりつめ込みました。ナスやトマトで旬のおかずをつくったり、部屋をすっきり片づけたり、ホットプレート料理で家族でワイワイしたり!人気のレトルトカレーに次々トライしたり、手持ちの器コーディネートで食卓を盛り上げるのも楽しそう!どれもESSE人気の企画ばかりだから夏をエンジョイするお供として、ぜひお役立てください※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2020/06/17
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今も昔も変わらぬ店構えで迎えてくれる喫茶店。落ち着いた空間にほっこりして、ガッツリしたメニューで満腹になれる、そんな名物メシや名物パンメニューを集めました。また、ここ10年での進化が目覚ましい国産チーズも掲載。日本各地にあるチーズ工房は300以上あり、海外のコンテストで受賞するものも出てきています。そんな味わい深い国産チーズの買える店やお取り寄せ情報をお届けします。(全29P)
公開日: 2020/06/15
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。自粛規制解除で我慢していた分、大いに飲んで食べて……といきたいところですが、第2波、第3波の恐れも十分にあり油断は禁物。今号はターミナル駅から伸びる沿線別に、軽く立ち寄って美味しいもので「乾杯!」ができる店の特集です。併せてテイクアウトできるお店も調査しました。ほか、和ごはんレシピや元気メシのお取り寄せもお届けします。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2020/06/15
単行本・雑誌
 
人気パン屋さん「ミアズブレッド」の店主が教える’ほんとにおいしい’パンとサンドイッチのつくり方奈良県にある人気のパン屋「MIA’S BREAD」(ミアズブレッド)。店主の森田三和さんのつくるパンは、やさしくて飽きのこない味です。また、お店で人気なのが野菜たっぷりのサンドイッチ。具材の組み合わせが絶妙です。そんな森田さんのつくる11種類の基本のパンと、ボリューム満点のサンドイッチのつくり方をご紹介します。写真をみているだけで、サンドイッチが食べたくなること間違いなし!● 11種類の基本のパンとサンドイッチのつくり方基本のパン、プチパン、クッペ、イングリッシュマフィン、ピタパン、フォカッチャ、ほか● 変わりパンシナモンロール、巻きパン、オーブンがなくてもできるパン、天然酵母でつくるパン、ほか※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。NYで話題の1皿の完全食パワーサラダのレシピ本登場!毎日食べて免疫力アップ!唯一の専門店ハイファイブサラダがプロデュースパワーサラダとはNYで人気の野菜・フルーツ・肉・魚・ナッツ・チーズなどが入ったボリューム満点の機能性サラダ。国内唯一の専門店「ハイファイブサラダ」がプロデュースし、家庭でも手軽に作れるパワーサラダを提案したレシピ本。魅力はPFCバランス理論に基づくたんぱく質、炭水化物、糖質をバランスよくとれること。無理な糖質オフではないので毎日長く食べ続けられる。栄養理論はスポーツジム・ルネサンス協力。ハイファイブのサラダレシピを考案しているフードコーディネーターの西岡麻央さんが提案する手軽に入手できる食材を使う全50レシピ。■1章ベストレシピでは、やせ体質、美白、免疫力アップ、ボディ燃焼、癒やしなどテーマ別に紹介■2章主食サラダではパスタ、穀物をプラスしたレシピ。■3章では作り置きできるパワーサラダ■4章ではスムージー、スープ、スイーツも紹介。冷凍素材、コンビニちょい足し素材などもコラムで紹介。ハイファイブサラダ:サラダ界に旋風を起こしているサラダ専門店。起業から3年で都内4店舗となり、ナチュラルローソンとのコラボレシピは販売高1位に。社長は、元日テレの「ZIP」プロデューサー。取材記事に「パワーサラダで旋風を起こす元『ZIP!』のディレクターの挑戦」として注目されている。
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。なかなか外に出られないときも、この本さえあれば、おうちで「外食の味」が自由に楽しめる1冊です。。なかなか外に出られないときも、自由に外食を楽しめないときも、この本さえあれば、おうちにいながら「外食の味」が楽しめちゃうんです。その数なんと261種! ハンバーグ専門店のハンバーグステーキ、人気の洋食屋さんのオムライス、老舗ホテルの王道シーザーサラダ、割烹の煮豚、料亭の竜田揚げ、おそば屋さんの和風カレー、定食屋さんのしょうが焼き、居酒屋さんの串揚げなどなど、みんなが大好きな人気のお店の味の配合を徹底的に取材&研究しました。ほかの本には決して載っていない「ヒミツの味つけ」をこっそり公開。調味料が一目でわかるようになっているので、お料理初心者さんにも失敗なくできます。メニューを見るように、きょう食べたい味を探してみてください。
公開日: 2020/06/12
単行本・雑誌
 
