COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★★「野菜の収穫・保存・料理」の果樹編★★収穫の仕方から保存法、おいしいレシピまでを掲載し、類書にないつくりが好評を得ている『農家が教える 野菜の収穫・保存・料理』。第2弾では果樹の収穫からプロ直伝の保存法を紹介。40種を超える果樹のレシピもたっぷり掲載しています。【目次】50音順果樹もくじ果実別レシピもくじ【1章】果樹 保存の基本とお菓子作り【2章】春・夏の果樹【特別篇1】果実の仲間たち【3章】秋・冬の果樹【特別篇2】実のなる庭木<電子書籍について>※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。株式会社西東社/seitosha
公開日: 2019/06/18
単行本・雑誌
 
さば缶のブームに続き、今注目されているのが‘いわし缶’。いわしの大きな魅力の一つが、体にいいこと。青背の魚なので、さば同様、健康によい脂質であるEPA、DHAが豊富です。血液をサラサラにして、生活習慣病予防の効果もあるEPA。脳の活性化に役立つといわれるDHA。子どもからシニアまで、ぜひ積極的に食べたい食材です。缶詰なら、開けたらすぐ食べられて生から調理すると気になる小骨も、そのまま食べられます。いわしの持つ独特のクセもマイルドに、といいことずくめ。いわし缶は味つきの商品が大部分で誰もが好きな和風の甘辛味になっていますがそのまま食べるだけだと飽きてしまいがち。そこで、ちょっとしたアレンジで作れるレシピを考えました。火を使わず、あえるだけで完成するクイックおかず。晩ごはんの主菜になる煮ものや人気のハンバーグ、ピーマン詰めなども最小限の調味料でパパッと作れます。一皿ごはんや、おかずになるスープと、食事作りがラクラクに。ほかにも、水煮缶を使った洋風おかずやオイルサーディンでカフェ風おかずなど盛りだくさん!いわし缶クッキングで、体によくて、簡単、おいしいをかなえましょう!
公開日: 2019/06/17
単行本・雑誌
 
【内容紹介】四季dancyu 春の食卓。※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/06/15
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。1冊まるごと笠原将弘責任編集。野菜を使った定番から、薬味たっぷりおかず、焼きとりまで。夏の料理が楽しくなる一冊ですなすにトマトにきゅうりにゴーヤー。夏は和食でいう「生り物」が最もおいしい季節。また、さまざまな薬味の香りや辛い、酸っぱいを生かした料理も欠かせません。暑い夏をのりこえるための知恵と工夫が詰まった、夏が楽しくなる料理を、笠原さんに習います。かんたんなのにおいしいおうちで楽しむ夏和食レシピが満載です。日持ちするサラダ完成! 夏野菜で漬物作り置きにも便利和食屋の絶品冷やし鉢薬味たっぷりでごちそう辛いはうまい! 酸っぱいで元気! 開店! とり将仕込みの焼き鳥店食材の組み合わせでこんなに新鮮! そうめん、そば、うどん笠原 将弘(かさはらまさひろ):1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。同店は開店以来ずっと「予約のとれない」人気店として有名。テレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書『僕が本当に好きな和食』は2017年の料理レシピ本大賞「料理部門」入賞。
公開日: 2019/06/15
単行本・雑誌
 
煮ても焼いても挟んでも旨い。専門店も増え、缶も人気。みんな大好き「サバ」。生よし・焼きよし・煮てもよし。でもどこか脇役扱いされる「貝」。そのふたつを美味しく食べさせてくれる店を徹底リサーチ。さらに、魚介の中でご馳走といえばこれ! 肴からにぎりまでマグロを心から満足させてくれる店を探し出してきました。いぶし銀から王者の味まで、海の幸をご堪能あれ!(電子版全38P)
公開日: 2019/06/14
単行本・雑誌
 
都心、副都心に近接する城北エリア。中でも注目の「赤羽」「十条」「大塚」を覆面大調査。ディープなイメージを持つ人が多いですが、小洒落た店も多々あり、じっくり食事できるところも豊富にあるんです。もちろん、せんべろ的な楽しみ方だってOK。各地で総力を結集して見つけた名店をご覧あれ。ほか、銭湯、抹茶の特集もあります。(電子版全113P)【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2019/06/14
単行本・雑誌
 
