COMIC
GAME
G動画
G写真
ラノベ
通販
いいね
Rank

【料理・グルメ・レシピ】タグの実用書

【内容紹介】肉好きに捧げる、肉好き12人衆による感動レシピ48※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/02/22
単行本・雑誌
 
★ 「組み合わせ」をマスターして、栄養素をかしこく美味しくいただく◎「豆腐」×「しいたけ」→『骨粗しょう症予防』● 焼き豆腐のきのこソースがけ◎「いわし」×「しそ」→『ボケ予防』● しそとたまねぎといわしの冷製パスタ◎「ひじき」×「トマト」→『貧血予防』●ひじきとタコとトマトのサラダ相乗効果を生む食べ方で身近な食材のパワーをいかす!◆◇◆ はじめに ◆◇◆食べ物はたくさんの栄養素から成り立っていて、その命をいただき、私たちは生きています。いわば、命のかたまりです。そして、それぞれの栄養素や成分には特性があります。こうした個々の食材はいろいろな食べあわせによって、その食材が持っているパワーを生かすことで、心と体が健康を保つためのエネルギーを倍増させたり、別の栄養素の働きを助けたり、相互に作用しあって新しい働きが生まれたりします。いわば、食べあわせは1+1=2ではなく、何倍にもなる「食の知恵」なのです。本書では、日々の食卓によくあがる身近な食材の種々の栄養と健康への影響を解説しつつ、健康によい食べあわせとその効能について紹介しています。おすすめメニューも掲載していますから、本書を開き、献立の参考にしてみてください。使いこなすうちに、相乗効果を生む食の組み合わせパターンがわかるようになり、オリジナルの食べあわせメニューもできるようになります。そうなったら、あなたも栄養管理の上級者の仲間入りといってもいいでしょう。また、栄養効果がアップする調理テクニックや食材の保存方法、家庭で手軽にできる有害物質の排除方法など、実用性の高い情報もふんだんに掲載しています。いつも身近において、健康的な食生活に役立てていただきたいと思います。小池澄子※ 本書は、2012年発行の『カラダに効く! 食材&食べ合わせ まるわかりBOOK』を元に加筆修正を行っています。
公開日: 2019/02/22
単行本・雑誌
 
【内容紹介】男の仕事力UP! 女の美容力UP! ロカボなら、‘からあげクン’が25個も食べられる!※紙版と一部内容が異なる場合があります。
公開日: 2019/02/21
単行本・雑誌
 
毎日の食事に、お弁当づくり…。慌ただしい暮らしのなかで、料理に時間をかけるのは難しいもの。そんな忙しい人の強い味方となってくれるのが、つくりおきです。材料を重ねて電子レンジで加熱するだけでできる超簡単おかずから、そのままでも、アレンジしてもおいしい肉おかず、野菜たっぷりでボリューム満点のおかずサラダまで、エッセで人気のつくりおきレシピを厳選し、一冊にまとめました。お弁当に便利なおかずも豊富なので、これからお弁当生活がスタートする人にも役立ちます。週末など、時間のあるときにつくっておけば、平日の食事づくりが驚くほどラクになるはず。早速、今日から始めてみませんか。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
公開日: 2019/02/20
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。そのままマネするだけ! 味つけ、栄養バランス、段取り、コスパをあなたにかわってカンペキに考えた!おいしいお弁当を作ってあげたい。だけど、毎日のことだから、続けていくのはなかなか大変。誰かおいしくて、栄養バランスが完璧なお弁当をラクに作る方法を教えてくれないかな…そんな声に、管理栄養士・前田量子先生がこたえてくれます。前田先生も、今年から息子さんのお弁当づくりがスタート。持ち前の調理をロジカルに考えて、よりおいしく、より段取りよくするハウツーを弁当にも応用させ、徹底的に研究。なんにも考えたくない朝、見てマネするだけで、とびきりおいしそうなお弁当が作れるように、味つけ、栄養バランス、段取りをどうしたらいいか考え尽くして提案してくれます。平日5日分のお弁当メニューを、4週間分、15分でできる作り方手順まで大公開!旦那さんの、お子さんの、大切な人の「ごちそうさま」の声と笑顔が広がりますように…前田先生の、そんな願いがこもった力作です。前田 量子(まえだりょうこ):料理家。管理栄養士。ジュニア野菜ソムリエ。前田量子料理教室主宰。東京理科大学卒業後、織田栄養士専門学校にて栄養学を学ぶ。東京會舘、辻留料理塾、柳原料理教室、ル・コルドンブルーにて料理を学ぶ。保育園や病院での勤務、カフェ経営を経て、調理科学に基づいた料理を教える教室を開催。「洋食」「和食&中華」「お菓子」の年間コースを開催している。本格的なのに誰もが再現しやすく、調理科学に裏づけされたレシピ作りに定評があり、美しい盛りつけが好評で、雑誌やテレビCM、企業へのレシピ提供なども多く手掛ける。監修した書籍『誰でも1回で味が決まるロジカル調理』が大好評発売中
公開日: 2019/02/20
単行本・雑誌
 