人間が一生のうちに8万回以上も行う食事、これまで常識だと思っていた食事は全部間違っていた!?本書では、科学的なデータに基づいた食事の新常識=食事術を紹介します。やりかたは簡単、健康に良い食品を選んで食べるだけ。食事術を実践すれば老けない! 太らない! 病気にならない!健康に長生きしたい方にベストな一冊です!
公開日: 2020/06/11
単行本・雑誌
 
大人気「暮らし系」YouTuberが提案する、あたらしい生き方、暮らし方 ?誠文堂新光社ホームページにて特別動画公開中!? 奥平眞司(おくだいら・まさし)さんが運営する、YouTubeチャンネル「OKUDAIRA BASE」による初の著作です。 家事が大好きで、暮らしそのものを味わい尽くすために生きたいという25歳の奥平さんが選んだのは、‘丁寧な暮らし’でもなく‘ミニマリスト’でもない「あたらしい暮らし方」。 都内にある、家賃4万8千円、1DKのアパートで、料理、DIY、モノ選び、掃除、整理整頓、家族や友人を招いてのもてなし、一人キャンプや旅行など、「暮らしの何もかも」をとことん楽しむ日々を送っています。 無理しない、やりたくなかったらやらない、便利さや効率、時短は求めない――。 そんな自分軸で生きるためのアイデアやコツをたくさん紹介しています。 日々の暮らしの様子を動画で発信している「OKUDAIRA BASE」には、 「明日の朝ごはんをゆっくり作ってみようと思った」 「まずは、ながら家事の手を止めてコーヒーをじっくり淹れてみようかな」 「思わずキッチンの整理を始めました」 「家でキャンプしてるみたい」 「毎日、秘密基地で遊んでいるよう」 「特別なことは何もしていないのに、なんだか毎日が楽しそう」 「寝る前に見て癒されてから寝るのが日課です」 など、多くの視聴者からコメントが届きます。 この本では、奥平さんの暮らし方や時間の使い方、それらの背後にある考え方を中心に、これまで動画では紹介してこなかった、ユーチューバーとしての仕事、家族のこと、お金のこと、将来のことも紹介。 お金をかけず、自分らしく暮らすためのヒントがつまった一冊です。 ?奥平さんからのメッセージ? 暮らしとは、料理や掃除、洗濯や整理整頓など、「やらないといけないこと」です。 でもその「やらなきゃならないこと」を「楽しくて仕方がないこと」に変えることができたら、毎日が、そして人生が楽しくなると思うんです。 視聴者さんには、僕の毎日を見守ってくれるお母さん世代の方や人生の大先輩のような70代以上の男性、一人暮らしをしている方、一人暮らしをしたいと考えている方が多いのですが、この本を通じて、よりたくさんの「暮らしを楽しむ人」が増えて、その人たちと出会えたらいいなあと思っています。
公開日: 2020/06/11
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。おにぎり界の新星、’台湾オニギリ(飯團)’!どこをかじっても具たっぷり。ついつい食べすぎる悪魔のオニギリ登場!!人気料理家・山脇りこさんも惚れ込んだ、’飯團(ファンダン)’と呼ばれる台湾オニギリをメインに、お米がおいしい台湾だからこその’お米レシピ’を大公開! 台湾オニギリは、現地の朝食でも食べられるスタンダードなものから、野菜たっぷりヘルシー系、お肉や揚げ物が入った見映えも豪華なものと、3つのパートで紹介。 そのほか、現地でも人気の丼ぶりとちまき、そしてご飯によく合うスープ、漬物とおいしい台湾のご飯が再現できる一冊に。台湾通の著者だから知る、現地のおすすめ店紹介や、台湾オニギリ(飯團)の歴史、地方別の味わい、著者と飯團の出会いなど、読み応えのあるコラムも必見です。 <台湾のお米レシピ> ●オニギリ ●丼ぶり ●ちまき <スープ> <コラム> ・現地おすすめ店紹介(山脇さん推薦) ・台湾で買ってきた方がいい調味料紹介 ・山脇さんが想う台湾の魅力 ・ご飯に合う台湾のお漬物 など山脇 りこ(ヤマワキリコ):台湾に恋し、台湾の食・人を愛する。著書『明日から、料理上手 くり返しつくると腕が上がる基本の10皿と、とっておきレシピ55』(小学館)が、台湾で翻訳出版されたのをきかっけに、台北での料理教室など日本と台湾をつなぐ食のイベントを開催している。また、台湾各地を食べ歩き、市場をまわり、台湾人のママたちに台湾家庭料理を習っている。近著に台湾愛が高じてつくった『食べて笑って歩いて好きになる 大人のごほうび台湾』(ぴあ)がある。東京・代官山で料理教室を主宰。テレビ・雑誌では、シンプルで作りやすい旬の食材を生かした家庭料理を紹介している。
公開日: 2020/06/10
単行本・雑誌
 
いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ(パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけでなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんどが美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいております。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いただいている雑誌です。vol.200では「菓子店パン店、小さな店のつくり方/健康スイーツ&パン」を特集。経験者が伝えてくれる「こうしてよかった」「こうしておけばよかった」のリアルな本音を、未来の開業にぜひ役立ててください。
公開日: 2020/06/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。Instagramで大人気!「ばぁばのレシピを教えて!」のコメントが殺到した、秘伝のレシピがついに電子書籍化。60代を超えて、フルタイムで働きながら、じぃじと家族のごはんを作る、きょうこばぁばのごちそうレシピ。ほんのちょっとの工夫だけで、みんなのテンションがちょっとだけ上がる、完食間違いなしのメニュー100品を紹介。超ベーシックな魚の煮つけや野菜の煮物から、スパイスを適度に使った洋風メニュー、さらにはアジアンエスニックまで、ジャンルも料理法もさまざまだけど、とにかく作ってみたくなる! 食べてみたくなる!大皿に盛ってみんなでつつきたいごはんものも、お肉をがっつり食べたい人向けのおかずも、呑む人にはたまらないお酒が進むつまみも、〆に食べたい麺ものも、全部の作り方を本邦初公開。いつもの家庭料理をちょっとだけランクアップさせてくれる、ばぁばのアイディアがいっぱい詰まっています。【もくじ】Part1 一皿で様になるごはんものPart2 大皿で楽しめる煮物Part3 一品加えたいサラダやマリネPart4 無限にできるおつまみとおかずPart5 〆に食べたい麺ものPart6 休日に作るちょっと手の込んだメニュー【著者プロフィール】きょうこばぁば家族のために毎日作っている簡単料理をInstagramに上げたところ、豪快でひと工夫あるメニューがおいしそうと話題に。長女はモデルのAGATHA、娘婿はミュージシャンで俳優の浜野謙太。孫2人のばぁば。Instagramアカウント: @kyokoba_ba
公開日: 2020/06/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「おいしい」と思う感覚は、環境の違いや年齢、性別などでも異なりますが、本書では多くの人が「おいしい」と感じる「おいしさ」の本質を逃さない調理法をご紹介します。それらは今まで、長年の経験や修行の積み重ねで得られると考えられてきましたが、実は科学に基づいて行えば誰でも実現が可能です。おいしい料理には「だし」が欠かせないと思っている方は多いのでは? 食品売り場には和・洋・中とジャンルも豊富にだしの素が並んでいます。でも、そもそもだしの原料は、すべての動物性食品や野菜などに含まれる「うま味成分」です。例えば、スープを作る場合、本来のうま味成分を引き出せば、洋風だしの素はいらないはず。失敗しがちなのは、おいしくしようと繰り返し煮込んで、食材の細胞を壊してしまうこと。風味が落ちた食材は、何らかのだしの素を加えないと、満足できない味になります。つまり、「だしの素を加えたくなる=素材のおいしさを失った」ということなのです。食材の組み合わせも、方程式にのっとって行えば、おいしさが爆発的に倍増します。おいしさに欠かせない5感は、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の5つ。興味深いのは、科学的な調査によると「おいしさは見た目が9割で、味はたったの1%」という結果がでています。味にこだわって四苦八苦している我々ですが、「おいしさ」のポイントを逃さない料理のコツ(方程式)を全図解つきでわかりやすく解説します。今日からあなたも、プロ顔負けの料理名人になれるはず。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2020/06/10
単行本・雑誌
 