日本の夏の風物詩ともいえる、ひんやりと冷たいそうめん。本書では、基本のそうめんのゆで方とつゆの作り方にはじまり、バリエーション豊かなそうめんレシピを紹介しています。Part1では、冷たいそうめんを紹介。めんを汁につけて食べるつけそうめんから、汁をめんにかけるぶっかけそうめん、具をめんにからめながら食べるあえそうめんまで、幅広いラインアップ。Part2では、めんを温かいつゆで食べるつゆそうめんから、めんを具とともに炒める炒めそうめんまで、温かいそうめんをご紹介。他に、つけつゆバリエーションや、そうめんをお好み焼きやかた焼きそばなどに使うアイデアレシピまで、そうめん好きの心に響くレシピが満載です。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/06/13
単行本・雑誌
 
★ こだわりが詰まった空間で過ごす至福のひととき。 ★ いつもの街に、とっておきの出合いが待っています。 ★ お気に入りがきっと見つかるいま訪れたい厳選カフェ56軒 ★ 店主こだわりの一杯やスイーツ、上質な時間を求めて「わざわざ行きたいカフェ」 ★ 日本茶の魅力を再発見!緑茶スタンドで知る新しい味わい。◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ☆ わざわざ行きたいカフェ* PANTARITA* nogi農園* 土鍋玄米カフェ たろべっち* cafe bar JIHAN* 自家焙煎珈琲屋 コスモス…など全6軒* charleston* CYABEYAさくら* Panchavati* Cafe&Restaurant Ospitare* nature taste 自然…など全43軒☆ 静岡の緑茶スタンド* chagama* Maruzen Tea Roastery* 和CAFE 茶楽* san grams 静岡店* お山の中の和カフェ 茶の芽…など全7軒
公開日: 2019/06/13
単行本・雑誌
 
女性誌を数多く手がけ、センスのよいセレクトに定評があるハワイ在住コーディネーター、工藤まやさんのハワイガイド。 ご自身のおしゃれなライフスタイルやファッションとともに、ハワイで日々愛用しているグッズやお店、おいしいものなどを紹介します。 最旬スポットから隠れ家のようなお店、オススメのおみやげやエリア別案内など、ハワイ旅行に活用したい情報が満載! ハワイの気持ちよさが伝わる写真も数多く掲載し、眺めるだけでも旅行気分に浸れる一冊です。
公開日: 2019/06/13
単行本・雑誌
 
主役にも脇役にもなれる果物’レモン’。 レモンを上手に使うと料理やお菓子の美味しさが格段に増します。 でも、日常でよく見るレモンではありますが、どのくらいレモンについて知識がありますか? そして、お菓子にはレモンをどのように使うのがいちばん効果的なのでしょうか? 本場パリでフランス菓子を学んだ著者が、レモンについて知っておきたい知識と、お菓子づくりに必要なテクニックを披露し、レモンの魅力を最大限に生かしたままで、おいしく作る方程式と応用術を教えてくれます。 本書で知っていただきたい6つのポイント 1)「香り」「苦味」「酸味」「色」「かたち」の、レモンの5つの要素からひもときます。 2)「レモンタルト」をはじめとする40のお菓子づくりを導き出します。 3)「レモンジャム」「自家製レモネード」他、レモンの加工品づくりも紹介します。 4)「広島しまなみ街道レモン巡り」他、ライブなレモンエッセイも織り込まれています。 5)本場パリで学んだフランス菓子をベースにする「現代的メニュー」と「作りやすいレシピ」で展開します。 6)基本生地の作り方は、大きな写真でわかりやすく解説しているので初心者の方でも安心して作れます。
公開日: 2019/06/13
単行本・雑誌
 
「お肌がつやつやに!」「便通がすごい!」「やせた!」など、いま話題の’酵素玄米’は、炊いた玄米を炊飯器の保温モードで3日間寝かせて「熟成させる」ことでだれでも簡単に作れます。特有のパサパサ感やえぐみがなくなり、玄米がもち米のようにふっくらと生まれかわるのです。栄養価の高い玄米を、毎日おいしくいただけるのは嬉しいですよね。また、酵素玄米は一度にまとめて炊くので、1週間に1?2回の炊飯ですむお手軽さも人気の理由のひとつです。本書では、酵素玄米を、さらにヘルシーにおいしくいただくために考案したどんぶりレシピを紹介します。お肉や魚を一切使っていないのに大満足できる、野菜本来のおいしさをぜひともお試しください。
公開日: 2019/06/12
単行本・雑誌
 
