COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

★ プロが教える本格テクニック。★ おいしさのバランスを極めるための基本から応用までを一冊に凝縮!★ イラスト画像でわかりやすく解説・ 差がつく「淹れ方」レッスン・ 成功例と失敗例でレベルアップ・ アレンジコーヒーのポイント◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆自分でつくることのメリットを最大限にいかしよりコーヒーをたのしめる時代が来た!近年、エスプレッソ系アレンジドリンクやスペシャルティコーヒーの普及により、近年、日本においてコーヒーの在り方が大きく変化してきました。いまや、コーヒースタンドやカフェに行けば良質で鮮度のよいコーヒー豆が手軽に手に入り、インターネットでは様々なコーヒーの抽出器具も簡単に購入することができます。ということは、よい素材を手に入れ、プロと同じような器具を使って、おいしいコーヒーを自分自身でつくることができる時代なのです。私が考える「よいコーヒーとは何か?」それは飲む人の好み、その日の気分や飲み方に合わせて味をカスタマイズできるコーヒーです。「今日はミルクを入れたいから 濃く淹れよう!」「豆の個性をいかして 香りをたのしもう!」「豆をブレンドして 好みの味を探そう」カスタマイズできる数は、世界のコーヒー好きの人口以上にあります。この本では、コーヒーの味の変わる要素から抽出器具による淹れ方の違いなど、たくさんの情報をまとめました。もちろん、ご紹介したやりかたすべてが正しいとは限りません。自分なりの好みの味や淹れ方を見つけ、そしてなにより、コーヒーのたのしさをもっと身近に感じていただける手助けができればうれしいです。「Barista Salto」篠崎好治◆
公開日: 2019/10/08
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
公開日: 2019/10/04
単行本・雑誌
 
おしゃれに、スタイリッシュに、大切な人たちと過ごす幸せな時間を演出するキーワードが、この一冊に閉じ込められています。日常の献立からパーティ料理までの幅広いレシピ、食材、キッチンツール、レストラン情報など、あらゆる角度から食を楽しむための情報満載です。
公開日: 2019/10/04
単行本・雑誌
 
クックパッドのおかずは、増税に負けない! 手軽でおいしい!キーワード検索で導き出された、人気の節約おかずが大集合。本当にこまったときの節約おかずの決定版!!おいしさの指標になる「つくれぽ」1000人超えの殿堂入り節約おかずや、3大節約肉’鶏胸肉’’豚こま切れ肉’’ひき肉’を使ったボリュームおかず、’捨てがち&余りがち食材’の使い切りおかずなど、お財布がピンチなときに助けてくれて、家族が満足する節約レシピがいっぱいです!・みんなが満足! リーズナブル! おいしい! お腹いっぱい! 殿堂入りの簡単! 節約おかず・家計の強い味方! 3大節約肉「鶏胸肉」「豚こま切れ肉」「ひき肉」のボリュームおかず・節約キーワードランキングに注目! 節約●●●人気の検索ワード10選・【保存版とじ込み付録】捨てがち&余りがち食材を使いきる!※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/10/04
単行本・雑誌
 
安いワインっておいしくないんでしょ。だから高いワインばかり選んでしまう。そんな固定観念をもった方々、多いのではないでしょうか。今、お手軽に1000円以下で楽しめるワインは実は沢山あるんです。そのなかでもプロがおすすめする本当においしいワインをたっぷりと紹介するのが本書です。ソムリエ、ワインに強いショップなど、ワイン通たちが今絶対に飲むべきワインを厳選紹介。チャートや国、ワイナリーなどの詳細なデータもあるので長く使える保存版です。ワインを頼むときに通と思われるテクニックや選び方の基礎知識も満載。ワインと合わせるチーズやレシピも紹介。自宅で最高のマリアージュも堪能できるバラエティに富んだ内容です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/10/04
単行本・雑誌
 