好きなだけ食べてもやせる!お手軽ダイエット本の決定版!!「糖質の少ないものを選んで食べるだけ!」でおなじみの糖質制限ダイエットが、市販の糖質オフ食品も増え、さらに始めやすくなりました!好きなだけ食べてもやせる「糖質制限ダイエット」、スペシャルなこの一冊で始めてみましょう!
公開日: 2020/06/10
単行本・雑誌
 
【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。役立つ保存法と、旬や栄養もわかるレシピ本。野菜を買ったものの、食べ切れなくて余らせてしまう、あるいは腐らせてしまうこと、ありませんか?夏場に特に腐りやすかったり、また天候不良や自然災害などで野菜が高騰化することも最近は多かったりで、いかに野菜を長持ちさせて使い切るかが、フードロス問題を解消する上でも大切に。食品ロス削減推進法が2019年10月に施行され、このフードロス問題はますます世間の関心事になっています。本書は、野菜をはじめ、卵・乳製品、大豆加工品も含めた食材を取り上げ、その保存方法を写真でわかりやすく表しました。それぞれの食材を使ったレシピのほか、選び方、旬、含まれる栄養素も網羅。節約も叶うので、家庭にあると便利な1冊です。※この作品にはカラーが含まれます。
公開日: 2020/06/08
単行本・雑誌
 
クックパッドに投稿された約330万品のレシピの中から毎日の食事作りに、お弁当に大活躍間違いなしの冷凍おかずをピックアップ!・みんなが「冷凍」と一緒に検索している’人気キーワードランキングBest10’・そのまま焼いてもアレンジしても使える、あると便利な’下味冷凍おかず’・忙しい日やあと一品ほしいとき、お弁当にも役立つ’自家製冷凍食品’・これさえ押さえておけばOK! ’冷凍おかずの基本とルール’冷凍おかずがあれば、時短も節約も叶います! もちろん殿堂入りレシピも大公開!*「毎日の料理を楽しみにする」というミッションのもと、1998年3月に開始された料理レシピ投稿・検索サービス’クックパッド’。レシピ投稿数は325万品を超え、国内では月間約5200万人が利用中。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2020/06/06
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売。※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
公開日: 2020/06/05
単行本・雑誌
 