あの志麻さんのルーツとなったレシピを初公開! 母の餃子、おばあちゃんのお煮しめ、フランスのママン直伝のキッシュ、調理師学校のまかない料理、ジョルジュ・ブランの看板料理、つくりおきの人気レシピ、初恋の人へ送ったスイーツ……家で簡単にできる!スーパー家政婦・志麻さん最初で最後の本、唯一無二の一作!
公開日: 2019/02/20
単行本・雑誌
 
多少材料にないものがあっても、おいしくなるように設計しました
公開日: 2019/02/20
単行本・雑誌
 
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。にほんブログ村 ミニマリスト/ライフスタイル部門 1位!大人気ブログ「少ない物ですっきり暮らす」を運営するやまさんの待望の新刊。初著書『少ない物ですっきり暮らす』から3年。様々な変化を経て、ミニマリストやまさんがたどりついた「家族4人での持たない暮らし方」の集大成。インテリア、収納、家事、着こなし、家族とのかかわり方…今だからこそわかった「変わらないルール」と「ようやく見つけた‘ちょうどいい’形」を余すことなくご紹介します。人生の変化に合わせて、もっと自由に、心地よく暮らすためのヒントが詰まった一冊です。【目次】■PART1 ミニマリストの部屋づくり■PART2 ミニマリストの家事■PART3 ミニマリストの着こなし■PART4 ミニマリズムと家族【PROFILE】やまぐちせいこミニマリスト。夫、16歳の長男、14歳の長女と大分県に暮らす。片づけが苦手な長女の助けになりたいと、整理収納アドバイザー、ライフオーガナイザーの資格を取得し、収納サービスを開始。現在は、慢性的に片づけができず日常生活に支障を来している人をサポートしながら、どう問題が解決するか研究中。著書に『少ない物ですっきり暮らす』(小社刊)、『シンプル思考ですっきり身軽に暮らす』(マイナビ出版)などがある。ブログ @yamasan0055
公開日: 2019/02/19
単行本・雑誌
 
イラストでつむぐ喫茶店の記録また行きたくなる魅惑の59軒を紹介。喫茶好きのイラストレーターである著者が、大好きなお店でお茶するたびにこっそり描いている絵日記をまとめたシリーズ、ご好評につき第二弾「東京喫茶録(カフェログ)」を編んでみました。渋くてあたたかい「街の喫茶店」、音楽や建物&内装にこだわりがあるお店、時間帯ごとのお楽しみ、モーニングやランチ、夜カフェやデザートが堪能できるお店、珈琲がニガテな人にもうれしい紅茶専門店、読書にふけるお店など、今回もそれぞれに魅力溢れるお店をご案内します。ちまちまと描きためた観察絵日記からあふれ出す喫茶愛はさらにパワーアップ。きっと、あなただけの特別なオアシスが見つかるはずです。<本書の内容>●第1章 大衆店も駅前のお店も 街の「渋いい店」にとけこもう●第2章 紳士な珈琲店、淑女な喫茶室●第3章 その時間だけのお楽しみを味わう モーニング/ランチ/夜カフェ●第4章 甘いものとカフェインはとびきりのパートナー 喫茶店デザートを求めて●第5章 凝った空間で陶酔感倍増 建ものに酔う●第6章 音がよければより深いひとりの境地へ 音楽をたのしむ喫茶店●第7章 新しいのになつかしい 温故知新な喫茶店たち●第8章 ここちよい茶話を楽しめる 紅茶専門店●第9章 本と珈琲とのマリアージュ 読書に向くカフェたち[Feature]喫茶「観察」絵日記。ほのぼのお客さん編ハプニング編きょうのス●バ編聞き耳をたてる…編喫茶店カレーを食べよう。イラストグラビア「メニューにあったら頼みたい」もの。味のあるメニュー表コレクション。西荻窪カフェ歩きMAP[Column]街と喫茶店。「ハシゴ」について。お店紹介の作法。グルメサイトをどう「読む」か。「中2階」の味わい。喫茶店は内省空間なのだ。「なつかしさ」って何なのか。ひとり喫茶とふたり喫茶。写真に映えさせることに思うこと。その他、あなたの気分に合ったお店がわかるマトリクス、喫茶店カレー、味のあるメニュー表コレクション、イラストグラビアなど、コラム企画も充実!
公開日: 2019/02/19
単行本・雑誌
 