私達の身近にあり、多くの人を魅了するパン。パンフェスをはじめとする各種イベントや、行列を作る人気店の登場など、その人気はますます高まっています。そんな中で、レベルの高い店が多く集まり、‘パンの街’として知られる世田谷エリア。昔から街を見守ってきた老舗店や、全国的に注目される有名店、地域に根付いた実力派のブーランジェリーなど、バラエティに富んだラインナップで世田谷のパンシーンを伝えます。さらに本書では、世田谷区内にあるすべての駅からパン屋を紹介。自分の街で行きたい店が必ず見つかること間違いなし。パンの街・世田谷で暮らすための、永久保存版の1冊です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。糖質オフの「めんどう」を一挙に解決!レシピを「読む」のも「作る」のもラクチンな、3ステップの作りおきレシピ集です。「糖質オフダイエットをしたいけど、めんどう」という方に!糖質オフの食事作りがぐーんとラクになるレシピ本です。糖質オフの食事を毎日作るのは、手間やコストが大変。だからこそ「糖質オフの作りおき」がおすすめです。シンプルで文字が少ないレシピは、読むのも作るのも超ラクチン。だから作り気になる→つづく→やせる! <内容>★ダイエット中でもこんなに食べてOK!?の「低糖質ボリュームおかず」★「定番おかずを糖質オフ」テク満載 ★低糖質の「糖質オフスープ」「漬物、マリネ」「たれ・ドレッシング」も掲載 ★糖質オフのタブーに挑む!「主食」「おやつ」の低糖質レシピ ★巻末付録:便利な「糖質量&エネルギー」早見表つき <この本の特徴>●3ステップで簡単に作れるレシピ ●レシピは文字が少なく、写真が多くてわかりやすい ●おかずは全品、糖質たったの「10g」以下!●全レシピ「糖質&エネルギー」表示つき
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
肉のイメージの強いフランス料理ですが、フランスの家庭料理では、じつに驚くほど野菜をたくさん食べます。 シンプルかつ的確な調理法で、簡単なのに気が利いていてとてもおいしい、というフランス人らしいレシピばかり。 また、たっぷりの野菜に、肉や魚などのちょっとのたんぱく質を合わせた一皿で完結!というのも、最近のフランス家庭のトレンドです。 本書では、フランスのレストランでの修業経験もあり、度々渡仏してきた著者が、現地の料理上手のマダムに教わってきた、極上の野菜料理約80品を紹介しています。 知っておきたい調理のコツは主に3つだけ。 「サラダのドレッシングは‘かける’でなく‘あえる’」「’ゆでる’でなく‘蒸し煮’にする」「少量の水とオイルでオーブン焼きに」。 どれも本当に簡単なのにびっくりするほどのおいしさ。それなのに、食材の組み合わせも見た目も気が利いているので、普段の食事だけでなく、人をもてなすときにもおすすめです。 野菜料理は、ちょっとのコツを知っていれば、驚くほどおいしく仕上がります。 美しいビジュアルに加え、「おいしさ」の理由やテクニックをしっかり解説した、これまでにない野菜料理の決定版です。
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
受け継がれた味わいと、それぞれのお菓子に込められた物語を知る エクレア、ミルフィーユ、シブーストなどのパティスリ菓子から、クレープ、タルト・タタンなどのビストロ菓子、クグロフやクイニー・アマンなどの地方菓子など、日本人にもなじみの深いフランスの伝統菓子について解説した菓子図鑑。 家庭でも作ることができるお菓子はレシピも掲載しています。 フランス菓子にまつわるコラムや歴史年表、お菓子を考案した菓子職人なども掲載し、読み物としても料理書としても楽しめる一冊です。
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
ポリ袋と家庭にある道具でかんたんにできる低温真空調理のレシピをご紹介します! 低温真空調理は、食材がジューシーに仕上がり、栄養素を逃さず調理できる手法です。 専用の調理器具を使う方法もありますが、本書ではポリ袋と土鍋、炊飯器、スープジャーなど家庭にあるもので手軽にできる方法をご紹介! おいしくて栄養満点、雑菌が発生しづらく衛生的、一度に複数の料理を作ることができる、ゆでるだけなので鍋などが汚れず洗いものもらくちん! そんないいことづくめの調理法がポリ袋でかんたんにできます。 毎日の食事をよりおいしくしたり、ホームパーティでごちそうとしてふるまったり、「お料理上手になったね!」と喜ばれること間違いなしの低温真空調理に挑戦してみませんか?