おしゃれに、スタイリッシュに、大切な人たちと過ごす幸せな時間を演出するキーワードが、この一冊に閉じ込められています。日常の献立からパーティ料理までの幅広いレシピ、食材、キッチンツール、レストラン情報など、あらゆる角度から食を楽しむための情報満載です。
公開日: 2020/06/05
単行本・雑誌
 
クタクタでも、やる気が出なくても……こんなレシピなら毎日つくれておいしい!材料も調味料も「たったこれだけ?」、下ごしらえ不要のシンプルレシピ。1.6L&2.4Lの全機種対応!
公開日: 2020/06/05
単行本・雑誌
 
生活情報誌『ESSE』で大好評の鶏肉レシピが1冊に!部位ごとにいろいろな味が楽しめる「鶏肉」は、食卓の人気者。節約にも、ダイエットにも、優れた食材です。みんなが大好きなから揚げはもちろん、冷めてもおいしいお弁当向きのおかずや、サラダチキンなどつくりおきにもなるもの、おつまみやご飯、ちょっとしたごちそうまで、家族が喜ぶ人気おかずが大集合!巻頭の「鶏むね肉」特集では、「50代で1年間に26kgやせ、いまもキープ」している大人気料理研究家・柳澤英子さんの、「食べてキレイにやせる」糖質オフレシピも収録。鶏肉レシピの保存版として、毎日のおかずづくりに役立つこと間違いなしです!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2020/06/04
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。こんな時代の食卓を応援する節約レシピ集。もやし、鶏むね、豚こまなどお得食材を活用した誰でも簡単に作れるおかずが503品!毎日の食事に欠かせないおかずは、手間なく作れて、おいしくて、コスパがいいのが必須条件。本書ではそれらの条件をなんなくクリアする「100円おかず」をたっぷりご紹介。鶏むね、豚小間、とうふ、もやしなどお得食材を使った絶品おかずを厳選して掲載しています。どのレシピも簡単&時短で完成するものばかり。気に入ったおかずをくり返し作っているうちに、それが得意料理になり、無理なく節約もできてしまいます。さらに、すべてのおかずに、おすすめの献立案(組み合わせると味や栄養のバランスがいい)つきだから「メインのおかずは決まっても副菜で迷ってしまって献立に悩む」という、主婦の料理に関する最大の困りごとの解決にも一役買ってくれます。503品のレシピすべてに、1人分の材料代、調理時間、カロリー、糖質量が明記されているので、家計の管理とともに健康管理にも活用してください。
公開日: 2020/06/02
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。電子書籍配信開始を記念しまして2020年6月24日まで無料公開!!(※2020年6月25日からは通常価格となります。)料理を愛するロバート・馬場裕之が、メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」で作る、シンプルで美味しい、とっておきのごちそう。馬場ちゃんならではのアイデアがたっぷり詰まった、いますぐ作りたくなる、53品!【ロバート・馬場裕之 コメント】バーミキュラで作ると、食材の持つ本来の味わいが引きだされ、シンプルな調理でも驚くほどおいしくなるんです。この本の料理で、『おうち時間』のお手伝いができたらいいなぁと思っています。【収録レシピ】こんがりしっとり ローストポーク名古屋風 肉じゃがごろごろ野菜のトマトカレー鶏のビール蒸しめちゃうま豚の角煮エスニック風 鯛の香草蒸しバルサミコソースのローストチキン野菜たっぷり 和風ミートローフごはんが進む 牛すき鍋スパイス香る 無水キーマカレーパスタを使って 簡単パエリア乾物の旨みたっぷりごはんなんちゃって台湾混ぜそばほっくりしっとり 焼きいも自家製ツナのオイル漬け…etc.【著者情報】馬場裕之 (ばば ひろゆき)お笑いトリオ「ロバート」 ボケ担当。吉本興業所属。テレビ番組で披露した料理の腕前が注目を集める。著書に、『ロバート馬場ちゃんの毎日毎日おいしい本』(KADOKAWA)がある。クックパッドの公式ページ「ロバート馬場裕之のキッチン」更新中。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス
公開日: 2020/05/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。電子書籍配信開始を記念しまして2020年6月24日まで無料公開!!(※2020年6月25日からは通常価格となります。)結婚生活10年の集大成!きほんの「き」からおふくろの味、がっつり丼メニューまで、一年を通して使えるレシピが65品!!放送作家・鈴木おさむ氏と結婚して、母から実家の味を受け継ぎ、それを自分の家庭へ。ヨメとして、大島家から鈴木家につなげる家庭の味を詰め込んだレシピ集。結婚当初はパスタを水からゆでていたという、「超初心者」だった彼女でも作れるようになった簡単料理が65品。全国のヨメとヨメ候補に「一緒に成長しましょう」という思いを込めて送る、基本の「き」からおもてなし料理まで。大島にそっくりなお母さまとの夢のコラボも実現!【森三中・大島美幸 コメント】2012年にださせていただいた本なのですが、今この時期に、皆様にも見ていただけたら嬉しいなと思います!料理があまり得意ではない私の本なので、・計量スプーンでの量り方・だしのとり方・野菜の切り方・野菜の保存方法なども載せています。そして、旬の食材をわかりやすくし、春夏秋冬でのレシピになっております。28?29ページは超簡単料理が掲載されてますので、料理初心者の方は是非このページから作ってみてください!【著者プロフィール】大島美幸 (おおしま みゆき)お笑いトリオ「森三中」。吉本興業所属。テレビ、舞台や雑誌などでも幅広く活躍中。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス
公開日: 2020/05/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。電子書籍配信開始を記念しまして2020年6月24日まで無料公開!!(※2020年6月25日からは通常価格となります。)アルミホイルだけでメインからデザートまで作れるレシピが全100品。監修を務めたのは、夏は週3でバーベキューをするほどの無類のアウトドア好きの芸人・たけだバーベキュー。そんな彼のバーベキューに欠かせないアイテムが「アルミホイル」。アルミホイルが、ときに鍋に、ときに皿にと変幻自在に活躍することに気付き、「アルミホイルのインドアでの可能性」を提案し、今回の制作に至りました。鍋を使わないので、洗いものを劇的に減らすことが可能!深夜に帰ってきたときの時短料理に、お弁当のおかずにもう1品というとき、そしてこれから料理を始めたい人にもぴったりな1冊になっています。【たけだバーベキュー コメント】家での時間が長くなり、料理をすることが増えた人も多いのではないでしょうか。そんな方にもピッタリな3冊です!包んで焼くだけアルミホイル、手軽にお安く焼きそばレシピ、そして読むBBQの本!これらを片手にぜひ楽しいおうち時間を過ごしてください。【著者プロフィール】たけだバーベキュー吉本興業所属。お笑い芸人を経て、2012年より「たけだバーベキュー」として活動開始。現在はアウトドアタレントとして、TVや雑誌、イベントなど多方面で活躍中。著書に、『最強!肉レシピ』(池田書店)などがある。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス
公開日: 2020/05/29
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。宝石のお菓子、溶けないアイス、層ドリンクなど、不思議なスイーツを中心にサイエンススイーツのレシピを65種類掲載。それぞれのレシピに実験ポイントの解説が入っているので、科学の不思議を感じながら、親子で楽しくお菓子を作れる欲張りな1冊!子どもが大好きなラムネ、グミ、マシュマロ、メレンゲ、マカロン、スプーンチョコや、電子レンジで作るマグカップケージなどお手軽なレシピも。またカップケーキの絞りパターンやお菓子の家の扉アレンジなども(お菓子の家の型紙付き)。お菓子作りが好きな親子が家で作ったり、夏休みの実験などにも使えます。
公開日: 2020/05/29
単行本・雑誌
 
<<
<
63
64
65
66
67
68
69
70
71
>
>>
 
3835 件中   1981 2010

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.