まだレシピを見ているの!? レシピを見ずとも、本格的な味がつくれる料理の‘掟(オキテ)’をつめこんだ、簡単アイデア料理集!ちまたにあふれる「レシピなし本」とは一線を画した雑誌『ESSE』読者のリアルな声を生かしたアイデアがいっぱいです! 今、書店では次々と「レシピがいらない料理本」が出版されています。それらの本は「毎日料理する主婦は、レシピなんか見てられない!」という切実な本音から生まれたもの。雑誌ESSEでも、レシピなしでつくれるメニューを紹介したところ、「毎日がラクになった! 」との声が多数。家しごとが大好きな人でも、レシピと首ったけになってつくる料理は、毎日となると負担なんです。そこで、料理の‘掟’を大公開! プロの料理家が、体にしみこませている「味の勘」を普通の人にもつくれるよう、公式化してもらいました。たとえば、和風の味つけけなら「和の黄金比ダレ」。しょうゆ・酒・みりんを同じ量ずつまぜて煮たり焼いたりすれば、失敗知らずの味に。さらに、味つけそのものをしなくていい「味つけなし料理」も登場。下味も調味もナシで、加熱した食材に各自がテーブルでソースがけ。味つけしないから、こちらも絶対失敗ナシ。これで、忙しくても、苦手でも、料理が続く! 楽しくなる!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2019/02/18
単行本・雑誌
 
『ESSE』の大人気連載の集大成! 焼くだけ、タレに漬けるだけ、もむだけ…。それだけで弁当は十分ウマい!!おかず2品で簡単につくれるのにガツンとおいしい、と『エッセ』の人気連載が一冊に。お弁当づくりはもっと手軽に、もっと自由になれるんです!※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
公開日: 2019/02/18
単行本・雑誌
 
二郎系に、濃厚な味噌、トンコツ……どれも美味しいのですが、少しヘビーかも。そこで、澄んだスープでさらりと美味しい醤油ラーメン&塩ラーメンが今回の主役。しみじみ胃にしみ渡る、あるいは素材の味を十二分に引き出した味わいを求めて覆面調査を敢行。東奔西走して、集めてきました。懐かし系から進化系まで全42杯。とくとご賞味あれ!(電子版全42P)
公開日: 2019/02/15
単行本・雑誌
 
今号は和洋の「煮込み」の名店&ひとりでも楽しめる新橋の2大特集!煮込みは和のモツ煮、おでん、具沢山のとん汁。洋はシチュー、スープにカスレなど、煮込み料理の三ツ星店を揃えました。そして、新橋。みんなでワイワイ飲むイメージがありますが、ひとりで楽しめる店も多いのです。小規模店を中心に覆面調査してきました。(電子版全120P)【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
公開日: 2019/02/15
単行本・雑誌
 