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』に続く人気シリーズの第3弾は「粉もの=キッシュ、タルト、ケークサレ」の3種の生地がテーマ。 著者の提案するパイ&タルト生地は、フードプロセッサーやパイストーンといった、特別な道具は一切不要! ちょっとした工夫が満載で、驚くほど作りやすいレシピになっています。 ケークサレは具と粉を混ぜて焼くだけ! 全てのメニューは「ワインやお酒に合う」もの。 フランス人は食後に少しの甘いものとワインを楽しむ習慣があります。 「レモンタルト フレッシュハーブ添え」「チョコタルト ピンクペッパー風味」など、いわゆる甘いスイーツというよりは、スパイスやハーブを使った、お酒に合う大人好みの味わいを楽しめます。 またケークサレは、クリームチーズやオリーブなどの具をたっぷり混ぜ込み、よりしっとりとしたお酒に合うものに。 フランス家庭では、忙しくても、日々の料理の延長でパイやタルトを作ります。 冷凍パイシートを使わずに、もっと手軽に、手作りのキッシュやタルト、ケーキサレを食卓に取り入れられる、いいとこどりの「粉ものレシピ保存版」です。
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
日々忙しいフランス人は、短時間で食事を用意するために、「素材を焼きつけて軽く煮る」という調理法をよく使います。 フランスの「ソテー」というと、実はこの調理法を言い、日本で言うソテーとは全く異なるもの。 この「軽い煮込み」は、蓋付きのフライパンか鍋ひとつで作れること、そして、タンパク質と野菜を同時に食べられるのが大きな魅力です。 また、これまで多かった「時間をかけてコトコト煮込む」のではなく、「さっと煮る」ので煮る時間は10分程度で作れ、素材を焼き付けて一旦取り出し、ソースに戻して仕上げることで、肉や魚はふっくらと仕上がります。 本書では1つの調理法によって、「ソテー」「フリカッセ(肉や魚をクリームでさっと煮る)」「スープ」への展開を提案。 忙しい日々の料理作りの味方になるだけでなく、フランス仕込みの著者が提案するメニューは週末のもてなしや特別な日にも最適の一皿です。
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』『フランス人が好きな3種の軽い煮込み。』『フランス人がこよなく愛する3種の粉もの。』に続く人気シリーズの第4弾は、蒸し料理がテーマ。 フランスでは、「ゆでる」という調理法はあまりなく、少量の水で「蒸す」のが主流。 短時間でつくれ、野菜はおいしさや栄養をキープしながら、肉や魚は身をふっくらと仕上げることができます。 蒸し方は、使用する食材や仕上がりによって以下の3種。 いずれも鍋かフライパン一つで手軽に作れます! ●「ヴァプール」 少量の水を入れ、蒸し器代わりにオーブンシートに素材をのせて蓋をし、強火、短時間で仕上げる。 いわゆる日本の蒸し料理の形に近い。 驚くほどふっくらと仕上がるため、野菜や魚介、鶏むね肉などにおすすめ。器に盛り、ソースをかけていただきます。 ●「エチュベ」 少量の水とオイルを入れ、蓋をして蒸気で蒸す。油脂をまとわせることで野菜のえぐみなどをマスキングし、うまみを閉じ込める。 野菜料理に向く。蒸し汁ごと食べる。 同シリーズ1冊目『フランス人は、?野菜を食べる。』でも好評だった調理法です。 ●「ブレゼ」 大ぶりに切った肉や野菜が半身浴になるくらいのスープを加え、弱火でコトコト蒸す。 肉料理やごちそう料理に向く。
公開日: 2019/10/03
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。元ミス日本・伊藤千桃さんの暮らしの実例集。お金をかけずに豊かに暮らす心持ちと、自然食料理や自家製の化粧品の作り方を紹介。元ミス日本、現在もシニアモデルとして活躍し、葉山で自然食レストラン「桃花源(とうかげん)」を営んでいる伊藤千桃さんの「美しさ」の秘密を公開。インドネシアで誕生後、日本で養子となり、離婚後はシングルマザー。波乱万丈な人生をおくってきた千桃さんですが、どんなときも笑顔。「本当に必要なもの」だけを見据えて毎日を明るく過ごす、「強い心」の育て方に迫ります。また、季節ごとに庭で採れる山菜やハーブ、野菜や果実を使った、体にやさしい料理とお茶、そして、和洋のハーブを使った自家製のコスメなど、植物の力をいかした食生活や美活のレシピもご紹介。贅をつくすのではなく精をつくす「美しい生き方」を通した、心と体を満たす暮らしの知恵が満載です。(1)人生の学びとモットー(2)お金をかけずに豊かに暮らすアイディア(3)季節の恵みを食卓へ(4)ヘルスケアレシピ(5)気持ちが伝わるおもてなし術(6)日常のハーブ辞典伊藤 千桃(いとうちもも):1950年生まれ。1972年「第5回ミス日本」グランプリ受賞。女優やモデルとして活躍し、結婚後、女優を引退、一男一女の母に。離婚後、葉山に移り、ケータリングやデリバリーを始める。現在はモデル業も続けながら、娘さんと予約制のレストラン「桃花源」を経営。旬の野草や地野菜を使った料理が人気。
公開日: 2019/10/02
単行本・雑誌
 