新学期、新生活のはじまる春。この季節におすすめしたいのが、給食のおばさん伴藤朋子さんの考案する「かけるだけごはん」です。毎日のごはん作りを軽減させる、ごはんの上にかけるだけで完成する、おいしくて簡単なおかずたち。少し濃いめの味付けで給食作りの経験を生かした子供たちに好かれる味つけになっています。TV番組で絶賛された「かぼちゃと小豆のとろとろカレー」や「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝した「北本トマトカレー」の本家本元のレシピも収録。もちろん、カレーだけではなく、肉や魚、野菜を材料にした「かけるだけごはん」のレシピは、とてもユニーク。材料も近所のスーパーで買えるものをチョイス。スピードおかず&スープのレシピもついた実用的なレシピ本です。
公開日: 2019/06/12
単行本・雑誌
 
麦芽やホップの役割とは? エールにラガー、ピルスナー。ドイツにチェコ、ベルギー、日本……それぞれどこが違う? 「生ビール」は何が「生」か? 「キレ」「コク」の正体は? そして何より、おいしく飲むためには――。自ら醸造会社を率いていた著者が、「一回きりのビール人生を楽しんでもらいたい」と起源、歴史、製法、見分け方、飲み方を余すところなく指南。この一杯のために生きている人すべてに捧げます。
公開日: 2019/06/11
単行本・雑誌
 
いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ(パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけでなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんどが美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいております。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いただいている雑誌です。vol.194では「冷たいスイーツ」を特集。新店、海外情報などから氷菓づくりがもっと面白くなるアイデアとヒントをお届けします。
公開日: 2019/06/10
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。あなたの家に「使える収納」はありますか?物はいちいち探さず、すぐ使える場所にあるでしょうか?散らかったりせず、自然に片付くでしょうか?欲しい場所にない/賃貸でいじれない/古くて使えない/造りつけ収納がない/スペースが足りない …etc.本書では、これまでに1000軒の家を見てきた収納ライターが収納が得意な人や苦手な人、物が多い人や少ない人、捨てられる人や溜めがちな人など、さまざまなタイプの人が住む8つの家を取材しました。収納が足りないけれど家具を増やせない、増やしても片付かない、そんなあなたの家のヒントになる収納がきっと見つかります。【CONTENTS】■本多さおりさん 「使えない収納」を減らして、「使える収納」を増やします。■手塚千聡さん 場所にとらわれないと、収納はまだまだ見つかります。■山内利恵さん しまうんじゃなく置く。広さより位置が大事です。■林千恵さん 釘なし、置くだけ。おうちにやさしい収納です。■中田智恵さん 家族が使いやすいから、押し入れの「外」につくりました。■やまぐちせいこさん 広すぎる収納は、小さく分けてシンプルに考えました。■なかむらけんじさん・ゆきこさん 壁面×オープン収納なら、たっぷり入って使いやすい。■マルサイさん 収納は生き物。どんどん変わるからチマチマ増やします。 …etc.【PROFILE】おさめますよ収納ライター。片づけが苦手で、世界で3番目にズボラを自認。ズボラでも片づく解決策を見出したいと収納ライターの道へ。
公開日: 2019/06/10
単行本・雑誌
 
テレビ「名医のTHE太鼓判」「ホンマでっか!?TV」などでもおなじみの医師・石原新菜先生監修による【やせる!若返る!体に効く「酢」のおいしいレシピ】決定版!内臓脂肪を燃やす◎血糖値の上昇をゆるやかにする◎糖尿病、高血圧予防◎血管を若々しく◎肌の老化を防止◎胃腸を健やかに◎骨を丈夫にするetc. などの効果があり、体にとてもいいとされる「酢」。1日大さじ3杯取れば、体が8歳は若返るそう。「酢納豆」「酢大豆」「酢キャベツ」「酢ショウガ」などの簡単にできる常備菜から、肉じゃが、回鍋肉、ショウガ焼きなどいつものおかずに少し酢を足しておいしくなるレシピ、ボリュームたっぷりなのに酢を入れることでおいしくなるやせおかずなど、おいしくてしかも簡単に酢を毎日の食事にとりいれられるレシピが満載です!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2019/06/10
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。白髪対策にはブロッコリースプラウトを3日おき。焼き鳥レバー週1本で顔色を明るく! 最新の若返り食事術を麻生れいみが徹底指導食べ方を変えるだけで老化に打ち勝つ! これまでやってきた「老け食べ」を見直して「若食ベ」を実践することで、老化をなくすことが可能です。シワ、たるみを改善するには、鯖缶と鮭缶、どっちを食べる?顔色を明るくするにはブロッコリースプラウトと貝割れ菜、どっちを食べる?お悩みにあわせて、若返りに有効な食事術を、管理栄養士麻生れいみが徹底指導します。脳、腸、自律神経、血液、肌、シワに効果が期待できる、いますぐ使えるやってみたい、食べ方を提案します。・若返り食材BEST10 ブロッコリースプラウト、きのこ類、小松菜、パプリカ、ナッツ、、、、ほか・発表! これが最強「若食べ」献立 朝、昼、晩・アンチエイジング検査でわかった! 麻生れいみ 脳、肌、体年齢大公開・巻末に「ひと目でわかる! 若食べ老け食べ食材表」つき麻生 れいみ(あそうれいみ):管理栄養士。低糖質料理研究家。服部栄養専門学校栄養士科を卒業。大手企業の特定保健指導・栄養相談、病院の臨床研究においての栄養療法を監修。ロカボ(低糖質)ダイエットで自身も20kgやせる。これまでに6000人ものダイエットを指導。中村 康宏(なかむらやすひろ):虎ノ門中村康宏クリニック院長。産業医、公衆衛生学修士。アメリカ抗加齢学会、日本抗加齢学会所属。1987年生まれ。関西医科大学卒業後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院に入職。その後米国医師免許試験を取得し、ニューヨークへ留学。帰国後、クリニックを開業。予防に特化した医療サービスを提供している。
公開日: 2019/06/08
単行本・雑誌
 