※これは電子書籍版です。【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。1か月分の献立とレシピ用意しました!「1週間分の献立例を知りたい。ダイエットは何と何を組み合わせるのがベストなのか考えるのもたいへんなんです!」「テレビで紹介されたタレントさんみたいに、著者から直接アドバイスを受けたい!」編集部に届いた、大ヒットダイエット本「やせおか」読者からの声に応え、今度は1か月分の献立を用意したカレンダーとレシピのセット本を作りました!イメージは、懐かしい給食の献立表です。1年で26キロやせた著者の体験をベースにして、1週ごとに朝昼晩の献立を提案。やせたい人はこの通りにマネするだけ。実際にこれをもとに作り、食べ続けたカップルは、1か月で合計18キロやせました。さらに、こんなよいことが↓↓↓。◇もちろんすべて「作りおき」できるので、平日がラク!◇買い物リストつき&材料使い切りなので、ムダがない。◇著者が考えた献立なので、栄養バランスも安心。判型もひとまわり大きくなって、さらに見やすくなりました。正月太りは本書で解消!※この作品はカラー版です。
公開日: 2019/02/15
単行本・雑誌
 
クッキーの詰め合わせに必ず入っている、おなじみの絞り出しクッキー。 レトロなかわいらしさが魅力ですが、口金を使い分けたり、フレーバーを加えることでこんなにバリエーションが広がるのです。 写真映えするお花のクッキーや、バレンタインやホワイトデーのプレゼント用、ワインに合う、大人の塩味クッキーまでいろいろ取り揃えてご紹介。 基本の生地の作り方から口金の種類、絞り方のコツまで丁寧に解説した保存版です。
公開日: 2019/02/13
単行本・雑誌
 
素材のおいしさを生かした、うまみいっぱいのリッチスープ。肉や魚介、野菜のおいしさがぎゅっと詰まったスープは、ほんの少しの調味料で濃厚な味わいを楽しめます。大切なのは、うまみの豊富な食材選びに火加減、じっくり炒めるなどの調理法、チーズやミルクの力を借りてクリーミーでコク深くする仕上げ方など、誰にでもできるちょっとしたポイントだけです。まろやかなミルクとコクのあるチーズをたっぷり加えたスープや、素材のうまみが存分に楽しめる野菜のスープ&ポタージュ、見た目もぜいたくなごろごろ具材のスープなど、リッチなレシピが満載。難しいことは一切なし。この1冊で、手軽にリッチな味わいのスープが楽しめます。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
公開日: 2019/02/13
単行本・雑誌
 
旬の魚介や野菜を使った和食は、おいしくて栄養満点。大豆製品や海藻など、体にやさしい食材もふんだんに使うので、ビタミンやミネラルをはじめ、便秘解消やデトックスにいい食物繊維も豊富です。和食のだしはうまみが多いので減塩にもつながり、調味料はしょうゆ、みそなどの発酵食品が中心なので整腸作用や血液サラサラ効果、生活習慣病の予防にも役立ちます。本書では、体が喜ぶ昔ながらの和食を、定番を中心に多数紹介。各レシピには、「美腸」「疲労回復」「老化防止」「糖質オフ」など、期待できるうれしい効果を表示しました。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※本誌は、ei cookingシリーズ好評既刊よりレシピを厳選、より作りやすいように再編集したものです。
公開日: 2019/02/13
単行本・雑誌
 
いま人気の職業は、カフェ・オーナー、パティシエ(ケーキ職人)、ブーランジェ(パン職人)。取材対象は、その仕事で成功している人、また単におしゃれなだけでなく、本当にお客様に支持されている実力店を取り上げます。誌面のほとんどが美しいカラーページで、作り方の詳細なプロセスも惜しみなく披露いただいております。日本国内のみならず海外現地取材も行ない、最新のトレンドを紹介。毎号の強力特集の他、人気カフェのオーナーや本場フランスのパティシエによる連載もあり、業界の方はもちろん、一般の方にまで男女を問わず広くご好評いただいている雑誌です。
公開日: 2019/02/10
単行本・雑誌
 
野菜、糖質制限=ケトン食、ファイトケミカルの力を総動員!食の力で免疫力アップ。ひと鍋で加熱するだけでおいしくてかんたん。がんの予防と治療に役立つパワフルスープのレシピ集。
公開日: 2019/02/08
単行本・雑誌
 
おしゃれに、スタイリッシュに、大切な人たちと過ごす幸せな時間を演出するキーワードが、この一冊に閉じ込められています。日常の献立からパーティ料理までの幅広いレシピ、食材、キッチンツール、レストラン情報など、あらゆる角度から食を楽しむための情報満載です。
公開日: 2019/02/06
単行本・雑誌
 
おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
公開日: 2019/02/06
単行本・雑誌
 
カロリー制限なし!おいしく食べてやせられる!糖質オフダイエットにお役立ちの低糖質レシピを集めました糖質量をおさえれば、おなかいっぱい食べてもOK!ということで人気の糖質オフダイエット。お正月太りが気になるこの時季、「今年こ そ!」と思っている人も多いはず。そんな人に役立つ、低糖質レシピをクックパッドに投稿されたレシピから厳選しました。1000人以上が「おいしい!」と太鼓判を押し た殿堂入りレシピをはじめ、おなか大満足のがっつりメインおかずやごちそうにもなるボリュームおかず、ダイエットを応援する野菜たっぷりのサブおかず、あったか スープや朝食にピッタリの卵おかず、焼酎やハイボールに合わせたいおつまみなど、さまざまな食事シーンに対応したレシピを紹介。さらに、1食の糖質量を最大13gに抑えてメインおかず+サブおかず(+スープ)を組み合わせた食事例を3週間分の献立カレンダーとし て掲載。この1冊で、飽きずに楽しく糖質オフダイエットが続けられます!
公開日: 2019/02/06
単行本・雑誌
 
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。注目若手シェフ田村浩二が追及する驚くほどおいしい「‘人生最高’の肉じゃが」。フレンチシェフならではのアレンジも。■TV・雑誌・イベント出演、料理サロンの開催、新商品開発、SNSでの表現活動など、多方面で活躍する注目の若手シェフ・田村浩二■フレンチシェフが追及する、簡単で本当においしい‘人生最高’の家庭料理・肉じゃが。■タイミング、温度、量。ほんの少しの調理のポイントで、料理は驚くほどおいしくなる。■「実はこうするとおいしい」という気づき、知って試してみたくなる理論、明日にはシェアしたくなる「おいしさの秘密」をしっかり解説する。■第1章…10の’人生最高’レシピとそのおいしさの秘密。1.肉じゃが 2.ハンバーグ 3.カレー 4.スパゲッティミートソース5.オムライス 6.炊き込みご飯 7.味噌汁 8.つけもの 9.ブランマンジェ 10.チーズケーキ■第2章…第1章のフレンチアレンジレシピ。例:肉じゃが→プラス生クリームでフリカッセ(クリーム煮)、 ミートソース→ドリア、つけもの→いろんな香りのピクルスなど。田村 浩二(たむらこうじ):1985年生まれ。東京・白金台のフランス料理レストラン「ティルプス(TIRPSE)」のシェフを2018年7月まで務め、世界12か国で刊行されているフランス発の美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」で2018期待の若手シェフ賞を受賞。もともとパティシエを目指しており、製菓の技術にも精通。インスタグラムのストーリーズから販売が始まったチーズケーキ「MR CHEESE CAKE」が「人生最高のチーズケーキ」「日本一おいしい」「幻のチーズケーキ」と賞され、タレントやブロガーの間で話題になる。料理をテーマにしたカジュアルなツイートも人気で、インフルエンサーとしての顔も持つ。ツイッターフォロワー1万4千人。
公開日: 2019/02/06
単行本・雑誌
 
アボカドが大好きな人たちのために、‘アボカドLOVERS’を誇るアボカド専門店のシェフや料理家が、渾身のアボカドレシピを紹介します。アボカドの味を生かしたバラエティ豊かなサラダから食卓が華やかになるメイン、アボカドだけでグビグビのめるおつまみ、ご飯や麺、パンなどで作る主食、そしてスイーツまで、アボカドを使ったレシピがぎゅっと詰まった一冊です。また、‘森のバター’といわれるアボカドの栄養についても、しっかり網羅しています。この一冊で、アボカドライフが楽しくなること間違いなしです。※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。※本誌は、ei cookingシリーズ好評既刊よりレシピを厳選、より作りやすいように再編集したものです。
公開日: 2019/02/04
単行本・雑誌
 