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に登場し、なつたちが食べる様子にSNSなどで「食べたい」「おいしそう!」と話題となった数々の料理。そのレシピを場面写真とともに一挙紹介!連続テレビ小説100作目となった「なつぞら」。豪華な出演陣などでも話題だが、人気を集めたのが料理! なつが育った北海道の牛乳を使ったアイスクリームや雪次郎が魂を込めて作ったロールケーキ、東京のハイカラなバターカリー…。放送のたびに「食べたい! 」「今日のランチは決まった」などsnsをはじめ評判を呼びました。これらの料理は、料理監修の住川啓子さんが、材料や調理法を工夫し、当時の物にできるだけ近く、かつ出演者たちが実際に食べることを考えて「本当においしい」レシピでつくったものです。見た目はもちろん、食した出演者の方々からも「おいしい!」と絶賛され撮影が終わった後もみなさんぺろりと平らげたとか!そんな絶品レシピを、誰でも作れるように、わかりやすいつくり方写真とともに紹介。あわせてその料理が出てきた場面の写真や、なつ役・広瀬すずさん、泰樹役・草刈正雄さん、天陽役・吉沢亮さん、一久役・中川大志さんなどとの思い出のシーンの写真もたっぷり。見て楽しい、つくっておいしい、なつたちに会って一緒にたべたくなる、「なつぞら」を愛する人必携の1冊です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/10/02
単行本・雑誌
 