暑いから、忙しいから「ほったらかし」でOKな料理で夏をお助け!「暑いから台所で火を使いたくない」という、夏の切実な声に応えた時短&簡単レシピが集合。電子レンジで完成するレシピのほか、生のまま&切るだけのおかずなど、これからの季節にぴったりなおかずがずらり139品!疲れていてもできる簡単さで、ラクしているのに家族が喜ぶ、夏の人気レシピが大集合です。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2019/06/07
単行本・雑誌
 
フライパンひとつで最短20分! 使うスパイスは3つだけ! マンガでわかるスパイスカレーの教科書近年大人気のスパイスカレー。「お店で食べるものでしょ?」「カレーマニアの人だけの世界でしょ?」「スパイスを何種類も調合するんでしょ?」と思っていませんか? じつは料理初心者でも、スパイスカレーはお家でかんたんに作れます! 材料はスーパーで買えるもので、特別な調理道具はいっさい必要なし。用意するのは3つのスパイスだけ。‘切る’と‘炒める’だけで、調理時間は最短20分! お店みたいにおいしい本格カレーが、おうちで楽しめます。さらに、この本のすごいところは「レシピがいらない」という所。「主役(お肉など)」×「ベース(ヨーグルトなど)」×「3つのスパイス」の組み合わせだけで、作れるカレーは無限大! このルールさえ覚えてしまえば、バターチキンカレーやキーマカレーなどお店でおなじみのメニューはもちろん、サバ缶や旬の野菜、おうちで余らせている食材までもが主役に大変身! 3つのスパイスだけで、楽しみ方も無限大。世界一かんたんなスパイスカレーの本です。
公開日: 2019/06/07
単行本・雑誌
 
‘ダメ女たちの人生を変えた’ あの米国人料理家が、今度は日本にやって来た!築地で、料理教室で、日本の台所で…苦手に挑めば人生が豊かになる前作『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』では、料理ができないせいで自分に自信を持てなくなってしまった女たちに料理の基本的な技術を教え、彼女たちを人生にも家事にも勇敢な「家庭料理人」に変えた米国人料理家キャスリーン・フリン。しかし、指導する立場の彼女自身にも、料理人として目をそらし続けてきた苦手があった…。それが「魚」である。一般的な米国人よりも、魚を食べるのは好きなほうだ。しかし、料理するとなるとどうだろう?ある日、キャスリーンはアマゾン・シアトル本社のテストキッチンで、「魚を料理するのがこわい」という日系アメリカ人女性に出会う。日系人でありながら魚がこわいなんて、としょげ返るその様子に同情を寄せるキャスリーン。そして、食文化から魚が切り離せない日本には、もしかすると「こわい魚」を克服するヒントがあるのではないかと考えるようになる。
公開日: 2019/06/07
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
公開日: 2019/06/06
単行本・雑誌
 
おしゃれに、スタイリッシュに、大切な人たちと過ごす幸せな時間を演出するキーワードが、この一冊に閉じ込められています。日常の献立からパーティ料理までの幅広いレシピ、食材、キッチンツール、レストラン情報など、あらゆる角度から食を楽しむための情報満載です。
公開日: 2019/06/06
単行本・雑誌
 
【内容紹介】冬のおいしいレシピ集※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/06/05
単行本・雑誌
 
【内容紹介】呑みたい27鍋。※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/06/05
単行本・雑誌
 
【内容紹介】家庭の和食のいろはの「ろ」※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/06/05
単行本・雑誌
 