1つのたれで、煮たり、焼いたり、かけたり、あえたり、いつもの料理がおいしく大変身!・おなじみの食材と調味料で作れる・味つけに失敗がない・おかずレパートリーがふえる・調理時間が短縮できる・小さいおかずにもお役立ち・とっさのときも大丈夫毎日のおかず作りに大活躍するかんたん便利な「たれ・ソース・ドレッシング」をたくさん紹介します。<著者>武蔵裕子(むさし ゆうこ)料理研究家。基本を大切にした料理はもちろん、旬をいかした体にやさしい料理が得意。その経験から自然に生まれたレシピはかんたんでおいしいと定評がある。
公開日: 2019/02/01
単行本・雑誌
 
切り方や焼き方、ちょっとした一工夫で、いつものパンは確実に変わります。あるいは、野菜や肉と組み合わせれば、食事はもっとおいしいものになります。ニッポンの食卓に魔法をかけたい。パンのある食卓をもっと幸せにしたい。私がいままで食べてきたパン、おいしかった食卓。それを誰でも簡単に、身の回りで買える材料で再現、99の「魔法」としてまとめました。この本をきっかけにパンをもっと好きになってもらえると幸いです。1枚の食パンをもっとおいしくする魔法のコンテンツ切る魔法焼く魔法塗る魔法挟む魔法乗せる魔法香る魔法浸す魔法乾かす魔法職人の魔法他
公開日: 2019/02/01
単行本・雑誌
 
夢のサンドイッチ屋さん、開店!ダンボールで作った屋台がどこへでも飛んでいく。海、無人駅、小麦畑、戦場、江戸時代!?1日限りの特別なサンドイッチを、人気ベーカリー「ル・プチメック」の西山逸成シェフがこしらえて、パンラボ池田が店長になってご提供。Twitterでなが?く反響を重ねる名物企画が「一応レシピ本」的体裁でついに書籍化! マネはしづらいが、アレンジ(空想)のしがいはある!「引退したら小さなサンドイッチスタンドを開きたいなぁ。ひとりで作れる分だけ、気の向くままに作ってみたいよ」「おいしそうな夢ですけど、西山さんの引退まで待てません。いますぐダンボール屋台で店を出しましょう」それから3年とちょっと。春夏秋冬、西へ東へ、海へ山へ。働く女性のために、戦う男性の腹ごしらえに、お子様からお殿様まで、名作文庫からおせち料理まで。空想によりをかけて、屋台を出店奔走。大の大人が馬鹿馬鹿しいことに真剣に取り組んだ前代未聞のプロジェクト、空想サンドウィッチュリーの前身的企画「空想ブーランジェリー・アンナ・カリーナの食べたパン」も特別掲載して、ついに発進!さあ召し上がれ。著者プロフィール西山逸成(にしやま いつなり)「ル・プチメック」「レフェクトワール」オーナーシェフ。1968年(昭和43年)、京都府福知山生まれ。レストランでの料理人修行、京都フリアンディーズでのパン修行を経て、渡仏。各地で料理の修練を積むとともに、フランス文化を吸収。1998年にル・プチメックを京都に開店、まるで映画の中のパリに足を踏み入れたような店舗も話題を呼び、全国から客がやってくる人気店に。2012年11月にはサンドイッチ専門店「レフェクトワール」を原宿に出店。池田浩明(いけだ ひろあき)パンラボ主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。東においしいパン屋あると聞けば行ってパンを食べ、西にすごいパン職人がいると聞けばその声に耳を傾け、南に偉大な小麦農家ありと聞けば、土を掘り返し、小麦をむしゃむしゃ頬張る。著書『サッカロマイセスセレビシエ』、『食パンをもっとおいしくする99の魔法』、編著に『パンの雑誌』(すべて弊社刊)。「おかしなパン」(山本ゆりこ共著・誠文堂新光社)、「このパンがすごい! 」(朝日新聞出版)。中身プロローグ 段ボール屋台のできるまで第1章 本屋第2章 4月の魚第3章 こどもの日第4章 戦場第5章 京町屋第6章 海の家第7章 駅弁第8章 暴れん坊将軍第9章 熱帯植物園第10章 小麦畑第11章 おせち料理&空想ブーランジュリー・アンナ・カリーナの食べたパン
公開日: 2019/02/01
単行本・雑誌
 