【内容紹介】「「すし」神髄 杉田孝明」 「日本橋蛎殻町すぎた」店主による寿司の真髄を解説※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/10/02
単行本・雑誌
 
星野源(音楽家・俳優・文筆家)、浜野謙太(ミュージシャン・俳優)、ハナレグミ(ミュージシャン)、ユージ(タレント)、広江礼威(漫画家)、吉岡秀隆(俳優)ほか、数々の著名人を輩出してきた自由の森学園。そのココロとアタマを豊かに育てる学食レシピを初公開! 親がいちばん子どもに食べさせたいごはんです。学園創立時の父母の「本当に安全でおいしいものを我が子に食べさせたい」という思いから、運営がスタートしたというユニークな経緯を持つ自由の森学園の食堂。パンもうどんも梅干しもジャムも手作り。食の安全性を考え、信頼できる生産者から取り寄せた食材で、単にヘルシーなだけでなく、食べ盛りの子どもたちが満足できる献立を毎日提供することに成功している「日本一特別な学食」「奇跡の学食」です。特定の食材へのアレルギー・アトピーが改善したという生徒の例もいくつもあります。そこにあるのは、ハンバーグ、から揚げ、春巻き、カレー、ミートソーススパゲッティなど、ごく当たり前のメニューばかりなのに、ほかのどこでも食べらない「ふつうの家ごはん」の味。食堂では「あの味が恋しい」と、家族を連れて訪れて食事をする卒業生の姿もよく見られます。それほどまでに生徒たちに愛されているメニューのレシピをどんな家庭でも再現できるように初公開します。【内容】Chapter1 ようこそ! 自由の森学園の学食へ学食の1日/生徒&卒業生にアンケート このメニューが好き!Chapter2 みんな大好き! 人気メニューレシピ【メインのおかず】ハンバーグ/鶏のから揚げ/とんかつ/豆腐ステーキ/春巻き/麻婆豆腐/クリームシチュー/肉じゃが/たらの揚げ煮【ごはん・麺】チキンカレー/ドライカレー/ハヤシライス/オムライス/五目ごはん/ねばねば丼/中華おこわ/ミートソーススパゲッティ/グラタン/力うどん/きつねそば【副菜】ポテトサラダ/おからサラダ/切り干し大根のサラダ/かみちゃんの白和え/かぼちゃの煮物/青菜の煮びたし【保存食】ピクルス/りんごジャム/シロップ3種【おやつ】おからケーキ/スイートポテト/コーヒーゼリー【コラム】だしをとる!/おいしいごはんを炊く/素朴で贅沢なうどん/梅干しも自家製です/パンも手作りです3.学食の厨房から「奇跡の食堂」の食材選び/油が大事!/日本一おいしい豆腐/「日本一まっとうな食堂」ができるまで
公開日: 2019/10/02
単行本・雑誌
 
日本人として初めて、フランスのチーズ熟成士最高位の称号を得た久田早苗さんが監修するチーズ事典です。実際に食べ、味と品質を確かめて選ばれた214種について、その特徴や楽しみ方を国別に詳しく紹介。もちろん、チーズの製法や歴史などの基礎知識、買い方や保存法、ワインや食べ物とのマリアージュ、誰もが知っているチーズ料理のレシピも満載。また、近年生産量が増えている国内産のチーズは34種を掲載。手軽に入手可能なものもあります。知れば知るほど、食べてみたくなる。チーズ好きの方だけでなく、これから試してみたい方にも、必見の一冊です。<監修者について>久田早苗(ひさだ・さなえ)チーズ熟成士。「HISADA FRANCE」代表。1995年、フランス・チーズ鑑評騎士叙位。2000年に日本人女性初のフランス・チーズ熟成士を叙任、2008年に日本人初の熟成士最高位称号を与えられる。
公開日: 2019/10/01
単行本・雑誌
 
毎日食べたい、繰り返し食べたい、なぜか食卓に1品あるとうれしい‘煮もの’。『3分クッキング』の番組でおなじみの、4人の人気料理家・石原洋子先生、小林まさみ先生、田口成子先生、藤井恵先生による、ほっとするやさしい味わいの煮ものを一冊にまとめました。家族の喜ぶ顔が目に浮かぶ、冷めても翌日もおいしい、一生使える煮もの傑作選です。
公開日: 2019/09/30
単行本・雑誌
 
世の中にこんなにも旨いものがあったとは……。今まで定石とされてきた食材や調味料の組み合わせとは一線を画しながらも、実は旨い、そんな料理の数々を集めた、悪魔的なレシピブックが登場。フォトジェニックすぎてSNSにアップせざるを得ない料理や、常軌を逸した旨味を簡単に楽しめる料理、いやそんなわけわからんもの旨いわけ……旨いやん!的な料理まで、今話題の覆面料理家ロー・タチバナさんによる全45レシピ、麺もの、ごはんもの、パンもの、つまみの4ジャンルで紹介!※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/09/30
単行本・雑誌
 