缶詰の中に、それをしのぐほど優秀な食材がありました。それが豆の缶詰。畑の肉とも呼ばれる豆類は、上質なたんぱく質はもちろん、豊富なビタミン、バランスの良いミネラルなど、まさに栄養の宝庫。糖質や脂質も少なく、糖質オフ食にも最適です。脳年齢の若返り、正常な血液循環、疲れに効く、代謝率UP、骨粗しょう症予防、更年期障害軽減、筋肉量増加など、期待できる好影響は数知れず! 注目の豆の缶詰を使ったレシピをたっぷりお届けします!
公開日: 2019/06/01
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。雑誌「美ST」の顔、マエユカ40代・現役モデル極うる美肌・美身の舞台裏大公開日々食べているのはフツーの食材。ただし、食べ方、選び方が違うんです!アラフォーになってからビューティーモデルとして活躍するようになった著者が、美や健康を保つための食の秘訣を公開!
公開日: 2019/06/01
単行本・雑誌
 
1冊丸ごと、とり肉ばっかり。これさえあれば、とり肉料理が完全マスターできちゃいます♪子どもも、お父さんも、おいしくって大満足。簡単&時短だから、作るお母さんはもっと満足。手間なく作れて、手抜きに見えない(←ココが大事!)アイデアレシピを、どどーんと紹介。ほぼ大半が、フライパン1つで作れる簡単なものばかり。おかずから、おつまみ、ごはんもの、スープまでお任せください。毎日食べても、飽きません。◆100万人が選んだ「とり肉レシピ」Best10◆もんで焼くだけ 超簡単♪ やみつきチキン◆簡単作り置き&アレンジレシピ レンジde蒸しどり/レンジdeとりそぼろ/フライパンdeとりチャーシュー◆一品で豪華に! トマト入りすき焼き/チーズタッカルビ/塩にんにく鍋◆毎日役立つ とり肉レシピ むね肉/ささみ/ひき肉/むね肉/手羽/おつまみ/ごはんもの/スープ◆本書でよく出てくる調理法/とり肉の下ごしらえ/茶色いおかずが華やかに見える器選び
公開日: 2019/05/31
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。簡単!つく置き!一人前ずつおいしくできる!毎日食べたいスパイスカレーの入門書。3つのパウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、クミン)だけで本格的!つく置き活用、10分でおいしいスパイスカレーが完成!日本テレビ「マツコ会議」、テレビ東京「車あるんですけど」、NHK教育テレビ「沼にハマって聞いてみた」、AMニッポン放送「土屋礼央レオなるど」など各メディアで話題のカレー研究家・印度カリー子による、簡単に始められて、身体にも優しい、ひとりぶんのスパイスカレーの作り方を紹介するレシピ集。ブログで連日カレーレシピを公開し、ネットでスパイスショップも運営する印度カリー子がこれまで研究してきたレシピから、基本のベースさえ作り置きしておけば10分でスパイスカレーが作れるとっておきのテクニックを紹介します。また、パスタや麺、パンへのアレンジメニュー、スパイスおかずやドリンクなどのサイドメニューも豊富に収録しています【内容】Part1 つくりかたの基本スパイスカレーの基本・グレイビーと、ナスとひき肉のベイガンキーマのくわしいつくりかたPart2 肉のカレートマトチキンカレー/卵カレー/レモンポークカレー/ビーフコルマ/ラムカレー/バターチキン、ほかPart3 野菜・豆のカレーひよこ豆カレー/ほうれん草とマッシュルームのカレー/ナスカレー/パンプキンカレー、ほかPart4 魚介のカレーサバ缶カレー/シーフードカレー/ぶりのカレー/ツナ缶カレー、ほか
公開日: 2019/05/31
単行本・雑誌
 
人気女性誌『with』から生まれた、お料理ビギナーでもきちんとおいしく作れるお弁当レシピ。元DEAN & DELUCAのカフェメニュー考案スタッフであり、ファッション業界から指名殺到のケータリングを主催する、料理家・田中美奈子さん監修。面倒なつくりおきは一切なし。おしゃれさとおいしさを両立した全26レシピ。/朝から洗い物増やしたくない!→包丁を使わなくてOK!弁当/ワンパターンになっちゃう!→同じ食材を味付けで3WAY弁当/朝、ホントに時間がない!→朝15分以内で完成弁当/たまにしか作らないと割高になっちゃう!→プチプラでヘルシー弁当/ほか、役立つプチおかずも掲載。
公開日: 2019/05/31
単行本・雑誌
 
<<
<
79
80
81
82
83
84
85
86
87
>
>>
 
3835 件中   2461 2490

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.