「やっぱりパンが好き! 」「世界ぱんぱかパンの旅」の山本ありの、世界中でパンを食べてる漫画家・山本ありの、地球をパンで楽しむパン旅&レシピのオールカラー漫画! ニューヨーク・サンフランシスコ・サンディエゴ・メキシコ・キューバ! フランス・イギリス・ドイツ・フィンランド・デンマーク・チュニジア・台湾・アモイ(中国)! 鎌倉・国立・立川は自転車で巡り、銀座・代々木八幡では朝食を! いつものパン屋から地球の裏側まで、食べも食べたり、呼ばれるも呼ばれたり! 11カ国13都市以上! そして地球の裏側から毎日の食卓へ、調理師免許も持ってる作者の、毎日のパン食をもっとおいしくする「簡単とっておきレシピ」も満載! 一部内容キューバサンドって、キューバで食べてもキューバサンドなの?タコス、トルティーヤではないメキシコのソウル・ブレッドってなに?パリのパンはおいしいけれど、作者が一番感動したパリのパンってなに?アメリカのパン屋は陳列がおもしろい?アモイのパンは日式と台湾式で争っている?チュニジアってどんななの?今、一番、自分を呼んでるような気がする国ってどこ?たまごフィリングに入れると味がまろやかになる、すし屋の定番の付け合わせってなに?カンパーニュにあう磯の風味のサラダってなに?トーストに命を賭ける作者はコンビニのサンドイッチもトーストして食べる! バタートーストのバターは沁み込ませ派? 沁み込ませずにペットリと塗る派?ポテサラにサツマイモを混ぜると、ポテサラサンドはもっとおいしくなる?バターロールサンドをおいしくする山本カットってなに?目玉焼きとパクチーのトーストに一番合う食パンは何枚切り?チーズに塩昆布、これ以上簡単でおいしい組み合わせはない?鎌倉のパン巡りには自転車が一番、それも電動自転車が一番いい理由!
公開日: 2019/02/01
単行本・雑誌
 
みんなと一緒も楽しいけれどひとりで、また、大切な人と過ごすティータイムは特別な時間。いつもの「紅茶のじかん」から本場英国のティータイムまで「おいしい紅茶のある暮らし」をコンセプトにした本をつくりました。 ホッとひと息つきたいときや、とっておきのお茶の時間に一杯の香り高い紅茶と『Tea Time』をーーーーーーーーーーーーーーーーー『Tea Time vol.6』ではこの時期にぴったりのチャイを大特集!特集1・LIFE SPICE SHOP 周東直樹さんにきく「チャイ」・チャイのおいしさの秘密「スパイスとハーブ」・編集部おすすめの「紅茶とスパイス」特集2ChaTea 紅茶教室 立川碧陶磁器物語 4 ?ブルー&ホワイト」レシピ『キャロットケーキ』BRITISH CAKE HOUSETea Times〈東京・黄山〉おいしい紅茶のマリアージュ 「私のお茶時間」Daja 板倉直子連載エッセー 「憩いのひととき」・葉田いづみ「国立の街角から ハーブティーとの距離感」・甲斐みのり 「night cap tea talk ?眠る前の紅茶のおはなし6?」・岩崎一絵「西ロンドンの街角から クリスプネス」・三品輝起「モンクと渦巻き」・大西泰宏(Uf-fu)「紅茶の買い付け5 コルカタのチャイ」・林 望「 『イギリスはおいしい2』花野にて」紅茶の教科書・紅茶の基本・茶葉を知る・おいしい紅茶のいれ方「チャッツワース式 チャイ」紅茶と英国菓子の店チャッツワース
公開日: 2019/02/01
単行本・雑誌
 
多くの日本人が患う、脳卒中、心筋梗塞予防・改善のためには塩分摂取量を1食2g以下、1日合計6g未満に抑えることが必要だといわれています。本書のレシピは、忙しい朝でもラクちんなうえ、時間が経って味がなじむと、出来立てよりもさらにおいしくなるのが特徴。1食の塩分2g以下なのに思わず減塩していることを忘れる極旨テクニックが満載です!お弁当=濃い味の常識をくつがえします。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
公開日: 2019/02/01
単行本・雑誌
 
<<
<
85
86
87
88
89
90
91
92
93
>
>>
 
3835 件中   2641 2670

©LOQUY 2018-2024 AllRight Reserve.