大好評の『有元葉子の料理教室 春夏秋冬レシピ』、『有元葉子の料理教室2 春夏レシピ』に続く、著者の料理教室レシピ本の完結編。告知と同時に予約が完了する幻の料理教室、固定ファンのいる著者の憧れレッスンを本で習うシリーズの第3弾、秋冬の10レッスンです。柿の白和え、イワシのフリット、鶏肉と栗の煮物、グラタン、おいなりさん、りんごのチョコレートがけ、など、前菜からメイン、デザートまでの約70レシピの料理と教室風景の写真入りで紹介。ワインに合う料理からおせちの実習まで、料理教室から選び抜いた秋冬編は、おそうざいとして単品で作ってよし、おもてなしの献立に活用してもよしの、使い勝手のよい珠玉のレシピ集。盛り付けや器のコーディネートに関してもたっぷりとご紹介していますので、年末年始のお客様にも喜んでいただくヒントがいっぱい。献立の考え方とともに有元流のレシピが学べる永久保存版です。
公開日: 2019/09/28
単行本・雑誌
 
テレビ・雑誌で大活躍! 大学で栄養学も教える料理研究家・浜田陽子とことん健康を考えた初のヘルシーレシピ集!●浜田陽子の圧力鍋レシピはココがやさしい!1 簡単レシピで、初心者にやさしい2 ヘルシー料理で、からだにやさしい3 かたい食材もふっくらやわらかで、子ども&お年寄りにもやさしい4 最小限の燃料で、地球にやさしい5 ガス・電気代を節約できて、お財布にもやさしい6 調理時間が短いから、忙しいママにやさしい7 段違いのおいしさが、食べ手のこころとからだにやさしい8 アイコン & point解説で、作り手にやさしい●使い方、初心者向け!圧力鍋初心者にもわかりやすい「基本のき」や「やさしい用語集」付き77の簡単レシピで、今度こそ圧力鍋を使いこなせます!●おいしさ、上級者向け!もっと料理上手になれる「ワンランクアップの圧力鍋術」付きシンプルレシピで、プロ顔負けの味。驚くおいしさ!肉料理から魚料理、野菜料理まで、毎日使える簡単ヘルシーレシピが満載です!
公開日: 2019/09/27
単行本・雑誌
 
数百年も前から、そして現在にいたるまで。私たちの生活に溶け込み、その香りと味で魅了し続けるコーヒー。本誌は、コーヒーを愛してやまない人たちに贈る一冊。コーヒー好きが今、絶対に押さえておきたいキーワードを、業界の最先端で活躍するキーパーソンたちが語ります。コーヒー業界はこれからどこに向かっていくのか? 美味しいコーヒーを飲むために、今行くべき一軒はどこなのか? 家で飲むコーヒーは、どこまで極めることができるのか? 今さら聞けない基礎知識のあれこれも網羅した、完全保存版の一冊です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※本書の一部は2017年発売『Coffee Complete』の内容を再構成し、加筆・修正したものを含みます。
公開日: 2019/09/27
単行本・雑誌
 
煮込みというと、鍋で長時間煮込むイメージがつきものですが、本書はそんな概念を覆す一冊。なによりの特徴は、使う食材がシンプルなこと。少ない食材でも、おいしさの引き出し方さえ覚えておけば、しっかりとした味わいが生まれます。また、八割以上の煮込みがフライパンで手軽に作れるのもうれしいところ。さらに、骨つき肉や乾物などの‘うまみ食材’を味方につけることで、簡単に煮汁にうまみが広がるのもポイントです。Part1では10分以内の煮込み時間で作れる「さっと煮込み」を、Part2では角煮などの「定番煮込み」を、Part3ではほんのひと手間でおいしくなる「ごちそう煮込み」を紹介しています。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/09/27
単行本・雑誌
 
待ちに待った「ディズニー・ハロウィーン」がスタート! 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのショーやパレード、メニュー、そしてゲストのみなさんのディズニー仮装などを誌上レポートします。一足早く「ディズニー・クリスマス」の速報もお届け!連載Disney Fan,Me Too!には、ゆずの北川悠仁さんが登場。※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版からは応募できない懸賞があります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2019/09/25
単行本・雑誌
 
あなたのアウトドア旅をもっと味わい深くする、山ごはんの世界へようこそ。旅と山ごはんを楽しみ尽くすために一番大切なのは、食材と調理道具をコンパクトにまとめて、調理時間や手間にも無理がないように、準備をすること。そのヒントとなる、道具選びのコツやレシピ集、山の先輩たちの楽しみ方など、さまざまな角度から紹介しています。これからの季節は、少し余裕をもって山計画をたてて、ごはんにひと手間をかけませんか。旅の思い出もきっと、香りや味とともにいっそう蘇ってくるものになりますよ。第2特集では漫画カラー16ページで、山ごはんにフォーカス。誰とどの山に登るかによっても広がる楽しみ方をぜひご覧ください。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※デジタル版には、紙版の付録「ランドネオリジナル 和手ぬぐい」は含まれません。また、付録の関連記事については掲載しておりません。
公開日: 2019/09/24
単行本・雑誌
 
日本で唯一の日本そば季刊誌「蕎麦春秋」(月刊リベラルタイム増刊)。 美味しいお店と、そばに関係した情報を網羅した雑誌です。
公開日: 2019/09/24
単行本・雑誌
 
安くて良いアイテムと簡単アイディアで家中どこでもスッキリが叶います!収納が苦手なあなたにこそ読んでほしいっ!今すぐマネできる収納技がたっぷり詰まった1冊が完成!収納アイテムを使っても全然片付かない、捨てたくても方法がわからない!キレイをキープしたいけどめんどうなのはちょっと……理想的な収納はたくさん見てきたけど、細かいルールが多かったり価格が高かったり、なかなかマネしにくいのが現実。そんなあなたのために、安くて良いアイテムと今すぐマネできるアイディアをたくさん詰め込んだ収納バイブルを作りましたっ!テストする女性誌「LDK」が検証を重ねて厳選した収納術を大公開しちゃいます。また、収納のプロが実際に取り入れている最新のアイテム&アイディアも特別収録!この1冊で、スッキリ片付いた快適な生活が叶います!
公開日: 2019/09/20
単行本・雑誌
 
いちばん売れてる‘小鍋本’、『まいにち小鍋』待望の続編!豆腐を切って煮るだけだから、家に帰って10分で身も心もぽっかぽか。豆腐の80%は「水分」だから、糖質もカロリーも心配無用。スープの味が染みた湯豆腐は無限の味わいが楽しめます。大人気料理家が教える、めちゃ美味しい、超ヘルシー小鍋レシピ集!
公開日: 2019/09/20
単行本・雑誌
 
本書は手軽に作れるりんごのおやつをたっぷりと集めた1冊。PART1では人気のりんごのおやつをBEST10形式で紹介。りんごを丸ごと楽しめる焼きりんごやふわふわのパンケーキなど、皆大好きなおやつがいっぱいです。PART2ではケーキやタルトから、小さな焼き菓子、カフェ風のおやつまで、バリエーション豊富にラインナップ。PART3では、ゼリーやアイスクリーム、レアチーズケーキなどのりんごの冷たいおやつも紹介します。さらに、1回作ればいろいろなおやつにアレンジできる万能なりんごの作りおきやジャムなども収録。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※本書は、ei cookingシリーズよりレシピを厳選し、より作りやすいように再編集したものです。
公開日: 2019/09/20
単行本・雑誌
 
<<
<
74
75
76
77
78
79
80
81
82
>
>>
 
3835 件中   2311 2340

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.